2018年10月10日(水)の日常

目覚ましで起床。相変わらずダルいというかちょっと風邪っぽい。本当は休んで寝ていたいけど頑張って出社。

出社後は淡々とお仕事でデバッグ。正直ちょっとしんどい。あまりにシンドいのでトイレに籠もって15分位寝たらちょっとマシに、いやこの回復方法もどうかと思うけども。

午後も淡々とお仕事。デバッグは順調なんだけどなにせ不具合の数が多い。誰のせいか? オレだ。

TLで「この4枚の基板が欲しいけど手が届かない」というのを見る。確かに今買うとどれも高いけど、オレが基板を始めた当時なら頑張れば10万で4枚が揃ってしまうんだよなあ。今だと4~6倍くらいか。オレも手持ちの基板を手放すとそれなりにまとまった金にはなるんだよな、売る予定は無いけども。

今も自分が欲しいと言えば源平討魔伝ですかね。コレは昔っからあんまし値段が変わってない気がする。システム86は一枚持ってるのでROMキットでも良いんだけど、システム86自体は海外からローリングサンダー買ってくればまだそんなに高くないし。

そいやうちのローリンサンダーも海外から買ってきたものなのです。いい加減ROMをRT3(海外版NEW)からRT2(日本版NEW)にしたい。RT3は時間設定がかなり厳しいのです。

これに限らず、趣味性の高いモノは買う奴はとっとと勝ってるし、買わない奴はいつまで経っても買わない感じ。そういう言い方はちょっと意地悪か? 無駄にプレミア値が付いてる奴も多いしなあ。Prophet-5とかまだ買える値段の時に買っておけば良かった…。

人の好みなんだろうけど、NDロードスターベースの「光岡ロックスター」がTLでえらい好評なのを見て苦い気分になってる。これそんなに格好いい? 光岡のはどれもそうだけど、ドアがベース車まんまでものすごい違和感があるんですよ。リアフェンダーも元のライン結構残してるし。

[うぉぉマジで「U.S.A.」! 光岡さんすげぇ、古き良きアメ車風の“新型車”「ロックスター」を発売 (1/2) – ねとらぼ](http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1810/10/news079.html)

あと光岡のクルマは良く錆びるので有名。というかメーカーがホワイトボディの時点で電気溶接してコーキングしてるから錆びないのであって、後から鋼板を切り貼りしてたらそりゃ錆びるよねという話である。まあ好きな人は買えばよろしい。

ノー残業デーということもあって定時でサクッと退散。外も寒くて気が滅入る。日曜日に東京で32度を体験してるせいか体調がおかしい。

自宅に帰っても室温は24度と別に低くはないんだけど、部屋着の長袖スウェットを着てても寒気が止まらん。なので半纏を着込む。体温調整がおかしいんだな、まだ風邪っぽいし全然汗もかいてないし、念の為風呂も止めておこう。

晩メシを軽めに済ませた後はダラダラと「goodアフタヌーン」を読んで、さらに「イジらないで、長瀞さん」3巻をKindleで読む。長瀞さんはちょっと悩んだけど特装版で。

[amazonjs asin=”B07HQDSXZ6″ locale=”JP” title=”イジらないで、長瀞さん 特装版(3) (マガジンポケットコミックス)”]

紙の特装版が値段高めになっちゃうのは心情的に理解出来るんだけど(別に小冊子が付くから)、電子書籍だと後ろの方に小冊子の内容が続くだけで値段がすごく上がるのがなんか解せない。

いや電子書籍で特装版を出してくれるだけかなりマシな方なんだけど、その割には講談社ってカバー裏とか折返しとか帯とかいつまで経っても収録してくれないんだよなあ。本当どうにかして欲しい。

しかし3巻も続いてしまうんだなコレ。元々はWeb漫画だっけか。この手の「設定だけで描きました」系は3巻辺りで苦しくなる傾向があるけどどうするんだろう。Twitter発の漫画だともっと厳しい気はする。「個人力だけでヒットが可能」な時代ではあるけど、それで長期連載まで持っていくにはやっぱり厳しいんじゃないのかな、という気も。

さらに時間に余裕があるので、放置してたFGO1.5部のセイレムを進めてた。全8節で6節まで終わり、これなら明日には終わりそう。あとはそのまま第二部をスタートして、今月中に二章まで終わらせれば次イベントはなんとか参加出来ることになる。行けるかなあ。

FGOは複数端末の切り替えがサクッとできれば楽なんだけども。「外だとiPhone、家だとiPad」とか。視力的に自宅でiPhoneで遊ぶのちょっとつらいんだよ。

そして「ねほりんぱほりん」新シリーズが始まってたの全然気づかんかった、まあ明日見るかって事で就寝。

そいやスタッドレスタイヤは運搬してくれるアテが見つかったので週末にでも注文を入れます。まあ今月中に届けば大丈夫だろ。

本日のネタ。Googleの「Pixel3」が出たけどお高い。いや性能的には妥当かも知れないけど、Nexusみたいに「Androidのメーカーリファレンス機としてシンプルな奴を安価に提供」というのが大多数の期待していた内容ではないのか。「Pixel3 Basic」とか出さないんですかね。にしても「iPhoneみたい」としか言いようの無い端末だコレ。

[Googleのスマホ「Pixel 3」「Pixel 3 XL」が11月1日発売 国内ではドコモとソフトバンクも販売 – ITmedia Mobile](http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1810/10/news083.html)

マツダのEV計画。「あと20年経過しても全EVシフトは不可能」「バッテリー性能の向上が頭打ちにならない限りはコストも下がらない」辺りに強く頷く。その辺りきちんとユーザーに説明出来るメーカーはどれだけあるのか。FCを推し進めるトヨタの方がある意味誠実かとも思う。

[明らかにされたマツダのEV計画 (1/4) – ITmedia ビジネスオンライン](http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1810/09/news039.html)

「えっポタプロのBTモデル? 欲しい!」と思うと同時に「ポタプロで一万超えか…」という感情が同時に。てかあんな音漏れするヘッドホンなんて外で付けられませんがな。家の中で付ける分にはいいけど、イメージ写真はコレ外だよね多分。

[KOSS Porta ProがBluetoothヘッドフォンに。実売12,800円 – AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1147091.html)

動画サイトだとよく見る「Moog Grandmother」の国内販売決定。キッチュな見た目が大変よろしいです。買わないけど、個人的には「Moog One」よりこっちのが魅力的によっぽど見えるなあ。

[WORLD SYNTHESIZER #46:北米で大ヒット中のMoogの新型シンセ、「Grandmother」の国内販売が開始 – ICON](https://icon.jp/archives/16110)

「ブロッキングしかない」とはなんだったのか案件。なんとか運営者の逮捕までこぎつけて欲しい。

[海賊版サイト「漫画村」の運営者を特定か 法的措置へ](https://www.buzzfeed.com/jp/takumiharimaya/manga-mura)

70mmフィルムに関するわかりやすい説明。まあ70mmに限らず35mmでも映写機はものすごい勢いで減ってる訳ですが…。映写技師も不足してるって話だしなあ。

[なぜ今、70mmなのか?『2001年宇宙の旅』の時空を超えた魅力 | ciatr[シアター]](https://ciatr.jp/topics/311256)

2018年10月09日(火)の日常

目覚ましで起床。すんごいだるいけど流石に出社はしないと。

出社後もダルいけど淡々とお仕事。

会社で支給されるPCに関して「インテル現行世代のCPUじゃないと嫌でござる!」とか駄々をこねたら稟議は通ったらしいのだが、そのかわり納期が年内一杯になった模様。インテル現行世代のCPU、今は店頭に並んでないくらい品薄とか知らんかったのよ。まあ今来ても入れ替える時間がないのでのんびり待ちます。

…ひょっとしてi9にすれば早かったのでは?(稟議通らねえよ

昼飯を食って寝ても体調があんまし戻らない。正直ちょっとしんどい。

なんとか書類を色々とまとめて作って提出したら、その時点で今日のエネルギーが切れた。だけどバグレポートが大量に来て正直心が折れる。もう帰りたい。

バグレポートと言っても半分くらいが「この機能が実装されてないぞ」「ちょっと待てそんなのオレ知らんかったぞ」という内容だしなあ。説明書にも書いてないし。まあ残り半分はれっきとしたオレが出したバグなんで文句も言えないけども。

そいや先日ネットで見積もりしたスタッドレスタイヤ&ホイールセット。見積もり期限内に注文するかどうか決めないと。やっぱり実店舗で一回聞いてみないとダメか。昨日のうちに聞きに行けば良かった。

んで前にタイヤを買った札幌にリアル店舗がある安い所、「フジコーポレーション」だっけ? とか思いつつ間違って「フジエンタープライズ」で検索してしまい変な記憶の扉を開く。まだネットに残骸残ってるんだなあ。本当評判の良くない店だった…、いやあそこで二台イタ車を買ってますけどねオレ。

バグをちまちまと潰して定時でサクッと退社。自宅まで戻ったら部屋に戻らずにまっすぐ車庫に行ってクルマに乗る。タイヤ専門店にスタッドレスタイヤ&ホイールの見積もりを取りに行くのである。

で、見積もりを取ってみたら確かに安かった。というかホイールセットだと割引額が凄いのか。ただここで買うにしても、どうやってタイヤを持って帰るかが問題である。ちょっと考えておくか。「タクシーを呼びつけてタイヤだけ乗せてうちに運んでもらう」ってのも考えたけど、やっぱり同乗者居ないとダメなのかな。

ちなみに現在スタッドレスタイヤはブリヂストン&ヨコハマの二強状態。ブリヂストンのが高いけど、正直ブランド料で性能的には大差ない感じもする。ダンロップにすると無茶苦茶安くなるのだが、性能もそれなりに安くなる模様。ここは無難にヨコハマにしておくか。

