2017年12月21日(木)の日常

目覚ましで起床。相変わらず眠れてるんだけど寝足りない感。

そして出社すると本当に静電気がすごい、自宅でもリビングの湿度26%と結構低いのにここまではひどくならない。じゃあこの事務所は湿度どんだけ低いんだ。

出社後は淡々とお仕事。本当は今日辺りから割り込みの仕事にとりかかるはずだったのだが、その前工程を依頼している先輩の仕事が終わってない模様。あの、これ納期後ろにズレるんですかね? オレが割を食うことにならない?

なにやら電波新聞社から出てた「デーモンクリスタル」を作者自らアレンジして出すらしい。Steam辺りだろうか。個人的には「デーモンクリスタル」はかなり好きだったけど、今遊べる出来かと言われたらなんとも。「当時遊んでた人以外も買う過去のマイナー作品アレンジ」って相当商売としては厳しいんじゃないのかな。まあ様子見。

TLで「WinプリインストールじゃないPCをBTOで用意してください」という話が。まあ今はSecure BootとかでWindows以外がロックアウトされるPCがあるので気持ちは分かる。しかしそれを言い出したらどんどん値段が上がる気がするなあ。「Windows以外のOSはインストール出来るはずだけど、初期不良も対応しません」くらいの扱いになりそう。モノの値段というのはそういう事です。

本音で言えば「パーツかき集めて自作すりゃいいやん」とは思うんだけど、会社や機関で経費で購入する分には自作だとアカンのだろうなあ、多分。

Windowsが普及してなかったらPCの価格とかどうなってたんだろうねえ。いやそれはそれで別のOSが普及しとると思うのだが、AT互換機が流行る前のPC-9821辺りの値段を知ってる身としては割と笑えない。

昼前にいつものようにNettoMottoで今日の昼飯を物色。…「ほっともっと」はもうちょいヘルシーな弁当を増やしてくれんか。近くのローソンの方がヘルシー系充実してるって一体。でもローソンの弁当って正直美味くないのです。とか言ったら「ほっともっとにヘルシーさを求めるなんてナンセンス!」って言われたけど、単に近くに手頃な値段で昼飯を調達する手段が少ないだけなんですよ…。

年末のせいか先月末辺りからコミックスの冊数が半端ない。しかし忙しいとか体調崩してるとかで全然消化できてない。「読む前にセールになったら悲しいからとりまほしい物リストに放り込もう」ってやって、セールになったらとりあえず買うってのを繰り返してたら未読・買ったけど読んでない分で20冊超えてるし。これ年末年始の休みに読み切れるんだろうか。

で、仕事はあんまし進捗が出ず。先輩もまだ仕事が終わってない模様。不安になりつつも定時で退社して帰宅。

なんか最近Surface Pro4が例の縦揺れ以外でも調子が良くない、たまにエクスプローラが死んで再起動もかからないとかあるし。Windows10は一時期やたら安定してたけど、最近はあんまし心象が良くない。もうちょい頑張ってくれ。

TLで「Amazonでニンテンドースイッチ+マリオオデッセイセットが在庫ありになってる」と聞く。実は昨晩からずっとだ。クリスマス前に任天堂も相当頑張ったんだな。個人的にはまだ今ひとつキラーソフトがなくて購入に至らないけども。アーケードアーカイブスのラインナップがPS4並になればそれだけで買いなんだけども。

そいやスイッチ、任天堂のハードなのにオリジナルのスーパーマリオより先にVSスーパーマリオが動いちゃうのはある意味面白い。

そして分かったこと。今の日本で最も入手難なハードはぶっちぎりでXBOX ONE Xである…。

figmaでガルパンのダージリン&オレンジペコが出るらしい。コレ買わねばならぬやつなのか。だったらまだfigmaアンチョビにワンチャンあるのかなあ。figFIXで出てるけど、やっぱり動くやつほしいのよ。

晩飯食って風呂に入って、21時から「とんねるずのみなさんのおかげです」で「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」最終回ってことで、趣味室にこもって作業用PCでTVを再生しつつ淡々とフラットベッドスキャナで書籍自炊。今回いきなり「細モノ」から始まってありがたい、正直この番組、他のコーナー見てないので。

…いや久々に笑った。どこかのネット配信系が企画ごと買い取りませんかねコレ。後期はなんか大人の事情みたいなのが垣間見えることもあったし、ネット配信ならマイナーネタももっと出来るだろうし。

そして日付が変わる頃に書籍自炊を終わらせる。今日中にフラットベッドスキャナでのスキャンが終わると思ったら全然見通しが甘かった。引っ越して二年間まるまる書籍自炊をサボってたツケが回ってる。コミックス系はカバー・帯のスキャンが一番時間がかかるけど、そのあたりは後で紙のゴミで出せるから、とりあえずスキャンした分を全部加工して確認して週末に古紙回収に出そう。

TLを見てたらしばらく「新作製作中」のまま告知もしてないどころか公式HPが消滅したゲームに関して、公式Twitterアカウントから「まだ作ってます」との報告が。それは良いとして、それに対して「焦らずゆっくり作ってください」とか言ってる人がいてずっこける。いや個人作品じゃなくて商業作品なんだけど、資金とか本当大丈夫なのか。本当「モノを作るのにかかる金額」って把握できてない人が多いのね。

そいや昼間に「Amazon Fire TV用にFireFox他のブラウザをリリース。ここからYouTubeが見られます」という斜め上の発表があったのを思い出した。ちょっとやってみよう。

[Fire TVシリーズがFirefoxなどWebブラウザ対応。YouTubeも再生可能に \- AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1098164.html)

で、色々と試行錯誤した結果、Fire TV用のFireFoxからYouTubeを立ち上げて、PCからそのYouTubeにキャスト出来る事は確認した。ただなんか挙動がYouTubeアプリと違う?。操作感とかは全く同じなんで、FireTVのYouTubeってやっぱりただのWebアプリである。つまりAmazonの言い分である「単にURLを叩いてるだけ」というのは本当なのだな。

ついでに調子に乗ってKindle Cloud Readerを立ち上げようとしたら「このブラウザじゃ使えないからGooglePlayからKindleアプリをDLしろ」と言われた。しかしGoogle Playと端末がリンクできないためアプリ版はインストールできず。くっそこれだからAndroidは(ちょっと違う

そんなことをやってたらすっかり夜更かしさん。明日大丈夫かコレ。

本日のネタ。ヤフオクのAPI提供も終了か、制限多くて色々アレだったけども。というわけでだましだまし使ってた「Auction Explorer2」も本当におさらばであるのな。

[オークション \- Yahoo\!デベロッパーネットワーク](https://developer.yahoo.co.jp/webapi/auctions/)

堀井雄二のインタビューが本当おもしろい。そうかアドベンチャーゲームって自分で作って自分で遊べないんだな…。とか今更気づいたり。

[「堀井雄二」調査団: アドベンチャーゲームは如何に日本のストーリーゲームを発展させていったか? (前編) \| AUTOMATON](http://jp.automaton.am/articles/interviewsjp/20171215-59185/)

iOSのHEIC画像をWinから扱えるようにするツールが出てた。メモメモ。

[【レビュー】iPhone/iPadのHEIC画像をWindowsで扱えるようにする「CopyTrans HEIC for Windows」 \- 窓の杜](https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1097749.html)

Ankerからドラレコが出ていた。GPS非対応なのは残念だけどモノは良さそう。個人的には1080pじゃないとナンバー読めないと思います。なので最近流行りの全天球でフルHDとか面白いけどナンバー読めないんじゃないのかな。

[Anker初のドライブレコーダ。ソニー製CMOSと夜間向け「NightHawk」搭載で9,999円 \- AV Watch](https://tpc.googlesyndication.com/simgad/12404107942722665013)

意外にない温度を1℃刻みに出来る電気ケトル。この技術があるなら低温調理機とか作れそうなんだけどパテントの問題でもあるんだろうか。

[山善、60~100℃に1℃単位で温度調節できる電気ケトル \- 家電 Watch](https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1097939.html)

西川善司氏によるXBOX ONE Xレポート。…なんか文体からしてコレPR媒体なんですかね? しかし4K+HDR出力がデフォでRGB101010なのはどうなの、YUV422設定には出来るらしいけども。やっぱり買い替えかなあ。

[【西川善司】我が家に「Xbox One X」がやってきた! 4K&HDR対応ゲームのすごさをあらためて体験 \- 4Gamer\.net](http://www.4gamer.net/games/990/G999025/20171220013/)

Magic LeapからMRメガネ。…この手のデバイスはやっぱり見た目がアレなのが課題よね。体験してみたいとは思うけど、欲しいと思わないのはコレがでかい。

[Magic LeapがついにMRメガネ「One」を発表 2018年に開発者向けに出荷開始 \- ITmedia NEWS](http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1712/21/news055.html)

ドトールのミラノサンド、好きなんだけど近場にあんまし無くてなあ。しかし本場ミラノで結構近いものが食べられるのは意外ではある。イタリアには一回行ってみたいのです、芸術鑑賞と食事目的で。

[ミラノのサンドイッチはけっこうミラノサンド \- デイリーポータルZ](http://portal.nifty.com/kiji/171221201524_1.htm)

まだ作ってたのかこのパドルコントローラという印象しかw

[神奈川県相模原市 「ふるさと納税」返礼品に相模原名物のUSBパドルコントローラーを指定 \- ねとらぼ](http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1712/21/news091.html)

2017年12月20日(水)の日常

うぅ…自業自得だけど夜更かししすぎて眠い。その割には目覚ましより早く目が覚めるんだが。

朝は基本NHKつけっぱなしだけど(受信料払ってるし)、ここ最近は朝のニュースを見るのが辛いんだよな、特に沖縄関連とか。いっそ見ない方向が正しいんだろうなあ。BSのワールドニュースでも殺伐とする時があるし。そもそも一番重宝するのが天気予報なのでワールドニュースだとそこら辺が出てこないし。

CSならウェザーニュースとかあるんだけど、地デジで多チャンネル時代とかどこに行ったのだ…。スポーツ中継でスロット分割延長くらいしか恩恵受けて無くね?

