2018年02月15日(木)の日常

目覚ましで起床。うぅ眠い…。

出社して昨日から会社に置きっぱなしにしていた湿度計をチェック。湿度は最高22%、室温は最低14.5度だった模様。やっぱり暖房で湿度がガンガン落ちてるっぽいですな。

淡々と仕事をしてたら「原付自転車は排ガス規制をクリアするために高性能触媒を載せて高価格化せざるを得ず、将来的に消滅する」旨のニュースに「こうやって排ガス規制は日本の産業を自滅に追い込んでる」とか言ってる人が居て、流石にそれは違うんじゃないかと。

こういう事を言ってる人って大抵は20代までの若い人が多くて、この30年位でどんだけ街中の空気が清浄化されたか知らないイメージがある。「排ガス臭い」とか死語になりつつあるし。

その昔ビートを新車で乗り回してた頃(という事は20~25年くらい前)、オープンで外を数時間走って帰宅して洗髪するとシャンプーの泡がグレーになるくらい空気が汚れてたんだけど、いまは流石にそこまでひどくないよね? とかTweetしたら「なにそれこわい」とか言われた、20年でそんだけ排ガスが綺麗になったんだよ分かれ。

ちなみに一回それを忘れてオープンドライブの直後に床屋に行ったらシャンプーの泡がグレーで店の人をドン引きさせてしまったのを思い出した。本当アレはオープン乗りにしか分からん世界だと思う。

雪国に関してはスパイク禁止で粉塵が無くなったのもデカい。オレがクルマに乗り始めたのって確かスパイク禁止の翌年だったと思うけど。全盛期は外出したら髪の毛が粉塵でボサボサで口の中もジャリジャリする、とかまだ30年経ってない昔の話とか言っても信じてもらえなさそう。怖い怖い。

「そこまでして排ガス浄化を進めなければダメなのか」とも言われたけど、世界的に見ても緩くはならない。正解かどうか以前にそういう方向性に持っていかないとどうしようもないです。排出権取引の件もあるし。昨日もネタにしたけど、ドイツが公共交通機関を無料にしてまで自動車を減らそうとしてる時代である。

[ドイツが公共交通機関の無償化を検討 大気汚染対策で \- ITmedia NEWS](http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1802/15/news117.html)

そいやドイツ車ってどれもエンジンオイルが超ロングスパン(5万km/3年とか普通)なんだけど、アレは「廃オイルの環境負荷がシャレになってない」からなんだよね。なのでエンジンオイル(もはやエンジンの一部品という扱い)もそういう方向に進化した。今の日本車もそうだけど、もう全温度域で粘性とか合わせてるんで純正オイル以外は使わない方がいいです。10W-40とかそんなメーカーが推奨するオイル性能指数の1/100位の情報量しかない表記でオイルを選ぶとかがまず時代遅れなのよ。

なんかKindleで「ムダヅモ無き改革」全16巻が100円を切ってるという超セールっぷりなので思わずポチってしまう。後でもうちょっとだけ安くなったけど、流石にこの値段になると多少値段が変わった所で全くなんとも思わないのね。

TLを見てたら、今日の午前中だけでインフル陽性判定を受けたフォロワーさんが3人居る。今シーズンだと一体何人いるか分からん、把握してるだけで50人超えてそう。まだまだ人の多いところに外出する時は気をつけないと。雪まつり会場でも貰っちゃた人が居て本当に油断はできん。

午後に事務所の湿度が12%まで落ちて流石に驚く。ここまで来ると空になったステンレス製のタンブラーを持つときでさえ静電気が発生する世界である。鉄製のドアの塗装してある部分を触っても静電気が来るという恐怖。ロッカーでさえ恐怖だ。

後で気づいたけど、コレ流石に基板とかにまずくないのかなー。製品保護の名目で加湿器導入とか出来ないもんだろうか。会社なら超電気を食うスチーム式だって置けるだろうし。

琴似に四文屋が出来たという事でそっち方面の話が。琴似もいい街でマンション購入時に検討してたけど、あの辺りは出物がない&出ても高くて。一回出て内覧に行ったけど広さに割に高くて、ちょっと悩んでたら速攻で売れてた記憶。そういう所なんだろう。