しかし帰り道が変に渋滞しててげんなり。よく見たら高速道路で車両火災が発生してて高速ICが閉鎖されとる。なるほど。

疲れとか色々重なって、猛烈に腹が減って「帰ってから食事の準備とかしんどい」という事で急遽外食に変更。しかし行く店がことごとく営業してない。まだ19時だと言うのに。後で調べたら火曜日が定休日だったり、月曜定休但し月曜が祝日の場合は火曜定休とかが重なった結果っぽい。ぐぬぬ。

で、たまに行く中華料理屋は開いてたのでここで妥協。味はそこそこだけど安いんだよね。日替わり定食が「卵と肉ときくらげの炒めもの」って事で、それを頼んで十分満足。

帰りにセブンイレブンで冷凍食品とか買い込み。ついでに粗挽きポークフランクも買ったのだが、冷凍食品が詰まった袋に温かい粗挽きポークフランクをそのまま突っ込むか普通? あんましびっくりしてレシートを受け取るのも忘れてしまった。まだ不慣れなアルバイトなんだろうか。

そいや関東のセブンイレブンで見た「ローストビーフサンド」と「ごっついカツサンド」、こっちじゃやっぱり売ってない模様。東京にいる間に一回買ってみるべきだったか。セブンイレブンは北海道で売ってないメニューが多すぎてなあ。

帰宅して風呂に入ったらもうグッタリ。今日は早めに寝とくか。体がもたん。

TLで「ソシャゲの連続ログインボーナスって本当に悪い文明だと思う」という意見があって、本当その通りだと思う。「ソシャゲにログインするだけだろ」とか言われても、体調を悪くして寝込んでたりしたらあっさり忘れるもんなのですよ。艦これはその手の「連続ログインボーナス」が一切無いという点だけは評価出来る。

とは言いつつもFGOの次イベントが「参加資格:二部二章クリア済」なのでちょっと考える。イベントは24日スタートだけど一週間遅れくらいならなんとかなるので、今月の残りを使って一気に未プレイ分の「二部一章・二章」をクリアしようかなとか。どっちにしろいつかはやろうと思ってたのを先送りしてるだけだし。今やってるハロウィン復刻イベントも結局やってないしねえ。

夜はビデオ消化。「ゴールデンカムイ」二期の一話から江渡貝くんで噴く。これにてようやく旅行中のビデオの全消化完了。

さらに昨晩放送されたマツコとかたせ梨乃の風俗番組がやたら評判良かったので見てみる。タイムシフトマシンは便利ですのう。っていきなり飛田新地にカメラが入っててビックリする。よくコレ放送したなおい。

風俗文化をマジメに研究する内容で、今までなんとなくで単語しか知らなかった奴の語源とかが分かったり(赤線とか)、本気で勉強になった。司会の二人も言ってたけど一時間じゃ全然足りないくらいに密度が濃かった。

正直最近のテレビ番組としては異常なくらいにクオリティが高かったと思います。とりあえず保存しておいた。これを見たおかげで日付が変わる前にベッドに入れなかったけど、まあ面白かったからよし。

本日のネタ。moogからポリシンセ「moog one」発表という事でデモ映像を見てみる。FireTVでYouTube開いたらトップにPVがレコメンドされる辺り優秀。みんなスプリット機能を使って弾いてるけど、それだとリアルタイムにパラメータがイジれないよね。まあイニシャルタッチとアフタータッチにパラメータを割り当てろってことか? でもそれはFM音源が出てきた歴史なのでは。

[WORLD SYNTHESIZER #45:Moog Music、噂されていた新世代フラッグシップ・シンセ「Moog One」を正式発表 – ICON](https://icon.jp/archives/16094)

見た目がMemoryMoogっぽいし、あの頃に比べたら大分安定するんだろうけど、値段も含めてやっぱり似てる感じがする。アナログ減算方式だとこれ以上の劇的な進化が望めない辺りとかも含めて。しかしチック・コリアが弾くとチックの音になるの笑う。

そいやKORG PrologueのユーザープログラムオシレータのSDKって公開されたのかな? と思って調べたら一応公開されてるのね。盛り上がってるのかなあ。

「2001年宇宙の旅」でもやってたシネラマ上映。なるほどこういう仕組みですか。「グラン・プリ」もシネラマ上映版があるとは知らんかった。コレは流石にフィルム残ってないんですかね、いや残ってても上映環境が無いけども。

[Cinerama](http://loyd-theater.com/movie-collect-3/cinerama/cinerama.html)

2018年10月08日(月)の日常

10時に起床。今日は祝日で出勤日だけど有給を取っております、なんかこの文章だけ見ると凄い支離滅裂に読めるな。流石にこの年齢だと旅行の翌日に仕事とか勘弁。

とりあえず朝メシを作って食べる。今日は札幌もそこそこ暖かい模様。

なんか足がだるくて痛い、と思ってiPhoneのヘルスケア情報を見たら土日だけで3万歩くらい歩いてたっぽい。それにしても「2日で3万歩」くらいでダメージ残りすぎ。普段からもっと歩かないとダメだなコレ。

なんかニュース見てたらIPCCが「産業革命以前に比べて平均気温が1.5度上がってる」って言ってるけど、いやそれ産業革命以降で教えてくれよ。産業革命黎明期でどんだけいろんなものが垂れ流しになって、そこから頑張ってどんだけ減らしたと思って。欧州のこういうところ本当だいっきらいです。

その後は洗濯機を回しつつ淡々と録画データを消化。「題名のない音楽会」でバンドネオンの演奏難易度に呆れる。そりゃ弾ける人減るわ。あと鬼太郎を見てたら妖怪が「ポリティカル・コレクトネス」なんて単語が出してくるから怖い時代よなあw

天気が良いのでドライブにでも行きたいと思ったけど、足腰が弱ってるしなあ。それ以前に旅行で金を使いすぎてるので節制せんとダメなんですよ。進んで節制とかしたくないのに。

そんな中、TLでは土日にライブに行って今日は競馬場まで行ってる年上の人が居たりするし、いやどんだけタフなんだか。

そいや向谷実のソロCDはもう出てるのか、と思って近くのCDショップのオンライン在庫を検索したけど在庫していない模様、でもAmazonMusicでは全曲聴けてしまうという事実に色々と考え込む。もうCDを買うほうが難易度高い世界なのかコレ。

[amazonjs asin=”B07FVFD6HH” locale=”JP” title=”THE GAMES -East Meets West 2018-“]

洗濯は終わった、さてどうするか。ビデオ消化は流石に疲れたので一時休止。昼寝するほどダルく無いし、かと言って重たいゲームを遊ぶ気もにもなれず。

とか思ったらちょうど良いのがあるじゃん。以前買っておいた「ニンテンドーラボ ドライブキット」、せっかくだから作ることにしよう。BlueToothスピーカーでさっきCDを買おうとしたアルバムを流して、ジュースでも飲みながらのんびり組み立てよう。

で、ニンテンドーラボ自体は前に聞いてた通り非常によく出来たプロダクトであった。説明書は非常にわかりやすいし、同じものを複数個作るときも微妙にテキスト変えてあったり。ダンボールもサクサクと型から抜けるし、折る方向が基本的に「非印刷面を谷折り」で統一してるのが凄い(例外あり)。この制約でよくこんなもんを設計出来るもんだわ。

で、あんまし頭使わないでサクサクと組み立てられるのが沼であった。ペダル組み立てで一時間弱くらい。小腹が空いたので以前貰った寿がきやの煮込み味噌うどん(袋麺)を作って昼飯にした後にハンドルキットの製作。これがまあギミックに凝りすぎてて正直やってもやっても終わらない。

結局カギ、ペダル、ハンドルで合計4時間弱くらいかかってしまった。楽しかったけど疲れたわ…。この3つで中身のダンボールを半分以上使ってるし。

「あそぶ」の方はまだ動作確認程度しかやってないけど、こっちも良く出来てて感心する。コントローラのHD振動を旨く使ってて、ペダルだけで遊べるスロットカーだけでもエンジンの振動がペダルを伝わってくるから実に楽しい。

ハンドルキットも良く出来てるけど、ハンドルのセンター戻り機能がないのが残念。まあコレを入れちゃうと一気に強度的に辛くなるから分からんでもない。残り2つの「潜水艦コントローラ」「操縦桿コントローラ」はハンドルキットに比べたら結構楽そうなのでそのうちまとめて作ろう。

しかしAmazonMusicをBGMにして作業してたんだけど、たまに特定曲で再生待ちになって進まなくなる。これひょっとして楽曲の同時配信数制限かかってるのかなあ。そんな訳でアルバムは登録されているのに気持ちよく全曲聴けないのはやっぱりダメだなあと思った次第。

疲れてたけど、ここで副菜を作って煮込んでる間にようやく一休み。副菜を煮込んで冷ましてから晩メシ。ようやく日常が戻った感すら。

夜もダラダラとビデオ消化。疲れてるせいかあんまし頭に入ってこないというか、ヒアリングがキツイな。日を改めた方が良いのかも。とりあえず「ゾンビランド・サガ」が確かに酷かったw けど二話以降このテンション続くんだろうかコレ。あと佐賀弁の所は字幕入れて下さいマジで。

「SSSS.GRIDMAN」はとても良く出来てるけど、どうも「特撮フォーマットを忠実にアニメで再現」してる辺りになんか色々ともにょる所がある。そこは完全別物で良い気はするんだけど。

21時過ぎにまた揺れる。もういい加減にしてほしい。

それで思い出したが、停電で見られなかったハイスコアガールの回を見るために試用期間にしてたNetFlixがちょうど今日で期限なので契約を切る…ってREGZAのNetFlixアプリから退会する方法が分からん(汗) 結局別の端末からログインしたら「メンバーシップの変更」ってのが出てて(REGZAだとこの項目がない)、そこから退会出来た。どうなのこの作り。