とりあえず出社。外が本当に寒くて。体感的に1月中旬並。体調も付いてこなくてキツイ。

仕事の合間にTLを見てたら「2018年6月20日にTwitterのUserStreamの廃止が明言」というニュースが。UserStreamの廃止はだいぶん前から告知されていたけどついにか。

代わりにAccount Activity API(Webhook方式)ってのがあるらしいのだが、どうも個人がホイホイ導入できるクライアントに導入できそうもない。そもそもこのAPIはタイムラインを取得できないのよね。

Twitter公式としては「普通の人は公式アプリ・サイトを使ってね」って事なんだろうけど、正直慣れない。というか、スマホ版公式アプリはどんどん改悪されてる始末だし。いやスマホ版はまだマシなんだ、iPad版が一時期すごくよく出来てたのに今じゃ「画面の無効領域が異様にデカいスマホ版」みたいな出来で唖然とする。もうちょいどうにかならんかアレ。

結果としてサードパーティのクライアントが使い物にならなくなったら離れるユーザーがかなり多いとは思う、オレ含めて。オレも公式に慣れた方がいいのかなーとか思ってたまに触って「ダメだコレ…」って感じです。マストドン辺りに逃げるかも。

午前中は凄い眠いわ腹が減るわであんまし仕事にならず。しかし昼休みに弁当を食って寝ようと思ってもあんまし寝付けず。なんか疲れてるのか、緊張で気が張ってるのか。

そいや弁当買いに行く時に郵便局のカブが停車時に路面状態悪くてコケて、荷物が重いから引き起こすのに手間取ってみんな手伝ってた、大変よのう。今はスパイクじゃなくてスタッドレス+チェーンなのかなアレ。

午後も淡々と仕事。ふと「スマホを手に取ると電磁波で頭痛・手の痺れが来る」と言うトンデモさんを見かけたので、なんとなくリプライ欄を見てみたら同じく電磁波過敏症を自称する人が居て、こっちは蛍光灯すらダメな状態とかで心底肝が冷える。それ精神病だから違う病院に行けよもう。

15時を過ぎた辺りからようやく仕事のエンジンがかかりだす。本当は「先輩がソースを書いてそれを移植する」という割込み仕事の予定があるのだが、肝心の先輩がソース作成に時間がかかっているようで、あのこのままだと納期に間に合わないのですが、どうなるんだコレ。

TLに「仕事は定時で終わらせて、気になることはメモしておいてさっさと帰る。勤務時間外に仕事のことを考えるほど給料は貰ってないはずなので勤務時間外は仕事のことを一切考えない」という趣旨のTweetがあって、全くもってその通りだとは思うんだけど、オレは割と帰っても引きずる方なんだよね…、仕事だけじゃなくてソシャゲのイベントとかでも相当引きずるので性格なんだろう。治したいというか、治せるものなんだろうか。

結局定時まで先輩の仕事は上がらず。今日もさっさと退社。帰宅した後は副菜を切らしてることに気づいたのでサッサと作ってしまう。切り干し大根位なら実作業15分かからずに作れるようになってる、もっとも煮込むのに15分、煮込んだ後に冷ます(この時に味が染みる)のに15分かかるから結局45分かかるけど。

マキタのコードレスクリーナー(トリガ・フィルタ+カプセル式)が届いてたので料理の前に充電。充電はバッテリーが空の状態でも30分かからないのでお手軽。充電器がけっこうデカいのが難点。バッテリーが外付けなのは色々安心感がある、昔実家で使ってた奴は内蔵バッテリーで、バッテリーがヘタってそのまま捨てちゃったし。

[amazonjs asin=”B01LZUQMMU” locale=”JP” title=”マキタ 充電式クリーナ 10.8V 本体付属バッテリー1個搭載モデル (カプセル式・トリガ式スイッチ) CL106FDSHW”]

試しに使ってみたけど結構いい感じ。流石にフルパワー状態だと10分くらいしかバッテリーが持たないので、うちの全部屋を掃除するには足りなさそう、まあそういう時はコンセント式のキャニスター式掃除機使うか。こいつはキッチンとか脱衣場とかダイニングとか、メインの生活圏内をこまめに掃除するのに使う。あと突発的にゴミを散らかした時の始末とか。

紙パック式にするかフィルタ+カプセル式にするかは結構悩ましい。紙パックが小さいのでランニングコストはちょっと高め。フィルタ+カプセルはなんか適当なブラシでマメにカプセル内ゴミ捨て+フィルタを掃除しないと無いとダメ。100均かなんかでブラシを買ってきますかね。

あとはひたすら書籍自炊の続き。「今日はドキュメントスキャナにひたすら食わせればいいから、その間にプレイを止めてたFGOのメイン6章を進めるか」とか思ったら、流石に同時進行は効率が悪すぎて変に時間かかってしまった。

FGOは種火・イベント周回以外はながらプレイに全然向かない。だから全然メインシナリオが進まないんだけども。人理修復RTAが42時間とか聞いて、つまりはまともにプレイしたら50時間以上かかるくらいのシナリオなんだよね第一部って。つまりFate S/Nと変わらないじゃねえか。分量なめてた。

それでも日付が変わる頃になんとかドキュメントスキャナを使う分は完了。明日明後日はフラットベッドスキャナで取り込んで、それで問題なきゃ本の山を土曜朝イチの古本回収に出せるはず。回収に出した後でスキャン不備とか見つかるかもなのでそこら辺はちょっと怖いけども。とりあえず今週は金曜深夜まで書籍自炊以外やらない!

しかしふと立ち上がろうとしたら右足に猛烈な違和感。膝裏に出来てた吹き出物が悪化していて、足をまっすぐにするとなんか痛い。血行も悪くなってるっぽいし、明日起きて悪化してたら病院行かねばならんかも。もうなんかあちこちボロボロだな…。

本日のネタ。XBOX ONEコントローラでPS4・スイッチに接続可能なリチャージブルキットが気になる。すでに使ってる人の話だと遅延も特に気にならないとか、スイッチのプロコンより安いのがいいね。PS4のタッチパッドまで強引にエミュレートしてるのが凄い。流石に操作性に難があるらしいが、タッチパッド押し込みでオプション画面を出す困ったゲームがあるのでそれには使えそう。アーケードアーカイブスって言うんだけど。

[Xbox One to PS4/Switch Battery](https://www.play-asia.com/xbox-one-to-ps4switch-battery/13/70bni3)

BenQから実売20万ちょいの4K/HDRなDLPプロジェクタが出た、ちょっと前にネタにした4K DLPチップを使った製品かなコレ。安いとは思うけど、プロジェクタという事はHDMI2.0の18Gbpsなケーブルを引きずり回す必要があって、そっちの方が金かかるんじゃないのか疑惑が(汗) しかしなにげに3D機能がオミットされてないのは素晴らしい。

[ベンキュー、約22万円の4K/HDRホームプロジェクタ「HT2550」 \- AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1097974.html)

PS VR版ホームスターが気になるので後で買ってみる予定。しかし「好きな曲をBGMに出来ます」とか言いつつPS4はCDが読めないので(DVD/BD系ピックアップしか載ってない?)CDに入ってる曲は自分でどうにかリッピングしてUSBメモリ経由でPS4に刺さないとダメな辺りがなんかもう残念すぎる。

[PS VRでプラネタリウム「ホームスターVR」。オーロラ出現、手持ちの曲がBGMに \- AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1098072.html)

プラグインホストが無償配布。VST/VSTiを使いたいけどDAWまで必要ない人向け。軽いだろうし割と良さそう。

[ICON » モジュラーGUIを採用したプラグイン・ホスト、Kushview「Element」が無償配布開始! AU/VSTに対応、有償版はAAXもサポート](http://icon.jp/archives/14498)

Androidも64bitアプリ対応義務化。32bit切り捨てじゃない分iOSよりマシなのかなと思ったら古いAPIのサポートを切るという話もあって結局どっちもどっちっぽい。ゲームの動態保存でこんな苦労するとは思わんかった。

[Androidアプリ、2019年8月に64bit対応を義務化。2018年にはOreo以降をターゲット化へ \- Engadget 日本版](http://japanese.engadget.com/2017/12/20/android-2019-8-64bit-2018-oreo/)

2017年12月19日(火)の日常

昨日は早めに寝て、朝も目覚ましより早く起きる。しかし何故か寝足りない、眠りが浅いんかなコレ。

出社して淡々とお仕事。どうにも今週は色々と調子が悪くて困る。まあ原因は分かってるんだけど、ちょっとココで書くのは留保。こっちも色々と事情があるんですよ。

TLで昔の8bit PC時代の怪しいソフトが出てきて、そいやI/Oとかに載ってたPC-8001とかのAC移植作って版権取ってないんだろうな、とか思い出す。PC-8001のスクランブル(中村光一氏のアレ)とかクレイジークライマーとか、今見てもびっくりするくらいに良く出来てるんだけども、PC-8001ってドットが粗い=VRAMへのアクセスが少なくて済むという利点で結構いい動きするんだよね。

こういったソフトも含めてまとめて見てみたい。同人でもない限り無理か。

にしても先週あたりから空気が乾燥してるのか静電気がシャレになってない。ドアに触ればパチン、髪の毛は逆立ち気味。挙句の果てにインスタントコーヒーのスティック包装タイプを触っただけでパチンと来る始末。ちょっとコレは基板とか触らん方が良いかも。

