2016年11月04日(金)の日常

目覚ましで起床。今日行けば休み、今日行けば休み…。

出社して朝礼で立ち上がったら少しクラっと来た。やっぱりコレは病院に行かないとダメなのか。ううむ。

そんな訳で仕事もイマイチ、常に貧血気味でフラフラしてるし。

そして弁当屋が今日も遅れる、ここ最近は遅れない方が珍しい始末だ。ちょっと遅れる程度ならまだいいけど、今日はまさかの12:25分到着、いくらなんでもちょっと。そんなにお詫びのミニカップ麺とか牛乳を貰ってもなあ。

とか言いつつ、弁当を食べた後に物足りなくなって結局ミニカップ麺も食べてしまった。最近は急に食欲が出て来た気がするけど、やっと風邪が治ってきたのかな。だとすれば嬉しいけども。

午後も体調を騙しつつのんびり仕事。ふと見たAmazonで卓上IHコンロが目に留まる。一人鍋用にちょっと欲しい。震災とかでガスが止まった時の保険にもなるし。都市ガスは復旧遅いのだよ。

にしても相変わらず動悸が高い。マメに立ったり歩いたりしてるつもりなんだけど。明日は病院に行くから相談しないと。

夕方前にダライアス30周年記念の解禁。シリーズのサントラ箱か、いったい何回目なんだ音源化。「基板上のアンプを介さないデジタル録音」とか言われても、今やMAMEでも基板上のオペアンプ特性を再現してるのでピンと来ない。そりゃS/N比は良くなるだろうけど「高音質=低ノイズ」の呪縛って強すぎな気がする。

定時が来たのでさっさと退社。帰りにちょっと買い物があるので大丸地下に寄ってみたが目当てのモノは見つからず。にしても普段安売りなスーパーばっかし行ってるとデパ地下の価格がえらい強気な値段に見える。以前買ってみた惣菜が美味かったので「値段なりの価値がちゃんとある」物も一杯あるとは思うんだけども、流石に駅弁でもない弁当に4桁出すのには抵抗あるぞ。

地元駅まで移動して、ここで普段とは違う隣のスーパーに寄ってみる。明らかに品揃えが違ってて、お互いの得意な場面を補う感じで使った方がいいなあと再確認。国産のにんにくバラ売りがあるのが有り難い、国産だと高いし一個まるまるはなかなか使い切れないしね。とりあえず今日中に下ごしらえが必要な食材だけ買っておく。

買い物をするのにも、あちこち見て選択肢を広げるのは重要だよなあ。もう少し外に出ないと。

そして帰宅。今週は体調がきつかった。おかげで仕事があんまし進んでない始末だし、なんとかしないと。

軽く晩メシを喰って、買ってきた食材の下ごしらえをして冷蔵庫や冷凍庫に突っ込んでおく。自炊は好きだけど金と時間が軽くすっ飛ぶのがツライ。一人暮らしの自炊はコスパを求めると色々厳しい事になるし。

余った時間でGears4を遊ぶ。久々にゲームやってる感あるなあ。XBOX ONEで実績解除すると同じアカウントを使ってるWindows10側に通知行くのね、変な感じ。そしてゲームやってドキドキしたせいか、プレイ後はちょっと貧血気味に。体ボロボロですやん。

あとはダラダラとビデオ消化とか。BSのエヴァ再放送がちょうどアスカ初登場回。今見てもこの艦隊が手描きって凄い…。

あと液晶テレビだとオーバースキャン領域が映るのね、とかアスカのスカートがめくれるシーンで思ったりして。このシーンでぱんつは描いてあるけどオーバースキャン領域なので、当時ほとんどの人がブラウン管+アンダースキャンなので見えてなかったという話です。オレはソニーのテレビをサービスマンコマンドでオーバースキャン領域まで映るようにしてたので当時から見えてたというw

で、おまけで付いてくる有名人のエヴァ噺、松本隆なんですけど。エヴァとはっぴいえんどの話を一緒にしているぞおい…。

本日のネタ。中国のロケット開発技術が物凄い進歩を遂げているようで、あの村一つ消し飛んだ事件からたった20年でここまで来るのは脅威でしかないよなあ。NASAだってスペースシャトル事故で数年止まってたんだし。こういうパワー全開なやり方がいいのかは別の話だけども。

[長征5号打ち上げにどよめく宇宙クラスタとその技術的解説のまとめ \- Togetterまとめ](http://togetter.com/li/1044431)

またネタかと思ったら想像以上にぶっ飛んでた。しあわせ病、なあ。いまに始まったことじゃないとは思うけども。しかし生徒のSNS監視までやるとか、教師マジ大変すぎやしませんか。

[母親はどこまで息子のTwitterを監視しているのか? \| オモコロ](http://omocoro.jp/kiji/95233/)

アメリカでの炎上は日本のとは違うよ、ってな話。興味深い。日本の炎上は陰湿すぎるのも多いけど、アメリカのもどうなんだとかちょっとは思う。

[qlog » アメリカですごい大炎上に巻き込まれる](http://www.cbc-net.com/blog/qanta/2016/11/04/fox/)

ARって「そこに無いものを有るように見せる」のがメインかと思ったけど、こういう「そこに有るものを無いものとする」使い方もありか。凄いなコレ…。

[HoloLensで戦車内から周囲を見渡せる360度ARシステム、ウクライナ軍が開発。自動標的補足機能やナイトビューなども搭載 – Engadget Japanese](http://japanese.engadget.com/2016/11/03/hololens-360-ar/ “HoloLensで戦車内から周囲を見渡せる360度ARシステム、ウクライナ軍が開発。自動標的補足機能やナイトビューなども搭載 – Engadget Japanese”)