あとNetFlexの通常画面で「上上下下左右左右上上上上」でメニュー出てくるのには笑った。公式でコナミコマンドもどぎかよ。

早めに寝ようかと思ってたのに結局日付を跨いでしまった。そして結局まだ旅行中のビデオは全部消化出来てなかったりする…。

本日のネタ。散々言われてる事だけど、90年代以降のゲームの動態保存はプラットホーム問わず困難な気がする。せめてコンシューマゲームメーカーだけでも自社コンテンツの保証はして欲しいものなんだけども。

[ゲームレガシー : 過去のゲームに未来はない~90年代のPCゲームを動態保存することの困難について](http://blog.livedoor.jp/trakt/archives/1920944.html)

このネタは意識してスルーしてたけど、このまとめはちょっと興味深い。けして他人事ではないという意味でも。

[武蔵大学社会学部教授千田有紀氏、尊敬して購読している作家さんから論破される – Togetter](https://togetter.com/li/1274363)

2018年10月07日(日)の日常:東京旅行3/3日目

スマホのアラームで起床。カプセル内に大音量で響くとちょっと焦る。すでに8時だから問題ないとは思うけども。

んで天気予報をチェック、なんとか台風の直撃無しで帰れそうな雰囲気、良かった。しかし眠気はあんまし無いけど、昨晩からの目の痛みがつらい。とりあえず目薬でどうにかする。

激混みのホテルのカウンターでうんざりしつつ(連泊だと朝のチェックアウト時にその日の宿泊費の前払いが発生するため)、なんとか外に出る。…なんだこの暑さ、昨日もひどかったけど今日はさらに酷い。夏なのか今は。

御徒町方面に歩いたら「ああ以前に来た時の道だ」と見覚えのある道で安心した。金曜もちゃんと御徒町で降りておけば良かったのだなオレ。

そして山手線で日暮里まで行って、「一由そば」という24時間やってる立ち食い蕎麦屋でちょっと遅めの朝メシを。ここは昨日飲んでて「行ったほうがいいよ」って言われたので来たのです。わざわざ電車に乗ってw

ここの名物はゲソ天、素のそばにゲソ天と紅生姜天(半分)を乗せて、さらにゲソ天おにぎりがセットで480円、お安い。そしてゲソ天がめっちゃ美味い。ジャンボにした方が良かったかも。確かにコレは近くにあったら通うレベルだわ。

その後はJRに戻ってどうしようかと悩むが、昨日「中野方面はまだそんなに荒らされてなくてオススメ」って言われたのを思い出して行ってみることにする。行ったこと無いしね。

JRで新宿まで行って、新宿から中央線に乗り換えて快速ならすぐそこ。あれ近いんだね中野。良い雰囲気のアーケード街を歩くと突き当りにあの「中野ブロードウェイ」が。しかしすげえ大仰な名前だよなあ。

…しかしまんだらけを始めとする大抵の店が12時オープンと知って愕然。シャッター街はエモくていいけど、午前中にこんな所に来ても意味はないと言う理解は得られた(汗

疲れたのでマクドナルドでひとやすみ。コーラフロート美味しい。涼んで外に出たらあんまし暑くないので油断してたら、アーケードを出た瞬間に直射日光で溶けそうに。なんだこの天気。

ひとまず駅前の歩道橋に登って近く解体されるという中野サンプラザを見る。写真も撮る、おのぼりさんだからな! しっかし天気が良すぎて嘘っぽい画が撮れてしまった…。

あとはJRで東京方面に戻り。八重洲口側にある大丸1Fのフードコート内「東京ばな奈」にて発売したばっかりの「コーヒー牛乳味ラッコ」を二箱購入。友人に頼まれたのです。ちょっと並んだけど無事購入。

その後はメシでも食おうかと思ったらどこも混んでる。とりあえず八重洲口方面を歩いてたら大分空いてるけど良さそうなカレー屋を発見。軽く食事にする。

…のだが、待ってる間にスマホで色々調べたらちょっと移動時間がギリギリっぽい事が判明。成田空港行きのバスに乗れば楽勝かと思ったら、出発時刻の1時間前で予約締め切ってるし。うわちょっと焦る、そんな訳であんましゆっくり出来ず。写真も無し。

成田空港行きのバスは予約無しでも空いてれば乗れるらしいので、食べ終わった後に急いでバス乗り場に移動。結論からいうとバスは結構ガラガラでありました。うう無意味に疲れてしまった。

そして動き出す東京、ああスカイツリーが見える。それにしてもやっぱり首都高の設計が色々クレイジーすぎる。あとドタバタしてたから仕方がないけど、飲み物を買ってから乗るべきだった。バス降りるまで1時間、何も飲めないし。

「道路が混んでたらどうしよう」とはちょっと思ったが、逆に空いてて予定時間より早く成田空港に到着。とは言っても第三ターミナルだから最終バス停なんだけど、実際には「第三ターミナルの前を通って第二、第一を回ってから第三に停まる」のがちょっと納得いかんなコレ。

第三ターミナルで春秋航空にて無事チェックイン。手荷物が重そうに見えたのか測るように言われて測ってみたら「6.5kg」でありました。ちなみに持ち込み制限は7kg。「ここ以降でお土産とか買わないこと」と釘を刺される。はいその予定はございません…。

フードコート内にあるカフェでアイスカフェラテを買って飲んでようやく一息。調べたら現在東京は32度、札幌は12度らしい。オレ大丈夫かなあ。

その後に保安検査場を抜けて搭乗口に。今日乗る予定の機体を撮影してさらば。

帰りはボーイング737-800でした。全席ポケットは普通に伸びるやつだし、そんなに混んでなくて色々快適。途中でコーラ買って飲んだり。

んでうつらうつらしてたらいつの間にか無事着陸。空港からはちょうど近くまで来ていた友人のクルマで家まで送ってもらう、ありがたい。なんか新千歳は晴れてるし、とか思って札幌方面に移動したら大雨+風がひどい状態だったり。

んで18時前に無事帰宅。東京でお会いした方々、ありがとうございました。そして最低限の荷物の片付けだけして、いつもの日曜夜のように実家に移動。実は母親が入院したという事で「話を聞きに来い」と言われてるのです。それを知ったのが今朝なんだけども。

実家に到着していつものマッサージ椅子。ああ疲れてるせいか余計に効くわコレ。

んで晩メシを食いながら色々と説明を聞く。水曜日に体調を崩して、木曜日に病院に行ってそのまま入院した事。オレの旅行前だったけど重篤ではないので敢えて知らされなかったこと。今の所は特に問題はないけど、検査とか色々とあるので退院は今週末になりそうな事とか色々。

「明日お見舞いに行こうか」と思ったのだが、調べたら面会時間が20時までで晩メシが終わってからでも間に合うので兄貴ともども三人で病院に移動。病院はデカいどころで、入り口にタリーズがあってちょっと驚いた、メニューも普通のタリーズと変わらないし。

んで母親は点滴で動けないけど、まあそこそこ元気そうで良かった。点滴のおかげか普段より顔色良い気すらするし。とりあえず一安心。

一回実家に戻ってから、そのまま自宅に戻り。帰りにスーパーに寄って食材を買ってから帰宅。コレでようやく本日のタスクが終了。いや疲れた。風呂に入って旅行中のレシート整理が終わったらすんげえ眠いし。

それにしても疲れた状態でもNDロドスタは割と楽に運転できて、そのくせ普通に走ってても楽しいから本当に嬉しい。慣れる度にお気に入りになってきております。危惧していた「自宅駐車場への出入り」も全然問題ないし。

「東京ばな奈 コーヒー牛乳味」は8個入りを実家に持っていって、中身を2個持ち帰ったので一個だけ食べてみる。開けてみると可愛いなこれw 確かにコーヒー牛乳味だわ。

その後はダラダラと旅行中のビデオ消化したり。ゆるキャン△二期決定か。しかし原作のストックが足りてないから、そこは貯まるまで待つのか?

[アニメ「ゆるキャン△」第2期制作決定!花守ゆみり「キャンプ、またやろうね!」(コメントあり) – コミックナタリー](https://natalie.mu/comic/news/302818)

しかしちょうど秋アニメの開始時期と被ってしまったので「録画・未読」数がちょっと半端ない、ダラダラ見てたけど途中で切り上げて就寝。明日は休みだし。

2018年10月06日(土)の日常:東京旅行2/3日目

8時にスマホのアラームで起床。そこそこ眠れた。

ロッカールームからシェーバーとか取り出して顔を洗おうと思ったら、シェーバーがぶっ壊れててちょっと慌てる。よく見たら外刃を固定するプラ部分の爪が折れた模様。元々ギリギリだったのが、今回の旅行のストレスで限界に達したらしい。まあ相当前に買った奴だしなあ。むしろ長持ちした方か。

んでどうしたかというと。なんとなくでパーツをハメたら一応まだ使えました。とは言え帰ったら新しいの買ったほうが良さそう。

ホテルの食堂はなんかショボそうだったので、外に出て最寄りの富士そばでミニカレー+もりそばセットという朝メシを決める。別にすごい美味いわけでもなんでもないんだけど、こういう店が24時間やってるのは便利よね。

最寄りのセブンイレブンで「アリナミンV」を購入しておく。さてどうするか、今から移動したらちょっと早いか? とか悩みつつ結局「早めに行って様子を見る」事に。いざ行かん「2001年宇宙の旅 70mmニュープリント上映」に。にしてもちょっと暑い。

地下鉄銀座線で京橋まで行って国立映画アーカイブまで移動。ってなんだこの人だかりは、って当日券を購入しようとする列でした。6時位から並べば余裕で買えるっぽいのね。まあ入場は前売り組の後なんでいい座席が取れないけども。

ここで突然の便意。近くのコンビニに行くもトイレが無い。仕方ないので地下鉄に…って改札の中かい! 有料トイレと思って改札を通ってトイレを済ませて(キレイで良かった)出ようと思ったらSuicaが「出発駅と到着駅が同一です」エラー。駅員さんに話したら「今回は良いけど、次回からは券売機で入場券買ってね」との事。はいそうします。

