2021年02月13日(土)の日常

9時過ぎに起床。今日は午後から外出しないとならんし。

朝メシを済ませた後は配信が始まった「ダンジョン飯」最新巻を読む。一時期は人間関係ごたごたでちょっとアレだったけど、ここ最近はまさに「ダンジョン飯」というタイトルそのものを体現しているかのような内容で素晴らしい、面白すぎる。と思ったらまさかの場面で「次巻に続く」って生殺しすぎる。にしてもこの展開、「モンティパイソン・ホーリーグレイル」を思い出すなあ。

ダンジョン飯 10巻 (HARTA COMIX) | 九井 諒子 | ファンタジー | Kindleストア | Amazon

同時発売の「ワールドガイド」も買ってみた。この手のガイド本はアレなのが多くてあんまし期待してなかったけど、すげえ読み応えあって良いです。書きおろし漫画50Pも凄いけど、設定もかなり凝ってるし、この手の本にしてはかなり読みやすいし。なによりボリュームがすごい。「本編を最初っから読み直すか」という気分になってくる。

ダンジョン飯 ワールドガイド 冒険者バイブル (HARTA COMIX) | 九井 諒子 | ファンタジー | Kindleストア | Amazon

昼過ぎに出発。約束の時間が14時なのでちょっと早めに移動して外で昼メシにする。何にするか悩んだけど、せっかくなのですすきのまで行くことに。昼間ならすすきのの駐車場って一時間300円とか普通にあるのね。しかもSUVが入れるでかい立体駐車場もある。流石。

工事中のラフィラやススキノ交番を見つつ、人がほとんど居ないススキノを歩いて本日の目的地「四季 花まる」に到着。土曜の昼なのに人が少ない。

目的の限定ランチもまだ残っているので注文。寿司、お吸い物、蕎麦、サラダ、天ぷら、デザートに加えて「寿司がお好みで8貫選べる(ネタの値段毎に選べる個数が決まってる)」のがポイント。お吸い物の具が「たち」でオレ的に大勝利、美味しゅうございます。

満足して帰ろうと思ったら、店が入ってるホテルの駐車場が「30分100円」という激安価格、しかも店を利用したら割引が入るという事で敗北感、こっちにすりゃ良かったか。にしてもすげえ安いなあ。すすきの駅の近く、36号線に面した場所というのに。

そのあとはマツダディーラーに行って諸々の手続きを済ませる。詳しいことはそのうち公開します、エントリはだいぶん前に書いたんだけど。「MX-30 EVは入らないんですか?」って聞いたら「うちに充電設備が無いので入らないです」とのお話、そりゃそうか。調べたら札幌市内に試乗車が二台あるっぽい。乗りたいけど完全に冷やかしになっちゃうしなあ、ホンダeも札幌に一台だけ試乗車があるっぽいのだが。

帰りにコンビニに寄ってから帰宅。最近はちょっと外に出るだけですごい疲れる。すごい眠いけど、ここで寝たらまた生活リズムが狂うので我慢しておく。

風呂に入ってコンビニで買ったデザートを食する。スプーンじゃなくてフォークを付けてもらうべきだったか? というか爪楊枝で食うべきか。

ブラタモリを見終わった頃にようやく小腹が空いてきたので晩メシ。先日ディ・チェコの麺を買ったのでペペロンチーノを久々にちゃんとフライドガーリックから作る。多少手間はかかるけど、やっぱりこっちのが旨い気がする。

なんか見た目が「イタリア風油そば」みたいになってしまった、現地の感覚ではそれで正しいらしいんだろうけど。上に乗ってるのは青ノリじゃなくてドライパセリです。青ノリと鰹節を乗せても旨いかもなあコレ。「他のパスタは作らないの?」とか言われるけどワインとかを使うのが多くてねえ、ワイン苦手なんすよ。

TLを見てたら「アクアとヤリスとで迷ってた、ヤリスの方が色々新しいけどデザインと後席の広さでアクアにした」という人を見る。トヨタとしては「ヤリスで狭いならヤリスクロスをぜひ」と言いたいところなんだろうけど、ちょっと高い&幅も広いのがダメなんかな。あと今注文しても納期が長いらしいし。

