2021年11月21日(日)の日常

10時過ぎに起床。左目はちょっと復活したけどやっぱり痛む。

右手親指からギプスシーネが外れたので実に三週間ぶりにまともな掃除。久々にルンバを走らせる。

合間に「題名のない音楽会」を見たら「バカでかい重低音楽器」で面白かった。これショボいスピーカーの付いてるテレビだと音そのものが出ないのでは。巨大ドラの音がすごく良くてサンプリング素材にほしいくらい。

ゲーム会社のM2さんが「実力があるが癖のある人ばっかしを集めていて一種の社会奉仕」とか言われてて面白い(そういう社員に心当たりがあるので…)、社会不適合者というか、ちょっと難がある人の受け口があるのは良いよなあ。

多分オレが今つらいのそこなんだよ。普通の会社では「あらゆることが普通以上に出来る」のが求められるので。幸い今の会社では良くしてもらってるけど、やっぱりハードルが高い気がする。

掃除も無事終了。あんまし部屋は汚さないほうだけど(一人当たりの住んでる面積が広いとあんまし汚れない)、これだけ空けるとさすがに目に見えて綺麗になる。しかし右手親指を酷使するとやっぱり痛みがつらいな。我慢できる程度の痛みだけど、これって治るんだろうか。

ようやく右手親指が自由になったのでiPhone 13 Pro Maxの設定もちょっと詰める。Apple PayにSuicaが登録されてなくて何かと思ったら一つのSuicaIDは一台の端末にしか設定出来ないのが原因。iPhone Xを久々に立ち上げてカード削除しようと思ったらあまりの小ささにビックリする。ちょっと前までは特に小さいとは思ってなかったのだが。言っても現行のiPhone 13無印より小さいしなコレ。

夕方(もう真っ暗)から実家に移動。クルマの燃料が残り1/4くらいだったので早めに出てコストコに寄って給油。軽油はリッター127円、ここら辺で上げ止まって欲しい感。39.3L入れてギリギリで5,000円を切る。これで600km走れるからまあ経済的ではある。

実家で風呂と晩メシをごちそうになって、帰りにスーパーに寄って食料品を買いだして帰宅。

にしても最近は色々と腐ってる感が、人とちゃんと会話しないとダメになっていく感がすごい。仕事とは別でね。「Twitterのスペースやりましょうよ」と言われるが、正直何を喋ったらいいものか。

夜にFGOイベントを公開されてる所まで進めておく。分かっちゃいたけど幕末絡みの話には弱い、そして茶々様の影響力が改めてすげえ。

本日のネタ。関係者のみ頒布だった「KADOKAWAのメディアミックス全史」が11/30までまさかの電子書籍無償配布、とりあえず貰っておいた。本当は紙の本で読みたい所だけども電子で出してくれるだけ感謝。

「『KADOKAWAのメディアミックス全史』プレゼント!」 | 電子書籍ストア-BOOK☆WALKER

ブラウン管と液晶モニタの遅延計測、今どきの良い液晶だとやっぱり差は出づらいのね、むしろ「CPS2 Digital AV Interface」が高性能っぽい。しかしスルーモードの方が遅延デカいとか本当意味が分からない。

ブラウン管とGigaCrysta (液晶モニタ,応答速度0.5ms)の描画遅延差を検証 – 基板いじりメモ

「ケモ婦人」の同人版が出ていたので購入して読む。まとめて読むと凄いわコレ。

ケモ夫人(pdf版) – 抱っこなどのふれあい – BOOTH

旧車いじり、面白いけど旧車の維持にはある程度根性と諦め入るよなあ、と。

2021年11月20日(土)の日常

10時過ぎに起床、よく寝た。

新型コロナの経口薬こと「パクスロビド」が承認される見込みらしい、ワクチンにしても経口薬にしても開発スピードがすげえ。コメントでは例によって「ファイザーいくら儲けてるんだ」ってな言い方がデカいけど、正直儲けと補助金を全部研究開発費につぎ込んでも足りるのかって気すら感じる。

人類、本来なら疫病で淘汰されるという流れのはずなんだが、逆に進化のきっかけにしてしまった感すら。

にしても朝から左目が痛い、具体的には目の奥が痛い。あまりに痛くて具合が悪いので昼過ぎに寝てしまう。

5時間ほど寝て夜に再起動、目の痛みはほとんど改善されない。きびしい。目は温めるより冷やした方が気持ちいい、特に充血とかしてないっぽいのだが。

今日の「ブラタモリ」はお休みと思ったらTLで見ている人が結構居る、という事は北海道はこの訳の分からないローカル番組でブラタモリが潰れてるんか。なんつうか納得いかない。後で調べたら23日に再放送はあった。

夜は日本シリーズからの流れで「トップガン」を流し見。F-14の退役から既に15年ですか。

そして続編「トップガン・マーベリック」の日本公開日が決定、ってあと半年あるじゃん! しかし予告編を見ると30年ぶんの映像技術の進化が良く分かる。映画は見に行こうと思います。

TLで「珍電子楽器LOVE STRANGE SYNTHESIZERS OF JAPAN -HIROMICHI OOHASHI COLLECTION」という本が出ていることを知る。買うかどうかちょっと悩み中。

アニメ「先輩がうざい後輩の話」を見ていたら、途中で出てくるゲーセンの入り口が札幌の「ジーバオアグー」に見えてちょっと驚く、改めて調べたらやっぱり似てる。

G-Baoa.g(ジーバオアグー)

このゲーセン、名前と運営会社が変わったけど札幌で一番古いゲーセンなのです、なにせインベーダーブームの頃からあるし。

にしてもやっぱり左目がしんどい、何もする気が起こらないというか何かを出来る気がしない。でも全然眠気が来ない…。

本日のネタ。こういうキャプチャボードの新製品を出すあたりがマイコンソフト。業務用で需要があるんだろうなあ。

マイコンソフト、RGB映像を滲みなくクッキリ鮮明に取り込めるキャプチャー・ボード、「SC-700」を発表…… レトロ・ゲーム/レトロPCの録画に最適 – ICON

あの変なミウラにそういう話が。ところでこれってキカイダーのサイドマシーンに見えるのはオレだけでしょうか。このクルマは1970年発表、キカイダーの放送が1972年ねえ。

