2023年10月23日(月)の日常

眠いけど頑張って起きた、外気温10度らしい。いつも通りに在宅勤務。

アフタヌーン連載中の「来世は他人がいい」がアニメ化でちょっと驚く、実写の方が向いてそうだけど出来る俳優がいなさそうではある、あんな高校生いねえよ。個人的には同じ作者の「春の呪い」を劇場版ってのが良さそうではある。

仕事部屋のCO2濃度が上がってきたので換気をしてら室温13度とかになった。仕方がないので暖房を付ける、冬場はどうやって換気すりゃいいんだろうコレ。

おひるごはんはチーズトーストと牛乳で済ませる。バランス悪そうに見えて「あすけん」で見るとPFCバランスが妙に良いのが本当に良く分からない。

「椅子だけは良いものを買え」という何回目か分からない話題が流れてきた。在宅勤務の良いところは自分に合った椅子を選べることだと思ってる。たまに出社すると椅子が合わなくて本気でつらいしなあ。ただ20代とかだと「椅子に10万円オーバー?」って言いたくなるのも良く分かる、当時は座椅子に平気で座ってたし。

よくある「お金配り詐欺アカウント」に「現金ください」ってリプライが大量にぶら下がっていた、その中に一個「貧困から抜け出したいです」とか言ってるアカウントが居て、ガチだったらと思うと哀れを通り越して悲しくなってくる。だから貧困なんだよな…。

定時でおしごとおわり。体が冷えてるせいか久々にぬるめのお湯で長風呂してしまう、冬は風呂がいいね。

ドトールで「北海道産かぼちゃのミルクレープ」という季節商品が出てて、食べてみたいなと思って調べたら最寄りのドトールはイオン元町であった、最寄というには遠い。そいや札幌駅のは駅構内だけで北口東側にあったのはすでにないんだろうかコレ。

アニメ「薬屋のひとりごと」がようやく放送・配信開始されたので見てみたら面白い、ちなみに原作は未読。ただ初回で複数話配信は本当止めてほしい。「押しの子」みたいに初回が劇場版とかなら納得もするんだが。

有名人が納車されたばかりのアルファードを盗難されたとのこと。今時のクルマならコネクテッドシステムで現在位置がわかると思うのだが(うちのCX-5がコレ)、その手の機能も盗難する側で切ってるんかな? GPSアンテナを無効化すればいいだけなのでやってそうではあるのだが。

「ZOOM MS-70CDRはコンプが付いてないのが難点」と先日書いたけどレビューを見ようと思って検索したら「発売後のアップデートでエフェクト大量追加されてコンプもいくつか追加」とか書いてあって驚いた。買うしかないのかコレ。というか通販サイトの製品紹介が全てファームアップデート前のもので、「ファームアップデートすればコンプが使える」ことが出てこないのは色々マズい気が。通販サイトにメーカーの説明書PDFリンクが付いてて、それを読んでもファームアップデート前だし。

MS-70CDRファームウェア・アップデート | Zoom

2023年10月22日(日)の日常

目覚めたらまだ朝の8時で逆にビックリする。昼まで寝てしまうかと思ったのに、そして寒い。

日曜なので洗濯と掃除とか。のんびりやっても11時過ぎに全部終わるので早起きは凄い。ついでにエアコンのフィルター掃除をしてブレーカーを落とし、暖房器具の試運転まで完了。

以前からやろうと思ってた事も片付ける。まずは電力計測用に導入してるSwitchbotのリモートプラグの繋ぎ変え、改めて仕事で使っているノートPCとモニタの組み合わせはCUDAをぶん回さない限りは合計100Wくらい。ただMSIのモニタが主電源スイッチを切っても12Wくらい食ってる模様、モニタの主電源スイッチって「勝手にモニタを表示しない」って意味くらいしかないっぽい。諦めるか。

お腹が空いたのでおひるごはん。リュウジ氏が紹介していた「ワンパンカルボナーラ」のレシピが面白そうだったので試してみたらちょっと驚く出来だった。カルボナーラって難易度は高いし材料費もかかるものなのだが、コレは「ワンパンで茹でた後にチェダーチーズ(今回はトップバリュのスライス二枚で36g)を混ぜてから溶き卵一個分を混ぜる」だけ、超簡単で材料費も全然安い。なんでも事前にチーズを余熱で混ぜることにより卵が固まりづらくなるんだとか。

リュウジ氏のワンパンペペロンチーノはいまだに作るお気に入りだけど、こっちもそうなりそう。ベーコンがちょっと貧相だけどパンチェッタを使ったらマジで店で出せるレベルなのでは。氏のレシピは「味が濃い」とか「カロリーが高い」と言われてるけど、かなりシンプルな作りのが多いのでアレンジはしやすい方だと思う。使ってる調味料の種類も少なくしてる感があるし。

しかし朝早かったせいか既に眠い、でも昼に寝たら多分夜に眠れなくなるので我慢。

「ペダルの踏み間違い対策はワンペダルが良い」という意見を見る。個人的にはワンペダルは完全に否定派、ペダル一個に複数の機能を割り当てるべきではないというのが理由。ワンペダルと言っても絶対ブレーキペダルが別にある時点で破綻してると思う。ワンペダルって「ブレーキで制動力を一定の力でかけて、止まる寸前にブレーキを抜く」とか出来るものなんだろうか? オレはブレーキペダルひとつで無意識にやっておりますが。

あと最近は日産e-Power系が駐車場とかで良く事故を起こしている印象なのだが、あれって「ワンペダル運転中に慌ててブレーキを踏もうとしてアクセルペダルを踏んでる」可能性が大じゃないのかな。いや単なる憶測だけども。ただ自分が運転してそうならないという保証は出来そうもない、従来のアクセル・ブレーキペダルに慣れてる人ほどワンペダルは止めた方が良いと思う。

BEEPさんで購入した「LITTLE SOUND」さんのFC(互換)ソフト「F-Θ」「OverObj」をようやく遊ぶ。どちらも「FCで考えられないくらいに凄いことをやっている」のに、ちゃんと面白い辺りが一番凄いと思う。ただ難しいけども。

せっかくのブラウン管モニタ、遊ぶたびに引っ張り出して床に直置きはめんどくさいし、何より腰によろしくない。ちゃんとラックを作ってすぐに遊べるようにしておくべきか。

だいぶん前に入手していたソニーのマスタリング用ヘッドホン「MDR-CD900ST」、ケーブルが長い上に標準プラグなので扱いづらい。という事でステレオミニプラグを入手して改造作業。おかげでだいぶん使い勝手が良くなった。こういうのは思いついたらすぐやるようにしないと。