再び国立映画アーカイブに戻ったら、すでに前売り組は中で待ってるらしい。オレも中でダラダラで待つことにする。それにしても映画の内容の割には割と騒がしい待機場所で「実は応援上映だったら嫌だなー」とかどうしようもないことを考えてしまったり。ラスト30分くらいは「ボーマン、気を確かに!」しか言えませんがな。

上映開始30分前から入場と聞いていたので、そのちょっと前に買っておいた「アリナミンV」をグイッと飲んでおく、眠気覚ましであります。んで数分遅れで前売り組の入場開始。最初は番号順に呼び出して「これ終わらないのでは」と思ったけど、やがて5人ずつの入場になった。ただ5人の順番は見ないっぽいので注意。

オレの番が来たのでサクッと二回に上がって半券をもぎってもらう。本人確認書類(免許証)も出したけどちゃんと見てるかどうかは不明。そして劇場に入ると…うわスクリーンの中心はほぼ埋まってるなコレ。すでに1/3が入場してるので仕方がないか。

オレはガチャ目でスクリーン左側に座った方が都合がいいので、F-5(前から6列目の真ん中ブロック通路側)に座る。ってなんかほぼ真ん中に見たことがある顔が。TLを見てたら間違いないね、という事でフォロワーさんにご挨拶。もうだいぶん前に一回会ったきりなのでいまいち自信が無かったのです。

で、その人に教えて貰ったのだが、オレの右隣。なんか見覚えのある人だなあと思ったら竹熊健太郎氏であった。弟子二人ほど連れていた模様。ただ風邪気味なのかちょっと咳き込んでるのがなんとも、もうご高齢なんで仕方がないか。

スクリーンは思ったよりはデカい、下に補助スクリーンがあってコレに日本語字幕を映すらしい。やたらマニアックな事が書いてある解説シートを読んだらきちんと休憩15分あり。「カーテン閉めて音楽を流す」とか全部ワーナー・ブラザースの指定通りにやるらしい。凄い。

ちょいと当日入場分の人が遅れて上映時間が遅れる、まあ初回だし仕方がない。そして国立映画アーカイブの責任者らしい人が前口上を。作品以外にも「再上映・追加上映はありません」「フィルムは結構ダメージあります」「フィルムになにかあったら上映が止まりますがご了承を」といろいろと。まあ仕方がない。

[冨田 美香 | 日本映画黎明期の全てを、 アーカイブとして発掘・保存|未来へのおくりもの|RS Web](http://www.ritsumei.ac.jp/rs/category/okurimono/090515.html/)

字幕専用スクリーンのことにも触れていたが、セリフがあるのは前編で11分だけという事でドッと笑いが。まあそりゃそうかw

そしていよいよ上映開始、一回幕が閉まってBGMが鳴る。…これモノリス登場シーンのBGMですな。不安を掻き立てる音が止むと同時に幕が開いて、懐かしい「MGMマーク」が表示される。微妙に上下に揺れて「ああフィルムだなあ…」と。そしてあの「ツァラトゥストラはかく語りき」と同時に超有名なタイトルが。音もすごく音圧があって良い。痺れる。

しかし事前に聞いていた通りにやっぱりフィルム(というか、70mmフィルム作成時に使ったマスターネガ)の状態がよろしくない。一秒に数回はどこかしらに点ノイズが入り、ごくたまにネガ割れが入ってる始末。まあそういうものなのだから仕方がない。逆に言えばここで上映されているのは「デジタル補正を一切使用していない」フィルムである。

その「100%アナログの塊のフィルム」はキズこそ目立つものの、色と解像度は本気で凄い。どのカットを切り取っても「気合を入れて撮った銀塩写真」みたいな感じである。ただただ圧巻。

最初の猿人類パートが終わり、一気に舞台が宇宙に飛ぶと特撮の見事さに目を奪われる。死ぬほど手のかかった特撮…。まあ今見るとちょっとコントっぽい所もあったりするが。実際ドリフが当時やってたしなあ。

んで中間地点で15分の休憩。しかし休憩中に手元の板切れ一枚ことスマホでで世界中に発信出来るから、やっぱり今は未来なのだなあとかちょっと思ったり。劇中でもタブレット端末みたいなのが出てくるから先見性凄いと思うけども。

休憩時間の終了間際に、TLに後ろの方に庵野さんが居るという情報を。後ろを振り向いたら庵野さんと樋口さんが並んでやんの! いや待合室の時点で「どこかで見た顔がゴロゴロと…」とは思ってたが予想以上だわコレ。

休憩時間後は怒涛の展開である。木製到着直後の「スリット・スキャン」が今まで見たものと全く別物でビックリした。とにかく光ってる所が眩しい。なんというか「本物のブラウン管で見るベクタースキャンは眩しい」みたいな。

そして終劇。終わった後に万雷の拍手。さらに映写室に向かってもスタンディングオベーション! いや良かった。素晴らしい体験でした。「劇場で好きな映画一本上映権」があったら何も考えずに挙げるくらいに見たかったので感無量、心残りが一個減った感じ。

しかしアリナミンVのせいかも知れんけど、今ままで一番眠くならない2001:だったなあ…。フィルム修復が入るであろうIMAXもかなり見たいんだけど、札幌のIMAXシアターは地震の影響で営業停止中なのが本当につらい。

そして劇場から出ようして縦通路を歩いてたら横から人が出てきたので譲る。って庵野さんと樋口さんコンビじゃん。おぉオレの前を二人が歩いている。

ロビーで一休みしてたら、例の責任者の方と庵野さんチームが色々と話し込んでいた。それを聞こうと思って近くに寄ってたら、気づいたらものすごい人だかりがw 話によれば映像も音響もまだ調整するそうです。最後まで無事上映出来ることを祈る。

ただ「2001:は初見」という人は、デカいIMAXシアターで見たほうがいいとは思います。そんな印象。今回のフィルム上映を見る限りでは、IMAXでも相当な画質になりそうな気もするし。あとUHD BD版も買おうっと。

その後は銀座線で神田まで出て、徒歩で秋葉原に移動。ここで「ずいぶん昔から知ってるフォロワーさんだけど会った事がない」人と待ち合わせ、無事合流。

お昼がまだという事でUDX内のイタメシ屋でパスタなランチを食べつつ色々と会話。お土産を頂いた上にごちそうになってしまって色々と恐縮。

その後にオレのリクエストで「BEEP」「駿河屋」「KVC.lab」と基板・レトロゲーム屋巡り。「BEEP」でJAMMAコネクタ逆刺し防止のGピンが売ってたので確保。ついでに先日買ったミニアップライトはボタンホールが6個あるけどボタンが4個しかないので、二人分の足りないボタン4個分も購入。まあ6ボタン必要なゲームを遊ぶ予定は無いんだけども、連射設定を考えると5ボタンは必要なのです。

「KVC.lab」は店長が古くからのフォロワーさんなんで久々に挨拶。色々と大変らしいが元気そうで何より。

その後はせっかくなので、という事でフォロワーさんと二人で新橋経由でゆりかもめに乗り台場に「人物大ユニコーンガンダム」を見に行く。ちょうど時間的にも17時からのデストロイモードへの変形が見られそうだったし。

以前のRX-78より大分駅に近いところにおいてあって行きやすいけど、RX-78の時より「デカいガンプラ」に見えるのはなんでだろうか。それでも大したもんだとは思うけど。

そしてデストロイモードへの変形を堪能。なるほど「人形モビルスーツが変形によりガンダムになる」というデザイン上の狙いがよく分かった感じ。…いや整備兵が「なんで変形するのか、我々にもよく分からんのです」とか言うのはどうかと思うんだけど、福井作品ってそういう所あるよな。

ここでフォロワーさんと解散して、オレは再び新橋に戻り。周りに日本人がほとんど居ない感が…。新橋のジューススタンドでバナナジュースを飲んでちょっと復活。こういうジューススタンドがあちこちの駅にあるのは羨ましい、札幌だと地下街やイオンのフードコートくらいしか見ないし。

JRで秋葉原に戻って、「Hey」に寄って色々と見てみる。「イメージファイト」があったので試してみたらけど、5面でうっかりミスして復活出来ずに終了。ボタン配置がちょっとやりづらくないですかアレ。レバーもやわらかめの三和レバーだし。とは言っても慣れればワンコインクリアは出来そう。にしても、電子マネーでゲームできるのは慣れると便利よねあそこ。

その後は一旦「ナツゲーミュージアム」に寄ってみる。店主にはTwitterでブロックされてるけど、それとは別に遊びたいゲームがあったら行っちゃう人です。ブロックされてるけどな!(結局気にしてる)

ユニバーサルの見たことのない怪しいエイリアンコピーがあったり(「コズミック・エイリアン」らしい)と相変わらずのラインナップ。セガの「モナコGP」があったので久々にプレイ。色々と凝ったギミックが入ってるけど、個人的にはタイトーの「スピードレース」の方が音も含めて良いかなあ。それにしてもあらゆるクルマより早い救急車は一体。

その後に「マリンデート」を初めて見たのでプレイしてみる。なるほどコレは斬新なゲームルールだ、要するにゴルフなのね。面白いけどクリアするの結構大変そう。

あとはナムコの名作エレメカ「サブマリン」もプレイ。なんか一番奥の艦船が全然当たらなくて泣きそうだったが、一回だけ当たったのでまあよし。一番奥の艦船に当たった時だけ爆発エフェクトが違うのです、これがまた超綺麗なのよ。

流石にちょっと店内が煩いので一旦撤退。まだ時間はあるのでアキバヨドバシを軽く回る。外が暑かったので中は完全にクーラー回ってますね、助かる。

最上階のレストランフロアがえらいバラエティ豊かで店舗数も多い上に、メニューもそんなに高くなくてビックリする。札幌の大丸とJRタワーのレストランフロアをあわせてもアキバヨドバシに勝てない気すら。コレが東京か。

