2021年01月27日(水)の日常

目覚ましで起床。日曜の夜あたりからずっと続いてた頭痛がようやく取れたっぽい。軽い風邪状態だったんだろうか。

電力会社からメールで直近一か月分の電気代請求額が見てゲンナリする。ガス代も合わせて過去最高記録を更新している。そりゃずっと家に居る&ほぼ24時間暖房付けっぱなしだから当たり前なんだけども。やっぱり在宅勤務手当は欲しいな。

始業時間に合わせて在宅勤務開始。昨日持ち帰ったノートPCで作業を開始したら思いのほか快適で捗る。なんでうちのSurface Pro4はあんなに遅いんだ? そしてリモートPCと比べたらもう雲泥の差で。セキュアの問題でリモートPCでしかできないこと以外は全部ローカルでやることにしておく。

以前Yahooプレミアムアカウントを作った際にTポイントカードを持ってないのに勝手にTポイントと連携されてしまい、それで毎月「0ポイント」のTポイント明細が来るのだが、今回は「T会員規約改定の重要なお知らせ」というのが来た。いやいい加減どうにかしてほしい。これ解約にTポイント会員コードが必要らしくて(そんなものは無い)現状放置してるんだよなあ。

仕事はちまちまとWebカメラ周りのコード検証とか。昨日は「カメラに映るおっさんがつらい」と書いたが、今日は照明とか色々工夫すればずいぶん見た目の印象が変わるという気づきを得た。仕事です。そうか大多数の女性は常にベストを狙うのか、それはしんどいな…。

昼は外食する元気が出ないので冷凍食品+チーズトーストで済ませる。マルハニチロの「袋のまんま食べられるレンチンして食べられるチャーハン」系のがなかなか旨いです。

午後に仕事をしていたら地震。目の先にある自作コントロールボックスに取り付けてあるコインシューターの返却口ドアが揺れてるので間違いなく地震。後で「震度2」と知る。にしても結構嫌な揺れ方が続いたので心臓に悪かった。この真冬に電気ガスが止まったらマジでシャレにならんし。

仕事がちょっと煮詰まる。FireFoxとChrome系とでJavaScriptエンジンの動作が若干異なる、どっちが正しんだろうコレ。自分の書いたコードだとFireFox系のがちょっと速いけども。あまりに煮詰まったので最寄りのコンビニに徒歩で行って立ち読みとかしたり。でも特に解決策とかは思いつかず。

自宅にネイティブ開発環境を構築することにより開発効率自体はめっちゃ上がったのだが(本日会社のリモート回線が絶不調みたいなので余計に)、それで仕事の進捗が出るのはまた別の話である。そうよね?

なんとか「こうすればいけるんじゃね?」という指針は立てたけど、実装する元気が出ないまま定時が来てしまったのでお仕事完了。なんかしんどい。

日課をこなしてだらだらと。本日の晩メシは「食べるオリーブオイル」を使って作ったペペロンチーノ、なるほど簡単で旨い。

iOSデバイスで愛用しているTwitterクライアントの「Tweetbot」がメジャーバージョンアップ。TwitterAPI V2に対応したが、その代わり年・月単位でのサブスクリプションになってしまった。まあ年払いだと650円なので払ってみる。そもそも今までも2年に一回のメジャーバージョンアップで買いなおしだったし。ちょっと使ってみた感じは悪くない。相変わらず通知は来ないんだけども。iPadなら従来通りSplitViewで公式クライアントと併用するのがよさそう。通知さえ来ればなあ。

TwitterAPI V2に対応した事で投票とかが見られるようになったのだが、投票自体が出来ない(公式アプリが立ち上がる)のが何とも。今までは投票項目自体が見えなかったのでまだマシか。APIの制限がどれほどかは判らんけど、制作側の応援という意味で買った部分もあるので頑張ってほしい。

