iPad Airの初期セットアップのついでに、アイコンが増えすぎて無茶苦茶になってたiPad Pro 12.9(2nd Gen)のアイコンも大整理。今は「アプリライブラリ」画面でホーム画面にアイコンを置かなくてもアクセスが可能なのでガシガシアイコンを削って(もう使わないアプリはアプリごと削除)ホーム画面を整理。
これでiPhone Pro Max 13、iPad Pro 12.9(2nd)、会社から借りているiPhone SE3,iPad Air(5th)全てでホーム画面は一画面のみ。これで十分行ける。
以前私物のiPad Pro 12.9を仕事で使った際に、WWWブラウザのSafariにスーパーリロード(キャッシュ分を無視して読み込み)が無いのでショートカットで代用したのだが、iPad Airも同じApple IDで運用なのでショートカットがそのまま転送されてた。じゃあ設定する必要ないじゃんと思ったらブラウザに出てこない。調べても分からん。
だいぶん前に注文していた「The Scheme:21st Century Revival」のサイン入りCDが届いた。海外サイトでアナログ盤も注文しているのだが、そっちはいつ届くのだろうか。とりあえず車載用にWin11でリッピングしてFLAC変換、さらにMBAで聴くためにApple Musicからリッピング。
午後にリッピングしておいた「The Scheme:21st Century Revival」を聴きながら仕事。作者自らのリアレンジという事で違和感も全くなくて素晴らしいのだが、正直もうちょっと変えても寄ったんじゃね? という気はしないでもない。後で気づいたけど96kHz/24bitハイレゾ版がサブスク配信されるとは思わなかった、だったらCD盤は買わなくてもよかったかなあ。