第732回:【Movie】30年以上も行方知れず!? 幻の「ミウラ」がトリノに出現! 【マッキナ あらモーダ!】 – webCG

更新されてた。単行本も出るっぽいので買おう。

父子家庭はじめました 第11話|渡辺電機(株)|note

個人的に一番好きなリズムマシン、まあ今じゃ高くて買えないのだが、あとデカい。個人的にはPLASTICSの1stのイメージが強いです。

2021年11月19日(金)の日常

いつもより早い時間に目覚ましで起床。ねむい。おえらいさんが来ているので出社するのです。

朝の準備を済ませて会社に移動。めんどくさいって訳じゃあないけど、やっぱり通勤にかなりの時間を取られるのはつらい。往復で一時間持っていかれるし。

朝の電車内で隣のおっさんが8インチくらいのAndroidタブレットでブラウザを立ち上げてる。それはいいのだが画面半分くらいのデカさでエロマンガの広告が出てるんですが、それを気にしないで操作してるおっさん強い。いや流石にダメだろコレ、女性が隣に居たらセクハラと言われても弁面しようがないのでは。というかあんだけ巨大な広告が出るサイトって何だ。スマホ向けにしてもデカすぎ。

出社した後は淡々と作業。面談は自体30分もないのに朝イチで呼び出される必然性が無いのは本当に、そういう所だぞ。

面談は評価とお金のことで色々。えらいひと曰く「給料の額面を決めるのは自分ではない」というのは分かるけど、じゃあ具体的な金額に関してツッコミを入れたい場合はどこに行けばいいんだろうか。正直同じ会社の同年代より少ない気もするんだが、中途入社だから仕方がないと言われそうだけども。

ずっと研究で会社の売り上げにつながらないことをやっている事に関しては「研究内容をきちんと評価してるので、そういう事は気にしないでもよいです」とは言ってくれたのは有難い。まあそれが給料につながらないからちょっとうんざりしてるんですけどね。

色々言いたいことは言った。ここまで来たら「自宅にアーロンチェア置きたいので経費で落としてください」と言うべきだったか(落ちません

その後は暇ついでに会社に定期購読させている「Motor Fan illustrated」今月号を読む、特集の「EVの作り方」がめっちゃ面白い。

【モーターファン・イラストレーテッド公式サイト】~クルマのテクノロジーを図解する自動車雑誌/Motor Fan illustrated/三栄書房

ホンダの開発者が記事で述べているように「EVはバッテリーとモーターを買ってくれば作れるものではない」のがよくわかる。正確に言うと「バッテリーとモーターを買ってきて作ったようなEVでは市場競争力が無い」って意味か。バッテリーとモーターは車種と用途に併せて最適化設計しないとダメで、そうなると部品点数も内燃機関に比べて劇的に減るわけでもないと。

EVの冷却機構も興味深い、PCU(Power Control Unit)を液冷しないと追いつかないので、ホンダeだとフロントに搭載したラジエーターからリアに搭載したPCUまで水経路ががっつり伸びてる、メンテナンス性悪そう。「コンパクトカーと同程度のラジエター容量」ならヒートポンプ式のヒーターとか積まないでも、普通のクルマと同様にヒーターコアで暖房にならんのかな。

VWが開発しているEV用CVTも面白い。モーターとCVTの相性がすごく良さそうなのと、やっぱり変速機必要なんだなとは思う。こうやってみるとやっぱり「モーターとバッテリーを買ってきて作れる」代物ではないよね。

23日は祝日なので有給を取るか悩んでいたら「会議の予定を入れますので出て下さい」と直接言われる。断る理由もないので了承。後で見てみたらメンバー全員が参加になっていた、あんたら真面目すぎだろう。

昼前に退社。おひるは以前よく行ってた会社近くに久々に行ってみる。以前よく頼んでいたミックスフライ定食を注文。

噂には聞いていたけど色々と残念な事になってる。おかずのパワーダウン(大き目エビフライx2+ホッケフライx2からめっちゃ小さいエビフライ、イカフライ、アジフライに変更)、凝った小鉢料理は単なる漬物に。そして何よりフライの色が宜しくない、以前はこまめに油を入れ替えてたと思うんだけど、この店で見たことないどす黒い衣の色である。

食べてみたらそこまで悪くは無かったけど、正直割高な値段と釣り合ってない感。食材も食用油も値上がりしているから厳しいんだろうなあ。というかホッケフライじゃなくなったのが一番つらい。普通にホッケフライ定食頼むべきだった。

帰りに駅前のスーパーに寄って食材を買い出し。知らない間に和菓子屋が出来てたけど串団子一本ずつで200円とか300円とかしてビックリした、食べたら値段なりの理由はあるのかもだが、正直手を出しづらいよなあ。団子にイチゴを入れたイチゴ大福みたいなのもあったけども。

途中で久々にデバイスのメンテナンスをしてもらってから帰宅、そのまま午後の在宅勤務に移行、疲れた。

帰宅途中でポルシェのBEV「タイカン」が走っていた、普通の911でもそんなに走ってないのに。正規ディーラー近いので試乗車かもだが。札幌はここ数年でドイツ車がすごい減った感がある。ベンツだけはGLA/GLBが売れてるせいで減ってる印象はないけど、それ以外は全部減ってる気がする。

15時に休憩、アーモンド効果がやはり美味しい、以前は高いと思ってたけど、もう冷蔵庫に1Lパックのストックがある始末。スーパーだと品薄だけど、最寄りの「まいばすけっと」になぜか結構在庫してるので助かる。

ポストに投函物を取りに行ったら反ワクチン派のチラシが入ってて機嫌が悪い。これって多分同じマンションの人が投函してるんだよなあ、腹立たしいのでマンションの管理室に報告しようかと思ったけど、管理室も忙しいだろうしで止めとく。近いうちにまた投函されたら話をする。チラシを見る限り「子供は重症化しません」って書いてある辺りでもう知識が古い、未だに「重症化しなければ平気」って思ってる辺りが。

ポストに投函されていたのは「アーケード未発売・未稼働ゲーム大全」であった、後でじっくり読むけどかなりの力作ではある。ただあんまし言いたくないけど、正直ぜくう氏の文章は読みづらいし、面白く書こうと思ってるっぽいけど面白くもない。裏方に回った方が良いとは思う。

この本の感想で「雑誌の広告に出ていたけど結局出なかったゲーム、田舎だったから見かけないだけだと思ってた」という話がすごいよく分かる。「タイムボカン」とか結局出てなかったのを思い出したし。

定時でおしごとおわり。月蝕を見てみる。綺麗だけどスマホのナイトモードと相性がすげえ悪い、多重露光するので月蝕なのに均等な明るさにされてしまう。めんどくさいので別にいいか。

晩メシはバスマティライスを使い切りたかったので久々にスパイスカレー。やはりうまい、作るのすごい簡単なのに。

バスマティライスは下記サイトを見て鍋にお湯を沸かして炊いたんだけど、この作り方は分量を計る必要が一切ないので普通の米より楽。コレでまとまった量のバスマティライスを炊ける見通しがついたので実家で出せる目途がついた。