おもちゃコーナーも色々見る。ここ以外もそうなんだけど、発売前のおもちゃのテストショットが置いてあるのがまたズルい。これ下手すると「実物を見てから予約」とか出来るじゃん。という訳で予約済みの「DX超合金 VF-1 バルキリー」と「METAL BUILDエヴァ初号機」を確認。うん予約して良かったわ。

ゲームコーナーも発売前のデモとかいっぱいあってズルいなーとか感じる。んでちょっとシェーバーを見てからヨドバシを離脱。

その後に本日の宴会場所「たん清」に早めに移動。今日は四人参加で二人は遅れるという事で時間ピッタリに二人で入店。ゆっくりやってたら程なくして残りの二人が来たので本格的に開始。

という訳で牛たんですよ。焼くよ。やっぱり美味いわこの店。ただ客の年齢層が結構高いせいかちょっと全体的にやかましかったけども。

会計してみたら予想より安かったので一安心。会計の時に「焼きバナナ」の話を店員さんに聞いたらやっぱりアレは「焼きバナナアイスクリーム」というメニューに乗ってたアレらしい。毎回「バナナを焼いてる絵面」しか見てないので注文を躊躇してしまった。次回があったら注文しよう。

その後は一人がクルマを出してくれたので(当然飲んでません)久々にバー16SHOTSに。店のバイトの女の子が函館出身という事で何故か北海道ネタで盛り上がったり。アレはなんだったんだろう。

後は店長も交えてこの業界は狭いなあと思ったり。とりあえず財閥系怖いです。

帰りはクルマでホテルで送ってもらった。危うく首都高ルーレットに連れて行かれる所だったがなんとか回避、しかし新宿から上野までの間にちょっとだけ首都高に乗ったけど、コーナーの曲率も高低差もとんでもないわ首都高。なんだあのビルの3Fから一気にBFまで降りるような坂とか(汗)

なんとかホテルに無事戻って一安心。今日は「オタクってだけで誰とでもすぐ仲良くなれるってすごいな」と思った日であった。いや本当に。

なんかカプセルに籠もってTLを見てたら猛烈に目が痛くなってくる。何だこれ、今頃アリナミンVの副作用でも来たんだろうか。とりあえず風呂に入って寝てしまおう。

ここ数日、気にしてた台風25号はどうなるのか。明日無事に新千歳に飛行機が飛ぶのを祈りつつ就寝。

本日のネタ。「2001年宇宙の旅」70mmプリントの詳細な記事。つまりはオレと一緒に見た人の記事な訳ですね。概ね同意。

[最初で最後の来日?「2001年宇宙の旅」70mmニュープリント版を観た – AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1146512.html)

2018年10月05日(金)の日常:東京旅行1/3日目

目覚ましで普段より15分ほど早めに起床。昨晩の風邪気味だった体調は体調は少しマシになった模様。

きっちり準備を済ませて、普段よりちょっと重い荷物を抱えて出社。本日は午前中のみ出勤。

朝イチの打ち合わせ中に地震警報が鳴って多少揺れてちょっとビビる。やっぱりまだ地震に対するビビリ度が改善されてないなあ、まあ改善されない方が防災上良いのかも知れないけども。

会議が終わった後は昨日までやってた仕事の報告書作成、んでモジュール提出。これにてひとまずこの仕事終わり! なんとか連休前に終わって良かった…。まだまだバグは潜んでるとは思うけども。

その後は淡々と後片付けと旅行の前準備とか。どうにもちょっとお腹の調子が良くない、こんなんで大丈夫だろうか。

昼前の仕事が結構ドタバタしてたけど、なんとか昼休み突入と同時に退社。んで札幌駅でSuicaをチャージして入場、幸い快速エアポートの自由席に座れた。JR北海道に乗るのすんごい久しぶりな気がする。多分数年ぶり。

新千歳空港に着いた後はサクッと搭乗手続きを済ませて、保安検査ゲートを抜けた後で食事。「ドライブインいとう」の店舗限定「山わさび豚丼」がなかなか美味しかった。盛りが少ない割に高くて割高感あるけど、まあ空港メシだから仕方がないか。

食事後にJetStarの搭乗口に到着したらちょうど出発30分前、そこそこ余裕のある行動。自販機でミネラルウォーターのペットボトルを買っておく。現金しか使えないのはなんだかな。もはやSuica対応じゃない自販機の方が少ない気もするんだけども。

本日は登場口からバスにて飛行機まで移動。バスはこの座席に限るよな(お子様席)

そして飛行機に搭乗。

しかし中に座ってちょっと絶望した。エアバスA320って荷物ポケットが前の座席の背もたれのプラ部分をくり抜いて作ってあるのです、つまりポケット自体に伸縮性が皆無。幅は2cmくらいしかないから広報誌やチラシの類は入るけど、文庫本もメガネケースも、当然買ってきたペットボトルですら置く場所がない。これでどうしろと。

んで結局ペットボトルは基本ずっと持っておりました。手が冷たい…。これ本当にどうにかして欲しいなあ。ついでに言うとブランケットも借りられなくて「機内販売で買えや」ってスタンスなのね。安いからまあ我慢しますが、よく利用する新千歳・関空間のピーチ航空ってまだ恵まれてる方だったんだなあ、確かブランケット借りられたはずだし。

そして程なくして成田に到着。大阪や名古屋に比べたら全然近い。そして思ったより寒い。しかし飛行機を降りて最初に目にした文字が「Welcome to CHIBA」だったのにはちょっとウケた。全くもって正しいんだけども。

安普請な通路をしばらく歩いて成田第3ターミナルに到着。なるほどLCCはここに集められてるのか。フードコートもあって関空の第2ターミナルよりはずっと活気がある感じ。やっぱり全体的に安普請というかプレハブ感ある建物だけども。

運行状態を見るもなんか京成線が遅れてる? よく分からんからバスにするか、安いし。しばし待って無事バスに乗車。最初は空いてるかと思ったら第2ターミナルから結構な人数が乗ってきた。しばらく車窓でも眺めてますか。

ここでTLを見てようやく京成線が架線トラブルで止まってて大混乱している事に気づく。どうりで切符が販売中止になってたわけだ。つまりはバスで正解だった訳ね。

バスは順調に高速道路を走っていたが、舞浜近辺で渋滞に巻き込まれる。ほうこれが夢の国か、なんかサーチライトと花火しか見えないけども。そして荒川を渡りきって東京に突入。もうちょい。

東京に入ると一気に風景が変わる。雨の夜、高速道路から見る高層ビル群が「真っ黒+窓だけ光る」状態で想像以上にブレードランナーっぽい。屋上から炎を出す煙突を付けよう。

東京駅八重洲口側でバスを降りて、京浜東北線で上野まで出てホテルまで移動。雨が降ってきたので傘を出す。ホテルは以前一回行った事がある場所なんだけど、なんか記憶と全然違う…こんな所通ったっけ? しかもホテルの入り口が良く分からない、探しまくってなんとか無事チェックイン。後で気づいたが以前は御徒町からホテルに移動してたのであった。どうりで。

ひとまず一休み、している間にカプセルホテルに不慣れな爺さんから使い方を聞かれる。いやオレもここのカプセルホテルって前に一回利用しただけなんですけども。

フォロワーに連絡して「近場で晩メシにしましょう」という事で、近くのハードオフにて待ち合わせ。ハードオフにはバンダイの「アルカディア」がプレミア価格で売っててビックリした。30k超えてたけど、コレ確か売れない余りに新品の定価が一万円切ってたような…。だれが買うんだコレ。

その後に無事合流して、近場の適当な飲み屋でグダグダとバカ話とか色々と。楽しゅうございました。お店も結構良かったし。

解散後はホテルに戻って、風呂に入って明日の予定を再確認してから就寝。

本日のネタ。FH4が実に楽しそうで、しかし遊ぶ暇無いんだよなあ…。

[「Forza Horizon 4」レビュー – GAME Watch](https://game.watch.impress.co.jp/docs/review/1146464.html)

コレちょっと欲しい。しかしちゃんと機能するものなんだろうか。そこだけちょいと気にはなるけども。

[レコード再生が終わると自動でトーンアームを持ち上げるアクセサリ – AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1146163.html)

XDAC-1が4K対応になったとの事。メモメモ。

[マイコンソフト「XDAC-1plus」製品ページ](http://www.micomsoft.co.jp/new/xdac-1plus.html)

東京で開催された「インベーダーハウス2018」のレポート。正直ガラガラだった関西のイベントの後にコレが開催されてちょっと悔しい気分はある。まあ激混みだったらしいんですが、やっぱり人を集めるなら東京なんだな。

[「インベーダーハウス2018」を開催しました – おにたま(オニオンソフト)のおぼえがき](http://www.onionsoft.net/wp/archives/2766)

「金持ちに庶民の味を覚えさせたらハマった」というテンプレは実際にはありえないという。まあそうだろうけど、断り方も気品があって色々と勝てない気分になってきた。

[【醸成された味覚の世界観格差】牛丼を食べた事がないという目上の人に「奢りますよ!」と意気揚々と牛丼屋に連れて行った結果 – Togetter](https://togetter.com/li/1273161)

2018年10月04日(木)の日常

目覚ましで起床。ずっと凝ってた左肩が最近ようやくマシになったと思ったら今度は右肩がえらく痛い。枕が合ってないのか。

普段通り出社して淡々とお仕事。

TLで「食事後に『タバコいいですか?』と言われても断りづらいし事実上のパワハラではないか?」ってな話が。確かに吸わない人からは「なぜ許されると思うのか?」って疑問があるよな。コレが「ちょっと喫煙所でタバコ吸ってきます」なら分かるんだけど。