ちょいと年末年始の収支の確認もしておく。親族の甥・姪が全員就職したから来年からお年玉は無しでいいのか、まあそのうち甥、姪の子供ができたら再開なんだろうけども、うちまで取りに来るのかと言われたらちょっと疑問ではある。なんつうか滅び行く我が家って感じだな(笑えない

定時でサクッと退社。どうにも元気が出ないのでサクッと晩御飯と風呂を済ませる。

その後は時間が余ったのでひたすら書籍自炊。なんか調子が良くて(めったに用紙がジャムらない、スキャンミスしない)「今日明日中にここまで終わらせれば」という分を一気に終わらせてしまった。3時間ちょっとでコミックス20冊超え。この分だと週末の古本回収にある程度出せそう。

その後にiPad版クリスタの6ヶ月試用期間トライアルの登録が20日までというので、iPad Proにインストールして登録してみる。無料期間の間に解約すれば課金もかからないらしい、なんと太っ腹。

ちょっと弄ってみたけど中々衝撃的。ペンシルでサクサクと描いて、ペンシルを画面から離せば(ペンを画面に近づけるとパームリジェクションがかかるため)二本指でキャンバスの拡大縮小回転が可能。すごく直感的。iOSアプリなのにPCのOSよろしくツリーメニューが付いてるのがすごく変な感じするけど。

まあそれで何か描くかって言ったら多分描かないんだろうけど、今時のペイントソフトがどうなってるのかは気になるのでそのうち時間を作って色々弄ってみる予定。

あとiOSの「Duet Display」がセールで1,200円になってたので買ってみた。iPadをWin/MacにUSBで繋いでiPad、PC側にそれぞれ専用アプリを立ち上げるとiPadがPCのサブモニタになるという代物。

この手のソフトは色々あるけど、こいつは有線接続で高レスポンスを売りにしている。実際にやってみるとゲームとかやらない限りは十分実用的だと思う。Wi-Fi接続モードもあるけど、こちらは流石にレスポンスが厳しい。まあ何かの約には立つだろう。サブモニタとしてはiPad mini辺りを縦置きにしてTwitter専用モニタにするのが一番効率良いかも。

年間2,400円のProライセンスだとApple Pencilも使える。つまり事実上iPad Proが液タブになる。一週間のトライアルが出来るので試してみたけど確かにある程度は使える、だけどやっぱりレスポンス面でiOSネイティブアプリを使ったほうが良さそう。そしてトライアルの解約方法が分からなくてちょっと悩んだ。iTunesアカウント管理から解約しないとダメなのね。

そんなことをやってたらすっかり夜更かしさん。いや確かにあんまし眠くなかったけども、明日の仕事が心配になりつつもとりあえず寝る。

本日のネタ。トヨタの「全ての車種にエンジンだけのを廃止」ってニュース、実際には「車種ごとに必ずHV/EV/FCVグレードが用意される」って事で純レシプロエンジン撤廃じゃないのね。スポーツカーとガチSUVをどうするかが課題か。

[バッテリーというピースが埋まり決心した…トヨタ電動化戦略、3部作完結 \| レスポンス(Response\.jp)](https://response.jp/article/2017/12/19/303910.html)

OPPOのハイエンドUHD BDプレイヤーのレビュー。欲しいけど流石に高すぎ。UDP-203、もっと言えばXBOX ONE Xでもいいんだけどね。それはともかくブレードランナーのUHD BDも出てたのか。コレはちょっと欲しいかも。うちブレランのソフトがDVDしか無くて画質が非常に厳しいのです。

[【レビュー】見せてもらおうか。OPPO UDP\-205の性能とやらを\! 今年の人気UHD BD総当たり \- AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1096339.html)

こういった音楽系インタビューでゲームミュージックが取り上げられるのは珍しい。にしても「とにかく聴きまくった」「ダメなものも一杯ある」「カシオペア、T-SQUARE、YMOの影響が大きい」「斎藤学氏の音楽は素晴らしい」とか、たしかに凄い人だわ…。

[interview with Nick Dwyer (DITC) ノスタルジアなんかじゃない  | ニック・ドワイヤー、インタヴュー | ele-king](http://www.ele-king.net/interviews/006068/?utm_content=buffere0bd3&utm_medium=social&utm_source=twitter.com&utm_campaign=buffer)

中華ではよく見かける(らしい)スイッチ用HDMIアダプタがサンコーから出た。正直純正のドッグは排熱的にどうかと思うので、こっちの方が本体長持ちしそうな感じも。

[サンコー、ACアダプタ・ドック不要でTV出力可能なNintendo Switch用HDMIアダプタを発売 – GAME Watch](https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1097558.html)

アニメーション表示可能なバッジ。面白いけど「未だにGIFなのか…」という気分になってくるなコレ。インデックスカラーはいつ滅びますか?

[GIF表示バッジ「BEAM」発売。AMOLED搭載で24時間好きな画像を”装着” – Engadget 日本版](http://japanese.engadget.com/2017/12/18/gif-beam-amoled-24/?utm_content=buffer1ed6f&utm_medium=social&utm_source=twitter.com&utm_campaign=buffer)

名前だけは知ってる「ニュータンタンメン」、記事を見てたらなんか無性に食べたくなってきた。

[めちゃ辛なローカルフード「ニュータンタンメン」を知る – デイリーポータルZ](http://portal.nifty.com/kiji/171219201507_1.htm)

2017年12月18日(月)の日常

目覚ましで起床。調子は良くも無く悪くも無く。

ニュースを見てたら栃木や群馬で-10°切りとか、そこ日本なんだろうか(えっ

外は寒いけど、雪がそこそこ積もって歩きやすいのでまだ許す。雪が長期間降らないけど氷が溶けないってのが一番ヤバいので。

たまに「もっと狭くても良いから会社から徒歩圏内のマンションにすべきだったか」とかちょっと考える。実際そういう物件も二軒ほど内覧したし。ただ程度に対して価格が妙に高くてな。まあ今のマンションでも別に駅からの距離に文句はないんですよ、冬にちょっと歩くのがツライだけで。

淡々と仕事を。とは言っても毎度月曜日の午前中って仕事にならんです。とにかく事務所が半端なく寒い。毎年書いてるけどこのビル、冬の休み明けは冷え切っててつらい。昼を過ぎないと暖房が回らないし。

Google Homeの安売りで結構スマートスピーカー(AIスピーカーとは呼びたくない)を導入したフォロワーさんが多いけど、全体的にやっぱり子供の方が使いこなしてる感じがある。音声入力に対して抵抗が無いんだろうなあ、オレ? 抵抗ありまくり。

遊びとしては使えても実用になるかはギリギリのラインにも見える。もう何を話しても「すいませんそれ来月からなんですよ」とか言わせれば十分なのでは。たまに「とんかつをさ、いつでもとんかつが食べられるくらいにおなりよ」とか説教ぶって欲しい。

TLを見てみたら「12話50周年でクッキーを焼いてみました」って何かと思ったらスペル星人であった、ただ何も書いてないので「分かる人にしか分からない」、うまい。にしてももう50年前なのね、オレの生まれる前の話。

自主規制による未公開話って著作権切れたらどうなるんだろう、まあ日欧FTAのせいで著作権が切れるのも死後70年になるそうだが。そもそも円谷の資産は色々アレだし、12話も海外版だと(核実験云々の設定は無しにして)普通に放送してたりするし。

前にも書いたけど、話自体は平凡で倫理的に問題になるとも思えないのでいい加減自主規制を解いても良いのではと思う。逆に怪奇大作戦の「狂鬼人間」は個人的に大傑作だと思うけど、倫理的には大問題なので放送は出来ないだろうというスタンス。なお「サンダーマスク」の「発狂!サンダーマスク」も見たことあるけど、あれは違う意味で放送出来ない(汗

昼休みに弁当を買いに外に出たら、札幌MKタクシーの車両が新型カムリでちょっと驚く。グリルはともかく全体のプロポーションはいいよね新型カムリ。トヨタJAPAN TAXYは既に一杯走ってますな。

午後になっても体調が良くない。はよ帰りたい。晩飯も適当な弁当でいいかもう。

なんとか定時まで耐えきって退社。帰りにセブンイレブンで食料を買い込む。当面はまたセブンプレミアムでどうにかするか。レジで何気にニンテンドースイッチが売っててちょっと驚く。意外な所に残ってるもんだな。

帰宅して着替えたら右足に鈍い痛みが。何かと思ったら右膝裏にでっかい吹き出物が出来てる。体調が悪くなると体に吹き出物が出るようになって、こないだ脇腹に出来たのがようやく消えてきたと思ったのに。これが膝をある程度曲げるとちょっと痛いのがなんとも。

晩飯用にご飯を炊いて、その間淡々とTLを読んだり。「40代以上のマニア・ライター問わず『日本オワタ的論調』が多い」に頷く。本当に同世代の人がそう言ってる状況が本当にしんどい。ある程度は実際の事なんだろうけども。

若い人が「Auから『支払いを銀行引き落としにしないと機種変更させない』って連絡が来てムカつく!」ってTweetしてたけど、それ単に「コンビニ支払いだと与信つかないよ」って話だよな。というか、コンビニ支払いで何回か滞納してるから「次回は銀行引き落としか端末一括購入じゃないと機種変更させない」って通牒なのでは。この辺りはキャリア同士で情報を共有してるのでMNPしても終わりですがな。

やっぱりこういうきちんとした金の話とか、中学校辺りでやった方がよろしいのでは。それこそ道徳の時間にでも。

米が炊けたので晩飯にする。しかし炊きたてなのになんか旨くなかった…何が原因なのだ。見た目は問題なかったのに。体調のせいなのかなあ。

そいやUSB扇風機が届いたのでSurface Pro4の背面(ロジックボードの熱がアルミ筐体で放熱される)をゆるゆると冷やしてるんだけど、マジで縦揺れ症状が治まるのな…。これ熱設計に失敗してるのでは。扇風機を当てる場合は真横から当てる方がいいみたい。