ちょっと前に入手していた「EG2mini パドル&トラックボールコンバーター」もようやく試す。「ATARI 50」に収録されてる「Tempest」「Quantum」「Major Havoc」がそれなりに遊べてすごい、だけどボタン配置の問題で「Major Havoc」が実質プレイ不可能に近い事に気づいてなかった。これさえなきゃなあ。

ふと思い立ってパドルで「スイカゲーム」を遊ぶとみょうに楽しくなる。「タッチパネルじゃなくて物理デバイスで操作する」から面白いってのは確実にあるよな。

夕方から実家に移動。実家での手作り俵コロッケが相変わらずうまい、お土産にも貰ったので嬉しい。帰りにスーパーに寄ってから帰宅。外気温が一桁代になるとターボ車はトルク感がすごくいい感じになるなあ。再来週には冬タイヤに交換しちゃうけども。

ナムコレジェンダリーの復刻ポスターがセールなので散々悩んで4枚購入した。ただポスターよりフレームの方が高いんだよね。フレームはAmazonのブラックフライデーセール辺りまで待ってみるか。

にしても最近はネット通販の決済に楽天カードを使用しようと思ったら使えない事が多すぎる。以前から登録してたところでは使えるんだけど、新規に使おうと思ったら全滅してる気すら。検索したら他の人も同じ目に合ってるっぽい。明細が細かく出るから気に行ってたんだけどなあ。

気づいたら手首が謎の腫れ方をしている、最近こういう事が多すぎ。体がポンコツなのにもほどがある。

「追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する」、ポイント還元が22%なので観念して全巻ポチってしまった。一応全話ニコ動で読んでるけどたまに読み返したくなってたので。後で読み返そう。

昨日の流れで8bit PC時代のゲーム動画を見ている。スプライトが単色なのを除けばMSXのナムコット作品は本当に出来がいいなあ。特に「ディグダグ」は見たことなかったけどすごくいい出来。

あんまし眠くないけどMFゴーストを見てからさっさとベッドにもぐりこんでおく。

本日のネタ。任天堂のピザ屋経営、こういう話だったのか。それはともかく山内氏の娘婿、実は無能なのでは…、いやこの人のおかげでドンキーコングが誕生してるしなあ。

任天堂、ピザを焼く ―とあるアメリカの文化に対する一考察―|初心カイ

任天堂はピザ屋をやっていた!! ~40年目の新事実~ | ファミコンのネタ!!

2023年10月21日(土)の日常

13時半過ぎにようやく起床。この一週間ずっと睡眠不足だったツケが一気に回ってきた感。これ夜に眠れなくなるのでは。そして腰が相変わらず良くない。

道内で起きた「高齢者のペダル踏み間違えによる自動車事故」の車内ドライブレコーダー動画を見る。どう見てもアクセルペダルを踏んでるのにブレーキを踏んでると勘違いして、運転者が恐怖を感じているのに止まらずに衝突。これを見ると「踏み間違えだけが原因ではない」ってのがよくわかる。この手の人は日常的にペダルを床まで踏むんだろう。こういう事故が起こる前に免許返納してほしいって話もあるけど、以前からこういう運転してたんじゃねえの? とは思う。自動車メーカーの気苦労たるや。

16時過ぎになんかもう外が暗くなってきた。起きて3時間しないうちに外が暗くなってくるの、1日を無駄にしてる感がすごい。

最近は疲れてる時にハチミツをティースプーン一杯分だけ食べるとそこそこ復帰することに気づく。血糖値が一時的に落ちてるんだろうか。昔はよくクルマの運転中にしんどくなって、コンビニとかで何か食べたらすぐ元気になってたけども。

先日綺麗にしたDX7 IID、手持ちのKRONOS2の上に置きたいのだがどうするか悩みどころ。せっかくならBEHRINGER PRO-800も置きたいし、DX7 IIDとPRO-800はエフェクター付いてないので外付けでとか思ったら本当にキリがない。手持ちの二段スタンドを上げて使って、下に別の一段スタンドでKRONOS2を配置して三段にして使えるっぽいのだが。

問題は外部エフェクターで本当に選択肢があまり無い。ギター用なら結構あるけどキーボードにも使えそうな奴がほとんどない。ZOOMのMS-70CDRは安くて良さげだけど、空間系エフェクトだけでコンプとかが付いてないのがちょっと痛い。

さらに言うと今出てる個人向けのミキサーって大抵はFX SENDが一系統しかない、二系統あるやつでもステレオ入力Chだとミックスされて出てきたりする。さらに言うとFX RETURNがほぼ付いてない。つまりミキサーの入力Chを潰してそこにエフェクターの入力を入れろと。ミキサーに「FX RETURN」フェーダが付いてて何かと思ったらミキサー内蔵エフェクター専用だったりするし。

これの解決策は基本的に「マルチチャンネル対応のUSBオーディオインタフェース+PC」なんだよな。どうしたものか、もうちょっと悩むか。

18時過ぎにクルマで外出。JR琴似駅前のツルハに停めて高架下の「ミア・ボッカ」にて家族4人そろっての会食。4人全員マスク着用だったのだが、これってもはやレアケースな気がしてきた。食事の値段はそこそこするけど結構旨かった、ここはクリーム系とチーズ系が旨いので次回はそれ中心で攻めよう。

帰りにツルハで買い物をして駐車場代を無料にして帰宅。帰宅後に買ってきた「冬のくちどけポッキー」を食べる、美味しい。

YouTubeでシャープX1のソフトを動画で紹介してるやつをなんとなく見る。電波新聞社の「マッピー」は後期板だと音楽のテンポが前期版と違ってちゃんとしているという事しか知らなかったのだが、動画を見たら全部作り直しであることにショックを受けた。音楽だけじゃなくて全体的に再現度が凄く上がってる。これって広告に「中身が新しくなりました」って告知も打ってなかったんだろうか。

在宅勤務を含む日常生活のQOLを高めるためにネスカフェのサブスクこと「ネスカフェ ドルチェ グスト」を購入するかちょっと悩む。一番安いので一杯あたり内税63円ねえ。

本日のネタ。これはまさに固定ポーズで正解だよなあ。ライディーン自体が古代ムー帝国による謎テクノロジーなんだし。

動かないからかっこいい!PLAMAXで金のライディーンを組み立てよう。 | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト

本気だとここまでせにゃならないのですな…。というかコントローラ側でSDカードに随時アクセスしているのには気づかなかった。

RaspberryPi を安定運用させる #RaspberryPi – Qiita

2023年10月20日(金)の日常

いつも通りに在宅勤務、腰の調子がかなりよろしくない。左股関節の調子がまた悪くなってきて、その影響で腰に痛みが来てる感じ。出来るだけ歩くようにしているんだけども。

「YouTube動画の編集内容をご確認ください」というメールが来ていた、スパムかと思ったら違うらしい。だいぶん前にアップロードしたUSTERAMで配信したものをYouTubeに転載した「I,Robot」のプレイ動画、確か720pで録画したはずなのに最大解像度が240pになっててむちゃくちゃひどい画質に。これって戻せないのだろうか。