バスマティライスの炊き方|マバニ・マサコの本格スパイス料理

ふと自分の日記の分量がやたら多くてゲンナリしてきて(書かなきゃいいんだが)、昔の日記を見たら短いのはいいけど映画に行った事は書いてても何を見たか書いてなくて記録としてはアレだなと。インターネット普及後の話だから年月が分かればどんな作品が公開されてたかは分かって、それで何を見に行ったかは思い出したのだけども。

マツダCX-50の記事をあちこちで見て、それに対して「日本でも導入しろ」って言ってるコメントが目に付く。これを書いてる人は本気で買う気が無いのだろうなあ、とは思う。あのクラスのSUVを買おうとしている人なら、日本で使うには厳しいくらいにデカい事には気づくだろうし。

ふと気づいたらパンの「北欧」が北海道にアピアの一店舗だけになってて驚く。「北欧トーキョー」という枝分かれした会社が経営してる本州の店舗数がすごい事になっててまた驚く、元々は北海道のパン屋で、一時期は「パンの博物館」なんてのもあったくらいなんだが。

北欧STプラン – Wikipedia

今日からNetFlixで実写版「カウボーイ・ビバップ」放送という事で見てみる。ちょっとつらいなコレ。予告編でも思ったけど背景がやたら平たく見える。もうちょっと言うとスクリーンの前で演技しているだけ感がすごい。あと構図が全般的にダサい。アニメに引っ張られ過ぎ。

セリフが日本語字幕と吹替で全然違うのはいつものNetFlixなんだけど、ビバップに関しては文章は字幕の方が若干マシな気がする。NetFlix全般に言えるけど吹替は口調が砕けすぎ。

2話以降はアニメと別路線になって良くなっていく、という話も見たけどそこまでして見る気力も沸かない。というかNetFlixの「シーズンまるごと一挙公開」はやっぱり宜しくないのではないかという気持ちしか沸かない。

本日のネタ。ちょっと古い記事だけど興味深い、決して所得だけの問題ではないよな。ちょっと前にテレビで見たけど学校に弦楽団が演奏しに行って、生音を初めて聴いた子供の感想が「スマホで聴くよりずっといい音だった」のを見たとき「コレをひっくり返すのは厳しい」と思った。スマホ以外で音楽を聴く選択肢がそれまでなかっただろうし、その必然性も彼らにはほとんどない。クルマも似たようなもんだろう。

日本における「若者のクルマ離れ」とかいうものの原因、やっぱりスマホなんじゃないか仮説 – 東京で消耗したい人生だった

「インディーゲーム・サバイバルガイド」がちょっと面白そう。本業にするのは難しいし、副業でやっていけるほど簡単な作業でもないだろうし。昔みたいに数か月でなんとか作れるならともかく、ねえ。

Q.ゲーム作りで生きていくために必要なことは? A.まず今の学業や仕事を無計画に辞めないこと。「ゲームを作って生きていく」ための指南書『インディーゲーム・サバイバルガイド』は、「サステナブルにゲーム制作を継続していく」ことに重きを置いた、非常に現実的かつ実践的な必読書だった

面白い製品、カメラにこういう使い方を見いだせるのがジムニーって感じ。

見づらい場所までよく見える! データシステムのジムニー用カメラキットが想像以上に便利すぎた | レスポンス(Response.jp)

2021年11月18日(木)の日常

目覚ましにて起床、午前中は通院のため半休。朝の準備を済ませて朝ドラを見た後にクルマで移動。

病院の駐車場は混んでるだろうと思ったら空いてた。開業15分前に病院に入ったらちょうど受付開始だったので診察券を出して待合室で待つ。なんか二週間前に来た時より全然空いてる。

30分くらい待たされた後にレントゲンを撮ってから問診。「やっぱりは骨くっついてな」「折れた部分はトゲだから生活に支障は無し」「痛みと腫れは一か月くらいで取れると思う」との事。

この二週間のギプスシーネとの格闘はは何だったのか、とか考えてはいけない。いや考えるか流石に。

結局ギプスシーネを外してもらって、一週間後に再度レントゲン撮影をして問題がなければそのままっぽい。ギプスシーネから解放された右手親指、流石に二週間固定してただけあって全然動かん、というか動かすと痛い。

診察料は1,000円しなかった、二週間前の8,000弱とえらい違い。「レントゲン撮って問診して1,000円しない」とか、やっぱり日本の診療費すげえわ。

「11時くらいに終わるだろうから帰りにどこかで昼メシを食べて帰ろう」と思っていたけどまだ10時。とりあえずコンビニに寄って立ち読みして弁当でも買っておくか、と思ったけどどうにも食欲が湧かなくて何も買わずに帰宅。

午前中は休みなので、録画したまま見てなかったmotoGPのロッシ引退レースとか流しつつ日記を書く。moto2でチャンピオンになったR.ガードナーってあのW.ガードナーの息子さんなんだ。

「自転車に乗って警官に切符を切られた原因が信号機が歩道と車道とで全然違っていて、自転車は軽車両だから車道用の信号に従わなければいけない事に気づかなかった」という話を見て唸る。

場合によってはオレもやらかしそうとは思ったけど、適用される主な場面ってどこかと思ったら「スクランブル交差点だと自転車は乗ったまま渡れない」事に気づく。スクランブル交差点で歩いてたら斜めに走ってくる自転車に何回も危ない目にあった自分としては理にかなってる気もする。

個人的には「横断歩道で自転車は危険なので、一旦降りて押して渡るべき」と思ってる。実際自転車事故の多くが横断歩道で発生している気はするし。これなら歩道用信号で動いても問題はないはず。

昼メシは冷凍庫にストックしておいた冷凍炒飯。「冷凍炒飯はレンチンがお手軽だけどフライパンで作った方がうまい」というので試してみた。レンチンで作ると「旨いけどべちゃべちゃしてる」という事が多いけど、フライパンだとパラパラとした食感になるんだなコレ。

元々冷凍炒飯の味って相当なレベルになってて食感だけが問題と思っていたんだけど、フライパンで作った冷凍炒飯はマジで下手な店の炒飯よりマシな感じすらする。しかも安い。日本の冷凍食品すげえわ。

ギプスシーネが外れたので洗い物が出来る喜び。雑巾も普通に絞れる。

午後からは普通に在宅勤務。

また老人の事故で「プリウスのシフトレバーは危険」説が出てきた。毎回言われるけど毎回「あれ間違えるようなら免許返納したほう良くない?」でFAである。

そいや左ハンドル車に乗ってた頃、洗車場とかで「これってペダルも逆の順番なの?」とか聞かれたのを思い出す(むろんそんなことはない) 「プリウスのシフトレバーが危険」云々って言ってる人は同じくらいのレベルなんだろうなあ、そんな気がしてきた。

