[モノ]アイ・オー・データ機器、デジタル放送対応HDDレコーダー“Rec-POT R”を発表

(ASCII24)

ようやくPotの新機種ですよ、500GB位容量があれば買っちゃってもいいかな、と思ってたので気にはなるがちょっと高いな、これで実売が5万切ったらサクっと買いますよえぇ。

やっぱりHDの録画機が欲しいんだよなぁ…、なんつうか「放送時間にTVの前に居ないと激しく劣化したものを見る羽目になる」って事実がちょっと嫌。

自作ハイビジョンビデオをDVDで

(本田雅一の「週刊モバイル通信」)

これもちょっと興味深いネタ。要するに安いDVDメディアに高圧縮なビデオフォーマットを載せて再生しようぜというネタ。どっちにしてもH.264かVC-1のHDレベルリアルタイムエンコーダが安く提供される頃にならないとあんまし意味ないんだけど。とりあえずRDのHD-DVD機にはトランスコーダ付きHD-DVDムーブを付けて欲しい。

2006/04/25(火)の日常

昨日あんだけ寝たのにまだ眠いし、あぁ一日中寝ていたい…。

仕事はほぼ完成。午後から次機種に搭載を検討中のチップのデモを見せてもらう。正直ソフト的には面白いと思ったけど、ハード寄りの意見があんまし出せないのが立場上辛いなぁ…。次機種のプロトが上がってきたら忙しくなるんだろうな…、ちょっと楽しみではあるけど。ま、相当先の話。

帰ってからもゴロゴロと、積んでる雑誌とか消化してるんだがペースが遅いもんだからどんどん積み分が増えていく…。

2006/04/24(月)の日常

週始めはやっぱりダルいねぇ…。

仕事はソコソコフツーに、ここん所悩んでいた件は、ちょっとしたアイディアでなんとか回避出来そうな感じ。こういう瞬間がたまらん、前の職場だとこういう場面がほとんど存在しなかったしな…。

しかし新しい人がよりによって5/1から来るらしくて、5/1に迂闊に休みを取れなくなってしまった罠。まぁ5/1の分は5/15に回すか…。

定時で退社、なんつーか猛烈に眠いので早めに就寝。

しかし「nyにバッファオーバーランで任意のコードを実行出来る脆弱性が見つかる」事は記事になっても、即日パッチが出たことは記事にならんのでしょうなぁ…。

2006/04/23(日)の日常

11時ごろ起床。毎度ながらやる気出ませんねぇ。

午後は「一ヶ月点検前に1,000km走るキャンペーン」で浜益温泉に行くことに、兄貴も暇なので同乗。兄貴を乗せる分には多少ブン回しても文句を言われるだけで説教には至らないので気が楽(ぉぃ

相変わらず天候が不安だったが、平地で11℃、走ってる途中での最低気温が9℃辺りで全然問題なし。久しぶりに見る「黄金富士(別名:浜益富士)」は相変わらず味のある形だ、標高740mしかないくせに本家より名前が立派なのも良いよな(ぉぃ

久々に来る浜益温泉は、まだ露天が開いてなくてガッカリ。というか気温的には全然問題ないし雪もサッパリないから単に掃除をサボってるだけのような。春スキーの客も居るようでそこそこ賑わっていた。露天の件は残念だが、ここは泉質が個人的に好きなので許そう。

その後は腹が減ったので浜益のセイコマで軽くメシを食ってから帰宅。昨日と合わせて250kmほど走って、現在走行距離は680kmほど。この分なら「5/7の一ヶ月点検前に1,000km走る」目標は楽勝っぽい。しかし今日も思ったけどタイヤの限界グリップ高すぎ(汗)

夜は生+LTでF1サンマリノGP決勝を鑑賞。顎の粘り勝ちって事で素直に褒め称えたい、トップ二台映し過ぎで見てて正直辛かったけど。しかしこういう局面での集中力は本当に人間離れしてるよなぁ…。序盤の井出とアルバースの接触は井出の過失6割位の「レーシングアクシデント」に十分収まる範疇と見てるけど、公平に見てもらえなさそうな雰囲気があるのが辛いな…、結局アルタシケインでコースオフして終わってるし。

[コミックス]漫画家超残酷物語 (唐沢なをき)