まだ「I,Robot」の動画(HDMI変換してキャプチャ)で良かったかも、ベクタースキャンのブラウン管直接撮影した奴だったらショックがデカい、元データはたぶん残ってるとは思うんだが。

仕事部屋の足元が寒い、ヒーター付きのフットレストとかないのかなと思って探したけど見つからない。需要はありそうなのに。今年こそパネルヒーターを買うべきなのだろうか。

会社で「ジャパンモビリティショーのチケットがある」って言われてちょっと考える。交通費と宿泊費を出してくれるなら行くのだが。

おひるごはんは今日も冷凍スパゲティとチーズトースト。あさごはんの食器を片付けようとして落として割ってしまい凹む。あのガラスや瀬戸物を割ってしまった時のなんとも言えない悲しい瞬間はなんだろう。そして一人暮らしだと嫌でも自分で動かないと片付かない。

上司から「社外に出向する気はある?」って話があったらしいのだが別方面からすでに断りが入ってた。出向先が大手自動車メーカーらしいのだが、給料や待遇がそのメーカー並みになるなら行くよ。

でも今の給料のまま出向したら「大手メーカーに安い給料でこき使われる」だけよなあ、格上の所に出向はしたくない。昔それをやっていて、出向先の人に給料を聞かれて答えたら「え?それしかもらってないの?うちの新人でももっと貰ってるよ!」って言われたのはまだ覚えてる。

仕事は報告書の提出でゲンナリ。報告書の作成は嫌いじゃないんだけど、提出する際の各種手続きがめっちゃめんどくさい、人事異動で回覧先が変わるし。この辺りも自動化しないとダメなのでは。

頑張ったおかげで今月中にやるべき仕事は全部終わったっぽい。定時でおしごとおわり。

X(Twitter)のユーザー表示名に「喪中」を追加。プロフィールを更新すると認証が入るというので後回しにしていたけど、実際には一回だけ認証が入って終わった。こういうのはとっととやっておくべきである。

ガルパン最終章 第4話の4DX上映が決定した、って第3話+第4話でなくて第4話単体? 第3話の4DX上映はやらないの? いや見に行くけどさあ…。

Kindleで色々配信されてたのでまとめて読む。「鬼桐さんの洗濯」6巻、安定して面白いし洗濯の知識も付く。ただどっちかというと「この手のは洗濯がめんどくさいから買うのは止めておこう」って気分になるのだけど、今回だとレーヨンのアロハシャツとか。

「鬱ごはん」5巻、なんかこうむき出しのリアリティみたいなのを感じて絶句する。でも創作なんだよなコレ。本当にすごい作者だと思ってる。

「異世界サムライ」2巻、今回も安定して面白い、ギンコちゃん可愛いけど怖い。絵がすげえ良いですのう。

杉浦次郎氏の新作「神引きのモナーク」が配信されてることに気づいたので現在出ている2巻まで読む。いや相変わらず凄いなこの人、面白すぎる。「ニセモノの錬金術師」の後半でスキルの話があまり出なくなっていた反省を活かしたっぽい作りなんだろうか。

今日も良い感じに夜更かし。なんかてっぺんを回った辺りが一日で一番落ち着くし体調もいいんだよね、眠くもないし。

本日のネタ。「ディスプレイ用ブリスター」のなんといやらしいことか、そして一号機こと「バトルジェット」が丸ごと差し替えなことにもショックを受ける。確かにこの部分を完全変形させてプロポーションと両立させるのは難しいとは思うんだが…。改めてオリジナルの超合金の割り切りって素晴らしかったんだなと。

【10月20日(金)予約開始】SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] 超電磁ロボ コン・バトラーV レッツ!コンバインセット【プレミアムバンダイ限定】 – バンダイ キャンディ スタッフ BLOG

2023年10月19日(木)の日常

いつも通りに在宅勤務、なんかもう生活リズムがぐっちゃぐちゃ。

「出社すれば直接質問して即座に返事が聞けるのに、リモートワークではチャットで相手の返信待ちが発生してしまうので効率がガタ落ちになってしまう」という趣旨のPostを見かけた。元々IT業界ってそういう「即座に返答が返ってこない前提」の対応を求められる所だと思うんだが。正直「一つの業務に集中したいし、そうじゃないと働けない人」はリモートワークないしIT業界に向いてないとは思う。

オレも昔は電話で仕様の打ち合わせを一日二時間とかやってたことがあるけど、正直めっちゃ非効率なんだよね。その一方で「仕事は忙しい」みたいな充実感があるから色々とマズい。経過で語るな、成果で語れ。

一方で「プロジェクトX」復活の話が出た時に「あんな恥ずかしい話は復活させたらあかん」という意見が多くてちょっと安心した。業務時間外に作ったものが主に評価されるとか、本来あってはいけないもんだし。

仕事の合間に昨日届いたテスター用の電池を入れ替え。アナログテスタのマンガン単3は入れ替えたらバッチリ復活したけど、デジタルテスタのLR44は入れ替えてもダメ。プローブを短絡してるのか表示が全然安定しないので多分プローブ断線だな、捨てよう。代替品はどうしよう、いい加減まともなデジタルメータを買うべきか。

テスターが一台復活したのでDX7 IIDから剥がした効きが非常に悪いので交換したタクトスイッチをチェック、確かに「めっちゃ強く推すと反応する場合がある」という感じ。デザインナイフを使って分解してみる。横に置いてあるドーム状接点を見ると確かにダメっぽい。中を磨いて蓋を接着して再利用する手もあるらしいのだが、消耗品だし安いから代替品が買えるならそっちのがいいやね。

電話加入権の話が出て、以前「親が電話加入権を買う時にいったん株券を買わされた」話のPostをしたら「債券では?」とツッコミが入ったのを思い出す。それで一旦Postするのをやめたのだがせっかくなので調べてみる。Wikipediaの「電話加入権」によると「1953年 電話設備費負担臨時措置法の改正により電信電話債券の引受を義務化した。当初の債券額は60,000円」「1983年 電信電話債券の新規発行を終了」とある。これだな。

電話加入権 – Wikipedia

戦後公社債市場における電信電話債券の先駆的役割について 後藤猛|第49号(2005年3月)|証券経済研究|出版物・研究成果等|日本証券経済研究所

昔聞いた話だと「債券を買う」「電話加入権を買う」「債券を売却」までの窓口が並んでいて実質流れ作業だったらしい。債券の差額がいくらだったのかは聞きそびれている。まあ商売として成り立つ程度の手数料は取られたんだろう。