これはソフトじゃなくてハード的な問題な可能性が大なのかなー。本当どうにかならんですかね…、MSの問合せ窓口があれば凸するんだけども、分かりづらい上にあっても「サポートは有料です」とかそういうのが多いんだよあそこ。

あとバンダイの「HI-METAR R ガバメントタイプ」も届いた。コレが良く動いて楽しい。やっぱウォーカーマシンは良いなあ、大きさも1/100で大きめで動かして楽しい。謎の「肩付け根が溝に沿って動く」ギミックはオミットされたけど、まあコレで正解かと思う。

[amazonjs asin=”B074CBH4M1″ locale=”JP” title=”HI-METAL R 戦闘メカ ザブングル ガバメントタイプ(ティンプ機) 約150mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア”]

その後はちょっと時間が余ったので小一時間ほど書籍自炊。断裁は終わったのでガシガシとスキャン。この量は一週間で終わるか微妙だが、まあ出来る所までやってみる。

TLでセガサターンの「グランディア」が20周年って事でちょっと驚く。アレはすごい楽しみにしてたんだけど、体験版でマップぐるんぐるん回してたら寝込むほどに酔ってしまい結局買ってない思い出が、あれからもう20年…。

と、ふと気づいて自分の日記を検索したらその「体験版で酔った」話が残ってて笑う。体験版は8月頭配布だったらしい。この日記を書き始めたのが20年前の7月中旬だから本当ギリギリ。時代ですのう。

本日のネタ。噂話を少しずつ解き明かしていく様子が凄い面白い。こういった調査が出来るというのも一種の技能であり職種になるんじゃないのかなコレ。

[NHKは真珠湾攻撃の日にアメリカ国歌をラジオで流したのか、君はフットノートを抱えて生きるのか \- ネットロアをめぐる冒険](http://www.netlorechase.net/entry/2017/12/17/203401)

同じ人の別エントリで「高齢者学び直し5000億」の話にも言及しててそっちも参考になる。やっぱり「5000億そのまんま高齢者に使う」って単純な話でも無さそう。何事も脊髄反射は良くない。

[高齢者の学び直しに5000億円使われるのか、滅びの言葉は誰が言う \- ネットロアをめぐる冒険](http://www.netlorechase.net/entry/2017/12/10/114243)

アメリカで就職するハードルの高さのお話。いやそりゃそうだろうという気はするが、とりあえずメモ。

[アメリカ就職に失敗したはなし \- 怠惰を求めて勤勉に行き着く](http://fushiroyama.hatenablog.com/entry/2017/12/17/225544)

シトロエンの車線逸脱警報CMの違和感。なんかもう間違いだらけで変な声が出る。若い人の間でレコードがブームって言うけど、案外「どうやって音が出るのか」分かってない人が多いのではなかろうか。

[シトロエンの車線逸脱警報イメージムービーへの違和感とは : クルマのミライ](http://blog.livedoor.jp/yamamotosinya/archives/52501497.html)

インドの映画の城攻め、TLで見て個人的に大絶賛してたんだけど海外でも人気で嬉しい。日本でも公開サれるんだなコレ、しかし「CGIが何か知らない人のために言っておくと『Catapult Guys of India』の略ね」というトンチには笑った。

[「インド映画の城攻めシーンがぶっ飛んでると海外掲示板で話題に」海外の反応|暇は無味無臭の劇薬](http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/9022866.html)

Arturiaの「DX7 V」がすごく良さそう。でもPC用なんだよね、Arturiaも一応iOS用ソフトシンセは出してるけどあまり本腰は入れてないようで、その気に慣ればV Collection丸ごと移植して鳴らせるとは思うんだが…。

[YAMAHA DX7を完璧にエミュレートしたFM音源シンセサイザープラグイン、Arturia「DX7 V」レビュー : SynthSonic](http://synthsonic.net/archives/52595937.html#Qe4ZqpS.twitter_responsive)

2017年12月17日(日)の日常

9時半に目が覚める。ちと早いけど起きるか。

淡々とビデオ消化。ついでにFire TVで「ボールルームへようこそ」最終回まで見てしまう。実にいい作品でした。そいやFire TV、HDMIケーブルを交換したらリンク切れ起こらなくなったような。付属ケーブルで繋げてたような気もするんだが。

にしても最近のAmazonはポチってから発送までが長いねえ。一昨日ポチったのが未だに発送されない。掃除機なんで急がないけど。

一昨日辺りにSurface修理専門店に入れたメールの返信がようやく来る。Surface Pro4の画面縦揺れ問題。修理専門業者曰く「Pro4特有の問題」だとか。修理は出来ないこともないけど再発しない保証は出来ないと。しかもこの症状が発生したら「買い取り金額:5,000円」って事で草も生えない。本当MS側でなんか保証してくれないかコレ。新型への買い替え優待とかさー。

その後は書籍自炊、というか断裁の続き。積んでた分は全部バラしたので後はスキャンするだけ。こういう物理的な作業はまとめてやらないと効率が悪いし、かと言って適当にやってると取り返しの付かないミスが発生するので色々とやっかい。

Surface Pro4があんな状態なので趣味室では可能な限りデスクトップPCを使おう、って事でこっちも色々とセッティング。スキャンと画像加工はこっちでやった方が楽だし。しかし親指トラックボールって使わなくなると思うように動かせなくなるのな…。

以前から愛用してる画像加工ソフト、使用制限なしシェアウェアなのでいい加減課金しようと思ったら課金方法がちょっと変わってて、「そのサイトに月500円課金したらサイトで公開してる全ソフト使えるようにするよ、64bit版はそこにしかないよ」という内容になっててちょっと考える。使いたいソフトが一個しかないのに月500円はちと高い。これが買い切り3000円とかなら払うんだけど。

お高い開発ツールを自前で揃えるのを考えるとこういうシステムになるんだろうけど、こういう課金システムを個人で扱える時代なのね。ただ個人じゃなくてもっと大きいくくりにしてもらわないと、とてもじゃないけど払いきれないぞコレ。AdobeCCとかOffice365とかなら分かるけど。

TLを見てたら「週刊少年サンデーに高橋留美子と青山剛昌とあだち充の連載が無くなる(コナンはしばらく休載だっけ?)、実に40年ぶり」とかあって息を呑む。ただでさえコンビニに入荷数少ないのに余計に減るんじゃないのかコレ。マガジンに比べたら1/5くらいの出版数に見えるし。コンビニ一件に一冊とか珍しくないんだし。

ナムコの名作エレメカ(シュータウェイ)がまさかのリメイクって事でびっくりする。名前も「シュートアウェイプロ」だし。ロケテを遊んだ人によると「完全に初代と同じプレイフィールで気持ちよすぎる」そうで、ちょっと期待。いや実は遊んだ事無いんですけどね、稼働当時は銃がデカすぎて。憧れてはいた。

この調子でエレメカのリメイクをやらないかなー、「F-1」は今じゃ流石に厳しいだろうけど、サブマリンは今リメイクしても結構受けそうな…無理?

夜は今週も実家に。相変わらずのマッサージ椅子と晩飯をご馳走になったりと色々。来年の家族旅行の話とかも出たりする。本当に行けるのだろうか。

帰りは道路がツルツルで走るのに気を使う。その気が無くても滑りまくり。信号待ちで待ってたら右折した二代目プレーリーが凍結路面でタコ踊りの末に刺さりそうになってヒヤヒヤした。よく見たら若葉マーク。多分死ぬほど怖かっただろうなあ。

帰宅した後は風呂に入って一息。「龍の歯医者」のBD特別版が「日本アニメ(ーター)見本市全作品収録」って事で欲しくなる。お値段はさすがのAmazonで16k、しかしBD4枚+CD一枚とか言いつつ「日本アニメ(ーター)見本市全作品」はBD一枚のみ。ただこの機会をのがしたらおそらくメディア化は無いという事なので買う方面で検討。

[amazonjs asin=”B076JZMKZB” locale=”JP” title=”「龍の歯医者」 Blu-ray 特別版”]

そいや「龍の歯医者」のヒロイン声優に関しては変更なしとの事。これが最後の作品なのかね。

その後は淡々と書籍自炊、スキャナ作業に入った。たのしい…たのしい…(焦点の合わない目で) まあ書籍自炊って単純作業の繰り返しではあるけど、手を動かせば進捗が進むので仕事が煮詰まった状態よりはマシかと思う。オレの仕事は手を動かせば進む訳でもないので。

この調子でスキャンすれば…古本の回収は今週末なのでちょっとキツイか? 本文だけスキャンだけならなんとか行けるかな。とりあえず今週は書籍自炊強化期間ということにしとく。

本日のネタ。iOS11にWebページのPDF化とかあるの全然知らんかった。割と使えそうなんで活用してみる。

[iPhone/iPadで「このページを保存したい!」 そんな時はお手軽「PDF化」 \- ITmedia Mobile](http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1712/17/news006.html)

2017年12月16日(土)の日常

まだ風邪が治りきってないので午前中一杯寝る…と思ったら11時過ぎに電話。何かと思ったら先日発注を入れたショップから「先ほど入荷しました」と、あれ月曜って言ってたけどもう来たのか。じゃあ行かないとな、という訳で起き上がる。

やっぱり風邪が治りきってないなあと思いつつブランチ食ったりダラダラと。TLを見てたらSW最新作「最後のジェダイ」が評価が真っ二つで気になる。とっとと見に行かないとダメか?