ここ最近のTwitterがずっと居心地よくない。それにしてもみんな「自分で責任を取りたくない」「線引をしたくないから上に決めてもらいたい」「自分で決めたことじゃないなら文句も上に言える」みたいな思考能力なんかなあ。個人的には理解できない。

定時で仕事上がり。ようやく料理が出来るようになったので、食材がダメになる前に処する。これで以前買った太麺は使い切ったけども、正直もういいかな。ナポリタン以外で使う気がしない。

その後はダラダラとFGOのイベントを回したり、コミックDAYSで週刊モーニングを読んだり。

Kindleで予約してたのが大量に配信されてたので読む。今日配信のKindle本が妙に多い。これでも買うの相当絞ってるのに。

「よふかしのうた」9巻、今日買った中では唯一本紙連載で読んでる奴。相変わらず面白いのだが絵の崩れも気になってしまって、あと本紙連載とかなりズレてるのも気にはなる。アニメ化は出来が良いといいですな。

「葬送のフリーレン」6巻、「よふかしのうた」を連載で読んでてこっちは読んでないのは「単行本で読んで続きを本紙で」というのが難しいからなんだよ、「よふかしのうた」は連載開始時から読んでたし。

それはともかく「面白いんだけど漫画力が低くて読むのがつらい」というのが本当に悲しい。動きのない作風は連載初期の展開にはとても合っていたけど、今の展開だとダメすぎる。ゴーレムが有能すぎてこいつらを活用すれば迷宮を攻略できそうな気がするのもなんとも。

「ダンジョン飯」との漫画基礎能力に差があり過ぎてつらいというのに既視感があって何かと思ったら、アレだ「無職転生」と「蜘蛛ですが、何か?」が同時に放送されてた時に感じたアレだな。「蜘蛛ですが、何か?」の人間側パートが総じて酷かったからなあ…。

「亜人ちゃんは語りたい」10巻、一時期はちょっと心が離れてたけど今回はとても良かった。まちちゃんも佐藤先生も本当に良かった。次巻で完結。

「放課後ていぼう日誌」8巻、作者が被災して連載中断してたけど単行本が出るくらいに復活してよかった。今回もとても良いです。髪をおろした部長に漂うエロスがとても良い。しかし合宿長いな。

「神さまの怨結び」12巻、これにて完結。これも一時期買うの止めようかとおもったけど綺麗に終わってよかった。この作者さん、あんまし深刻な作風は正直合わない気がするんだが。

「狐の掟 中国幻想選」短編集。話も絵もとても良い。表題作を見た後で表紙を見ると「…マジか」って感じだが。

で、読み終わったら案の定日付が変わってるんですよ。明日出社なのに。

本日のネタ。これちょっと気にはなる、どちらかというと若い人向けか。フィルムのコストっていくらなんだろう。

“映え”から“エモ”へ フィルムカメラの手触りを再現するチェキ – Impress Watch

だれがレビューするのかと思ったらアカザー氏で納得。興味深いけど実際に走らせたレビューも読みたい。

マツダの手動運転装置付車「MX-30 SeDV」を「国際福祉機器展 H.C.R.2021」で体験してきました – Car Watch

4K有機ELレグザ、マジで量販店だと48インチで15万で買えちゃうのでびっくりした。正直「暗い部屋で見る」以外は液晶の方が良いんだけど、有機ELの残像の少なさにも惹かれる。タイムシフトマシンも無いし消費電力デカいけどね。

【西川善司の大画面☆マニア】4K120p対応の有機ELレグザ「X8900K」。Android化した48型は買いか!?-AV Watch

良いバカ。デイリーポータルZはやっぱりこの路線が似合う。

「辞表を叩きつける」をとりあえずパスケースで実現 :: デイリーポータルZ

2021年11月17日(水)の日常

早めに目が覚めたのでベッドから這い出る。体調はちょっとマシになった感。

久々に目の調子がよろしい、裸眼でも結構モニタの文字が読める。と思ったが逆にメガネが合わない、難儀な。

録画してた駅ピアノ「京都」を見る。このシリーズはみんなショハンやリストとか普通に弾くんだよなあ、「収録してる」って情報を聞きつけて色々寄ってくるんだろうか。あと日本の場合だと選曲が「クラシック」か「割と最近のJ-POP」に偏りすぎてる感はある。

始業時間に合わせて在宅勤務を開始。作業中BGMにふと気づいて「スティリー・ダン」を検索してみたらAmazon Music HDでCD品質やハイレゾで多数配信されてて助かる。しかも日本では入手困難っぽいライブ音源もいっぱい。助かるけど配信への依存度が上がるなあ。本当CD品質での配信は生活が変わる。

横浜に動くRX-78を見に行ったら凄かった、というレポートを見て「動いているうちに見に行かないとなあ」とは思う、思ってはいるんだが。

おそらく年齢でサジェストしてるんだと思うが、NetFlixはオレに「お子様向けにキッズ向けも充実してますよ」とか送ってくるんじゃねえ。とTweetしたら「アニメばっかし見ているせいでは」とか言われて何も言えない。つらい。

おひるは今日も冷凍食品。あまり外に出る気分になれず。

15時過ぎに先週末くらいからずっとやってた資料作成が終わった。なんかすげえ難産であった。おかげで今日はもう何もしたくない状態。休憩時間に飲むアーモンド効果がうまい。

その後は定時までゆるゆると次の仕事の仕込みをして終了。

明日でギプス装着から二週間なので病院に行く予定。果たしてギプスは取れるのか。ちょっと右手親指を触ったら痛い、なんか病院に行く前より痛いんですが。

CX-60のスクープ写真(カタログ撮影?)らしいのを見たが、CX-50があんなに格好いいのに、と思ってしまう出来だった。市販時には恰好良くなってると良いなあ。フロントオーバーハングの短さとプレミアムレングスの長さは確かにFRっぽいのだが。どっちかと言うと本命は共通シャーシのマツダ6なんだけども。

FGOのイベントが開催されたのでちょっとやってみる。ついに蘭丸が来てしまったか。ガチャを回したら出雲阿国が引けたけど素材が足りなくて再臨が途中で止まる、スキルも青石が足りなくて上げられん。なんというザコ感。

バッテリー持ちが異様に良いiPhone 13 Pro Maxだが、さすがにFGOを遊ぶとそれなりにバッテリーが減る。それでもぶっつづけで6時間くらいは遊べそう。iPhone Xだと三時間弱くらいだったし。