おひるごはんは外に出る気になれず、冷凍スパゲティとチーズトースト一枚で済ませる。

午後も淡々とお仕事。北ガスのポイント制度が始まったらしいので登録しようと思ったら客番号は使用量通知書に書いてあるとのこと。探したら見つからない、あれ毎月捨ててる? 「メールで来るから紙は要らない」と思ってたらメールでは来てなかった。いかん自分が信じられなくなってきた。

久々にExcelを万能方眼紙扱いで使えと言われてちょっとキレそう、そいやPowerPointでの図形ガイド(横に並んだ図形とX/Y位置とか合わせたら線が出るアレ)はExcelには無いのだろうか、アレはめっちゃ便利なのに。というかExcelで図形は書くものじゃあないか。

定時でおしごとおわり。ばんごはんは白米を炊いたので冷凍焼き餃子、うまし。

スキャンライン再現の是非でTLがちょっとにぎやかに。ON/OFF出来るなら別にいいんじゃね派だけども、スキャンラインって「15kHz専用のモニタで15kHzのソースを映す」分には気にならないけど、「31kHzマルチスキャンで15kHzソースを映す」だとめっちゃ隙間が空いて気になるので結構難しい問題ではある。基本的にハードと同時期のモニタなら気にならない事が多いとは思う。その「隙間が気にならない程度のスキャンライン再現」がまだまだ出来てない感じ?

作業中に配信版の「ホッピングマッピー」を聴いてるのだが、プレイ音付きのやつだとバネの音がビョンビョンうるさい、これ「プレイ音バージョンはあってもいいけど、それしかなかったら許せない」案件だわ。やっぱりケースバイケースである。そもそも「効果音が鳴ったらBGMの特定パートが消える」とか普通だし。

CGTVがトミカ・ベトナム工場だったので興味深く拝見、トミカが1970年生まれと知って意外に新しいんだなと、オレが生まれる遥か前からあったと思ってたけどほぼ同世代なんすね。どっちにしろ「物心ついた時にはすでにあった」わけだが。

工場は箱に詰める前に走行テストをやってる辺りが素晴らしい、まっすぐ走らないとそりゃお子様も怒るだろうし。にしてもベトナムの安い人件費であの価格が実現出来てると思うとやっぱり微妙ではある。

Kindleで「首都高SPL」10巻が配信されてたので読む、相変わらず沁みる作品だ。ここ最近は巻末に楠センセのエッセイがついてくるのもとてもいい、にしても運転が上手い人しか出ない。

今日もうっかり夜更かしして就寝。

本日のネタ。SCOPETREXをSONY watchmanで映すための資料が公開された。色々と刺激されるなあ。バッテリー駆動のポータブル機が実際に出てきたら熱い。

GitHub – ryomuk/XYamp: Deflection amplifier to mod a CRT into an XY monitor. Mainly designed for the SONY watchman and the SCOPETREX (Vectrex).

AFEELAのインタビュー、結局のところ「自動車として差別化は出来ないからエンタメ方向に走った」しか読めない。SONYとHONDA両方の良いところが全然出てない気が。

共創する愛着 ソニーホンダ「アフィーラ」が変える自動運転時代のクルマづくり – Impress Watch

ネットでの反応を見てたらアルファード・ヴェルファイアと比べている人が多くてゲンナリ。これはショーファードリブンだから「運転手を雇って自分は後席でリラックス」するクルマやろ。でも日本だと自分で運転するために買う人が結構居そうでゲンナリする。

2000万円で1グレードのみ、レクサスの最高級ミニバン『LM』日本発売 | レスポンス(Response.jp)

2023年10月18日(水)の日常

いつも通りに在宅勤務、相変わらず眠い。

昨日の買い物で買い忘れがあったので昼前に散歩ついでにドラッグストアで買い物、さらに1kg弁当で有名な「まんぞく弁当」に寄ってお弁当を買ってから帰宅。

帰宅して買ってきた弁当を食べる。「からあげ弁当(内税380円)」と「豚汁(内税120円)」のセット。思ったよりは全然普通に美味しい、濃いめの味付けで冷えても美味しいのが良い。これで380円は確かにすごい、だが白米が多すぎてちと苦しい。詰められているので見た目以上に量がある。1kg弁当とか3食分でも厳しいかも、数人でシェアする用なんだろうけども。

映画「BULE GIANT」の懸念だったCGパート、「変わってない」って言う人と「良くなってる」って言う人が両方居てどっちなんだ、しかし特典CDに「雪祈がいるバージョンの『WE WILL』」はズルいな、「WE WILL」はSo Blueのライブの一曲目でアレです、サントラでは一番好き。

今日も仕事はイマイチだったが定時でおしまい。

DX7 IID、仕事中に暇を見てアフタータッチ検知用の圧電センサの配線修理とベロシティセンサのリーフスイッチ曲がりはやっておいたので組み立てを行うことに。事前にやり方を分かってないと鳴れるまで時間がかかる部分が多いなコレ。プラ製のボタンとかは基板に固定してからだと位置決めがうまく行かないので筐体にボタンを置いて基板をねじ止めしてから、ボタンを基板にねじ止めが正しいっぽい。そして二階建て部分の作りがちょっとアレ、特に電源基板辺り。

何回もネジを付けたり外したり、プラリペアで復旧させたネジ受けに鍵盤ユニットがきっちりとハマって感動したり、底板を取り付けようとしたらネジ穴が合わなくて悶絶したり。最終的にはどうにかなりった。いやめっちゃ疲れた。

この個体は何回か分解してあるっぽくてネジの数が合わなくて困った、おそらくはジュースをこぼして一回、鍵盤ユニットのネジ受け破損で一回、その時に電池交換をしてると予想。それはともかくもうちょっとちゃんと修理してほしい。いい加減な修理だと後々で困るというのはクルマみたいな話だ。同じ程度ならオリジナルの状態が残ってる方がよっぽど楽。

動作チェックは問題なし、正確に言うと効きが極端に悪いタクトスイッチを交換した部分はばっちりなのだが、その一方で効きがちょっといまひとつなタクトスイッチが気になってしまう。これ全部交換したほうがいいんだろうなあ。鍵盤の状態はバッチリだと思う、ネジ受けを直したおかげか剛性感も上がったし、分解清掃してグリスを塗り直し+バネ調整のおかげか違和感も消えたし。