仕事はなんだかんだ言って頑張っております。気づいたら今週の進捗目標までクリアしてしまった。のは良いけどなんか体がすんごいしんどい。なんとか定時まで耐えて退社、体はしんどいけど、今日もよく働いた…。

帰宅して晩飯を喰いながらテレビを見てたら国会中継の録画放送をやっていた。なにかと思ったら総理が裁量労働制の実働時間説明に使った資料について誤りがあったというという事で謝罪したと。そうしたら野党からは「今まで謝らなかったのについに謝罪が入った、ほころびが入った証拠だ」とか言い出すし、与党も「決してあってはならないミス」とか両方から突き上げられていた。いやまあその資料を用意したのって総理自身ではないと思うんですがね、最終チェックはしないとダメだろうけど。

こういうミスはもちろんあってはならない事ではあるけど、「一回でもミスがあったら終わり」という風潮はなんか違う。議題は「働き方改革」についてなんだけど、こういった「ただ一回のミスも許されない」風潮が今の日本社会における一番の問題なんじゃないかなと、それを国会でやってどうするんだか。

晩飯後の洗い物の最中に宅配便。先日購入した加湿空気清浄機であります。モノはダイキンのMCK70U-W、2017年秋モデルのホワイト。型番の「70」ってのがメーカー共通っぽく、何かと思ったら分あたり空気流量が7.0立方メートルって事らしい。後ろの「U」は年ごとの型番で最新が「U」と。

[MCK70U 製品情報 \| 空気清浄機 \| ダイキン工業株式会社](http://www.daikinaircon.com/ca/hg/index.html)

本当はブラウンが欲しかったんだけど価格差が5k位あるので諦めた。届いてみて分かったけど結構デカいので、ブラウンだとちょっと存在感ありすぎかも。ホワイトだとどこに置いてもあんまし気にならない感はある。あとキャスターが別売りだったのでこちらも購入、正直言うとコレくらい標準で付けて欲しい感はある。

空気清浄機のみならず家電は型落ちでどんどん安くなるのが当たり前で、空気清浄機なんて基本構造は極めてシンプルだから型落ちを買うのが普通と思ってたのだが、よりによってダイキンは2017秋モデルから「内蔵の殺菌ストリーマユニットを倍増」「フィルターを従来より長持ちする形式に変更」「Wi-Fiユニット搭載」とかやってきたのである。そんな訳で2017秋モデルをお買上げ。まあ2016秋モデルとの価格差は5k無かったので、だったら新しい奴でいいかと。

とりあえず開梱して水タンクに水を入れて(実家で使ってるダイキン・クリアフォースZとほぼ形が同じだった、ひょっとすると共通部品かも)おまかせモードで運転開始してしばらく放置。とりあえず風呂にでも入るか。

風呂上がりにTLを見たらうめ先生の「スティーブズ」に関して小学館からコルクに電子版の版権が移った模様。って調べたらコルク版はまだ発売してないのに既に小学館版がKindleストアから消滅してる! 全巻買ってるのに。まだiPad Pro12.9にはダウンロードしてないのに。と思って調べてみたらDL自体はまだできる模様なのでiPad Pro12.9に全巻をダウンロードしておいた。「購入は出来ないが再DLは可能」ならまあ納得はするが、実際どうなんだろうコレ。「ド根性ガエルの娘」も一回出版社変わってるんだよね。

加湿空気清浄機のおまかせ運転開始から1時間、ようやく加湿モードに入って湿度が上がってきて湿度25%が38%までしてきた。なんか体調が良くなった気もするが多分気のせい…なのかなコレ。体調がいいというよりはラクになってる感じ。まあそうなってくれるとありがたい。自分の日記を読み直したら帰宅してから「しんどい」言ってるの冬場が多いのにも気づいたし。

しかし流石にリビングは広い(ダイニング+キッチンまで素通し)ので湿度がなかなか上がらない。でもやっぱりラクになった気はする。今まで24時間、寝室以外は湿度30%切りが普通だった訳だし。

Dモーニングを読み終えた後に空気清浄機のWi-Fi設定もしてみる。コレでスマホアプリからステータスチェックと機器制御が出来る。外からだとメーカーのサーバ経由でアクセスするので外出先からも操作できる。無駄につよい。むしろエアコンにこの機能が欲しいんだが、確かオプション対応なんだよなー。最新モデルだと標準装備なのかしらん。