本日のネタ。クラウドに保存するチューナー、「同じ番組だったらインスタンスを共通化」までやってたりするのかな。これを活用すると「録画失敗しても誰か撮ってたらOK」の世界が来るんだけど多分やってない。というか上り側の帯域不足で泣くオチしか見えない。

クラウドに録画するテレビチューナー、ピクセラが発売 – ITmedia NEWS

まさかのATARI VCS用の未発売タイトルをカートリッジで販売ってマジか。動作確認する環境はあるんですかね、日本からでは買えない模様。

Atari XP Launches New Game Cartridge Initiative with the Release of Three Never Published Titles

キーエンススマホがすごい、一体何時間動くんだろう。

作業効率を追求した業務用デバイス誕生 ハンディターミナル DXシリーズ | キーエンス

興味深い。やっぱり「海馬に一時保存された記録は寝ている間にシナプスに固定される」という認識でいいのかな。この辺りのちゃんとした本が読みたい。

京大、記憶が消える仕組みの一端を解明 光とイソギンチャク由来の成分でマウスの記憶を消去 – ITmedia NEWS

一話を見た時はここまで続くとは思わなんだ。こういう作品が認められる世界でありたい。

半獣の夫人が巨人討伐をさせられる漫画「ケモ夫人」かわいさとハードな展開で人気 反響に作者「1話目は落書きだった」(1/2 ページ) – ねとらぼ

2021年11月16日(火)の日常

目覚ましで起床。朝から頭が重い。

どうも身体を冷やしてしまったらしくて風邪っぽい、頭がぼーっとする。寒気がするので部屋のストーブを点けてみたけどあんまし変わらず。

在宅勤務を開始、マツダCX-50(北米専用モデル)が発表されてた。全然期待してなかったけど恰好良いですやん! ただ傍目にはかなりデカそう。クルマというのはデカいほどデザインの自由度が増すのでデザインに全振りしたみたいな。

マツダ、北米向け新型クロスオーバーSUV「CX-50」世界初公開 – Car Watch

マツダ、新型SUV「CX-50」世界初公開イベント詳報 オフロード性能や使い勝手を強調 – Car Watch

後で全幅はもちろん全高もCX-5よりデカい事を知る。ちょっと待って「ロー&ワイド」だと思ったら全然ローでは無いってかなりデカいぞコレ、幅1900mm超えてるのは確実っぽい、ちなみにCX-5/8で1840mm、日本で売ってないCX-9が1970mm、うわデカい。

生産工場はトヨタと合併で既にカローラクロスの生産が始まってるのとストロングハイブリッドモデルの登場も示唆されているので「カローラクロスの兄妹車」と見ている人も多いけど、いやカローラクロスの車体にペラシャ通せるもんなの?(GRヤリスという例はある) 内装とか完全にマツダ第7世代ですやんとか色々。でもアメリカに生産拠点を作れるもんなのかとか色々。調べたらメキシコ工場でマツダの2/3/CX-30を作ってるって事は無理でもないんですかね。

一つ言えるのは、CX-5のビッグマイナーチェンジってCX-50の開発分をフィードバックしてるんだな、という事。そう考えると色々と合点が行く、前後ライトとかそっくりだしね。

しかしストロングハイブリッドモデルってトヨタのTHS IIを貰うんですかね、アクセラハイブリッドという前例はあるんだけども。そうなったら4WDモデルは後輪モーター駆動のe-Fourなのかなあとか。

AnkerからようやくPDポートx2のACアダプタが出るそうな。総出力65Wでそれぞれ20W+45Wというのは落とし所としてはいいかもだけど、最近のスマホやタブレットの充電電力って20Wを超えるのがあるので30Wx2か低電力デバイス向けに20Wx3とかの方が需要高そう。出たら30Wx2と20Wx3を一台ずつ欲しい。

おひるは例によって買い置きの冷凍食品、それでも選択肢があるのは色々と素晴らしい感がある。BASE FOODは今月で止めるかなあ。

午後にバルミューダのスマホが発表されていた。正直ちょっとアレである。値段に関しては「同社で出しているオーブントースターの三倍強」と考えれば安い気がしてきた。絶対的には全然安くないけども。

バルミューダ製品で良いのは扇風機とデスクライトくらいでは? とTweetしたら「スチームオーブントースターは使ってるけど良いです」とのリプライを頂いた、普通のオーブントースターに素焼きの水入れを置いておく技もあるけど、実際に試してみたところスチームオーブントースターの方がずっと良かったとのこと。気にはなるけど値段がね。

体調は良くないけど、こういう時に限って仕事は割と進んだりする。定時で仕事上がり。

G&Wゼルダのパッケージにニンテンドーポイントのコードが付いてたのでWebから登録しようと思ったらPCサイトでは該当項目が見つからない。説明ではスマホサイトになっていたのでスマホからアクセスしてみたらメニューにコード登録があったので無事完了。なんだろうコレ、PCサイトがダメなのでは。

夜にマツコの番組で札幌のスープカレーが題材というので見てみる。スープカレーは全然詳しくないし滅多に食べない、単価が高いんだよね、高くなる理由も分かるんだけども。

見ていたらオレが初めてスープカレーを食べた時を思い出した、もう25年以上前だったと思う。始めて食べるスープカレー(当時そういう名前では無かった気がする)は驚きに満ちていて、猛烈に辛くて、猛烈に旨かった。その店は今はもうない、今でもあの時に食べた味を求めている感はある。食べ歩けば近いのは見つかるのだろうか。

どうにも熱っぽいのがおさまらないので冷凍庫から「しましまうまうまバー」引っ張り出して食べる、うまいので多分大丈夫。しかしチョコレート系はやっぱりカロリーとか脂質が気になるよね。おやつ用に和菓子をなんかストックした方がいいのかも。

夜に「福野 礼一郎 人とものの讃歌 2」を読んでたらチキンラーメンの開発者が出てきてちょっと微妙な気分になる。むろん記事では「日清食品の創始者が頑張ってチキンラーメンを開発したよ」って話なんだけど、インスタントラーメンの発明者は諸説あるからなあ。しかしこの「日清食品」の命名ってマジなんだろうか。

インスタントラーメンの発明者は台湾人だった

こういうのが一個でもあると「他の記事もそうなんだろうか」とか考えてしまっていかんね。

あまりに体調が悪くて「明日は休みかな」とか思いつつ就寝。

本日のネタ。記事を読んでもやっぱり「オレたちがやりたかっただけなんだ」と読めてしまう。いやTLで結構買ってる人がいるから正しいのか?