分解したおかげでFS鍵盤の仕組みが理解できたのも良かった、コストと手間かかりすぎ。「二接点のタイミングでベロシティを検出」というのは知ってたけど、実際には「鍵盤を押してないときは上にあるA接点に接触」「鍵盤を押し下げるとA接点と離れて、その後に下にあるB接点と接触」「A接点との接触が外れたタイミングと、B接点と接触した時間差でベロシティを算出」だった、バネ機構も含めて良く出来てる。そして今頃「FS鍵盤のアフタータッチは白鍵でしか効かない」事に気づく、センサを押す部分が白鍵にしかないのよ。

今回の作業は「最低限の修理」と「可能な限りの分解清掃」が目標だったのでとりあえずコレで完了。本体購入費用+送料+修理・清掃にかかった費用の合計で2万円しなかったのでまあ良し、そのうち電池をホルダー式に交換とタクトスイッチの全交換はやっておいてもいいか。液晶はまだ大丈夫っぽい、ちなみに交換用パーツはヤフオクで送料別4,980円で転がってる模様。

しかし想像以上に本体のRAM/ROM容量が少なくて悩む、なるほどROM/RAMカートリッジが重宝されるわけだ。純正のRAM4カートリッジがかなり欲しい、メルカリとかで買えるけど現在ちょっと高いのしかない。海外で容量を増やしたリプロ版とかないのかしらん、割と簡単に作れそうなんだけども。と思って調べたらHyperSynthという所のが出てきた、本体$199の送料$59は音色データも付いてくるので妥当とは思うがドル150円とすると4万円近いのね…。

HyperSynth – Hcard-702 | DX7II

終わった後に風呂と晩御飯を済ませる。組み立てでずっとかがみ込んでたからめっちゃ腰がつらい。

先日BEEPさんでポチった品物が届いたので開梱したら店内BGMのシングルCDがおまけについてきた。「うちで買い物するような客ならシングルCDでも問題はあるめえ」と言われているような気がする。パッケージイラストは「邪神ちゃんドロップキック」のユキヲ氏、ゲーム基板繋がりなんすかね?

Amazonとかで新型PS5が普通に予約出来るようになっていた、過去の争奪戦はやっぱり転売の餌食だったって事なんすかね。そしてPS5のBDドライブ付きだとXBOX series Xより高い事に気づく。

今日もなんか眠れずに夜更かししてしまった後に就寝。

本日のネタ。ライブツアー遠征に行けば良かったかなあ、と今頃。にしてもこのメンバーから「星野源」「ヒゲダン」とかの単語が出るのちょっと面白い。実際彼らの音楽はめっちゃ凝ってるし。

かつしかトリオに聞く「フュージョンとは?」最大の魅力は“ワクワクできること” – 音楽ナタリー 特集・インタビュー

現在REGZAを使ってるのはタイムシフトマシンが強力なので、この手のデバイスがもっと普及して使いやすくなれば他メーカーにも手が出やすいのに。REGZAサーバーは録画がAVCモード専用なのが問題なんよ、REGZA本体のタイムシフトマシンはDRモードでこっちのが圧倒的に使いやすい。容量はめちゃ喰うけど。

アイ・オー、4台繋げば12ch全録できるチューナ。8年ぶりの「REC-ON」 – AV Watch

健康にはアレだがちょっと食べて見たい気が。ファミマが近くになくて良かった。

おいしいものは脂肪と糖と塩とニンニクでできている!ファミマ『唐揚げとにんにく背脂醤油パスタ』! | ゲムぼく。

2023年10月17日(火)の日常

いつも通りに在宅勤務、ねむい。そしてまだ右手親指が腫れてる、ダメじゃね?

最近は色々と暗い話題が多い。「これにはこの対価を支払うべき」とか思う一方で「支払ってたら貰っている給料では全然足りない」という事態がめっちゃ増えた気がする。賃金を上げてもらわんことには社会の歯車が回らん。前に「給料上げてください」って言ったら「偉くなってください」って言われた時の脱力感をまだ覚えている。

創作系の人が妄想系の人から「私が長年温めていたアイディアを盗んだな!」とか言われるのはよくあるらしい。一昔前は「私は有名人のXXに捨てられた!」って週刊誌のネタが多かった印象があるけど、あれ9割がた誇大妄想をこじらせた果てだったんだろうなあ。ガチネタもあったかもだが。

昨日使ったテスターの電池が切れてるのを思い出したので仕事の合間に確認。小型デジタルの方はLR44が二個、アナログの方は単3だけどマンガン電池。LR44はともかくマンガン電池は今どき入手性が非常に良くないんだよな。探したらヨドバシで翌日配送になってたのでポチっておく。いい加減ちゃんとしたマルチメーターを買うべきか。

仕事がひと段落したタイミングで買い物ついでに散歩。自宅最寄りのドミノピザがアクセル踏み間違いマンのアタックにより一時閉店になっていた、店の前の貼り紙にX(Twitter)のスクショを貼ってある辺りがちょっと今どき。

買い物の帰りに松屋に行こうと思ってたのにうっかりスーパーで生鮮食品を買ってしまったので、いったん帰宅して冷蔵庫に突っ込んでから松屋に移動。本日から開始の「魯肉飯(内税680円)」を注文。予想はしてたが八角を使ってないので「味玉と角煮丼」だコレ。旨いけどさあ。別の袋で八角を提供とかには出来なかったのだろうか、コストかかるのは分かるけども。

帰宅して昼寝してから午後の仕事をポチポチ、調子が上がらん。

「シンクにイモを置くな」というPostがプチ炎上していた、これ潔癖症じゃないのかなあ。身近に居ると分かるけど、あの人らの「清潔だから大丈夫」って単なる思い込みだから実際に清潔かどうかってほとんど関係していないのよ。自分が普通に触っていたものを汚物みたいにつまみ上げられるというのは本当精神的に来るものがある。悪気が無いのも分かってはいるけど和解は出来そうにもない。

仕事の合間に、先日Amazonで購入した「無印良品 ポリプロピレンケース」に模型関連のツールを収納。あちこちの記事でおすすめされているとおりに一番底が浅い奴が本当に塗料にピッタリでいい感じ。ギリギリでクレオスのサフ瓶も入るよ。ちなみにAmazonで購入したのは送料無料だから、無印良品ストアで買うと「送料が商品一個ずつにかかる」仕様なんだよコレ、確かニトリもそうだったか。

プラモデル塗料の収納に『無印良品ポリプロピレンケース』が超便利だったという話 | YZPハウス

ただもうちょい収納の効率を上げたいところではある。改めて一人暮らしに3LDKはちょっと広すぎる感が。

定時でおしごとおわり。風呂上がりの脱衣場の冷え込みで冬を感じる。

ばんごはんにスーパーで買ってきた鰹のタタキを頂く、旨いけど正直言って全然足りない。もっと山盛り食べたい。

漫画家の久米田康治氏が「踊る!さんま御殿!!」に出演というので見てみたけど「一体何で呼ばれたのだろう」という感じで、久米田氏の家についての言及もほとんどなかったし。結局こがけん氏を怒らせただけで終わってしまったような。