でもやたら評判が良い(らしい)「ローグ・ワン」でも、オレ初日に見に行って「ああSWメカ超かっこいい」と思うと同時に「ここまで雑な脚本は中々ないよな…」とか相反しながら見てたから、どっちに転ぶかなのかなとか思ったり。SWって毎回そうだよね。あのレーザー銃とか一見格好いいが、よく考えたら今の火薬銃より弾速遅いんだぜw

「題名のない音楽会」が「渡辺宙明親子」特集なので見る。そうかあの曲って「野球狂の詩」だったのか(ずっと知らなかった) あとマジンガーZの曲で好きなのってジェットスクランダーのテーマ>Zのテーマ>主題歌=ED、なんだよなあ(誰も聞いてない

TLを見てると都内某所のピンボールパーティのためにみんな上京してる、こわいw オレも行きたい。

あとPS4の「地球防衛軍5」にまんま札幌の街並みが出てきてちょっと遊びたくなる。弊社ビルがぶっ壊せるなら買うけど、多分そこまで収録されてないだろうなー。札幌駅南側から道庁(赤レンガ)、大通り公園まではスクショで確認したけど、弊社は札幌駅北口側ですので。

ビデオ消化が終わる頃にFGOを立ち上げてログインボーナスだけ貰っておくか、とか思ったらロードが始まって動けない罠。正直言って元気がないと種火周回すら出来ないんだよな。FGOって割と個人的に負荷高いです。ので最近はかなりサボリ気味。

ちょっと悩んだがクルマで移動。駐車場が空いてて一安心。んでショップで製品の受取と再調整色々。コレが分かってたけど一時間以上かかるので、月曜日の仕事帰りになるよりは休みの日に届いて良かった感。しばらくはコレに振り回される日々が続くのか。

ショップでの用事が済んだ後はスーパーとドラッグストアで日用品と食料の買い出し。ボーナスが出たのでトイレットペーパーを買ってきました(日本語は正しく使おう)

そいや「ザ・チョコレート」の青(コンフォートビター)、出荷再開したと思ったらすぐ売り切れてどこにもない…売ってくれよ。オレはアレが無いとダメなんだよ。

帰宅後もダラダラと。晩飯にセブンイレブンの冷凍牛肉コロッケ食べたら口の中を思いっきり火傷する(汗) まあコロッケ自体はそこそこ旨いのですが。

食事の後にインストールだけして起動してなかったPC版Forzaの動作チェックをやってみる。こういう時に買ってあるXBOX360の有線コントローラが便利。刺すだけで設定不要。

うちのデスクトップPC(Core i7-2600K+GTX750Ti)でForza7とFH3を動かしてみたところ、どちらも自動設定で1280×720の最低設定。それでもForza7は平均fps30(ミラーは多分8fpsくらい)で悲しい。一応ゲームにはなるけども、これなら素のXBOX ONEで遊んだほうが良さげ。

モニタが4Kなのでグラフィックス設定も4Kが選べたのでやってみる。…平均fpsが3とか出たよw これXBOX ONE Xだとマジで60fps出るのか、凄い。まあ今時GTX750Tiなんぞ使うほうがアレではあるけど、Forza7 for PCの推奨がGTX1060、XBOX ONE XがGTX1070相当らしいので、GAを買うくらいならXBOX ONE X買うかな、という気分にはなる。CPUもメモリもXBOX ONE Xのが速そうだし。

しかし謎なのがFH3はむしろXBOX ONEよりフレームレートが高くなる所。特に他にクルマの居ない郊外とかだと普通に60fps出る。60fpsで動くFH3の実に気持ちいいこと。XBOX ONE X対応は来年明けてかららしいけど、フルHDで60fpsモード入ったらいいねえ。

しかしまあ、うちのデスクトップPCも組んでから大分経つけど(5年近い?)重たいことやらせなきゃ十分だよなあ。メモリは当時としてはちょっと贅沢に16GB積んだのが効いてるのかなコレ。

その後は時間が余ったので淡々と書籍自炊。自炊というか断裁。パーツクリーナーも併用してたせいかちょっと具合悪くなってきた。とりあえずこの趣味部屋に山積みになってる本の山を年内にどうにかして崩したい。間に合うかなコレ。

書籍自炊の後はビデオ消化。ここ最近のFate/Apocryphaを見てると「コレが本来のサーヴァント戦」って感じで、気軽に宝具は連発するわ令呪は使い放題のFGOがやっぱりおかしいんだよなって感じはする(汗) モーさん格好いいなあ…弊カルデアに欲しいなあ。

本日のネタ。書籍自炊やりはじめて本当思ったのが「紙の本って経年劣化早い」って事。電子書籍にも色々問題は山積みなんだけども、最近は見開きが完璧に繋がるのも珍しくないし、メリットのほうがデカい感じ。

[疑似著作権、所有権、肖像権…… デジタルアーカイブには著作権以外にも課題が山積 \- 鷹野凌のデジタル出版最前線 \- 窓の杜](https://forest.watch.impress.co.jp/docs/bookwatch/digipub/1097075.html)

初期バーチャファイターのメインシステムを構築した石井氏の話が面白い。ここ最近はやたらゲーム関係で面白いインタビューが連発されてるが、なんだろうコレ死ぬのか。

[ビデオゲームの語り部たち 第2部:「バーチャファイター」のプロトタイプに込められた石井精一氏の人生 \- 4Gamer\.net](http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20171213118/)

スクエアプッシャーが担当する起動音。って聴いて超絶スラップベースかと思ったら全然違った。こういう互換機じゃなくてもっとちゃんとした奴に参加して欲しかった。

[スクエアプッシャーがゲーム機のシステム起動音を担当、SNES互換機『Super NT』 \- amass](http://amass.jp/98780/)

2017年12月15日(金)の日常

目覚ましで起床。うむ風邪はマシになってる、出社するか。

出社したはいいが、どうもここんところ色々と意欲を無くしててヤバい。

ちなみにボーナスは出ました。なんか全体的に下がったらしいがオレ個人で言えばちょっぴり上がってたので査定は良かったのだろうか。正直安月給なのでボーナスまで減らされると色々とヤバいので少し安心。

ダラダラと仕事してたら風邪がぶり返してちとつらい。しかし今日は会社の忘年会なんだよな。なんとか出るにしても酒はやめたほうが良さげ。

午後の休憩時間に、季節外れのお安いクリップ式USB扇風機をポチる。理由? Surface Pro4を冷やすためですよ。実際に画面縦揺れ対策で扇風機で冷やしてる人が居るので真似してみるかなと。ダメでもUSB扇風機なら丸々無駄にはならんだろうし。

他メーカーのノートPCも調べてみたけど、一応Surface Pro対抗モデルはあちこちから出てるけど値段もまあそれなり。ただ今使ってるモデル(core i5/メモリ8GB/SSD 256GB)のノートPCとなると普通に10万しなかったりする、お安い。普通のノートPC型なら未だにバッテリーが取り外せるモデルも普通にあって安心する。

ただWindowsがHomeエディションだったり(別にドメイン使ってないから困らんとは思うが、細かい部分が結構違うんだよね)Officeが付いてこなかったりで、その辺を考えるとSurface Proシリーズって割とお買い得であることも判明。ううむ。

ただノートPCは全般的に寿命が短いイメージが拭えない。家族・知人が使ってるノートPCも寿命が来て買い替え、というパターンが多いし。もういっそiPadでデスクトップPCをリモートで動かした方がいいんじゃないかという気すら。その場合マウスの問題があるから悩ましいんだけども。

定時で一旦退社してヨドバシに移動。「Apple Pencil」お買上げ。はじめて「Apple Pay」を使ったが、まあ普通のICマネーカードと変わらんね。登録済みの「Au Wallet」で買おうと思ったら「QuickPayでのご利用のみです」と言われた。まあ残高はあるので別にいいです。

iPhone Xの場合、サイドのボタンをダブルクリックでウォレット呼び出し、カードを選んでFace IDで認証してリーダーに通すだけ、慣れれば結構スムースに行けそう。

その後は地下鉄で忘年会会場に移動。やっぱりちょっとシンドいので酒は無しで。料理はそこそこ旨かったけど、とにかく量が少なくて後輩が文句言ってた。個人的には十分お腹は膨れたけど(最近晩飯があんまし入らない)、まあ忘年会シーズンで飲み放題5kだとこんなもんかねー感が。

風邪気味って事で二次会には参加せずにまっすぐ帰宅。体が冷えてるので風呂に入って一息。

買ってきた「Apple Pencil」も試す。絵を描くわけでもないのに「iPad Pro持ってるならPencil無いとダメだろう」という謎の脅迫概念で買ってきたわけだが、これ凄いわ。確かに「iPad Pro持ってるなら持ってないと勿体無い」レベル。線を引く、マーカーを塗る、これだけで脳にピリピリ刺激が走るの凄い。鉛筆とタブレットの中間に来た感じがする。

このレスポンスの良さはオレの知ってるタブレットじゃない。いや最近の板タブや液タブを触った訳じゃないからなんとも言えないけど、少なくともここ数年で買ったvivotab(ワコム方式)やSurface Pro4(N-Trig方式)とは圧倒的な違いを感じる。兄貴の持ってる初代iPad Proに比べてもレスポンスが良くなった感じ。

Apple Pencil、あの充電コネクタ側の蓋がマグネットで付いてるだけでそのうちなくしそうで怖い。ホルダーは売ってるので買っておこうかしらん。ちなみにペン先の予備と普通にLightning端子で充電するためのメス・メスコネクタも付いてきました。

なにやら「ドキュメント72時間」が高田馬場の某ゲーセンを撮影するそうで、なんか見るの辛そう。大体あの番組、インタビューして特に訳ありの人をピックアップしてる節があるしなあ…。

本日のネタ。ハル研社長の三津氏インタビューが面白い。最初にFM-11買っちゃう辺りがなんとも。やっぱりすごい人って最初っから凄い感がある。

[寝食を忘れプログラムのことを考える職人肌! 『MOTHER2』を作ったハル研究所社長・三津原敏氏](https://www.redbull.com/jp-ja/hallab-mitsuhara-interview)

