2018年10月24日(水)の日常

目覚ましで起床。やっぱり少しでも早めに寝たほうが体調が良いっぽい。しばらく健康的な生活をしたい所存。

おえらいさんは昨日帰ったので今日から再び私服で通勤。やっぱりこっちのが気軽でいいわ。重ね着とかやりやすいし。

出社して淡々とお仕事。昨日やり残したネタが割と難儀で相当悩むことに。浮動小数点計算の誤差が…ううむ。

TLを見てたら「マンガン乾電池の色は出力特性を表してる」という話が。ああコレ全然知らんかった。というか黒の扱いが微妙だなコレ。

[マンガン乾電池 – Wikipedia](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%B3%E4%B9%BE%E9%9B%BB%E6%B1%A0#%E5%A4%96%E8%A3%85%E6%96%B9%E6%B3%95)

ただマンガン乾電池が100均くらいでしか買えない状態をなんとかして欲しい。時計にアルカリ乾電池を入れるのは抵抗あるのよ、とかTweetしたらヨドバシでもマンガン乾電池は売ってると言われる。調べたら本当だった。ただやっぱり扱いは圧倒的に少ない。近い内に買ってきてストックしておくか。

ちなみにアルカリはもう金パナ(今だとエボルタ)以外買ってないです。もうあそこしか信用ならない。下手な安物を入れて液漏れさせるくらいなら最初っから金パナ入れた方がいいです。

仕事は色々と細かい修正を重ねて、ようやく試験前の仮マスターまで完成。明日はコイツで試験してOKならそのまま提出します。予想外に時間がかかった。ちなみに年内もスケジュールびっしりだったりする。もうそろそろまとまった休みが欲しいなあ…。

ノー残業デーなので定時でサクッと退社。「今日は久々にコロンボで煮込みハンバーグカレーにするか!」とか思ってコロンボの前に来たけど、同じ通りにある「あずま」が珍しくこの時間まで開いてる。大抵早じまいしてるのに。なので数年ぶりに入店して名物の「豚丼」を頼む。旨し。

この店も店主が高齢化でいつまでやってるかわからないので(だから開いてるのが珍しいんだけど)、行けるチャンスがある時に行っておこうと思った。次は「チャーハン豚丼」でも頼んでみるか、どう見てもデブ飯だが。

帰宅して一息。FGOをとりあえず起動して「ONILAND」に参加出来る事を確認。とりあえずピックアップ10連を回す。シトナイは来なかったけど、ようやくイバラギンが来たのでちょっと許す。しかし星5礼装x1、星4鯖x1以外全部星3とか実にしょっぱい。その後に呼符9枚使ったら全部星3鯖+礼装だったのには流石にガックリきた。ちょっと最近ガチャ運なさすぎじゃないですかね…。

今日はちょっと時間的に余裕があるので、風呂上がりに溜め込んでたKindleコミックを一気に購入して読む。まだ欲しいものリストに山積みなんだけどもね。Kindleコミックはとりあえず欲しいものリストに入れておいて、読む暇が出来たらその時にポチる。欲しいものリストに入れてる奴がセール対象になったらポチっておくという運用をしております。

[amazonjs asin=”B07J9VDP9Z” locale=”JP” title=”ガールズ&パンツァー リボンの武者 10 (MFコミックス フラッパーシリーズ)”]

[amazonjs asin=”B07HRQJ1WV” locale=”JP” title=”事情を知らない転校生がグイグイくる。 1巻 (デジタル版ガンガンコミックスJOKER)”]

[amazonjs asin=”B07HNQMCMX” locale=”JP” title=”とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(14) (電撃コミックス)”]

[amazonjs asin=”B07J258Z6W” locale=”JP” title=”二度目の人生 アニメーター(1) (ヤングキングコミックス)”]

どれも面白かったけど、「二度目の人生 アニメーター」が個人的にやっぱり気になった、ちょいと続きが読みたい。あと冬川基氏はやっぱり画力すげえ。この人まだ原稿は完全アナログなんだろうか。この人を同人から商業にスカウトした編集さんすごいなあと今でも思う。