DX7 IIDは観念して鍵盤ユニットの分解清掃。バラして土台を風呂場で洗浄、鍵盤キーはバケツに突っ込んでお湯+中性洗剤に付け置き。土台が乾いたら古いグリスを除去して手元にあったタミヤのセラグリスHGを再塗布して鍵盤キーを一個ずつはめ込み直し。それだけで数時間がすっ飛んでいく、めっちゃ疲れた。

作業中にアフタータッチ検知用の圧電センサの配線が千切れてしまったのと、ベロシティセンサのリーフスイッチが一部曲がってる事に気づいた。これらの修理は明日やっておく。これが終わればあとは組み立てるだけのはず。

にしてもFS鍵盤は重い。とあるブログによると61鍵盤のユニットだけで4.9kgだそうな。そりゃ使われなくなるわ。

映画版「BLUE GIANT」のBDが配送され始めたらしいが、見た人によると例のCGはダメなまんまだったらしい。高い金を出して買わなくて済んだかも。今日も中途半端に夜更かしして後悔しつつ就寝。

本日のネタ。S-FRとシャーシが同じっぽいのは流石に気づかんかった、でもコンセプトカー大好きダイハツだからなあ。

ダイハツが新型「コペン」世界初公開!? 軽を超えた「次期型」登場? トヨタ「S-FR」と共同開発で市販化あるか | くるまのニュース

2023年10月16日(月)の日常

いつも通りに在宅勤務、月曜から睡眠不足。

「メガネに10万円かけるのは普通だろう」的な意見が多くてちょっとホッとする。ただ老眼鏡ってどんどん度が進行するから2年くらいで作り直すものである、なのでここ最近はずっとJiNSでフレーム込み2万円弱と安く済ませてる、富士メガネで作ろうと思ったらレンズだけで6万とか言われたし。それで二年しか使えないのはちょっと厳しい。

体調がいまひとつなのでおひるはチーズトースト、冷凍してない食パンを焼くのが一番旨いんじゃね? という感じになってきた。4枚切りは冷凍に向かない、専用の冷凍袋とかあれば違うんか?

午後に仕事がひと段落したタイミングで病院に薬を貰いに行く。待合室で谷村新司氏の訃報が流れてきた、ご冥福をお祈りいたします。ただ待合室でワイドショー流すのは止めてほしい、よりによってミヤネ屋だし。

ただ74歳で「早すぎる」って言うのには違和感。色々と意見はあると思うけど、個人的には65歳を過ぎたら「逝くには早すぎる」って言うのは禁句にしてる。人間の耐用年数的にはその辺りを過ぎたらもう何があってもおかしくない。とPostしたら「男性は50歳すぎでその状態では?」と言われる、そうかオレはもう耐用年数超えか。

一方で「ビニ本コレクションはどうなるんだ?」という話が盛り上がって、その顛末がすでに公開されていることが判明するX(Twitter)すげえな。これがトレンドに上がるうちは大丈夫じゃねえかな(何が。にしてもデーモン小暮閣下の最初の出会いの話が素晴らしすぎる。

谷村新司 ビニ本コレクション5千冊の収集と処分を語る | miyearnZZ Labo

病院では採血・分析されて今飲んでいる中性脂肪を分解する薬の結果を確認。効いてるっぽいけどあんまし数字には表れない、副作用は出てないっぽいのでしばらく続けることになった。もうちょい健康になりたい。

並行してDX7 IIDの基板を清掃すべくエアダスターを買おうと思ってたんだけど、ホームセンターにもドラッグストアでもさんざん探したけど無くて焦る。結局ケーズデンキで購入。最初っからこっちに行っておけばよかった。

帰宅して仕事に戻り、定時でおしごとおわり。

なんか「日本でXBOXが云々」でちょっと盛り上がってるけど、個人的には「XBOX ONE」の辺りでかなり失速した感がつよい。そして今思うのは「Steamが動くXBOXが欲しい」の一言だと思う。いや本当、コレが実現したらめっちゃ強いとは思うんだが。

DX7 IIDの外装パーツ洗浄が終わったのでプラリペアに取り組み。破損したネジ受けの薄くひび割れているところはニッパーで割ったりデザインナイフで削ったり破片を取り除いたり。壊れたネジ山の欠片は大体回収出来てるのだが、きっちり位置を合わせて戻さないとネジ山が合わないのが分かったので全部使わないことにする。補修前の状態はこんな感じ。

さらに言うと元々のネジが一本足りなくて別のねじが付いてたのだが、長さもピッチも微妙に違うものをはめ込んでるだけだった。元のネジも見当たらないので、そこはネジ山もヤスリで削ってしまうことにする。長さは圧着ベンチで切断して合わせる。後は元々ついていたネジにオイル(今回は手持ちのWD-40を使用)を吹いて、残ったネジ山にあてがってからプラリペアを山ほど盛っていく。

プラリペアは「針の付いた容器に溶剤を入れる」「針から溶剤を出して粉に付けるとダマになるのでそれを針に付けて盛りたいところまで持っていく」「盛り付けた後に溶剤を出してダマを溶かして針で整える」という手順で作業。コツは「ダマはあんまし大きくしない」「溶剤はケチらない」辺り、事前に動画を見て勉強したけど、下手な人は盛った後に溶剤を出さずに整形しようとしてる。溶剤でダマがゲル状になるのがプラリペアの良いところである。

造形補修剤プラリペアって何だろう?

ネジ山を修復する場合は中身が完全に硬化するまで一時間ほど、その合間にタクトスイッチの交換。ボタン基板からコネクタを外そうと思ったら一か所外れない、そもそも外せるかも分からない。仕方がないので分解してた和室まで半田ごて一式を持って行って作業。テスターの電池が切れて導通状態が良く分からん。ダメだったタクトスイッチは交換出来たけど、本当に大丈夫かなコレ。

一時間後にプラリペアで修復した所からネジを引き抜き、ってめっちゃ固い! 渾身の力でドライバーを押し付けて回したら抜けた。ネジ山としては機能してるっぽいので一安心、一か所だけ盛りが薄かったのかネジを引き抜く時に割れてしまったのでやり直し。

再度の硬化待ち時間で動画を見たり、Kindleで配信された「瓜を破る」8巻を読んだり。みんなが紆余曲折ありながら幸せになっていくのがとても良い。次巻で完結だっけか? レビュー見る限りでは女性読者が多いんかなコレ。

