2020年01月22日(水)の日常

目覚ましで起床。頭痛は無くなったけど喉の調子が良くない。

今朝もコンビニで弁当を買う。セルフレジ、すごい便利なんだけどオレ以外に使ってる人を見たことがない。なんでだろう。

そいや電子マネーもコンビニよりイオン系とかの「電子マネーだとポイントが溜まりやすいスーパー」の方が使ってる人が多い印象あるんだよね。関東とかだとまた違うのかなあ。

出社してメールチェック。上司に送ったつらいメールの回答が来た。やさしい回答、ありがたい。

しかしまた名古屋への日帰り出張が決まってしまった。しかも現地での作業予定時間はたった1時間。いやその、往復の移動時間が10時間を超えるんですが。とりあえず稟議書を書いて出したけど、出張費用を見ると「オレにそのままくれよ」って言いたくなる。

ちなみに木曜日なので翌日も会社があります。「休んで週末三連休にすればええやん」とか言われたけど、ちょうどおえらいさんの来札スケジュールと被るので休めないんですねコレが…。

三菱電機のアレの原因がやっぱりウィルスバスターらしい。これでコーポレートエディションの解約に弾みがつけばいいなあ、弊社で導入してるのにメールでマルウェア被害が後を立たないんですが。いやマルウェアを踏むバカは置いておいて。

それにしてもパッチの遅延リリースっぷりがひどい。175日ってなんだよおい(汗

トレンドマイクロ 製品 の最大の欠陥であるパッチの遅延リリースについてまとめてみた – Windows 2000 Blog

その後は淡々とお仕事。Pythonのマルチプロセスが割と地獄というか制限が多すぎてゲンナリしてくた。単にマルチスレッドにするなら簡単なんだけど、GILの都合上で物理コアに割り振ってくれないのでパフォーマンスが上がらない。よってスレッドにする意味もあんまし無い。ううむ。

Pythonってここらへんはあんまし考えて無いっぽいなあ。いややるんなら「複数のPythonを立ち上げてプロセス間通信しろ」ってスタンスなのかも知れないけど。

定時まで頑張って退社。今日はカレーの日って事で帰りにお薬を貰いに行く。

「煮込みハンバーグカレー」はすごい久々、「食べたい」って思ってても「日替わりメニューで水曜日だけ」なので中々行く機会が無くて。そのくせ店の公式ページで真っ先に目に飛び込んでくるw レギュラーメニューには出来ないのかなあ、土日限定にしたら観光客とか喜びそうなんだけども。

帰宅してら「マガジンウォーカーが3月いっぱいでサービス終了」というメールが来ててちょっと絶望的な気分に、マジか。代替先は「ブックウォーカー」に新しく出来た「漫画雑誌読み放題プラン」だけど「月額料金値上げ」「漫画以外の一般誌が無い」「マガジンウォーカーで対象になってた雑誌が現在ラインナップに入ってない」という状況でなんとも。

「マガジンウォーカー」を契約している一番の理由が「ヤングキングアワーズ」なんだけど、そのヤングキング系が全部ラインナップに入ってない始末だし。「事前登録キャンペーン受付中」じゃねえよ。

「少年画報社が自前で出しているマンガDXというアプリで配信してます」という情報を頂いたのだが、これが広告入りまくりのオレの嫌いなアプリの作りでして、しかも「ヤングキングアワーズ」の配信が「マガジンウォーカー」より遅い。「マガジンウォーカー」で10日遅れと決して早くないのに半月遅れとさらに遅い。

で、一応試しに読んでみたら「iPad版アプリだと横持ち見開き表示に対応してない(ローテートすると片方ページが拡大表示される」というトンデモ仕様でさらにゲンナリ。ダメすぎてお話にならない。「マガジンウォーカー」で対応していたダウンロードも出来ないっぽい。後で「マガジンウォーカー」のアプリもチェックしたほうが良さそう。

しかしアレな、月額3000円とかでいいから「あらゆる漫画雑誌を全部読み放題」みたいなサービスが欲しい。これじゃちょっと安いか。月額3000円で月20冊を選べるとかでもいい。本当頼みます。