で、それに対する喫煙者の言い分が「遠慮なく断って下さい」みたいな奴ばっかしで頭を抱える。話を全く理解出来てないから嫌われるという良い見本だ。

そいや通勤時にたまに前の人が煙たいと思ったら歩きタバコしてて、これが毎回同一人物なんだけど、ここって路上喫煙禁止区域なのでたまにドロップキックかましたい気分になる程度にはちょっと腹立たしい。アレです喫煙者って「タバコの煙は想像以上に非喫煙者にとっては迷惑」ってのを思い知ったほうがいいわ。

んで仕事は昨日で報告があった不具合・仕様改善案を全部片付けたので最終確認。ところがコレが触ると5分に一度くらいの頻度で新たなバグが発見されてしまい頭を抱える。なぜそこまで報告しないのか。いやそもそもオレがバグを出すなって話なんだが。

そんな訳でバグ発見→治す、の無限ループ状態。きつい。しかも午後辺りから風邪引いたっぽい感じの頭痛が結構シンドい。大丈夫かしらコレ。

その一方で、一昨日出したスタッドレスタイヤ&アルミホイールの見積もりが来た。NDロドスタの純正タイヤサイズは195/50R16、これを15インチにインチダウンして185/60R15にする。RSやNR-A等の大径ブレーキローター装着モデルで無い限り15インチは入る事は確認済み。マッチングも確認してもらった。

タイヤ&ホイール4本と組み込み&バランス、さらに送料まで込み込みで91k。安いと言えば安いのだが、まあ絶対的には安くはない。多分量販店で買うよりは確実に安いんだろうなあコレ。とりあえず量販店の値段を見てから、連休明けに発注することになりそう。納期は2週間らしいので、11月までに届けばOK。なにせ量販店でタイヤ買っても持って帰れないからね、ロドスタじゃ。

ビートのときはどうしたんだっけか。買う時に純正アルミを付けたら、アレってディーラーオプションなんで元から付いてたてつちんを貰ったのでそこにスタッドレスタイヤを組み込んだのだが、どうやって運んだのか全く記憶がない。多分兄貴のクルマで運んだんだと思うんけど。

さてスタッドレスタイヤで15インチの塩梅が良かったら、夏タイヤも15インチにしたい欲が出てきそう。TE37の鍛造とか欲しいんだけどすごい高いし(定価で一本4万くらい)、タイヤも買い替えだし、そうなると純正の16インチホイール&タイヤセットの行き場もなくなってさらにぐぬぬである。まあ純正で我慢しておく。

ただまあNDロドスタ、流石に乗り心地はあんまし良くないのよね。アルトワークスよりは大分マシだけども。ひょっとしたらスタッドレスタイヤの方が色々快適になるかも。今どきのスタッドレスタイヤはそんなに腰砕けじゃないらしいし。

色々とヘロヘロになりつつも、定時ギリギリまで粘って再現性のあるバグは全部潰して、気になるところも全部治しました!やった! なお再現性のないバグは聞くな。そのうちなんとかなるだろ。

んで定時で退社して帰宅。今晩は明日からの旅行の準備をしなきゃならんのにちょっと頭痛がつらい。きつい。

帰宅したら契約してる生命保険から封書が届いていた、何かと思ったら「地震絡みでなんかあったら言えや、必要なら支払いも待つで」というお話。日記に書き忘れたけど、契約してるマンションの火災保険会社からもちょっと前に「被害はないですか?」という電話もかかってきたりする。ありがたいことです。

地震による個人的な被害は「ほぼ二日間続いた停電がしんどかった」「精神的にまだ引きずってる感がある」程度なんだけどね。あ、ひょっとしてコレは「カネを払えば心配してもらえる」メソッドなのか?(やめなさい

あとスズキからも「どうして定期点検に来ないんですか?」と電話。こういう時に「実はクルマを買い替えまして」と言うのがちょっと申し訳なく思えてしまう。別にそんな事は全くないんだが。

ちょっと前に頼んだウォーハンマーのシタデルベーシックペイントセットも届いた。フィギュア一体(高さ3cmくらいのちっこい奴)+シタデル12色+筆で4.5kは確かにお安い。しかも説明書はきっちり和訳されてる。いいい仕事。

[amazonjs asin=”B07G886ZRJ” locale=”JP” title=”ウォーハンマー40,000 スペースマリーンヒーローズ シリーズ2 ベーシックペイントセット”]

しかし分かってはいたけど、フィギュアが想像以上の小ささで、これオレに塗れるのか? という心配が。説明書を読んだら旗の文字が手描きと気づいてさらにビックリする。箱には「EASY TO BUILD」と書いてあるのに。いや組み立てるだけならたしかに簡単ではあるな、塗る方までは「EASY」って書いてないか。

ひとまず晩メシと風呂を済ませた後は、低周波治療機で肩こりをほぐしつつコミックDAYSで「週刊モーニング」を読む、おお「バンデット」の作者がまたモーニングで連載始めるのか。楽しみ。SFって辺りはちょっと不安だけども。

FGOの次イベントは予想通り昨年のハロウィンイベント復刻。「去年完走した人も、もう一体のメカエリチャンをゲット可能です」は予想してたけど、どうもメカエリチャン一号と二号を同時に出陣出来るっぽい? だったらやるしかないのか?(汗)

あとは旅行の前準備。東京の最高気温が30度とか書いてるけど、夜はそれなりに冷えそうなので半袖じゃなくて薄手の長袖でいいかなと。気温差を考えると下手に半袖とか着たくないのです。

用意も出来て、風邪気味なんで感冒薬を飲んで早めに就寝。次回更新は旅行から帰った後になります。

本日のネタ。旅館の働き方改革。これが革命的という訳じゃなくて、本来こういう取り組みが普通にならなきゃダメなんだよなあ。正直会社の役員に読ませたいネタだ。

[旅館業界では“あり得ない”週休3日 それでも「陣屋」の売り上げが伸び続けるワケ (1/4) – ITmedia エンタープライズ](http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1810/04/news020.html)

21年落ちのDC2がプレミア価格に。日本でのAE86も似たようなもんだがおっかねえなあ、もはやVETC教だ。しかしタイプRの欧州版は丸目4灯のままというのは伝聞で聞いてたけど、こっちの方が個人的にいいすね。この方のインテグラはもうタイプRですら滅多に見なくなってしまった。DC5は自宅近くに居るんだけども。

[1997年型アキュラ「インテグラ タイプR」、オークションで約730万円という高値を記録! – Autoblog 日本版](https://jp.autoblog.com/2018/10/03/1997-acura-integra-type-r-auction-63800/)

全日本模型ホビーショーの各社新製品。アオシマのアウディS1E1とデルタS4は買うかどうかすげえ悩む。あとトミカのお高い奴でフェラーリ系のはこれ買っちゃいそうだなー。大きさの割に高いけど満足感は高そう。仕方ないけどミニカーは本当一時期に比べて高くなってしまってうかつに買えなくなってしまった。

[「第58回 全日本模型ホビーショー」の会場から(前編) ビジュアル33枚 【画像・写真】 – webCG](https://www.webcg.net/articles/gallery/39566)

[「第58回 全日本模型ホビーショー」の会場から(後編) ビジュアル30枚 【画像・写真】 – webCG](https://www.webcg.net/articles/gallery/39567)

2018年10月03日(水)の日常

目覚ましで起床。今日も7時間睡眠、これだけ寝ると流石に心身ともに調子は上向きにはなる、枕が合わないのか肩が凝るけど。

出社後は淡々とお仕事。平日日中に「RTしているけどTweetしてない」ってのは大抵コンパイル中にTLを読む→RTする→読み終わる頃にコンパイル終わる。の連鎖が発生している状態です。つまり基本的に忙しいって事で察しろ。

そんな中、開発環境のWin10動作確認がやっと取れたので会社PCのリプレースの話が出てきた。納期がちと長くなりそうだが、今度のPCはCPUがi7-8700だ! メモリも16GBだ! ストレージはSSDだ! …これコンパイル速度が軽く数倍になりませんか。貴重な休憩時間が無くなるのでは。

しかし「会社PCのが自宅PCより性能が良い」なんて凄い久々だよなあ。逆に言えば自宅PCは凝ったことでもやらない限りハイエンドマシンを組む必要がない時代ではあります。いい時代なのかな。

TLを見てたら「『ゼビウス』を初めて見たときの衝撃は凄かったが、そんな話を当時を知らない人に言ってもビタイチ伝わらない」的な話が。そうベクタースキャンの煌めきも、「ゼビウス」のギラギラ感も当時の人だけ分からない、それは仕方がないと思ってる。正直どちらもブラウン管じゃないとダメってのもあるんだけど。特に「ゼビウス」は18インチ以下のドットピッチが甘いモニタでないとダメ。

少なくともうちの18インチブラウン管と基板で遊ぶ「ゼビウス」は当時と同じようにギラギラと光る。当時を知らない人にはピンと来なくても、これと液晶モニタに映した奴とを見比べれば多少は言いたいことが分かってもらえるのではないかな。楽観視しすぎか?