一時間くらい経過したのでやり直したところのネジを抜いたらうまく行った模様。うまく出来るか不安だったけど思ったよりうまく出来てうれしい。一本だけ違うネジも大丈夫っぽい。厚さ1mmを超えるような盛りでも小一時間で乾燥するのはめっちゃ強い。クリアなのでネジを回すとそれが見えるのもちょっと面白い。

ネジ山が崩壊してたのが3か所、機能してるけどヒビが入ってたのが1か所、5か所目はネジ受けが根元から折れていたのを修復。プラリペアはゲル状になるのでこういう微妙な隙間に注入できるのがすごい助かる

これで内部の補修は終わり、明日元気があったら組み立てて終わらせたいと思ったら鍵盤の清掃がまだだったか、終わるんかな。

プラリペア、プラモのパテ代わりに使えそうだなと思ったけど「硬すぎる」問題があるっぽい。ただ力がかかる部分の補修・複製とかしても全然平気っぽいのでケースバイケースで使えそう。ポリパテと違って比率を気にすることもないし、乾くまでめっちゃ早いし。

なんか右手親指の第一関節から第二関節の間が腫れてて謎。と思ったらこれネジが抜けなくて力を入れてドライバーを回したせいか。左手第一関節に折れた骨の破片が残ってるのが原因? いやしかしこの程度で親指が多少曲がりづらくなるほど腫れるとは。これ手術で破片を取り除いた方がいいのでは、今後も同じことが起こるようなら相談しないと。

本日のネタ。札幌にScreenXが来るとは思わんかった。ユナイテッド・シネマ札幌でIMAX/4DX/ScreenXが全部見られるって事か。11月オープンのTOHOシネマズはDolbyVisionが入るし、一方シネマフロンティアはどうするんだろう。立地だけは一番いいけども。

ユナイテッド・シネマ札幌にて、北海道初!3面マルチ映画上映システム「ScreenX(スクリーン・エックス)」を12月15日(金)に導入決定! | 札幌速報

色々と興味深い内容。金と技術の正しい使い方。そして一方曖昧な突っ込みをすると著者に容赦なく突っ込まれる辺りもw

トヨタの未来を全部見せます:池田直渡「週刊モータージャーナル」(1/6 ページ) – ITmedia ビジネスオンライン

理解力がないのにSNSで発信してしまう人たち|池田直渡

やはりドコモはしばらく捨てるしかないのか、としか思えん内容であった。回線品質とは一体。

「つながらない」の声が浮き彫りにしたドコモの現状–他社から数年レベルの遅れ鮮明 – CNET Japan

妙に濃い内容だった2話の内輪解説。ただ主人公の声質が苦手で…。

:: 10/15:16bitセンセーションAnotherLayer #2.TXT | HoneyDipped ::

そうか「ゲームセンターCX」はYouTubeより早いからゲーム実況の元祖なんだ。そして「カイの冒険」つながりで「MajorHavoc」が出てきた、でも両方ともLevel.1すらクリアできず、Switch版ATARI 50+プロコンだと普通そうなる、にしても今回出てきたゲームって全部Switchで動くんだ。結構凄いことだよコレ。

2023年10月15日(日)の日常

10時半過ぎに起床、昼まで寝てしまうかと思ったけどなんか眠れず。

日曜なので洗濯と掃除をチマチマと。風呂掃除をしたいが荷物が配送中で、お風呂に居るとインターホンの音が全く聞こえない。そいやiPhoneの「サウンド認識」が使えるんじゃね? と思って設定してリビングに置きっぱなしにして風呂掃除をしてたらApple Watchに「ドアベル鳴ってんよ」と通知が来た。慌ててリビングに出たらインターホンが鳴っていたので無事荷物の受け取りまで完了。

今まで「サウンド認識」機能は微妙だと思ってたけど、Apple Watchと組み合わせると結構いいかも。ただ誤検出は結構ある、特に「水の出しっぱなし」は使いたいけどあまりに誤検出が多いので停止。

にしても天気が良い、「ドライブに行けば良かった気持ち」と「体調がイマイチでドライブに行かない方がいい気持ち」が両方持ち上がってくる、どっちかというと後者有利。

掃除の合間に「CX-60はスポーツカーという解釈」というPostを見る。その一方でCX-5ってだらしなく乗ってもそれなりにこなしちゃうので(もちろんきちんと乗った方がいい)、その辺りが多分売れてる理由なんだろう、とは思った。間口の幅で言うとCX-5がデカくてCX-60が見た目に反して狭い、という認識。

掃除は終わったけど体調は余計にひどくなった気はする。そして昨日ミニシロノワールを食べたのに、ホットケーキミックスが賞味期限をぶっちぎって余ってるので焼いて食べる。途中で飽きるという問題をブルーベリージャムで回避。

「ソシャゲのエロ同人を書いてたら運営に捕まって公式絵を描かされた」という話を見てちょっと笑う、ただ個人的にこれで思い出すのは、ちょっと違うけど超電磁砲の人なんだよな。あの人を初めて知ったのは「よつばと!」のエロ同人で、その後しばらくして電撃大王で超電磁砲の連載が始まってビックリした思い出。

最近よく見るのは「消費税より社会保険料を減らすべき」という言説。それは全く同意なんだけど、どうやって削るべきか。高齢者の負担額を3割にする辺りしか思いつかん。薬剤の売価が安すぎる問題もあるし。

作業のBGMに先日配信されたナムコレジェンダリーの「ドルアーガの塔」を聴く。SEなしBGM以外にプレイ音が入ったバージョンも入ってるのは高く評価したい。収録時間に制限がない配信だから出来る技である。

重たい体を動かして、例のDX7 IIDの外装洗浄を開始。風呂場でお湯でざっくり洗った後にマジックリンを吹き付けて汚れのひどいところを歯ブラシで擦り、その後に中性洗剤をスポンジでよく洗ってから流す。そして風呂場の衣類乾燥機を動かして乾かす。

油汚れにマジックリンはめっちゃつよい、何十年前かも解らんコーラを溢してガム状になった跡も綺麗に落とせる。天板の目立つ部分に白マジック(ポスカ?)で書いてあったスタジオ名らしきもの(つまり元スタジオ機材?)もマジックリン一発で落ちて笑う。ただ直接手につけるとヒリヒリしてくる&手の油脂が全部飛ぶのでやばい。そりゃアクリル水性塗料がものすごい勢いで落ちるわけだ。

夕方から実家に移動、兄貴が買ったiPhone 15 Pro Maxが来てたので手持ちのiPhone 13 Pro Maxと比べたけど確かに軽い、21gだから「明確に違う」ってほどではないけども。帰りにスーパーで買い物をしてから帰宅。