ようやく価格とかの詳細が判明したNAロードスターのレストアプログラム。まあ値段的にはそんくらいするよね。こういう場合って銀行のカーローンって融資通るんだろうか。しかしベース車両の条件が非常に厳しい気もする。

[マツダ、ロードスターアンバサダーの山本修弘氏が初代「NAロードスター」のレストアについて説明 \- Car Watch](https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1097318.html)

いつの間にかAmazonで「ChromeCast」と「Apple TV」の販売が、コレはFireTVからYouTube引き上げ回避来るか? でもChromeCastにAmazonプライムビデオは乗せないだろうなあ、あれ実装めんどくさそうだから「やる」って言っても結構時間かかりそう。どっちにしても期限の2018/1/1までにFire TVからYouTube引き上げ撤回の声明はよ。

[Amazon、「Apple TV」やGoogleの「Chromecast」の販売を再開 \- ITmedia NEWS](http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1712/15/news060.html)

「太陽の塔」内部公開って事でそのうち行きます。やはり予約制なので何時になるか分からんけど。

[太陽の塔の内部公開、1月から受付開始 \| ニュース \| Lmaga\.jp](https://www.lmaga.jp/news/2017/12/32444/)

旭化成エレのDAC製造のお話。まあ半分広告か。にしてもこういうデジタル・アナログのハイブリッド半導体はやっぱり作るの難しそうだなーとは思う。

[DACを造る“現場の創意工夫”が音に効く、旭化成エレ「AK4497/4493」の裏側 \- AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1093585.html)

VCSのHomeBrewなボスコニアンクローン「Draconian」が余りにすごすぎて口あんぐり、ボイスは流石に外付けハード(AtariVox)らしいが、いやそれにしても尋常ではない。あの貧弱なハードでよくぞここまで。VCSの発売ってAC版ボスコニアンより前だぞ。

2017年12月14日(木)の日常

目覚ましで起床。…うん、コレはちょっとダメっぽいな。

無理すりゃ会社には行けるだろうけど、仕事にならないだろうし。それなら休んで少しでも早く治す方がいい。って事で休みにすることに。とりあえずのんびりと起きて、食欲はそこそこあるので朝メシを食っておく。食べないと治らんし。

食事後はベッドに入ってダラダラして、出勤時間の10分前に会社に「休みます」って電話を入れて(メールやLINEで連絡を入れられる会社って凄いなと未だに思う)、そのまま寝る。とりあえず今は体を治す。

…気づいたら15時過ぎておりました。大分寝たけど、まだあんまし調子良くないなあ。とりあえず起きることに。

腹はそれほど減ってないけど食べられない事もない。という事で昼メシにしてしまう。久々に買ったセブンイレブンの冷凍パスタ。以前は「パッケージの端っこを開けてレンチン」だったのが、最近流行りの「蒸気が勝手に抜けるフィルム」になったので「パッケージを開けずにレンチン」になっていた。進化している。

しかしパッケージの表記に「600Wで5分10秒」とか言われても、うちのレンジは5分を超えると30秒単位でしか設定出来ないんですけども。まあ5分30秒でいいか。結果ちょうどいい感じで、以前たまにあった「一部分まだ冷たい! 凍ってる!」事も無くなってた。コスパは非常に良いのでまたストックしておこう。しかし冷凍ペペロンチーノって無いんだけど難しいのかな。

寝ている間に荷物が届いてるようなので、寝間着の上に冬コートを羽織って取りに行く(こういう事が出来るのが冬の利点)、待望のiPad Pro12.9(2017モデル)ですよ。あとAnkerのモバイルバッテリーも届いた。

iPad Proは10.5にするか12.9にするかで大分悩んだけど、結局「持ち歩くんなら10.5でもデカい」「9.7は一回所持してたので、それより一回りデカいくらいの10.5は新鮮味が無い」「12.9なら『もっとデカいのにしておけば良かった』と後悔しようが無い」って事で12.9にしてみた。正直9.7インチは大きさ的に中途半端な感じがあったし。

色はスペースグレイ(唯一の黒ベゼル)で容量は256GB。ゴールド(白ベゼル)の方が3kほど安かったんだけど、やっぱりベゼルが黒じゃないとオレはダメで。容量はiPad mini2が64GBでギリギリなんで256GB。多分コレで足りると思う。

[amazonjs asin=”B073QMK9HH” locale=”JP” title=”Apple 12.9インチ iPad Pro Wi-Fiモデル 256GB MP6G2J/A スペースグレイ Retinaディスプレイ MP6G2JA アップル”]

Apple Pencilは買ってません。買う予定はあり、というか本当は今日の会社帰りに買う予定だったのだが…。

[amazonjs asin=”B018MX3PNU” locale=”JP” title=”Apple iPad Pro Appleペンシル/MK0C2J/A”]

Ankerのモバイルバッテリーは5000mAhと容量は小さいけど、やっぱり「直接コンセントに挿せる」「USB・ACアダプタになる」のは便利、コンセントの金具も折りたためるし、折りたたむと本当小さい。日頃の持ち歩きに最適。付属品がメッシュポーチとmicroUSBケーブルだったけど、出来れば10cmでもいいのでコンセント延長ケーブルが欲しかった。場所によってはコンセントに直刺し出来無さそうだし。まあ安かったから文句はない。

[amazonjs asin=”B01LATWL5G” locale=”JP” title=”Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) 【PowerIQ搭載 / 折畳式プラグ搭載】 iPhone、iPad、Android各種対応(ブラック) A1621011″]

ダラダラしつつiPad Proをチマチマと設定。初期インストールされてるOSがiOS10なのでiPhone Xの時に使ったiOS11からの自動移行システムは使えなかった。そもそもiPad mini2もまだiOS10のまんまだしな。こっちはiOS10のままにしておくつもり。

iCloudでiPad mini2のバックアップデータから復元。途中iCloudパスワードをど忘れしてハマりかけたがなんとかなった。そろそろパスワード管理システムとか導入しないとダメかも知れないコレ。

んで復元が終わったら32bitアプリを全部削除してiOS11にアップデート。試しにDモーニングアプリで今日配信の最新号を読んでみる。ちょうど良いタイミングで新連載が巻頭見開きカラーであった。iPad mini2と並べてみて分かるこの圧倒的サイズ感!

写真じゃ分かりづらいけど、色もiPad Proの方がずっと自然である、mini2は青すぎ。しかしProを触った後にminiを触るとスマホみたいに感じるなコレ。あとProは流石に重すぎて片手保持が非常につらい。まあ「体で支えながら使う」とか「机に置いて使う」のが正しいかと。

縦持ちだと液晶サイズが「B5以上A4未満」なので実質雑誌よりでかく表示される。なんかコレはでか過ぎ。なので横持ちで見開きで読むのがデフォになりそう。それでも1ページのサイズはiPad mini2よりデカく表示されるしね。あと技術書とかPDF形式マニュアルとかのB5/A4縦に文字ギッシリの奴は縦持ちにすれば普通に読めてしまう。そうそうこういうのが欲しかったのです。

iPhone Xに登録してたのを自動的に引き継いだので気づいたのだが、iPad ProってApple Pay対応に対応してるのね、このバカでかい端末をレジに出して支払えと言うのか。それはそれで一回ギャグでやってみたいけども。

その後もいろんなアプリを起動してみて試す。流石に最新型だけあって速度はmini2とは比較にならん、サクサク。モニタも120fps駆動でmini2に比べて遥かに滑らか…なんだけど、mini2は遅すぎて60fps出てるかどうかも怪しいなコレ。液晶の反応速度はどちらもそれほど良くないので、高速スクロールさせると結局文字が読めないのであった。

「デカいiPadが必要だ」と思った理由の一つであるKORGの最近のiOS用シンセアプリ、使ってみたら「12.9でちょうど良いくらい」のUI密度であった。そりゃminiだと操作しづらい訳だ。特にODYSSETiはスライダーが密集してて10.5でもちょっとつらいのでは。もうちょい考えて欲しい。

にしても、想像以上に指紋ベタベタになる黒い板だな、という印象も強い。しかも指紋が拭き取りづらい。何かフィルムとか貼ればマシになるんだろうけど、iPhone6の辺りから「何も貼らないのが一番マシ」という気持ちなので手持ちのデバイスにはその手の奴は一切貼ってないのです。Apple Pencilとの兼ね合いでなんか貼るかもだが。

ココらへんで既に夜。ビデオ消化したり晩飯食ったり。インターホンが鳴って何かと思ったらAmazonのサイバーマンデーセールで買ったスリープとタブレットスタンドが届いた。どうも天候不順の煽りで到着が遅れてたらしい。ポチったのはAnkerのモバイルバッテリーの前の日なんだけどねコレ。

ポチったスリープはこちら、ポーチも付いてて1kちょっとは確かに安かった。ちなみにSurface Pro4も入るっぽい。内側にポケットも付いててそこにメガネ拭き的な奴も入ってて嬉しい。蓋がマジックテープなのがアレだが、音以外は本当便利だしなマジックテープ。

[amazonjs asin=”B06ZZ27YPN” locale=”JP” title=”Inateck Surface Pro3&4/13インチMacBook Pro 2016/iPad pro 12.9インチ/New surfacePro 2017 用保護ケース”]

スタンドはこいつで1.4k弱だっけか。思ったよりはちょっと大きい。「iPad Pro12.9で使ってます」というレビューを信じてポチってみたが、まあ確かに十分使える。流石に縦置きだと怖いけど、横置きだと思ったより安定してる。しかし…なんつうかスタンドに置くと足がつくせいか「プチiMac」にしか見えない。

[amazonjs asin=”B06XG7XJ8K” locale=”JP” title=”タブレット Switch スタンド 角度調整可能, Lomicall iPad スタンド : 充電スタンド, ホルダー 対応 Nintendo Switch, タブレット 卓上 (4~10”), アイフォン, Nintendo Switch, iPad mini air 1 2 3 4, iPhone 7 6 6s plus 5 5s ,Samsung S3 S4 S5 S6 S7, Galaxy S7 S6, Note 6 5, LG, Sony, Nexus (銀)”]