同時に「X1版とFC版の『ゼビウス』の衝撃」という話も。確かにアレは衝撃的だったけど、ある程度当時のPCゲームに詳しい人でないと凄い部分が分かりづらい話ではある。なお「タイニーゼビウス」は当時から「どうなんだろう」って思ってたけども、とTLの一部の人に刺されかねない発言を。

「アルフォス」も凄かったけど配色がアレだったのでそこまでショックでは無かった、あのパレットを利用した自動プレーン合成を発明したのは素晴らしいけども。

「ゼビウス」といえばブラウン管にロゴが焼き付く」なんて話もあるけど、アレも晩年、テーブル筐体が消えてきた頃に出てきたイメージな気もする。全盛期はロゴが焼けるほど回転悪くなさそうだし、「ゼビウス」のブームが去った後もゲーセンは盛況だったから「誰も遊ばないゲームを貴重な筐体に入れて電気代だけ消費する」なんて事はやっていなかった。

そう「ゼビウス」等の名作って「ずっとゲーセンに置いてある」なんてイメージを持つ人も居るけど、実際の所大多数のゲーセンは「インカムが稼げるゲームしか置かない」所なのだ。なので「今では名作扱いだが、当時のロケ稼働期間は一ヶ月ないゲーム」もたくさんある。一時期ゲーセンがプリクラやクレーンゲームで埋め尽くされたけど、アレはアレで業務形態的には正常進化だったのだな。

仕事もきちんとやっております。いよいよ半年以上かかりきりだったプログラムに終止符を打つ時が。そんな訳で基板をとっかえひっかえして動作チェックフェーズに入ってきた。

途中で借りてた機器がまともに動かなくなって「ちょっと待って壊した? 電源の配線間違った?」と青くなったが、結局長いケーブルを使うと途中でノイズが乗るというのが原因だった模様。いやすんごい焦った。これで一時間位すっ飛んだけども。

大体の作業が終わった所で定時。あとは明日一日かければなんとかなるだろう、って事で退社。

帰宅した後は即炊飯、同時に風呂を洗ってお湯を貼って風呂に入って、上がってきた頃にはご飯が炊けているので晩メシ。うむムダが無い。

その後はあちこちにDMしたり、電話したりして週末の関東での予定をどうにかする。とりあえず「やることがない」状態にはならないとは思われる。しかし「予想最高気温」が30度近いんですが、体調大丈夫なのかオレ。というか何着ていけばいいんだ?

あと秀丸メールからHTMLメールを印刷しようとすると一部表示がおかしくなるのがキツイ。昔はちゃんとしてたような気もするんだが。

新型カタナが一部の人に不評らしい。あの耕運機ハンドルはユーザー層の高年齢化を鑑みた結果だと思う、おっさんにセパハンはきつかろうて。というか今見ると耕運機ハンドルなカタナもそこまで酷くは見えないんだよな、歳取った証拠か? 新型をセパハンに替えたコラ画像も「別に…」としか思わなかったし。

時間に余裕があるので今日も「イメージファイト」で遊ぶ。一面後半でボカミスで一機失うという失態をやらかしながらも、そこで拾ったリングレーザーを5面ボスまで持っていく(オレにしては)ファインプレイ。しかし6面ボスで集中力切れて終わり。確かにシューティングやるとその日の体調分かるね。3面ボスの安置にヘッドパーツ壊さないで入るのが一番シビアかも。

その後はちょっとダラダラと、なんか心身ともに疲れてる感じ。こういう時にちょっとドライブにでも行ったら気分が晴れそうなんだけど、そこでやらかすような予感もするので自粛。こういうときの直感は割とバカに出来ないのです。

時間はまだ22時半。まだ時間はあるな、って事で再び「イメージファイト」。なんとか前回詰まった7面まで行ったけど終わっちゃったのでコンティニューしまくりで復活パターンを頑張って組む。このゲームは戻り復活で、しかも復活ポイントが「面はじめ」「面の半分の位置」の二箇所しか無いのです。当時のSTGには良くあるタイプだけども。

頑張って7面前半の復活を成功(正直よく覚えてないのでもう一度やる自信がない)したが後半でまた死ぬ。後半の復活は前半よりはずっと楽だが、7面ボスの倒し方がわからなくて延々とリトライするはめに。分かっちゃえば凄い簡単。

そして最終面突入。ホーミングミサイルがあるので前半は楽勝。後半でうっかりミスってまた復活パターンの試行錯誤。ここでようやく一速の使い道に気づく。なるほどこういうやり方が! しかしその後にポッドを取る辺りが安定しなくて悪戦苦闘。ホーミングレーザーを取れば楽勝という事に気づくまでえらい時間がかかった。

んでラスボスはホーミングレーザーとポッド二個があれば瞬殺であった。コンティニューしまくりだったがとりあえず一周クリア出来た! いやマジでちょっと感動。この歳でもイメージファイト一周くらいならまだ行ける、ちょっと自信がついたw

あとはワンコインクリア、そしてノーミスクリアが目標。なお二周目はやる気なし。復活パターンは5面後半と7面前半が壁、ここが安定すれば少なくともワンコインクリアは楽勝そう。

現役稼働当時からポチポチとプレイしてて、基板を買い始めた頃に買った「イメージファイト」がようやくクリア出来たという喜びは想像以上にデカい。ちなみにアイレムSTGで基板も持ってるくらいに好きだけどクリア出来てないやつに「R-TYPE」と「Xマルチプライ」がありましてね。こっちもそのうち挑戦する予定。

で、気づいたら日付が変わっていたのであります。連日の7時間睡眠は諦めるとしても夜更かしはマズいのでとっとと就寝。

本日のネタ。ついにロータリーエンジンをレンジエクステンダー専用にする腹が決まったのか。

[マツダ、独自開発EVに新開発ロータリーエンジンレンジエクステンダー搭載。電動化とコネクティビティの技術戦略公表 – Car Watch](https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1145854.html)

とか思ってたら「駆動用復活が夢」とか言ってるし。リップサービスなのか本気なのか。個人的には「夢」にとどめておいたほうがいいと思います、また会社が傾くぞ。

[マツダ、ロータリーエンジンをEVレンジエクステンダーに…駆動用復活へ一歩 | レスポンス(Response.jp)](https://response.jp/article/2018/10/02/314597.html)

「事大主義」ねえ。正直心当たりが有りすぎて色々とうんざりする。

[それでも貴乃花親方を叩く人たちをつくりだす「事大主義」という病 (1/6) – ITmedia ビジネスオンライン](http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1810/02/news028.html)

味の素の試みが色々と興味深い。あと「うま味」の英字表記が「UMAMI」なのでついに決着ついた感が(そうか?

[フェイクニュースと闘う味の素 ニューヨークから世界へ情報発信](https://www.buzzfeed.com/jp/wakimatsunaga/ajinomoto-vs-fakenews)

2018年10月02日(火)の日常

目覚ましで起床。7時間睡眠を取ったら大分心身ともに復活した感じがする、やはり睡眠時間は重要。

出社して淡々とお仕事。今週中というか金曜の午前までに終わるんだろうかコレ。

TLでは未だに「8bit時代のPCゲーム云々」の話が。「当時の小中学生が高価なパソコンでゲームとか出来るわけないだろう!」って意見もあったらしいけど、当時のパソコンショップは休日になると小中学生で溢れかえっていた、という事実がもう伝聞でしか残ってない辺りとかも原因なんだろうなあ。そういう時代があったのです。

あとケイブンシャとかコロタン文庫とかでも結構「マイコン百科」というのがいくつか出ていてですね。本屋で立ち読みしたワンボードマイコンが表紙になってるやつが多分「個人でコンピュータって持てるんだ」ってオレが認識した瞬間です。

てな話をTweetしたら、そのズバリの本を持ってる人がTLに居て表紙画像をアップしてくれた。ああ買えなかったので確信はないけど記憶にかなり近い! コレだわ。

まあ立ち読みしても「コンピュータで何が出来るのか」はサッパリだった記憶。そこは「なにせコンピュータだからな!」という当時なりの納得がな。

その後に内容も一部見せてもらったんだけど、教科書みたいなガチな内容でビックリした。それは当時じゃ理解出来なくて当たり前だわ。なんかの機会があれば読んでみたいなあコレ。

さてお仕事。三日で終わるか危ぶまれていた作業が、昨日苦しみながらソースコードをきっちり解析したおかげでまさかの半日で終わった。こういうことってあるよな。いや助かった。これなら遅くとも木曜日には完成出来そう。

定時前にちょっとしたバグが見つかったりしたけども、まあ残業してまですぐ直す必要もあるまいという事で定時で退社。まだまだ細かい作業は山積みなんである。

帰宅後はぎょうざを焼いて晩メシ、最近は最低でも週一でみよしのチルドぎょうざを焼いてる気がする、12個入でタレまで付いて外税200円と安いし。風呂を上がった時点で午後8時、余裕たっぷり。

暇が出来たので伸ばし伸ばしになってたメール作業もやっつける。ついでに某有名安売りタイヤ店にスタッドレスタイヤ+アルミホイールのマッチング問い合わせも投げてみた。インチダウンで行ければいいんだけども。15インチと16インチだと4本で2万円くらい違うのです。んで15インチにするメリットはあるけどデメリットって基本皆無だし。

今日もイメージファイトを遊ぶ。ゲーム筐体は少なくとも「上に荷物が積まれてる」状態でもない限りはスイッチを入れれば即遊べるのがデカい。いやスイッチの携帯モードスリープ状態からの復帰速度には負けるかもだが。

でもやっぱりイメージファイトはダメダメ。なんかレバー操作に違和感を感じたのと、一回もバラしてないのでテーブル筐体のコンパネを分解してみる。…これレバーが若干斜めにマウントされてるのな、レバー自体がどうやってマウントされてるのかがよく分からん。コンパネ自体に埋め込まれてるんだろうかコレ。少なくとも良くあるベースマウント方式ではない。

確かに座ったときの腕の向きを考えると、若干斜めマウントでも良い気もするんだけど、なんかスッキリしないなあ。どっちにしろサイズ的にギリギリで、コンパネの箱自体をデカくしないとセイミツレバーとか入らないのです。どうしたもんかコレ。とりあえずユルユルだったレバーボールはきっちり締めたら緩まなくなったので、まあ一応分解した甲斐はあったという事で。

ミニアップライトのコンパネもちょっと測ってみる。コレはギリギリでHAPPの3インチトラックボールが斜め45度マウント出来る予感、トラックボールコンパネも作っちゃうか? ただしマーブル・マッドネスの基板は筐体に入らないというありがちなオチ。基板が450x750mmという巨大サイズだからまあ当たり前なんだけども。筐体の背板にマウントしちゃったほうが早そう。

寝る前にスズキの新型カタナのニュースが入ってきた。数日前から画像が回ってきた奴、あれが本当にカタナだったのか。なんか一部でブーブー文句言ってる人が居ますが、そんな人はオリジナルを復刻しても買わないだろうから無視。個人的には良いと思います、もっともあのメーターはどうかと思うが。そこだけオリジナル風に再現してどうするよ!