もはや大人向け!? 雑誌『幼稚園』が付録に「ウルトラハット」を付けた理由とは? – 「幼稚園児わからんやろ」「ニューヨークに行きたいかーっ!」のツッコミ続出 | マイナビニュース

メモ、このシリーズはすごく考えさせられるよなあ。

2.常連さんと特別扱い | お客さん物語 | 稲田俊輔 | 連載 | 考える人 | 新潮社

2021年11月15日(月)の日常

目覚ましよりちょっと早めに起床。

体重を測る時間を「朝起きてトイレに行った後に一回のみ」にしたのだが、この二週間で体重が1kgくらい増えている。一体どうすれば痩せるのか全然分からなくなった。

心当たりと言えば最近は脂質がやや過剰摂取だってことだけど、そもそも脂質制限が一番きつい。脂質って「カレーか揚げ物を一食食べただけで一日の目標をオーバーする」代物である、脂質制限すなわちカレーや揚げ物一切禁止、流石にそれはつらい。

あとシャオミの体組成計、気に入ってるんだけど「商品説明では計測制度が100g刻みになってるのに(多分)50kg超えたら200g刻み」になるのが凄い不満。今まで使ってたオムロンの体組成計は50kg越えでも50g刻みやぞ。いや流石にそこまで精度は要らないけど、やっぱり最低でも精度100gは欲しい気がする。

始業時間に合わせて在宅勤務開始。

気づいたらインターホンが鳴ってて慌てる、同時に電話も鳴ってちょっとパニックに。とりあえずインターホンを見たらAmazonの配達人が帰ろうとしてたので慌てて呼び止める。Amazonの配達人に「電話かけましたか?」って聞くと「かけてません」と言われる。

後でかかってきた電話に折り返してみたら「Amazon配達センター」と言われる。つまり配達人がオンラインで不在だった、って入れるとその場で即配達センターから電話がかかってくる仕組みっぽいな。まあ受け取れたので結果オーライ。

届いたのは「ゲーム&ウオッチ ゼルダの伝説」のAmazon限定アクリルスタンド付き。

開梱してちょっと飾ってみる、アクリルスタンドが思ったのよりずっと良いなコレ、マリオのスタンドも欲しいのですが。とりあえず仕事の続き。

ちょっと気になって今月分のカード利用明細を見たらあまりの金額に体調を崩す、スタッドレスタイヤの請求が来てたのです。忘れてたわけでもないのだが。

おひるに牛乳をコップに注いで、牛乳パックを(右手が使えないので)左手で冷蔵庫に戻そうと思ったら床に落としてしまった。幸いにして「牛乳パックが真横かつ注ぎ口がちょうど真上になった状態で床にたたきつけられた」ので思ったよりはこぼれなかったけども、それでも床を拭かないとダメな惨状なので泣きそうになる。親指が不自由だと雑巾を絞るのも苦労するんだよ。

午後も淡々とお仕事。たまに骨折している右手親指に鈍痛が来るのがしんどい。定時で仕事を終わらせる。

今日も風呂と晩メシとギプスシーネの包帯テープ交換でグッタリする。正直仕事よりこっちの方がしんどい感すらある。今頃包帯テープをハサミで切るコツをつかむ。

ゲーム&ウオッチ ゼルダを軽く遊んでみる。マリオより画面の小ささが厳しく感じるなコレ、あと右手親指が使えないのでアクロバティックな持ち方で右手人差し指で押してるので疲れる。

実は初代ゼルダってちゃんと遊んだことないのでこの機会に遊ぼうかなと思ったが、普通にファミコンミニかSwitchオンラインで遊んだほうがいいやね。おまけのバーミンは一回も遊んだ事がなかったけど面白いですコレ。今遊ぶと凄くリズムゲームっぽい。

今日もNetFlixで古見さんを一話だけ見る。設定すれば日本語字幕が出るのにちょっと驚く、ひょっとして全作品に多言語字幕が付いてるのか、凄いなコレ。

読書とかしてから就寝。

本日のネタ。中々面白い試み、実態は乗り合いバスに近いけども。地方のお年寄りとかこういう仕組みでどうにかならんですかね。

渋谷で「5000円乗り放題」を始めて、どんなことが分かってきたのか:週末に「へえ」な話(1/3 ページ) – ITmedia ビジネスオンライン

前から一回乗ってみたいと思ってるC+pod、こうやってみると先日ネタにしたシトロエンAMIとコンセプトがそっくりなんだな。このクラスが100万円以内で買えるようになったら面白いと思うんだけども。

【日下部保雄の悠悠閑閑】超小型EV「C+pod」に乗った

色々と面白い。過去に比べて減って現在は年間60kgでも相当な量だとは思う。

ささやかれる「若者のポテトサラダ離れ」? ドイツのポテトサラダ調査の裏側 :: デイリーポータルZ

メモメモ。

基礎控除とは|控除額・計算方法・還付の方法|freee税理士検索

2021年11月14日(日)の日常

10時半すぎに起床。だるい。

先週は掃除をサボったけど、さすがに汚れが一部目立ってきたので最低限の掃除だけ済ませる。掃除のために動き回ってるとマジで具合悪くなってくる。

その合間にネット探索。テスラモデルSにV8エンジンを積んだ記事で噴く、思ったより綺麗に収まるもんですな、サイドマフラーなのは床下に排気管を出すスペースがないせいですかね。

「イーロン・マスク肝入りのテスラにアメリカンV8エンジンを搭載!」EVシフトの波に抗う問題作か!?【SEMA SHOW 2021】 | web option(ウェブ オプション)

その記事を見た直後にこういうニュースが流れてくるから本当にもう。顧客の了承付きで出荷したなら分かるんだけど。

テスラ、顧客に無断でUSB端子やワイヤレス充電省略したEVを出荷。半導体不足影響か – Engadget 日本版

一方国産メーカーは代替燃料の道を模索していた。WRCのサスティナブル燃料とか全然知らんかったですよ。GR86の1.4Lターボはコレ水平対向2.4Lより面白いんじゃないの? コンペ仕様なら300psオーバーくらい出せそう。

豊田章男社長がいきなり発表、2022年は水素カローラに加え合成燃料使用の3気筒1.4リッターターボ搭載GR86もS耐参戦へ – Car Watch

ヤマハのV8にはもっと驚く。内バンク側にエキマニが来るという挑戦的なレイアウト。おかげで高さが凄い事になってマジでミドシップじゃないとダメそうだけど。ひょっとして新型LFA? とか思っちゃうよねコレ。

ヤマハ、V型8気筒5.0リッター水素エンジンを世界初公開 8-1集合排気管によるハーモニックレーシングサウンド – Car Watch

そいやYouTube premiumを継続したのです、もう今更広告付きには戻れない、とは言えYouTube Musicは全然使ってないので海外で出ているMusic無しの安いプランが欲しい。その流れでNetFlixも久々に加入、経験上4Kは帯域が足りなくて意味が無いのでHDプランで。これでも1,480円もするんだな。まあいいか。

