目覚ましで起床、少しづつ眠れている感。いつも通りに在宅勤務。
仕事が行き詰って昼前にちょっと散歩、セコマで揚げパン云々って昨日見たので来てみたが特に無かった。代わりにマリトッツオみたいなスイーツがあったので買っておく。
一旦帰宅して買ってきたスイーツを冷蔵庫に入れて、なんか外食したくなって最寄りの松屋に。食べそびれていた「マフェ(内税830円)」がまだやってたのでライス並盛、「生野菜(内税150円)」とセットで注文。

セネガル料理でピーナツバターベースの煮込みスープ、個人的にはゴロチキカレーよりは好きだなコレ。松のや併設店なので松のやの5/7から5月末まで使える500円紙クーポンも貰う。5月中はロースかつ・チキンかつが何回でも500円で食べられるらしい、いや安すぎ。
午後に微妙に体調を崩すが、15時から大事なオンライン会議が入ってるので休めず。しかも出席を依頼した人にちょっと頼みごとをしたら別件で会議に参加しませんと言われた、どうにかなったけども。
BYDが日本の軽自動車枠にBEVを導入するとの報告、採算が取れるアテがあるんだろうか。一番売れている軽はホンダのN-BOXだけど、あれほとんど儲けが出てない車種やぞ。
そいや日産・三菱の軽EVってどんな状況なんだろう。田舎の「戸建てが当たり前」「ガススタンドは遠い、平日昼間しか営業していない」ような状況だと割といいかもとは思うが、軽トラのがいいか。
15時からオンライン会議、なんでオンライン会議の真っ最中にネット回線が切断されるんですかね、前にもあったなコレ。音声だけは会社から借りてるスマホにヘッドセットをBTで接続してるので、Wi-Fiが切断されてもモバイル回線側に切り替えられるからまだいいけども。
Wi-Fiは3分くらいで復帰。こういう短時間の切断が一週間に一回くらい発生してるけど原因が全然分からん、プロバイダの障害情報にも載ってないし、マンションのMDF側なんすかね?
オンライン会議が無事終了、仕事を早上がりしようかと思ったけど結局定時まで仕事してしまう。
体調はあんまり良くないのでダラダラと。先日試乗してきた改良型CX-60の印象がイマイチまとまらないので、そこらへんの自動車評論家の動画をいくつか見たけどどれも「適当なこと言ってるなあ」という印象しかない。あとひでぽんチャンネルとかいうひどい所、いまだにあそこを信じてる人がコメント欄に結構いるのね。マツダは訴えても良いと違うかアレ。
「VTuber草村しげみ~遠くに行ってしまった気がした推しが全然遠くに行ってくれない話~」1巻が出たので読む、毎週X(Twitter)で読んでるけどまとめて読んでも面白いなコレ、むしろ単行本の方が他の人のコメントをじっくり読めるし。まあ実際にコレやったら大問題なんだけどね。
描きおろしも良かったけど、草村って個人から始めたのが事務所所属になったんだろうか? そういうのに詳しくないのでよく知らぬ。
ブルアカのシュポガキイベントが始まったのでメインストーリーだけ読んでおく。シュポガキだけでなく新キャラのアオバがいい味出してます。これが終わったらデカグラマトンの続きが来るはず。しかし先生Lv.はまだ70止まり、80が遠い…。
ジークアクスの放送日なので夜更かし、劇場版で先行して見ていた分は今回で終わり、クランバトルでキラキラ以降のBGMが差し変わってた。来週からは完全に未見なので楽しみ。
本日のネタ。大変分かりやすくて勉強になる、非関税障壁なんてないじゃんねえ…。
「ボウリングのボールをクルマにぶつける試験」など、日本には存在しない | Motor-Fan[モーターファン]
「アウトラン」の映画だとイメージしづらいけど、「アウトランナーズ」の映画だとイメージしやすいな。クセのある車種がやたら多い世界を股にかけたキャノンボールになるけど、そういうのでいいです。
セガ、ユニバーサル・ピクチャーズと人気ゲームソフト『アウトラン』 映画の企画開発を開始|株式会社セガ
凄くいい記事、製品の量産は確かにこういうもので知ってるけど、こういうものと知らない人も多そう。シャープのマスクは一回購入して使った、送料込みだと良い値段になっちゃうけどモノは確かに良かった。
あの春から5年間【マスク】を本気で作ったら54個の金メダルをもらった|SHARP
メモ、遊ぼうと思って忘れている。GW中にはなんとか。
「1周最短2分」の推理ゲーム『エイプリル探偵事務所』無料公開され話題沸騰中。何も聞かずいきなり「犯人はお前だ」と言ってもいい – AUTOMATON
コナミMSXって「遊んだことはないけど面白そうなもの」も多いんだよね。昔出してた詰め合わせセットみたいなのを現行機種向きに出してくれないものか。