夜にNHKでOSO18のドキュメンタリーを見る、良い番組ではあったけどドキュメンタリーなんだからナレーションに感情を込めるのは止めてほしい。最初にOSO18が肉食を始めたきっかくはなんだったんだろう、鹿が増えすぎて死体がそこらへんに転がってたとか? だとすると今後増えるよなあ…。

艦これ、南瓜任務をチマチマと進めてたらまさかの「(間違って解体した)瑞穂が居ないとクリアできない任務」が出てきてマジかと。数日前から5-3を周回してなんとかゲット、これで全艦娘コンプ状態にようやく戻った。いつになったら止めるのか。

「MFゴースト」、視聴者数3000万人が同接数か何か分からんけど、この規模の大会はペイしなさそうな感がするなあと思いつつ就寝。

本日のネタ。気づけばそれなりに話数が増えていた。後でまとめて読もう。

マンガで楽理を学ぶ!「音楽の公式」 | plug+(プラグ・プラス)

2023年10月14日(土)の日常

昼前にようやくおきた、たっぷり寝ても体調はあまり改善されず。

どこを見ても政治についての不満ばかりが目に付くけど、現状の野党が全部アレだしなあ…。国民民主党だけはマトモかと思ってたけど、どうも玉木氏が比較的マトモというだけっぽい、そもそも代表戦の相手が前原氏って辺りで色々と察する。

今日から開催されている「MF Tokyo 2023」がとても楽しそう、東京に住むというのはこの手のイベントや美術館に行けるチャンスを金で買う事なんだろう。

体調はアレだが気分を変えたくて、自宅から徒歩12分の距離にあるコメダ珈琲店に久々に来てみる、15時なら待ち時間無いだろうと思ったら甘かった。結局15分待ちでおひとり様席(店舗に4席のみ)に案内。

隣が「タブレットスタンドにiPad Pro 12.9をマウントしてApple Pencilでイラストを描いてる女子(かなり上手い)」でちょっと驚いた、堂々とこの手のイラストを描ける時代になったのだなあ、という感がある。古い人間だからこういうのが感慨深い。

コメダに来た目的は「フルムーンバーガー」だったのだが、メニューを見ても載ってない、注文に来てもらって聞いたらすでに終わってるとのこと。ガッカリしつつもハンバーガーの口だったので「自慢のドミグラスバーガー(内税680円)」を注文、飲み物は「コメダブレンドたっぷり(内税600円)」で。

待ってる間にメニューを見てたら、コーヒーチケットが全店共通じゃないことに驚く。後で教えてもらったのだが札幌市内のコメダはフランチャイズが二社あるとのこと。後で調べたら「チケットを購入した店舗でしか使えない」という地方も結構あるみたい。せっかくのコーヒーチケットなんだから出来るだけ共通化してほしいのだが。とか思ってたらコーヒーに続いてバーガーが来た。

コレめっちゃ旨い、ちょっと高いけどその分大きいので割高感もなし。古い記憶の良き時代だったモスバーガー、今のモスよりこっちのが近い感がある。ただ途中でドミグラスソースが盛大に溢れてテーブルにこぼすわ指がソースまみれだわで慌てる。気を付けていたのに何故? と思ってよく見たら包み紙が破れたというオチ。最終的におしぼりを追加で貰う羽目に。

ただ昔のコメダのハンバーガー、「妙に安い、具はシンプル、デカい」ってイメージだったよな。あの当時からサイズは変わってないけど具が大幅にリッチになって値段も上がったイメージ。まあこっちの方が売れるのだろう。

しかし微妙に食べ足りない。ので期間限定の「シロノワール 黒いブラックサンダー」を注文する、さすがにミニ(内税680円)の方で。食べたらめっちゃ甘い、ソフトクリームに乗っかってる黒いクッキーがブラックサンダーそのものだコレ。

スマホを見てたらFBの自動翻訳で「息子息子」って出てて噴く、そうCAPCOMの「SONSON」である、マジでそう翻訳されるんだな。

結局一時間ほどのんびりして徒歩で帰宅。いいお値段するけど席料と考えると悪くない。問題はコメダ自体がそこそこ混むこと、いつでも行ってサクッと座れるなら通うんだが。

夜はダラダラと。昼は遅い時間にコメダで食べすぎたので、ばんごはんはキャベツの千切りのみ。

BEEPからのメールでX68kの「悪魔城ドラキュラ」が34,800円と完品&動作確認済の割には相場より安いので一瞬考えてしまった、でもX68000Z本体と別売りソフトのセット価格よりちょっと安い程度だし、Z本体を買う方が良いよねコレ。一方でFC(互換)ソフトの「オーバーオブジェ」が売ってたのでちょっと悩んでポチる。ただ動画を見る限りはめちゃ難しそうなのでクリアは多分無理だと思う。

ばんごはんが流石にキャベツ千切りだけでは足りなかったので買い置きの柿の種わさびを食べてみたらマジでわさびが辛い、おいしい。

先日ポチったBD「一夜限りのFANTASTIC SQUARE LIVE」が届いたので見る。好きな曲が多数収録されているのと、伊東、安藤、和泉、須藤、則武と個人的ベストメンバーがそろってるので買ってみた。もうこのメンバーが集まるのはあり得ないから。ライブ演奏がレアな「Control」「Travelers」が特に嬉しかった。

本日のネタ。コレは面白そうなのでバカ高くなければ参加したい。インスタコードは面白いけどギター型IFを考えると個人的には「ギター弾く」って感じだったので。この形のがいい。

【だれでも弾ける】だけじゃない!オープンソースで成長する新しい楽器(By ゆーいち(インスタコード)) – Kibidango【きびだんご】クラウドファンディングとECで事業者をサポート

BNR32の開発時にポルシェ959をめっちゃ参考にした、というのは一部筋で有名だけど日産で開発に携わっていた人から直接出たのは初めて見たかも。にしてもライターの御堀直嗣氏、BEVが関わらないとちゃんとした記事が書けるんですね(皮肉

【R32「GT-R」開発秘話】今だからテストドライバーのトップが明かす「最初のテスト車はニュルブルクリンクで通用しませんでした」 | AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ) 〜クルマを文化する 〜

コレは十分アリだな、今後はどんどん増えそう。そもそも「CMにタレントが出る意味」というのを問う時代なんだろう。

ASCII.jp:伊藤園「おーいお茶」CMに生成したAIタレントを起用

色々と酷い話、パクリ主自体はYouTubeチャンネルも削除したらしいけども、よくある話の一つだと思ってる。

某Youtuberにネタ無断借用され塩対応された件【出典は大事】 | ファミコンのネタ!!

面白い、面白いけどめっちゃ長い…。

Sandal Audio: アナログレコードは音が良いのか(2/3)