夜は昨日に引き続きフラットベッドスキャナで書籍自炊。とか思ったらなんか揺れてる? スマホでTwitterを開いて札幌市内に住んでる人の反応を見るか、と思ったら関東・東北の人がえらい反応してる。変に思って地震情報を見たら震度6強ってマジか。まもなく「津波の恐れなし」と出たのでひとまず安心、心臓に悪いなあ。もっとも一部地域では停電してるらしいので大変だとは思うが。

YouTubeで「全部クルマのハナシ」という、参加している自動車評論家が結構好みのチャンネルを見つけたので最近の作業中はそれをBGVにしている。動画といっても内容はほぼトークなので画面はあんまし必要ない。話は長いけど面白い。

新型レヴォーグの話で「とにかくシャーシを強化した」「そうしたら操縦性と乗り心地がすごく良くなった」「さらに自動運転制御が劇的に進化した」と聞いて色々納得。操縦性と乗り心地はすぐ理解できるけど、自動運転に関しては「コンピュータの制御に対して車体が正確に追従しないと自動運転なんてまともに出来ない」って話なんだな。

つまり「自動運転でどんなメーカーでも自動車を作れる、安くなる」って言ってる(分かってない)経済学者が居るけど、実際には自動車メーカーが渾身の力で開発したシャーシでようやくなんとかなってる状態である。もちろんそんなものは安く作れない。

自動運転で最先端を突っ走ってるのは間違いなくテスラで、ハードウェア・ソフトウェアともにガンガンアップデートをかけているのがデカいんだけど、それ以上にデカいのは「EVなのでシャーシが結果的に強固になる」「プレミアム性を付けて車両価格設定も高く出来る」「EVだから内燃機関の最大の問題である振動対策が必要ないので有利」「モーターは内燃機関に比べて制御もすごく楽で、かつ応答速度も比べ物にならないほど速い」という要因なんだろう。

スバルが新型レヴォーグですごく頑張ったのは分かったけど、その一方で「あの燃費性能ではCAFE規制クリアには全然足りない」辺りは色々絶望感がある。うかつに新型STIとか作って売れてしまうとCO2排出平均が増えてメーカーとして逆に窮地に陥るというのがまたつらい。トヨタくらいの規模にならないとああいうクルマが出せないご時世なのね。マツダが欧州向けマツダ2にヤリスHVのOEMを出すのも「そうせざるを得ない」からなんだろう。

あと「KINTO」とかのリース系って結構いい値段するけど誰が使うのか? と思ったら「若い人は任意保険がすごい高いので、任意保険込みのKINTOは割安」ってことでちょっと納得した。若い人がほいほい払える金額では無いと思うが。

本日のネタ。報道ステーションのおかげで質の高い半導体製造の記事が読めるというこの皮肉よ。にしても半導体製造の設備投資って博打よな。

『報ステ』がインタビューを歪曲報道…修正依頼を無視、TSMCの日本進出報道でミスリード

相変わらずロマン優光氏は鋭い。ClubHouseはひっそりとやる分には良かったんだろうけども。

ClubhouseとかいうSNS:ロマン優光連載180 – ブッチNEWS(ブッチニュース)

マジでこれはちょっと凄そう、日本の自動車メーカーはだいぶん前から自前で仕入れてバラして解析してるんだよね。そのくらい危機意識は高い。

【独自】中国の最高級車「紅旗」日本初上陸! 自動車史に残る動きを独自取材! | くるまのニュース

金利5.9%はちと高いけど悪くはないか? ただ残価設定クレジットってそもそも「急な事情で手放す場合にも損益は最小限」のがウリのような気がするんだが。

スズキ、60歳~75歳を対象にした途中解約特約付き残価設定クレジット「安心60プラン」 – Car Watch

「ペラちゃん」の動画を初めて見た、まさかのドンキーコング劣化コピーなのね。カレーじゃなくてオムライスが流れているw