2016年05月04日(水)の日常

昨日早めに寝たせいか8時前に起床。朝メシ喰ってゴミ出しして、そのままホムセンで昨日買い忘れた部材と、スーパーで食材の買い物をしておく。これで明後日の出勤まで外に出なくていいはず(ダメ思考

にしても、いきなり冷え込んでちょっと体調崩し気味。つらい。

帰宅して一休みしたら体調もマシになってきたので、思い立ってモニタ箱の製作を行う。現在自宅は2つある洋室を「寝室」「趣味部屋」に完全に分けていて、このため「適当に作業して趣味部屋がゴミだらけで片付けなくても居間はいつも通りだし寝室ですぐ寝れる」状態である。これ凄い捗るねマジで。部屋数が多いのは正義。

モニタ箱はプラケットにステーを本締め。しかしボルトを締めてたら、一箇所だけいつまで経ってもトルクがかからない、ボルトかナットが不良品か? 予備含めて買っておいて良かった。

んで外そうと思ったらねじ山が飛んだっぽく回るけど全く外れない状況に。コレどうしようもないですね、金ノコでぶった切ろうと思ったら何故か工具箱に見当たらない。実家の兄貴の持ってる工具箱に突っ込んだか捨てちゃったか? しかたがないのでホムセンに行って急遽買ってきました。SK-11規格の奴で500円弱、安くて良かった。ちゃんとボルトもぶった切れました。

そんなハプニングの後に軽く昼飯を喰って、後はサクサクと木箱を組み立てて(寸法線とか書くほうがよっぽど大変)、ステーを付けたブラウン管をゆっくりとはめ込んで行く…、おおいい感じだ。後はステーを木ねじで止めて。よし大丈夫っぽい。

ただコネクタを買うのを忘れていたので、今ここで電気的に接続出来ないんですけどね。仕方ないのでモニタ基板のレイアウトとか考えてみたり。アノードキャップだけはめこんでおこうと思ったら、例の針金が死ぬほど固いんですがどういう事なのコレ。専用工具必要なのかな。後で考えておかないと。

という訳でモニタ箱の一番大変な部分はほぼ制作完了。あとはコネクタを発注しておかないと。にしても、このブラウン管を発送した人ってプロだよなー、梱包もほぼ完璧だし、ネックのコネクタカバーまで付いてきたし。多分動くでしょ、うん。

ちと疲れた。少し休憩して、後は晩メシを作って喰って、風呂入ったら今日やることはなんもなし。明日も多分なし、のんびりします。

という訳で昨日買ってきた本をずーっと読んでた、静かでいいなぁ。しかしポスター目当てで買った本、肝心のポスターがビニールで封されてるのにポスター自体に汚れが付いてるのがなんとも。買い直す気力もねえよコレ。

あとは日付が変わった後にこっそりと翌朝分のゴミ出しを済ませたので、明日はダラダラと寝ていられるのです、GW最後だしな。

本日のネタ。オシロスコープによる3Dリサージュがものすごい。後できちんと読む。

[Amazing Oscilloscope Graphics | Hackaday](http://hackaday.com/2016/05/02/amazing-oscilloscope-graphics/)