話題になってる事は知ってたが未見のこの作品、ついでに言うと元ネタになった永島慎二の「漫画家残酷物語」も存在は知ってるけど読んだことはない。しかし評判の良さもあって先日本屋でみかけてつい衝動買い。

漫画家超残酷物語
漫画家超残酷物語

posted with amazlet on 06.04.23
唐沢 なをき
小学館 (2005/11)

…唐沢なをきは天才だと改めて思った。例のごとくシモネタ全開なので唐沢作品に免疫の無い人には全く奨められないのがナニだが、中身はシビアだ。本気で「モノづくり」に関わる人間の悲哀を描ききってる。シモネタ全開だけど。氏の作品に抵抗が無くて、かつ「モノ書き(描き)」に関わってる、興味のある人には強力にお奨めしとく。

オリジナル版も読みたいなと思ったんだが、結構入手困難っぽいので困った。文庫版ならオークションでそこそこ安く手に入るらしいが、ちゃんと原画が下版になってるのって「ふゅーじょんぷろだくと」が出した黄色い涙シリーズしかないみたいだし。札幌の漫画喫茶にもあるかどうか怪しいしなぁ…。関東ならありそうだけど、イメージ的に。

[モノ]SONY BRAVIA 26V KDL26S2000

なんかうちの兄貴が衝動買いしてやがる>26インチブラビア。ビクターと違って箱がスリム&梱包材は全部ダンボールってのは立派、てかそれが普通だな…。

ブラビアの常として「画面が白っぽく見える」のはアレだが、本体やリモコンのデザインとか操作性は素直に褒めてもいいなー。ただワイドモードがいちいちメニューからしか切り替えられなかったりリモコンにボタン無かったりするのだが。

人のものだからあんまし検証してないのだが、なんかワイド変換絡みで色々問題があるような気がする。いやビクターも人の事は言えないのだが、リモコンにボタン付いてるだけまだ許せる。あとPC入力で1280×768入るのは正直うらやましいかも。

しかしギフト券還元を考えると価格.comでも最安価になってくるamazonって正直凄い、このギフト券が使いづらいのがまたアレなんだが…。アフェリエイトで貰える奴は対象製品に縛りが無い上に有効期限長くていいんだけどねぇ。

まぁどちらにしろ「26V~37クラス」ならインチ当たり5kが普通になってきた感が。これが40超えるとフルHDパネルが混ざる関係もあって一気に値段が跳ね上がるんだけど。フルHDパネルもソースがフルHDで無いと余計に悪く見えちゃうので諸刃の剣。

2006/04/22(土)の日常

10:30頃起床。疲れが溜まってるのかダルいー。適当にWWW巡回して予約済みの病院に行く。

…って予約時間から一時間半待たされてるし、まぁ混んでるのを承知でネジこんで貰ったから仕方が無いか。しかしオレの前のオバさんの問診に30分以上かけて、オレが最後の患者だったのは手を抜いてない証拠っぽくある。詳細は書かないがここ最近の精神的な話を色々と相談。…結果、クスリがちょっと増えました(汗) やっぱりクスリ減らすのは非常に難しく、かつ時間がかかるもんですな。

その後は「一ヶ月点検前に1,000km走るキャンペーン」の一環で浜益温泉にでも行こうと思ってたのだが、予想外に病院の時間が長引いて時間が無いので諦めて余市まで行ってキロロ経由で帰るドライブルートにする、こっちなら2時間弱だし。レガシィの納車当時も通ったなココ。平地の気温は8℃、一応山越えなんで「ヤバそうだったら即戻る」と念を入れておく。

まずはガソリン入れて…ってすげぇ高い(汗) 軽油も100円を余裕でオーバーしてるし。前回満タンにしたので今回は計算できっちり燃費が出せる。結果8.5km/L、遠乗り待ち乗り混じってるんでまぁソコソコの値ではないだろうか。レガシィよりタイヤ太くてグリップあるし(転がり抵抗大で燃費に影響大)、LSDもセンターにAT兼用の電子制御式しかついてないレガシィと違ってフロント(トルセン)、センター(電子制御+機械式)、リア(機械式)とトリプル構成だからねぇ。おまけにスロットルは電制じゃないし。燃費的にはもうMTよりよく出来たAT+電制スロットルが有利だと思う。