風呂に入った後に色々と弄ってみる。んで「TwitterとWebブラウズだけに限ればSurface Pro4よりiPad Proのが快適では…」という気分になってきた。愛用のTwitterクライアントのTweetbotが二画面対応してるし、描画も120fpsっぽいし。二画面モードで画面比率50:50で使ってると「iPad miniを同時に二台使ってる」感覚に陥るなあ。あとソフトウェアキーボードで数値キーも出てくるのが非常に有り難い。

とか思いつつSurface Pro4に戻ったら、例の画面が縦に振動する現象が悪化してて青ざめる。マウスカーソルを動かして画面描画させても振動が止まらんよ! 再起動をかけたら起動時の「Surface」ロゴの時点で振動してる。うわコレは。

で、しばらく使ってたら症状が落ち着いた。どうもCPU/GPUに負荷かけると発生するっぽい。いよいよ冷却が追いついてないって事なのか。半導体がヘタって熱に弱くなってるのか、冷却機構そのものがダメになってるのか。冷却機構はヒートパイプ液冷らしいので、そのへんがダメになってる可能性もありそう。

とりあえず現在は小康状態だけど、Surface Pro4が完璧にダメになったらどうするかはかなり悩むな。保証外なんで本体交換で51,900円かかるし、これをやっても再発する可能性があるかと思うとアレだし。

外付けモニタだと表示は大丈夫なので、そっちを使う手が無くもない。「Duet Display」って奴でiPadをモニタに出来るらしいのだが、それもなんか間抜けだ。

いっそ他メーカーに乗り換えようかと思ったけど、今はどこのメーカーが良いんだろう。core i5/メモリ8GB/SSD256GB以上でバッテリー交換式が希望。持ち歩きはしないのでそこまで軽くなくてもいい。

ちょっと探したけど、「安いのはあるけどバッテリー埋め込み・モニタ解像度がフルHD止まり」ってのがほとんどである。そこでSurface Pro4よりグレードダウンするのもなんか…。いやもう安い奴でいいのか? 少し調べておくか。

まだ体調が良くないので早めに寝ようかと思ったのに、こういうことを調べてたらすっかり夜更かしさんである。本当こういう予期しないトラブルとか大っ嫌い。逆に言えばこういうトラブルが発生しづらいiOSデバイスは楽でいいなあ…。

本日のネタ。G&Wの液晶修理ネタなのでメモ。手持ちのは90年代再販品なのでまだ大丈夫だけどそのうちダメになるんだろうなあ。

[ゲームウォッチの液晶を修理する : なるべくがんばるぶろぐ](http://blog.livedoor.jp/tange777/archives/74005180.html)

あかん奴だけどコントローラが完全互換なのえらいな。あの形じゃないとN64は成立しないのだし。出たら良いですねと。

[周辺機器メーカーが「携帯型NINTENDO64互換機」を開発中。N64ファンの社員が独断でプロトタイプ画像を流出させる \| AUTOMATON](http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20171214-59580/)

USB PD対応の20000mAhモバイルバッテリー。流石に良いお値段するけど、これUSB PD対応ACアダプタが付いてこの値段なんだろうか。ちょっと気にはなる。手持ちのiPhone XもiPad ProもUSB PD給電対応だし。

[USB PDに対応した2万mAhのモバイルバッテリー「Anker PowerCore Speed 20000 PD」 \- ITmedia Mobile](http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1712/14/news034.html)

セブンティーンアイスの包装紙に残る問題をここまでして解決したいという熱意溢れるエントリ、嫌いじゃない。しかし難易度高そう。

[セブンティーンアイスを包装紙に残したくない! 100個食べてわかった「究極の剥き方」 \- トゥギャッチ](https://togech.jp/2017/12/14/51573)

断食エントリ、読み物としては面白い。実際に定期的に断食をやってるフォロワーさんは居て、効用としては疑問ではあるんだけども。ただある程度の空腹感に慣れた方がいいのかもとは思う。一人暮らしの人は万が一の事があるからやらない方が良いとは思うが。

[断食の効能がヤバ過ぎたので、医学的な根拠ゼロの解説をさせて頂きたい \- もはや日記とかそういう次元ではない](http://manato-kumagai.hatenablog.jp/entry/2017/12/13/163618)

2017年12月13日(水)の日常

目覚ましで起床。相変わらず体調が良くない。最近の気温差が激しいのも原因なんだろうか。

出社して淡々とお仕事。手持ちの機器のBlueToothの挙動が怪しくて色々と手間取る。便利だけど安定さで言えば全然ダメよな、ロジクールがマウスの無線接続に自社製デバイスを使いたがる理由もよく分かる。

なんとなくネットで見た食洗機のレビューを見たら見たらすごく欲しくなってしまった。人間ズボラになるためには労力を惜しまないものです。あと食洗機で洗うほうがずっと綺麗になるらしいし。

などとTweetしたら既に食洗機を使ってる人から「絶対オススメ」と言われる罠、うん分かってるんですよ。一方で「可能ならビルトイン型がオススメ」とも言われる。まあキッチンの下は結構空いてるので入るとは思うんだけど、流石にビルトイン型だと単体でも結構お高いし、工事費もそれなりにする。自分でやるって手もあるけども。

据え置き型だとパナソニックから「プチ食洗」ってのが出てる。表記が三人用だからまあ一人だとコレで十分なのかも。価格が35k程度とお安いのだが工事費とカランから水を引っ張ってくる途中栓コミだと50k超えちゃう? まあちょっと考えておこう。

ふとTLに流れてきて気づいたのだが、DIP型のICテストクリップがもう在庫無くなってきてるっぽい、調べたら秋月電子でも既に600milのしか売ってない。以前は300milのも在庫があったような。

フォロワーさんからは「品質の良い奴を買えるうちに1セット」とは言われたけど流石にお高い。個人的な用途だと16/20/24/28pinがそれぞれ二個ずつあればかなり融通が聞くとは思うけど、それで良いやつだと合計30k近く? いやいや流石にきつい。

と思ったら中華マーケットでお安いのが出てる。どうも秋月電子で売ってる奴と同じに見えるのだが、こっちは8pinのが100円しなかったりして極端すぎるw こっちでちょっと探してみるかなあ。先程のセットで買っても2kしないのではなかろうか。2kならまあ諦めもつくし。

「現在はCDから直接聴く人はもう既に少なく、そもそもCDを再生出来る装置が無い家庭も珍しくない時代で『何故かまだCDが売れる』事が異常」という話が。確かに若い世代だと「音楽を買ったことがない」というのはすごい増えてる気もする。多分「音楽は買って聴くもの」という意識すらなさそう。どうするんだろうね。

なんとか定時まで耐えて退社。帰りにちょいとうすいほんを買いに街まで。本屋で最近発刊された「はじめの一歩」文庫版が売ってて「こんな小さい判型で売るなら電子書籍で売ればいいのに…」と思った。本当勿体無い。

さらにショップに寄って借りてたブツを返却、そのまま「コレ買います」という事で注文を入れる。久々にデカい買い物。重ねて言うけど嬉しいものじゃない。とりあえず仕事に必要なだけ、一ヶ月以上どれを買うか悩んでたので肩の荷は下りたけども。散々悩んだおかげでそれなりに納得行く買い物は出来たとは思う。

帰りに『イジらないで、長瀞さん』がマガジンに出張読み切りで載ってたので読んできた。こういうネタの漫画って本来かなり嫌いなはずなのに、コレは読ませる何かがある気がする。しかし少年マガジンよね、小学生から読むよね。…性癖歪まねえ?

[女の子の激しい罵倒で新たな快感に目覚めそう 『イジらないで、長瀞さん』 \- ねとらぼ](http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1711/12/news009.html)

なんかTLがアルテラアルテラ言ってて何かと思ったらFGOクリスマスイベントの配布鯖なのか。うちのカルデアはまだ第6章なので関係ないです(第7章クリアが参加条件)。来年末に復刻イベントは多分あるだろうからそれまで大人しく待つ。

しかし「アルテラってFPGAじゃ」ってな話。うちの会社の製品にもアルテラチップ載ってるのでまあ言いたいことは分かるけど、FGOにおけるアルテラって名前の元ネタそのものだからつよいな、いやサンタってなんだよって話でもあるが。

にしても帰宅してもまだ体調が良くない。ガチで風邪引く一歩手前っぽい。とりあえずメシを食って風呂入って体を暖めないと。

…あー風呂で温まった体に毛布かけて麦茶飲むと癒やされる…。疲れてるなあ。

そいや最近、昔に自殺した友人をよく夢に見るんだよね。その友人はまさに友人間の中心に居た人で、こいつを介してあちこちの人と仲良くなったけど、居なくなってから急激にそっち方面の交友が無くなってしまったという。まあ仕方がないことだ。

んでTLに「『納得のない死』と『葬式のなかった死』は後を引きずる」と言われて、本当その通りだと思う。正直あいつの墓があるのかも知らんのだが、墓参りには一回行っておきたい。ただ誰に聞いたらいいのか全く分からない状態なんだよね。墓参りにさえ行けば吹っ切れるキッカケになるとは思うんだが。

本日のネタ。30fpsとは言え4K+HDRカメラが20万切ったのか。4K撮影でも光学手ぶれ補正あるし、正直このクラスで実売10万切ったらちょっと欲しい。まあ待てば4K60fps+HDRで10万切るんだろうけども。というかスマホの動画側がHDR対応するほうが先か(iPhone XのOLEDは既にHDR対応済み)

[【小寺信良の週刊 Electric Zooma\!】民生機初\! 4K/HDRで撮影可能なカムコーダ、ソニー「FDR\-AX700」\-AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1096593.html)