[amazonjs asin=”B07HRNMPCX” locale=”JP” title=”やがて君になる(1)【期間限定 無料お試し版】 (電撃コミックスNEXT)”]

「やがて君になる」1巻は期間限定無料かつアニメ版が良い感じなので読んでみたけど、原作とアニメそれぞれ別の良い所があって興味深い。アニメ版は絵が淡白だけど感情の入れ方がすごく上手い。それに対して原作は丁寧な絵で行間にある感情を読むタイプ。原作もう6巻か…今からだとちとしんどいか? このネタであんまし長く連載やられるとキツイし。

なにやら月末のiPad発表イベントで「iPad mini5が出るかも」という話が。いや出たら嬉しいなとは思うけど高いだろうし、そもそも本当に出るならモックとか流出してそうだし、今回も出無さそう。

何よりiPad miniのサイズはニーズがニッチ過ぎて出る気がしない。本当カバンに入れて持ち歩くにはいいんだけど、iPad9.7インチがあの値段で出てる現状ではなあ。iPad9.7インチを買うべきか悩む。

FGOの「ONILAND」もAP枯渇するまでちょいと回す。毎回ハロウィンイベントはひどい(棒) 今回ネタがちょっと…というかかなり滑ってる感もあるけど、これ後半で挽回出来るんだろうか。

しかし鯖毎に宝具演出速度が変えられるようになったけど、デフォで「初回は等速・次回から倍速」なのね。設定で「初回から全部倍速」に出来るけど、せっかくなので久々に等速で宝具演出を見てみたらちょっと新鮮。というか見ていて気づいたけど、音声の絡みがあるから倍速のはちゃんと別にスクリプト組んでる? まためんどくさいことを。

今月出るモデルグラフィックスがタミヤMM50周年特集だそうで買うかなーと思ったのだが、まさかの表紙がモ子ちゃんとラビくんでビックリする。いやそれ以前になぜ一発変換出来るんだモ子ちゃん。

本日のネタ。一体何を言ってるのかさっぱり分からない…。日本はこういう「中抜き」稼業を全部潰さないと立ち直れないと違うんかなあ。いくらなんでも中間搾取が酷すぎる。

[スマホ販売に「補償金」上乗せ 著作権者に分配検討。の時代錯誤(石川温) – Engadget 日本版](https://japanese.engadget.com/2018/10/23/smartphone/)

宮路氏の話がむちゃくちゃ面白かった、ゲームだけの話にするの勿体無い。しかし30年以上前のゲームの仕様書がここまできっちり残ってるのもまた素晴らしい話です。こんなきっちりとした仕様書がまず存在するだけで立派(汗)

[1987年に手動でディープラーニングをしていた驚異の麻雀ゲームがあった──アキバ通いのパソコン少年がゲーム アーツを創業──宮路洋一氏にゲームAIの核を聞く【聞き手:三宅陽一郎】](http://news.denfaminicogamer.jp/interview/181024)

PCベースのHMDは縮小傾向なんだろうか。いやそりゃ初期投資額が半端ないけども、やっぱりハイエンドVRとしての道は残さないと不味いのでは。VIVEがある? Oculus Riftが無くなったらあっちもどうなるか。

[Oculusの共同創業者、“Rift 2”ヘッドセット開発中止を受けFacebookを退社 | TechCrunch Japan](https://jp.techcrunch.com/2018/10/23/2018-10-22-oculus-co-founder-is-leaving-facebook-after-cancellation-of-rift-2-headset/)

まさかの8Kリマスター版が存在するとは。というか今度出るUHD BD 4K版って8K版の縮小版なんだろうな多分。NHK札幌とかに行けば見られるのだろうかコレ。相撲とかパブリックビューイングやってるみたいだし。

[「8K完全版 2001年宇宙の旅」NHK BSで放送。マイ・フェア・レディも – AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1149717.html)