余市から36号線に入ってしばらくは、ちょっと標高は上がるものの気温は5℃程度に落ち着いてて、なおかついつも通りに空いてていい感じ。ちょいと軽く流してみたが…速いのは当然として無茶苦茶楽しい&無茶しなきゃ全然怖くない。やっぱいーわ。ただまだこのタイヤの使い方が良く判らん、今まで履いたタイヤとは桁違いにハイグリップなもんで、いまだにABS効かせてないのよ。しかしレガシィだと意図しない動きしたりするのだが、インプだと全くそんな事は無いので精神的にも実に安心。正確にはATとMTの違いなんだけど。

乗り心地も全体的に固いけど、「締まっている固さ」の割には微入力のいなし方がレガシィより良いので、正直乗り心地は差し引きゼロかインプの方がいいような気すらする(汗) 同乗者にしてみればどっちも「乗り心地悪い!」と怒られそうな予感だが。

途中開いてるとは思わなかったとんでんファームで休憩&軽食を取って、キロロ超えて…この辺りから急に天気がヤバくなってくる。霧(というか雲か)で視程100m+雨+気温低下、気温は2℃まで下がる。前方にファミリーカーが居たので無理をせずゆっくりと山越え。あとはサクっと帰宅。判っちゃいたけど踏むとすんげー燃費悪化するなコレ、何回か7,000rpm辺りまで回ってたような気もするが気にしない(ぉぃ。慣らしはやった方がいいけど、基本的に回転数落としつつたまにレブまできっちり回さないとダメかと思う。個人的な持論だが。

帰ってからインディ・ジャパンを地上波で鑑賞。ミーハーではあるが判り易すぎる解説は悪くない。そのままF1フリー走行を見て、晩飯&風呂入った後にF1予選を見る。因縁のサンマリノ(12年前の決勝でセナが他界)で、そのセナの持つPP回数記録がついに破られたか…。まぁ予選方式も随分変わっちゃったので単純に比較は出来ないけど、今日の顎の走りはPPに相応しい素晴らしい走りだった、素直に栄誉を称えたい。

で、ホンダも何故か2位3位に入って会見、バリチェロはRA106+ミシュランに慣れたんだろうか、サーキットがサーキットだけに今回だけじゃ判断しづらいなー。とりあえず思ったのは「バリチェロにはホンダのレーシングスーツは死ぬほど似合わない」って事で。バトン&琢磨&アンソニーは本当に似合ってた、約一名身長がかなり足りない気もするがそれは言わない約束で。

「博士の愛した数式(小川洋子)」を読了。いい話なんだけど、正直ラスト前は淡々とし過ぎて物足りない感じも。まぁエンタティメント作品じゃないからコレはコレでいいのか。それにしてもこの著者、物凄く文章が上手い。物語に出てくる数式と数字の美しさもさることながら、日本語として実に美しい文学であった。あぁ言うのは見習いたいなぁ。

2006/04/21(金)の日常

少しづつ温くはなってる、けどやっぱこの時期を考えると寒すぎ。

仕事は地道に進むが、ボカミスで数時間止まったりとあんまり効率が良くない。まぁこんな時代もあったねと自分に言い聞かせ、別に急ぐ仕事でも無いので来週に持ち越しって事で定時で退社。

帰りにマルチカードリーダを購入しにヨドバシに、なぜヨドバシかというと単にポイントが余ってるから。ついでにゲームコーナーに寄ったらNDS Liteのネイビーブルーだけ売っててレジに行列が。この時間帯だと購入層はやっぱ大人で「脳トレ」と一緒に買う人多いなぁ。XBOX360の初期ソフトが軒並み安売りしてて、NFS MWが2,980円でしばし悩んだが結局買わず、つーかゲームも本も積み過ぎな状態だし。

マルチカードリーダを購入した後は紀伊国屋にてコミックス買出し。…新作はマイナー物でも必ずそれなりの数が入るのは嬉しいけど、やっぱちょっと旧作&マイナー作品だととたんに在庫無くなるのが悲しい、これはJRタワーの旭屋も同じ。いやオレの要望をかなえるには紀伊国屋全部をコミックコーナーにしなきゃならないんだけど、そういう店が欲しい(ぉぃ、後でamazonででも購入しとこう。…む、なんかステータスが「発送予定日」と「配達予定日」の二つに分かれるようになった。ちょっと感心。