んでNetFlix限定配信の「古見さんは、コミュ障です。」を見る。やっぱり出来が凄い、だからこそ普通に放送しろよとは思うが。ただ来期辺りに地上波でしれっと放送しそうな気はする。ちまちま見て行こう。

一部で話題の「陰謀論のオシゴト」も見てみる、なんか思ってたのと全然違うけどコレはコレで面白い。しかし日本語字幕と日本語吹き替え音声が全然違うのが地道にすごいつらい。脳がバグる。これもちまちま見ていく予定。

NetFlixはREGZA内蔵のビューアから見ているのだがちょっとメニュー操作が重い、ついでに言うとAbemaもかなり重い、YouTubeだと気にならないんだけども。そしてネット動画サービスを使ってるとメモリリークするのか、ごくたまにREGZA本体がハングして再起動することがある。コレが割と致命傷。

そんな訳で外部デバイスでの再生を考える。そろそろブラックフライデーなので安くなったら「FireStick 4K Max」を買おうかしらん、イーサネットオプション込みで。ChromeCastは初代がアップデート不可のまま文鎮になったので心証が悪いのと、リモコン付いてないのが難点。

夜は実家に移動、木曜日にクルマでやらかしたのですごい安全運転です。いや普段もほぼ安全運転のはずなんだが。

二週間ぶりの実家、やっぱり愚痴を聞いてもらえるというのは精神的に良いなあと実感。あとiPhone 13 Pro Maxを見せびらかしたり。実家でも5Gが入ることを確認。

コロッケを腹いっぱい食べて、お土産にも貰って退散。帰りに本屋とスーパーとコンビニに寄って買い物。クルマの運転は楽なんだけど、乗り降りとか歩き回るのが地道に体力を使う、しんどい。

本屋では「福野礼一郎のクルマ論評 6」を購入。とりあえず積んでる本を崩してから読むことにする。メインの「ニューカー二番搾り」は一応連載本誌で読んでるし。

スーパーとコンビニで食料品を買い込み。セブンイレブンで「しましまうまうまバー」が入荷していたので8本ほどまとめ買い。これで冬が越せる。

右手がフルに使えない状態だとAT&ハンドルがちゃんと丸いクルマが最高に有難い、ハンドルのSATが綺麗に出るのも素晴らしい。交差点でハンドルを回してアクセルを軽く踏めば後はハンドルに手を添えるだけでちゃんとハンドルが綺麗に回る&直線でまっすぐに戻る、たったそれだけの事が出来ないクルマが割と多い。

帰宅後に落ち着いてからNHKスペシャルがEV特集というので見始める。ひっどい番組だねコレ、最初っから結論ありきで作ってるのがよく分かる。一番ひどいのはこの番組を見て「トヨタはEVに向けてなんもしてない」とか言い放つ自称ジャーナリストが居たことだけど。本当同じ番組を見ていたんだろうか?

本日のネタ。今後もMIDIをガチで使うならUSBオーディオIFに付いてるMIDI端子じゃなくて独立したものの方がいいかも。

4台のMIDIデバイスを高精度に同期できるUSB MIDIインターフェース/MIDIスプリッター、MeeBlip「cubit duo」が登場 – ICON

メモ、正直良く分からんが、T-RackSにも入ってるEQとか見えますね。スタジオって大変なのね。

【アクトレイザー・ルネサンス】古代祐三氏、quad氏インタビュー(機材編) – Computer Music Japan Media

2021年11月13日(土)の日常

10時過ぎに起床。だるい。

「ニコニコ動画には儲け度外視の人が多く集まる」という趣旨のTweetを見かけたけど、ニコ動というだけで見る気しなくなるオレみたいな人も結構居る事は理解しておいた方が良い気がする。あの内輪コメント文化はちょっとうんざり。あと広告より本編の画質が圧倒的に悪くなりがちな所とか。

トヨタの新型ランクルが納車5年待ちと聞いて絶句する。世界中で引き合いが来る人気車種とは言えコレは。スズキのジムニーもまだ納期が一年待ちらしい。NDロードスターを降りるときにジムニーの納期がアレじゃなかったら最低でも試乗しには行ったと思う。もっともATがOD付4速なので厳しいか。

骨折してるためここ一週間くらい洗い物を減らすために紙皿、紙ボウル、紙コップを使いまくってるんだけど「エコとは一体」って気分になる。洗剤は減らないけど紙ごみがすごい増える。冷凍食品使いまくりなのでプラごみは減らない。オレの世代は「紙の使用量を減らして森林を守ろう」って言われてた世代なんだよ。

そして紙皿はともかく紙コップとか無造作にゴミ箱に突っ込むとすごいかさばる。なので使用済み紙コップは重ねないとダメって辺りもちょっと。

途中でしんどくなってベッドに横になって夜に再起動。4時間くらい寝てた。

風呂に入って晩メシ、一か月近く前に買って冷凍しておいたコストコのピザをようやく食べる。ピザは事前に自然解凍させてからフライパンで蒸し焼きにするとかなり良いですな。久々に腹一杯食べた。

食後にギプスシーネを一回外してテープ貼り直し、包帯テープは伸縮性あるので台紙から外すと縮むのが罠。ここ数日痛みが減ったので治ってきたのかな? と思ったけどギプスシーネを外すと普通に痛みが出てくる、これ骨がくっついてない気がしてきた。あんまし考えないことにする。

たまにどこからか何かが叩く音が聞こえてくる、聞こえてくるというよりは響いてくるという方が正確か。空き部屋だった真下の部屋に今日引っ越してきたらしいので引っ越し作業っぽい。引っ越し直後だけの話だったらいいけども。

「Kindle unlimited」の閲覧上限数が20冊になったらしい(以前は10冊)、それよりどの本を閲覧したかのログが欲しい。閲覧上限にひっかかるから一回外して後でまた読みたいと思ってもそれを探すのが困難なんですが。

読書は「福野 礼一郎 人とものの讃歌 2」に突入、このシリーズは本当素晴らしいのでおすすめしたい。連載は続いていて3巻もそのうち出そうなのでその前に読み切らないと。

本日のネタ。知っている話も多いけどすごく面白い、黒須氏が表に出てくるのって珍しいよね。どうしてもパワートダイの「オレが綺麗にしてやるよ」のアレを思い出してしまうけども(多分元ネタの人よな?

