2011年10月16日(日)の日常

10時半過ぎに起床。正直寝過ぎ。

ダラダラとビデオ消化。TLを見ていると東京は気温27度で半袖でも行けるとか、日本ヒロイですねー(汗

昼過ぎから暇なので、山と積まれているコミックスを淡々とヘキサンで解体。カッター併用すると更にラクだなコレ。どんどん書籍解体のスキルが上がっていく。ただ「どんだけ糊付いてるんだよ」とか「どうやっても糊が取れない…」というのもあるので、ある程度は諦めも必要。

15時過ぎから兄貴共々近くのイオンにおでかけ。KALDIにケース買いしたウィルキンソン・ジンジャーエールの空き瓶を返却して、またケース毎買うのだ。まずKALDIに返却して瓶預かり金を貰う、ケース一個分(24瓶)で450円も戻ってきて驚く、1瓶81円なのにねー、ほとんど瓶代か。

その後は軽く昼食を取ったのちに冬靴とか色々と見て回ったり。なんか先週は全然無かった冬コートが一斉に店頭に出ている、まぁ良さげなのは無かったので別にいいか。

帰り際に再びKALDIにてジンジャーエールをケース買い、ついでに何時もの生ハム切り落としを購入して帰宅。イオン店内はお子様だけはやたら元気だが、大人がみんな疲れた顔してゾンビタウンみたいだった、なんつーか異様。

帰宅した後は洗濯とか済ませたり、ようやく届いた荷物を実際に触ったりして驚愕したり。荷物に関してはそのうちネタにしたい、というかコレ実際に触らないと凄さが分からないのでちょっと苦しいか。

そしてコナミSTGサントラBOXの残りを淡々と聴きつつ延々と書籍自炊作業。正直つらい。コナミSTGサントラは素晴らしい曲も多いけど、なんつーか「F1スピリットの曲が何回も出てくる」という印象が無いわけでもないな(汗) 個人的にはFCやMSXの特殊音源系がやっぱ好きだ。

結局書籍自炊は日をまたいでしまう始末。カバーとかまだ終わってないけど、これは後でいいか。ScanSnap S1500は素晴らしい製品だけど、使ってると高温になってスキャン対象に付いてる糊が溶けてスキャン面のガラスに付着→次回スキャン時にゴミ線が出る、という負のスパイラルをどうにかして欲しい。

このせいで長時間の自炊作業がツライんだよね。対策としては一冊スキャンが終わったら蓋を空ける&ガラスを無水アルコールで拭く位。一冊毎にやった方が結局やり直しの手間が省けて早いというのがなんとも。一度に大量のスキャンをやらないのが最適解なのだが。

未来日記を見てから就寝。

本日のネタ。これちょっと面白いなー、何に使うのかはまた別だが。

[動画:投げて360° 全球パノラマを撮影する36眼ボールカメラ — Engadget Japanese](http://japanese.engadget.com/2011/10/15/360-36/ “動画:投げて360° 全球パノラマを撮影する36眼ボールカメラ — Engadget Japanese”)

loderun氏がようやく「アタリショック」に関する記事を書き始めたのでプレッシャー与えてみるw

[アタリショック論序説:Runner’s High!:So-netブログ](http://loderun.blog.so-net.ne.jp/2011-10-16 “アタリショック論序説:Runner’s High!:So-netブログ”)

アタリショックとか最初に言い出したのは誰なのかしら~(注:「アタリショック」という単語は日本にしか存在しない和製英語であり(海外では「Video Game Crash of 1983」と呼ぶ)、1990年代に出てきた事は判明しているが、誰が使い始めたかは未だに謎)