アーケードアーカイブスの新作はちょっと前にリークされてた「ハレーズコメット」らしく、移植に恵まれてない作品なのでめでたい。まあ「べんべろべえ」が出てるならそりゃ出るか、基板で残ってる「ハレーズコメット」の大半が「べんべろべえ」の改造版らしいし。

しかし一年以上発売予定のままになっている「がんばれギンくん」はいつ出るのか。そして「がんばれギンくん」が出たら同じ基板の「ファイナルスターフォース」も出るのだろうか。

TLで「プリウスあんまし使わず、たまに乗っても超近場で済ませてたらバッテリー再交換になってしまった」というTweetを見る。プリウスの形式とかが不明だけど、そういう事もあるのね。ハイブリッド車ならまだ修理の範疇の価格だろうけど、BEVだと軽自動車が買えるような値段になるのでは。相当古い話だけど「テスラ・ロードスター」のバッテリー交換が600万円というお話、こちらもしばらく乗らないで放置したら死ぬらしい。今のテスラは大丈夫、たぶん。

今のBEVはバッテリーの管理も勝手にやるらしいのだが(なので駐車してるだけでバッテリーが減る)、そのバッテリーが完全に死んだらヤバいのかなコレ。そして駐車場所によっては再充電手段が無くて詰みそうなんだが。どうなんだろう。こういう時のためのレンジエクステンダーか? それも効率悪いなあ。

夜にちょっと時間が余って、頭痛が治ったせいか気力も出てきたので書籍自炊の続き。三時間くらいかけてひとまずScanSnap S1500でスキャンする分は全部終わらせた、久々にS1500で両面カラー原稿のスキャンをしてみたけど、画質をシビアに見なきゃ意外に行けるかな、という印象。後でチェックして「もうちょっと綺麗にスキャンしたい」という奴だけフラットベッドスキャナでスキャンしなおすけど、今回は最低限にしておきたい。

ScanSnapシリーズは現行モデルのIX600もそうだと思うんだけど「両面から同時に光を当ててスキャンする」のが最大の問題。紙は透けやすくなるし、特に本体側センサの上側にハレーションみたいな現象が出やすい。本体側と逆側のセンサのがスキャン品質が良い気がするんだけど、片面スキャンでは本体側しか使う設定しかない。両面スキャンを裏表入れ替えて二回やって、蓋側センサでスキャンした奴だけを利用する案もあるけどページ振り直しが手作業だとすごい大変。

疲れたので早めに就寝。

本日のネタ。マルチコアにネイティブ対応する言語とか出来るんかなあ。マルチコア対応すなわちマルチプロセスだし(メモリ空間が別になる)、出てきたら大変興味はある。

プログラミング言語の未来はどうなるか | κeenのHappy Hacκing Blog

SONICWAREの新作が出てきた、予想外のFM音源。最近またFM音源再評価の流れなのかなあ。これシーケンサが4トラックあるみたいだけど別の音色が割り当てられるんか? 全体で6音ポリらしいしよく判らない。SONICWAREだとやっぱりELZ_1がちょっと欲しい。FM音源をエディットして遊ぶならKORG OpSixが一番楽しそうではある。

SONICWARE : LIVEN XFM | 3つのFMサウンドエンジン搭載のシンセ&GrooveBox – Digiland (デジランド) 島村楽器のデジタル楽器情報サイト

まさかの「マーガリンの方がバターより体にいい」という事態になっていたとは。いや実際バターをパンに塗るとすごい「カロリー高!油!」って味だけども。

トランス脂肪酸のご心配について 食品製品 事業内容 ミヨシ油脂株式会社

VR HMDの「HP Reverve G2」レビュー。PC向けとしては悪くなさそうなんだけども、明確なアドバンテージもどうなのか。少なくとも安定はしてほしいよねえ。あと外部カメラがついてるならプレビュー出せないのかな?

「HP Reverb G2」レビュー – GAME Watch