FGOがバレンタインイベント終了と同時に空の境界コラボイベントが始まったので少しだけ始める。やっぱり2017ハロウィンイベントと同様ミッションクリア型か。まあ延々と周回するタイプよりはまだマシかも。

石も結構余ってるのでピックアップガチャも回してみる、最初の10連の一発目でふじのん出た! ちょっとびっくり。もう一回10連を回してみたら今度は最後で剣式が出た! まさか10連二回でピックアップガチャの二名が揃うとは、大変うれしい。やっぱりガチャの流れってあるのかなあ。

しかしふじのん、アーチャーで単体宝具なのよな。弊カルデア、未だに星4以上の全体宝具持ちアーチャーが居ないのですが。あぁ弓ギル欲しい…フレンドのを酷使してて未だに欲しい…。

イベント自体は明日から集中してとりかかる。艦これもイベント開始するけど、長丁場っぽいので最初の一週間は情報収集って事で何もせんでいいだろ(慢心)

なにやらHKSがトヨタ86チューンドで筑波50秒切ったそうで、箱車で50秒切りは始めてらしい。そのうちオンボード動画出るのかな、ちょっと楽しみ。

本日のネタ。ニンテンドーラボのピアノ、まさかの物理波形メモリ音源とか! やばい欲しくなってきた…。いや「1日で飽きそう」という印象は変わらんのですが。

[段ボールで段ボールを鳴らすNintendo Labo「ピアノ」のすごさ \- ITmedia NEWS](http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1802/15/news094.html)

なんか知らん間にTLが凄いことになっておりました。にしてもイニシャルコストの高さの割には商売にならないと思うんですが…、大丈夫なのかタニタ。頑丈な物を作るノウハウはありそうだけど。

[タニタが『とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)』対応ツインスティックの開発プロジェクトを始動 \- ファミ通\.com](https://www.famitsu.com/news/201802/15151966.html)

「Real Texture」という仕組みが面白い。これ工夫すれば疑似3Dにもなるよね。クルマのメータークラスターに必要かどうかは正直かなり疑問なんだけども。

[ディスプレイ上で物体の質感をリアルに再現する「Real Texture」。三菱電機開発 \- AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1106491.html)

「YouTube TV」が中々凄そう。まあ完全にケーブルTVをネットに持ってきた感じだけど、「CMも含めて振り返り放送あり」というのは本当にデカい。日本でもやればいいのにきっとやらない。日本の放送局のアーカイブ化反対の動きはもはや異常に見える。

[【西田宗千佳のRandomTracking】YouTube TVをアメリカで試す。急速に薄れる放送と通信の境目 \- AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1106182.html)

MSKKにXBOX ONE関係のインタビュー。期待しないで見たけどそれでもガッカリ感が半端ない。本当どうにかならんか。

[【インタビュー】日本マイクロソフト 及部さんに気になることを聞いてみました – ハコイチバ](http://hakoichiba.sakura.ne.jp/database/interviewoibesan/)

ジャガーの旧車復刻。TLでは歓迎されてるけど、ちょっと前に「グランド・ツアー」で復刻版XKSSをロングドライブして、まあ当時よりはマシだろうけどやっぱり機械的な構造からくる信頼性とかも当時のまんまみたいで何とも言えない気分になった。これを今買うのは最新のスーパーカーを買うよりよっぽどの道楽である。

[62年を経てジャガーが「Dタイプ」の製造を再開|Jaguar](https://www.msn.com/ja-jp/autos/news/62%e5%b9%b4%e3%82%92%e7%b5%8c%e3%81%a6%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%82%ac%e3%83%bc%e3%81%8c%e3%80%8cd%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%97%e3%80%8d%e3%81%ae%e8%a3%bd%e9%80%a0%e3%82%92%e5%86%8d%e9%96%8b%ef%bd%9cjaguar/ar-BBJ7kYS?li=AA8sbc&ocid=ientp#page=2)

基板修理専門店みたいなのが出来てた。ゲーム基板も行けるか? カスタム回りとかだとダメだろうけど、めんどくさい面コンの張替えくらいなら行けそう。値段的にどうなのか分からんけど。あとあちらに動作確認環境がないだろうから、そこら辺でお断りされるかもなあ。

[基板修理ドットコム\|基板修理のビジネスマッチングサイト](https://kibanshuri.com/)