2015年02月01日(日)の日常

9時前に起床。ちょうど「題名のない音楽会」が始まるなと思ってTVを見ようとしたらニュース特番、そうかダメだったか…、亡くなった二人に黙祷。

それはともかくテロリスト集団の言い分が本気でムカつく。まるで「自分たちが特別だと信じたい痛い奴ら」そのものじゃないか。「オウム真理教と同じ」という指摘はまさにその通りなんだろう、本気で腹が立ってくる。もっと腹が立つのは「政府が、首相のせいで二人は犠牲になった」とか吹聴している奴らとか、嬉々として声明文を何回も宣伝するマスコミだけども。

朝飯を食ってのんびり。本当は出かける予定があったのだが天気良くない。出かけなくてもなんとかなる、という点でちょっと悩む。

ついでに言うとちょっと体調も良くない、何より寒い。あまりに寒いのでボア付きの部屋用スリッパを履いたら暖かくて、急激に眠くなって…疲れてるのかしらん。諦めてベッドに横になったらすぐに寝てしまった。

そして気づいたら15時過ぎである。あぁ勿体ない。ちなみに先日買ったそば殻枕はかなりいい感じで重宝しております。まさか激安枕が一番良いとはな…。

起き抜けに冷凍してた豆餅をオープントースターで焼いたら、全体的にちゃんと柔らかくなってるんだけど芯が冷たい…(汗)温め直そうにも兄貴が使ってるし、泣きそうになりながら食べる。つらい。

後で調べたら、豆餅の場合は自然解凍するか、オープントースターでたっぷり焼くしかないみたい、ただうちのトースターだと途中でサーモスタット動作して一時的に電源が落ちるんだよな。豆餅じゃない冷凍の餅であれば「水に付けた後に電子レンジ」で柔らかくなるらしいので、今度は水に通してから電子レンジで30秒位温めて、その後オープントースターで焼いてみる。

TLを見てみたら、相変わらずPS4のグラディウス関係で色々とゴタゴタがあって正直めんどくさいなと。オレはプレイもしてないので何も言えないけども。AC版1000万プレイヤーでも「遅延デカくてつらい」って言ってる人が現在ハイスコア200万で、一方ハイスコア400万出してる人が「遅延?気付かなかった!」と言ってるのがなかなかロックである。

1000万プレイヤーはすぐ出てくるかと思ったら、復活パターンになると極端にシビアになるのでなかなか出てないみたい。とりあえず遅延に文句をいう場合は、使ってるモニタとスティックとゲーム設定位はオープンにするべきだよな。PCよりはバラつきは少ないはずだし。

ROM版とバブルメモリ版とでちゃんと処理落ちする部分が違うらしんだけど、あれは目移植なのかな。タイミングが実機と違うらしいのでメモリウェイトとかの完全なエミュレーションには至ってないみたい。処理落ちした場合は操作系I/Oをどのタイミングで持ってくるか、というのを合わせないと遅延が体感上ひどくなるんじゃないのかなーと。エミュレータ=遅延ではないよ。ネイティブに作っても作りが悪いと遅延は出るし、エミュでも遅延は限りなく少なくできるはず。

しかし一番の懸念は「PS4というハードが低遅延を考慮していない」可能性があるという辺り。どうなんだろう。PCエミュでも15kHzネイティブ出力とかパラレルポートから入力とかで、ハード的に可能な限り低遅延化を行った例があるし。

夜はちょっと暇だけど、どうも何かをやる気力が出てこない。頑張って先日作ってもらった「X68kをFRAME MEISTERに接続するケーブル」の動作確認を行う。FRAME MEISTERの同期LEVELをいじらないとダメだけど映った、15kHz切り替えの時に同期が外れるので再設定しないとダメだが、15kHz動作のスペースハリアーも動いた。よしよし。

しかし相性は良くない。FRAME MEISTER側で同期外れて映らない→入力にRGB再選択でも映らない→同期LEVELいじろうとしてメニューから同期LEVELの項目に入った瞬間に(数値は変えてない)映る、という挙動がよく分からん。なんかのタイミングで同期LEVELの値が初期値に戻ってる? 結構ストレスだなコレ。せめてリモコンから直接同期LEVELが上下出来れば。

色々と試したが、ファンタジーゾーンだけどうやっても映らないことが判明。これはCRTCクロックをちょっと弄ってるんだったか。今回試してないけどギャラガ’88辺りも映らなさそう。ファンタジーゾーンは音楽もおかしい事になってたけど、これはクロックアップを止めて10MHz動作させたら直った、全然覚えて無かった。多分修正パッチはありそうな気がするんだけども。

ふと気づいて、RDT234WXにX68kのVGA出力をD-SUBで入力したらあっさりとファンタジーゾーンが映る。しかも実機+純正21インチモニタでは同期が合わなかった24kHzモードが安定する。ううむ納得いかねえ。ただし内部遅延3.6フレームとか出てる、モニタのスルーモードはリフレッシュレートが60Hzじゃないの動かないのね。ただゲームをやってみた体感だと3.6フレームも遅延してない気がする。鈍いんかな自分。

久々にいろんなゲームで遊んでみるが、特にスペースハリアーとグラディウスが実に味わい深い。全然完全移植じゃないしなコレ。特にグラディウスはクレジット音の時点でずっこけるという仕様で…こんなんだったのねコレ。しかし本気でX68k使うならXPC-4買わないとダメなのかね、そこまで金をかけるのもどうかなー。あとファンタジーゾーンに関してはケーブル作ってもらった人に確認したら映ってるとか、なんでや(汗

あとはダラダラとビデオ消化したりして就寝。来週は土曜出勤だし、11日祝日も出勤なのでつらい、当面力を抜くか。

本日のネタ。ATARI VCS版E.T.のちょっとネタ的なお話。ネタとしては面白いw

[“史上最悪のクソゲー”と呼ばれたゲームが埋められるまで:伝説のゲーム『アタリE.T.』を目撃せよ!(前編) | gotamag](http://gotamag.com/tech/atari2600_et_1/ ““史上最悪のクソゲー”と呼ばれたゲームが埋められるまで:伝説のゲーム『アタリE.T.』を目撃せよ!(前編) | gotamag”)

[“E.T.を買った男”、模範的工作員同志(@KgPravda)氏ロングインタビュー:伝説のゲーム『アタリE.T.』を目撃せよ!(後編) | gotamag](http://gotamag.com/tech/atari2600_et_2/ ““E.T.を買った男”、模範的工作員同志(@KgPravda)氏ロングインタビュー:伝説のゲーム『アタリE.T.』を目撃せよ!(後編) | gotamag”)