本日のネタ。ScanSnapの新型が出た、と言ってもマイナーアップデートっぽい。いい加減A3が読み込めるそこそこ安価なドキュメントスキャナ作ってくれないかなあ。A4レターサイズより+2cmくらい幅広対応でもいいです。日本の雑誌はそういう変形版が多くて本当に困るんだよ。

[PFU、「ScanSnap iX1500」で6年ぶりのフルモデルチェンジ–タッチパネルで使いやすく – CNET Japan](https://japan.cnet.com/article/35126415/)

ただ電子書籍が随分普及したおかげで、「自炊作業」もほとんどやらなくなったなー。うすいほんが結構溜まってしまったのでこっちはどうにかしないと。あれってページ数少ない割に紙質が良くて厚いので、「自炊作業」そのものはそんなに大変ではないけど。

Yahooジオシティーズのサイトに「Synth1」配布ページがあった模様。作者の人が気づいて移動してくれれば良いんだけども。しかしここまで息の長いフリーのソフトシンセになるとは思わんかった。結局の所、元ネタになったNordLeadが如何に良かったか、さらにNordLeadの元ネタのProphet-5がさらに良かったか、って話なんだけども。

[Software Synthesizer Synth1](http://www.geocities.jp/daichi1969/softsynth/index.html)

2018年10月01日(月)の日常

目覚ましで起床。台風接近による気圧(980hPaくらい)のせいか起き抜けから体がえらい重い。現在雨は止んでるけど、これからどうなるかな。

先日買ったモンベルの上着を着て、念のために朝のうちに弁当を買っておいてから出社。そして淡々とお仕事。量が多くてつらい。

11時半に地震。ほんの少し揺れた後に結構大きめの縦揺れが。と言ってもあっという間に収まったけども、あの縦揺れが続いてたらちょっとヤバかったかも、という感じ。どうも例の地震以来ちょっと精神的にナーバスだ。

忘れないうちに金曜と来週月曜の有給申請も行う。金曜は午前中に会議があるのでそれに出て午後から移動、戻りは日曜夕方だけど、多分疲労困憊だろうし月曜は祝日なんで終日休みにしちゃった。これで問題なかろう。

とか思ったら次の台風が週末接近という話も。日曜夕方移動ならギリギリ大丈夫っぽいけどどうだろ。進路と速度によってはちとヤバイかも。無事に済みますように。

午後の仕事もどうも調子がイマイチ。誰だこの分かりづらいソースを書いたのは、オレです。これ書いてた当時は「とりあえず動くまでガシガシ書き飛ばすぜ!」って感じだったしなあ。

そんなこんなで仕事で悪戦苦闘してたら、いつの間にか16時半過ぎてた。慌ててamazonで調べるも「HI-METAL R ウォーカーギャリア」のAmazon分予約はすでに終了。いかん出遅れたか。まあ「HI-METAL R」系は発売日以降も結構店頭に売れ残ってたりするので大丈夫だとは思うけど

定時間際になんとか本日の目標を一応達成。まだ一部動作が変だが、まあ調整すりゃなんとかなるという事で残業は無しとする。残業なんてしないで済むに越したことはないのです。残業手当は欲しいが。

んで定時で退社して帰宅。夕方頃に結構な雨が降ったらしいけど、帰る頃にはすっかり止んでいた。やはり札幌はあんまし台風の影響受けないよね。

帰ってから調べたらまだ「HI-METAL R ウォーカーギャリア」の予約を受け付けてる所を発見、悩んでたら安い所が売り切れになっていくのでサクッと楽天あみあみで予約。ここはWebからは検索で出るのに、何故か楽天アプリ版(こっちから予約するとポイントが多めにつく)からは検索で出ないのが謎。だからでじたみん(こっちはアプリの検索で出る)が先に売り切れてるのに残ってたのかも知れんけども。

「HI-METAL R」系って前述したように店舗で普通に買えるし、しかも値崩れしやすいイメージもあるんだけどね。予約するのは精神的な保険みたいなもんです。

特集ページも出来てたのでチェックしておく。やっぱりちょっと上半身がシュッとしたフォルムには賛否両論ありそう。でも超合金魂みたいな超幅広フォルムはやりすぎだとも思う。そもそも設定画が立体的に破綻してるのが良くない(汗) これ原型はザブングルと同じ人なのかなあ、だったら安心なんだけども。

[HI-METAL R ザブングル スペシャルページ | 魂ウェブ](https://tamashii.jp/special/hi-metal_r/xabungle/#wg_box)

マンションから二ヶ月に一回定期的に届く管理室からの報告。今回は地震時の停電の話で、保険会社に出せるくらいに詳細なレポートが載ってて相変わらずここの管理すげえと唸る。そのくせ管理費は別に高くないのです。こういう時に戸数が多いマンションは色々有利でよろしい。戸数が少ない=管理費高めだからね、普通。

昨日辺りから話が出てたけど、Yahoo!ジオシティーズが終了という事で色々と残念。また様々な貴重な資料がまたWebから消滅するかと思うとキツイ。まあここはWebArchiveで画像付きで保管されてるけど、WebArchive自体が消滅したら以下略だものなあ。にしてもお知らせページに愛が一杯詰まっててなんとも言えない。隠しページまであるし。

[サービス終了のお知らせ – Yahoo!ジオシティーズ](https://info-geocities.yahoo.co.jp/p/close/index.html)

「個人ウェブサイトがどんどん潰れて行く様子は、個人商店が大規模スーパーに変わるようだ」という意見があって言い得て妙。もうブログも「有名人の報告サイト」みたいな使われ方が一般的だしねえ。個人の情報発信の場はすっかりアーカイブ性の低いSNSになってしまったのはなんとも。

「据え置きのゲームが面白過ぎてソシャゲへの課金がめっきりめっきり減った、ゲームは一本数千円で何百時間遊ぶのが一番楽しい」という意見も見る。その一方でガチャにこだわらなければ、相当なボリュームのゲームがタダで遊べてしまうのもソシャゲなんだよなあ、なんとも難しい。

晩メシと風呂を済ませて、せっかく昨日筐体周りを整備したので久々にイメージファイトで遊んだらボロボロである。死亡原因がたいてい弾をすり抜けようとして弾や敵に自分から当たりに行ってるのがなんとも。また当分は特訓か。

そいや手持ちのGピン(JAMMAコネクタ用の逆刺し防止ピン)の在庫を切らしたんだけど、今のアキバで店頭売りやってる所あるのかしらん。トップスには在庫はあるらしいけども。とりあえず今度行った時にMak Japan辺りで無かったら諦めて通販か。

暇なんでYouTubeとか見る。見るときは大抵FireTVのFireFox経由で見ております。なんかサジェストでX68k版マーブル・マッドネスの動画があったので見たけど、今聴くとBGMの移植度に大分問題があるなあ。当時は良く出来てると思ってたのに。

そして今日もシンセ関連の動画をつい見てしまう。YAMAHA Refaceシリーズが欲しいなーとか思いつつ既に発売から数年経過。動画を見るたびに「製品が4種類あるけど、どうせ中身のチップは同じでソフトとコントロールパネルだけ違うはずなんで、コンパネ交換で別の音源になるように設計せえや」とか思ってしまう。こういうケチくさい事を考えてるから買えない。

どうにも疲れてるのと、やっぱり風邪っぽいので暖かくして早めに就寝。

本日のネタ。就職してずっとプログラマーやって60歳で定年になった人の経歴が面白い。まさにここ40年のプログラムの歴史そのものだ。オレは何歳までプログラマでいられるのか。

[9月末で60歳定年退職しました – 未来のいつか/hyoshiokの日記](http://d.hatena.ne.jp/hyoshiok/20180930/p1)

ここ最近ちょっと荒れ気味の話題。ただやっぱり「PCゲーム」の文脈を一切無くすのは無理でしょ。ファミコンが出て純粋なアクションゲームはパソコンではキツイ事になると、逆にRPGじゃADVやらシミュレーションやらやたらに発達して、のちにコンシューマの性能向上でそっちに移植されてたりするし。自分の世代だと「コンシューマゲーム機は触った事ないけどパソコンのゲームは良く遊んだ」って人も珍しいないのです。

[【ゲーム文化】俺たちをなかったことにするのヤメロ【1980年代】 | 触接地雷魚信管](http://jiraygyo.com/game000)

ただ「ドラクエ」がコンシューマ機の性能とユーザー層に合わせた徹底的なチューニングを実現していた事には意義がある。「細部が作り込まれてる」レベルで言えば当時ではコンシューマ・PC問わずトップクラスであり、だから売れたんだろうし。

何をどう見てもコレを「コンパクトデジカメ」と言い張るのは無理がありすぎるw 値段の割に用途が限定されすぎて果たして売れるのか心配にはなる。万が一投げ売りになったらかなり欲しい。

[前代未聞の“巨大コンパクトカメラ” ニコン「P1000」で月を狙う (1/5) – ITmedia NEWS](http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/01/news061.html)

「あー、いいかもなー」と思ったけど、なんか「VR帰宅」みたいなブラックな世界にもつながるかなと思ったり。広いオフィスだと晴れてても大して自然光が入らないから、こういう照明もありかなと。

[「青空に見える照明」、三菱電機が開発 天井や壁に開放感を – ねとらぼ](http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1809/28/news128.html#cx_term=.nlabydr10)

こんなん泣いてしまうやろが…。

[起きた奇跡と起きなかった奇跡と。 | 古坂大魔王オフィシャルブログ『古坂大魔王のブログンだい魔くん!』powered by アメブロ](https://ameblo.jp/k-daimaou/entry-12408549480.html)