レトロ・レアゲーム持ち寄り交流会。店頭用光速船のパネルとかもあって、こういう時に都心部に住んでたらなあ、とは思う。まあコレに関しては正直イベントの告知とかも全然見なかったのだけども。

[みんなのレアなゲームがいっぱい!「あなたのレトロゲーム自慢の品、持寄り交流会 in オールドフィールド」に行ってきました! \| そうさめも](http://miki800.com/jarga_event4/)

クラウドファンディングで入手済みのBD、結局一般売りするんだ。まあ名作だしな(力説) 個人的には原作のが好きです、というか原作を見ないと「マインド・ゲーム」というタイトルの意味がちょっと弱いかも。

[湯浅政明の初監督作品『マインド・ゲーム』 Blu\-rayが一般流通でも発売決定 \- amass](http://amass.jp/98612/)

最近の新卒のお話。多分きちんと教育すればすごい優秀だと思うんだけど。他にもプログラミングさせようと思ったら「正解しないとダメだからそもそもプログラムが組めない」という話を聞いて頭を抱える。キッツイお話だよなあ。

[4\.5Pさんの虚空を見つめる新卒のお話](https://twitter.com/i/moments/924345970799677440)

2017年12月12日(火)の日常

目覚ましで起床。なんかもうちょっと一週間くらいゆっくり休みたい。

出社したら朝から面倒なメールが来てたのでサクッと処理。もう納品後3年を経過してるソフトに関しての改修に関しては別途特別料金とか徴収した方がいいんじゃないのか。正直細かい仕様とか問い合わせされても思い出せないし、調べるにしてもえらい手間かかるし(汗

今日もチマチマと仕事。最近進捗があんましよろしくないが、そういうもんだと割り切ってやるしかあるまい。

昨日Amazonでポチった奴が深夜に発送されてたけど到着が金曜(発送から三日後)になってる。通常だったら翌々日の木曜日になるはずなのに混んでるのかねえ。いや急がないけども。

職場ではサブ通信端末として大活躍のiPad mini2だけど、こいつはTouch IDが付いてないので未だにロック解除コードを入力してるのです、流石にちょっとめんどくさくなってきた。バッテリーもヘタレてきたし、iPad mini5が出るなら買うけども、出ないんならmini4を確保することも考えないとダメか。

そいやiPhoneの3D Touchって未だにiPadには載らないのね。大抵は要らん場合が多いけど、たまにいい使い方をしてるソフトもあるのでiPad系にも欲しくなることがある。あとモーターを使った振動、タッチパネルでフィードバックが来るのはすごく良いと思う。

午後も淡々とお仕事。なんつうかスランプ過ぎてちょっとつらい。先日の掃除で過去に作った資料が出てきたのでまとめてチェックしたのだが、理想と現実の間で苦しんでる姿がありありと。結局一割程度残して全部廃棄。

どうにも最近は色々ときっつい、ストレスのせいなのか体のあちこちに吹き出物が出来てたりするし。ほっこりするような小さい幸せな知らせでも無いかな、ちょっと荒んでます。

定時でサクッと退社。外がくっそ寒い。絶対的な外気温的にはそれほどでもないけど、昨日が暖かったもので。

そして最近は帰宅すると微熱を出した感じが続く。なんだろうコレ。とりあえず副菜が切れたのでいつものように軽く調理して晩御飯。あんまし自炊しないけど、流石に自炊すると洗い物が多いので食洗機が欲しくなってくる。現状では「買うほどでもない」って感じだが。暇な時にちょっと調べてみるか。

TLでサンクス系で売ってる(今はファミリーマート?)京商1/64ミニカーがいつの間にか1,500円という値段になってると聞いてびっくりする。流石にオープンボックスらしいけど、ブラインドボックスで売ってた頃って確か400円くらいじゃなかったっけ? 本当玩具のインフレっぷりは半端ない。1,500円で1/64のS660か…ちょっと欲しいけど悩むなコレ。1/64のミニカーはまだ一杯あるし。

ガルパン最終章の感想が「完結を観るまで死ねないから健康管理はしっかりしよう」って話に本当苦笑しか出ない。オレもちゃんとしないと、とは言え実際の所、そこまでテンション高いわけでもないのが困りモノではある。今「コレを見ないと死ねない」ってのは湯浅監督版「デビルマン」くらいかなあ。もうすぐじゃんか。

なんか微熱っぽいので風呂も諦める。だけど今寝たら確実に真夜中に起きてしまう、って状態なのでとりあえず中途半端な状態で終わってる書籍自炊の続きを。断裁済みの紙の束を定期的にドキュメントスキャナに突っ込むだけの作業なら出来る。黙って手を動かしてれば終わる仕事って楽だわ。

書籍自炊を終わらせて後片付けとかしてたらBS11でガルパン特番が始まったのでつい見てしまう。「劇場版は公開から2年が経過した今でも一部で上映されており」とかしれっと意味不明なナレーションが挟まる辺りすごすぎる…。

んで結局日付が変わってから就寝。もうちょい早く寝ようなオレ。

本日のネタ。今日はやたらに読み応えのある記事が多くて、どれも抜群に面白いです。それにしてもEVOでパッド派の方が多いというのは知らんかった。FPSでもマウス派が絶滅寸前とか、知らないことが多いなあ。

[『ストII』で格闘ゲームを生んだ伝説の男、西谷亮が挑むジャンルの再構築──『FIGHTING EX LAYER』にアリカが社運をかけて臨む理由【聞き手:「鉄拳」原田勝弘】](http://news.denfaminicogamer.jp/interview/171212)

[あのころのビデオゲーム プラチナゲームズ神谷兄弟特別対談【前編】\(1/5\) \- ファミ通\.com](https://www.famitsu.com/news/201712/12147018.html)

[あのころのビデオゲーム プラチナゲームズ神谷兄弟特別対談【後編】\(1/5\) \- ファミ通\.com](https://www.famitsu.com/news/201712/12147129.html)

[Richard D\. James speaks to Tatsuya Takahashi \(JP\) • ITEM](http://item.warp.net/interview/richard-d-james-speaks-tatsuya-takahashi-jp/)

ようやくモニタのHDR規格が出てきた。にしても400はHDR対応を謳うにはちょっと足りないような…。

[VESA,HDR対応液晶ディスプレイの標準規格「DisplayHDR」を発表。対応製品は早ければ2018年に登場か \- 4Gamer\.net](http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20171212022/)

「LBP」スタッフの新作がまたなんかすごそう。「LBP2」の時点でグラディウスもどぎまで作れたので今度はどうなるのか。トレーラーからはどこまで作れるか分からんけど興味はある。

[ホンモノが作り出すカジュアルゲーム。Media Moleculeの新作「Dreams」のライブデモが想像以上にすごかった \- 4Gamer\.net](http://www.4gamer.net/games/305/G030596/20171210008/)

「スマホ開発は難しい」って記事。何かと思ったら互換性維持の話で納得。「じゃあAndroidにするか」と思ったらそっちの方がよっぽど地獄だし、ニンテンドースイッチって出たタイミングも絶妙なんだなアレ。

[「もはや、スマホ開発はゲーム機より難しい」、スマホインディーの星Simogo、スマホから撤退](http://www.gamecast-blog.com/archives/65908000.html)

メトロポリタン美術館の絵画撤去問題。正直やってるレベルとしては日本の「コンビニに男性向け成年雑誌を置くな」と変わらなくて正直うんざりする。撤去に拒否している美術館側を支持したい。しかしコレがダメなら「エスパー魔美」とかそうとうヤバいことになるのね。

[1万人が署名。バルテュスの《夢見るテレーズ》は撤去されるべきか? メトロポリタン美術館は拒否|美術手帖](https://bijutsutecho.com/news/9741/)

大富豪のローカルルール、スペード3とか知らんかった。自分のところはジョーカーを2枚いれて5,6枚革命ありにして、5枚革命は5枚で無いとその場の革命返し無効にしてた(当然6枚だと不可能) あと交換相手同士でカードを何を交換する枚数と内容は全部対話で決めるという談合あり。つまり「大富豪は自分が一位で上がった後に大貧民に極力有利になる状態にする」というのが暗黙ルール。アレは楽しかったな…多分対人じゃないと成立しなかっただろうし。

[大富豪のルールが多すぎるからアンケートをとったら余計に混乱した \- デイリーポータルZ](http://portal.nifty.com/kiji/171212201441_1.htm)

ストリートファイターコレクション、日本で発売されるのか疑問視してたら結局「海外版そのまま国内販売」という内容に、出るだけマシなんだろうけど、元々日本で作られたゲームが日本版で遊べないというのも非常に悲しい。キャラ名の入れ替えとか、試合後のメッセージとか日本語だったのが英語になっちゃうとか色々と、ねえ。

[『ストリートファイター』初期12タイトルを収録した『Street Fighter 30th Anniversary Collection』海外発表。PC/PS4/Xbox One/スイッチ向けに発売 \| AUTOMATON](http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20171211-59136/)

「Pinball FX2」がPS VR対応! と聞いてPVを見たら割と明後日の方向でびっくりした。まあピンボール台が立体視出来てるのは間違いないので、買うかどうかちょっと悩むなコレ。

[『Pinball FX2 VR』仮想空間で楽しめるまったく新しいピンボールゲームが登場 \- ファミ通\.com](https://www.famitsu.com/news/201712/12147932.html)

iOSで画像の加工アプリが便利そうなのでメモ。この程度はOS標準アプリで用意して欲しい所だが。

[ASCII\.jp:写真の伝えたい部分を囲んだり矢印で目立たせられるiPhoneアプリ「Annotable」を徹底解説 \(1/2\)|柳谷智宣の「神アプリの説明書」](http://ascii.jp/elem/000/001/601/1601441/?rss)