帰った後もダラダラと。ここん所は限りなくテンション低すぎ。あぁしかし特定アジアが面白い事になってんなぁ…、マスコミの報道の偏りっぷりを見るとちょっと笑える、いや笑っちゃいかんのか。

あとmixiでの外部日記参照がズルズルと遅延しております。mixi経由で見てる人も居るみたいなのでこういうのは困る、トラブルは仕方ないにしても、過去この手の遅延が何回もあったにも関わらず(酷い時は数日位止まったし)まともにアナウンスしない辺りはどうかと思う。まぁ外部日記のサポートなんてオマケって証拠か? でも個人的にmixiで日記書くつもりは全く無し。というかISPとかが用意しているblogサービスでも抵抗あり。自分の書いたリソースが(内容はどうであれ)完全に自分の手の内に無いと安心出来ないタチなんで。

…ふとmixiの鯖が飛んで過去一週間分のデータが綺麗サッパリなくなったらどうなるんだろう、とか不穏な事を考えたりして。

[モノ]I-O DATA マルチカードリーダーライター USB2-W12RW

手持ちに小型カードリーダがあるのだが、これがSDカードとCF Type Iにしか対応してない。ここ最近はデジ一眼(結局うちに常駐決定)でマイクロドライブ(CF Type II)、カーナビとの連動にメモステ、PSPとの連動にメモステDuo、さらに携帯を買い換えればminiSDも使う訳で…。

一応MP500やらVAIO SRXとかでマイクロドライブやメモステ関係は物理的に読めるのだが、いちいち引っ張り出すのがめどいのでマルチカードリーダを買ってきた。条件としてはメモステDuoとminiSDがそのまま刺さる奴。この条件が入るといきなり高くなるんだよな。

I-O DATA USB 2.0/1.1接続 13メディア対応 マルチカードリーダーライター [USB2-W12RW]
アイ・オー・データ (2005/09/10)
売り上げランキング: 592

調べたらSD2GB正式対応&ハイスピードモードに対応したチップがまだ一種類(GL819)しかないみたいで、こいつのリファレンスファームがまだちょいと問題あるらしい。だけどI/Oの奴はファームが書き換え出来てその辺りの問題も回避出来てるって事でコレにした。本当はプリンストンのUSBハブ兼用の奴が欲しかったのだが見つからず。というかなんでUSB2.0のハブってあんなに高いのだろう…。例の四分岐ハブケーブルが出てたのでアレ買っちゃうかなもう。

で、こいつはファームが書き換え出来てしまうこともさながら、専用のアプリが結構良い。それぞれのスロットのドライブレターを常時固定に出来たり、個別に「取り出し」が出来るタスクトレイアイコンがあってちょっと便利。

しかしマイクロドライブからデジ一眼で撮った写真を吸い出したんだが、本当コンデジとは比較にならん世界だな…、レンズとか欲しくなってきて危険すぎ(汗

[モノ]松下、PC用Blu-ray Discドライブを6月10日発売

(AV Watch)

実売10万。発売当初のDVD焼きドライブも同じくらい高かった事を考えると将来的にどんだけ値段が下がるか見ものだが、実際どうなるやら。

国産メディアが思ったより安いのは良い、特に二層だとDVD-DLよか容量辺り単価が既に安い、まぁDVD-DLが高すぎるだけだが。そんな訳でヘビーユーザーは飛びつく可能性はあるかなと思ったけど、

> 2倍速での書き込み時間は25GBメディアで90分、50GBで180分程度かかる見込み。

…三時間待たされて失敗して2,500円のメディアがパーになったら精神的ダメージでかそうだなぁ。あとライティングソフトのみで再生もオーサリングも何も用意してないってのも、正確には「まだ用意出来ない」が正しいんだろうけど。

正直国産のx8な一層DVD-Rがスピンドルなら一枚80円で買えちゃう現状を考えるとちょっと辛いかも知れない。DVDで容量が足りない人は確実に居るんだろうけど、そんな人はごく少数だろうし、HDコンテンツは再生やエンコードに色々問題を抱えてる状況だし。現状だと本当にHDレコーダーでMPEG2-TSを焼く位しか用途が思いつかん。

とりあえず芝&誘電もとっととHD-DVDの焼きドライブ&メディアをとっとと出して欲しいもんである。