体調がようやく上向いて来たので、3日ぶりにリングフィットアドベンチャーを再開したらちょっと疲れた。あんまし長時間プレイにしたくないので運動強度は軽めに20にしてるけどみんなどのくらいの運動強度でやってるんだろう。もっと上げたいけど、上げるとプレイ時間が極端に長くなるんだよなコレ。ここが一番の不満。

ただボスの体力ゲージが逆指数型(削り始めはなかなか減らないが、半分を超えた辺りからガンガン減って見える)のは良い設計だと思う。逆だと多分心が折れる。

リングフィットアドベンチャー、一ヶ月近く続けて全然体重は落ちておりません。だけども肩こりや腰痛が軽減されたり、ソファに横座りする癖が治った、普通に座る方が疲れないんですな。こういう効果が一番デカい。健康促進ツールとしての意味は確かにある。

その一方で体型も引き締まってきて「最初っから写真に撮っておいて比べるべきだったか?(ゲーム中でもそういうアドバイスが実際に出る)」と思ったが、スマホのカメラロールを開いたら中年男性の半裸自撮りがズラッと並んでるのを想像したらつらすぎて止めておきました。他人に見られたら死にそうだなコレ。

まあ体調は悪くないんだけど、喉というか気管支だけ調子が悪くて困る。病院行ったほうがいいのかなあ。

テリー・ジョーンズ氏の訃報が飛び込んできた。数年前に認知症になった時のニュースのが衝撃的だった気もする。合掌(全裸でオルガン弾きつつ) 葬式はパイソンズみんなで「イギリスのおばさん」の格好をして送ってやって欲しい。

ビデオを消化したあとは(ゲンカンアシュラ面白い)、重たい腰を上げてFGOの最新章をようやく始める、イベント? 知らぬ。一日にどのくらい進められるのかなあ、と思ったらイントロとプロローグが長くて、一節が始まったと思ったらゲーム部分も長くてちょっとゲンナリする。シナリオだけ読みたいのに。

…にしても、「デトロイト」と「デススト」を遊んだあとにソシャゲというかFGOを遊ぶと凄い想像力を要求される感がある(オブラートに包んだ表現) いや悪いことでは無いとは思うんだが。もう少しなんかこう…。

本日のネタ。TLに出てきたキヤノン製Appleノベルティグッズの流れで出てきた記事。「DynaMac」誕生の経緯とその辺りのApple社の話が興味深い。WindowsがまともになるまではMacの天下だったのよねえ、DTPとか色々。

Apple/Macテクノロジー研究所 DynaMacに見るMacの日本語化奮戦記

ちょっと参考に。手持ちのRealForce(偏荷重日本語版)が趣味室に置きっぱなしで勿体ないのでリビングに持ってくるかなあ。リビングのPCは安物のUnifying対応無線キーボードで、大した物量を打ち込むわけじゃないからキータッチは問題ないけど、やっぱり無線はたまに切れるのが結構ストレス。本当は職場に持ってくるのが良いんだろうけど。

東プレキーボードRealforceの比較・選び方|Realforce R2・Mac含む113機種を検索できる一覧表付き

MSの障害者向けコントローラを実際に寝たきり患者が使うという貴重なレポ。改めてコレを出したMS偉いと思う。受注生産とかで欲しい人に確実に行き渡るようにする努力は必要とは思うけど。

3.5mm機器で自由に拡張!障害者向けゲームコントローラ【Xbox Adaptive Contoller】/【Xbox アダプティブ コントローラー】 – 難病で寝たきりでもPCがあれば何でもできる!!by上虎(人工呼吸器が必要な難病筋ジス寝たきり患者)【ゲーム大好き】

PS5、眉唾だけどPS2と互換性ありなら買う理由にはなるなあ。まあ期待はしてない。

PS5は2月5日に正式発表、10月発売で価格は5万5千円?リーク情報がわずかに信ぴょう性を帯びる – Engadget 日本版

続編なんてすっかり諦めてたからすごい嬉しい。もうちょっと評価されてもいい作品だと思う。

5年ぶりの新作続編!「ログ・ホライズン 円卓崩壊」放送決定! | NHKアニメワールド