企画時のタイトルは『ポテト』!? 『リブルラブル』当時の開発陣へ一問一答11連発&秘蔵の企画書を大公開! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

元祖ウルフェンシュタインは知らなかった、すごく面白い。やっぱりApple][黎明期だとPLATOに関わってきた人は多いのかな、

2021年11月12日(金)の日常

目覚ましで起床。いつも通りに在宅勤務を開始。

紙コップにコーヒーのドリップパックをセットして、お湯を注ぐ前にうっかり倒してしまってコーヒー粉をぶちまけてしまう。なんというか無性に悲しい。右手が使えればこんな無様は…いや右手でも倒すのはあり得るか。

Amazon Musicアプリ、毎回起動後に排他モードをオンにする必要があるのだが、デフォルトで指定されるのが排他モードをサポートしてない音源でうっかり排他モードをオンにすると「排他モードに出来ません」って言われる。それは正しいけどその後すべての音源で排他モードがオンに出来ない。アプリを再起動してもダメ。結局Windowsの再起動でなんとか復帰。

WASAPI/ASIOはこの類の不具合がよくある。デバイスを掴んでるアプリが落ちたらOSを再起動しないとどうしようもないとか。もうちょいなんとかならんかコレ。

「この動画を見て講習を受けておけ」というメールが来たので仕方がなく受講。内容はスライドに書いてある内容をほぼそのまんま喋るだけ、これが小一時間。

コレに限らず「パワポでスライド作ってその内容を朗読すればいい」と思ってるのなんでだろう。スライドは要約で良いけど、細かい事を喋りで補足するならその内容を文章で残しておいてほしい。もうちょっと言えば文章で残せば別に喋る必要もなさそう。文章を読めない人がそんなに社内に居るのか?

これ一番厄介なのは「スライドに書いてないことを喋る&その内容が重要なのに音声データでしか残ってない」事が多々あること。後から引っ張り出すのが大変だっつーのに。

YouTubeの勉強動画がもてはやされるの、動画を見ることに集中する必要があって「見ただけで勉強したつもりになれる」からという理由な気がする。実際には自分のペースで理解して噛み砕かないとダメだと思うけど、動画だと右から左に流れるだけで「理解したつもりになれる」と。時間の無駄。

おひるは冷凍食品パスタ+ディナーロール、皿に残ったパスタソースをディナーロールで拭って食べるのが良いのですよ。しかし以前は「セブンイレブンの冷凍食品パスタは容器付きだけど割高!」と思っていたけど、皿洗いをしたくないならアレもありだよな。味は悪くないし。

午後も淡々とお仕事。

ようやくAmazonに注文を入れていたゲーム&ウオッチのゼルダが発送された、TLで見る限りではAmazon限定付きでちゃんと今日届いている人も多いのにこの差はなんだろう。「Amazonなんか使うからだ」ってのはごもっとも、ただAmazon限定のアクリルスタンドが欲しかったんですよ。

ここ最近よく見かけるのだが、普段まともな発言してる人でも消費税とインボイス制度に関しては冷静さを失うのなんでですかね。

夕方に冬コミ当選発表、当選報告で「これから新刊を頑張って作ります!」ってのが多くて、「え、今から作って間に合うの?」みたいな気持ちになる。凄い。

定時で仕事上がり、いや今週はマジできつかった。怪我している状態で仕事するのがここまでしんどいとは。なので土日はとにかく休む事にする。

そして相変わらず風呂、晩メシの準備、食事、後片付けが無駄にしんどい。しんどいので昨日買っておいたデザートをいただく。割と旨いなコレ。マリトッツオの類はカロリーがアレなんで手を出しづらいけど、個人的には旨いのが多いと思う。

YouTubeにトヨタbz4xの開発者インタビューが上がっていたので見たら「うちはバッテリー、モーター、コンピューター全て20年以上やってます」と強調、それはそうだな。モーター駆動のみで走る事が出来る車(つまりHVのEVモード)で言えばぶっちぎりで世界一の出荷台数だよなトヨタ。

「Kindle PaperWhite」の新型が防水で風呂に持ち込めるのを知る。ちょっと興味を持ったが値段で死んだ。さすがにこの値段はちと出せない、日本での最初に発売された時は7,980円だったのだが。

夜はチマチマと読んでいた「クルマはかくして作られる 5」をようやく読破。これを読むとレクサスが欲しくなってくるな、買えないけど。そして買ったら買ったで「あんだけ手間暇かけてまだダメなのか」とか思いそう。

本日のネタ。新型インテグラ、よく見たら5ドアなんですねコレ。日本で出しても売れなさそう。5ドアは便利で良いんだけども。

ホンダ、米アキュラ版の新型「インテグラ」世界初公開 VTEC搭載1.5ターボにMTモデルをラインアップ – Car Watch

テスラの運転支援、この記事を見る限りは日本含む他メーカーと大差ないかむしろ遅れてる印象も受ける、「ハンドルに手を添えているにもかかわらずアラートが出る」ってうちのCX-5以下ですやん(CX-5もトルクセンシング方式) ただ記事中で述べてる運転支援は無料でちょっと安心した、くっそ高い有料オプションに関しては日本で加入するメリットはなさそう。

Tesla乗りだけが感じ取れる「ファントムブレーキ」の怪異を知ってるか? オートパイロットの快適さと限界:走るガジェット「Tesla」に乗ってます(1/5 ページ) – ITmedia NEWS

「お客様」についてのお話、色々と考えさせられる。オレは店側に認知されても別に平気だけど、嫌がる人が多いのも分かる。ただ客商売をしている人と話せば分かるけど、想像以上に客を覚えてるんだよねあの人たち。

1.客、お客さん、お客様 | お客さん物語 | 稲田俊輔 | 連載 | 考える人 | 新潮社

山奥のレコード博物館、一回行ってみたい。携帯は圏外で、一時期電話回線も調子が悪くて不通だったらしいのだが。

山奥にある開拓分校が、アナログの音を浴びる「音浴博物館」になるまでのお話 :: デイリーポータルZ

ハイフレームレートと低遅延のお話。

240Hzはなぜ効くのか!?ゲーマーのための高リフレッシュレートディスプレイ入門 ~ iiyama「G-MASTER GB2590HSU-2」でプロプレイヤーとともに検証- PC Watch[Sponsored]

こういうのはちょっと憧れる。

【やじうまPC Watch】カム機構を使った機械仕掛けの「7セグ」。繰り上がりも可能 – PC Watch

先日の「きょうの料理」で出ていたレシピが公開されていた。今度の実家食事当番の時に作ってみようかしらん。

チキンカレー レシピ 土井 善晴さん|【みんなのきょうの料理】おいしいレシピや献立を探そう

ハンバーグ レシピ 土井 善晴さん|【みんなのきょうの料理】おいしいレシピや献立を探そう

シトロエンAMI EV。軽車両扱いなんだなコレ。にしても相当割り切った仕様。にしても10年くらいで動かなくなりそうな予感しかしない。