2011年02月08日(火)の日常

目覚ましで起床。体調は昨日より大分マシ。

出社後も淡々と仕事。途中で打ち合わせに出たら「オレが担当するであろう納期があと一ヶ月しかないけど、細かい仕様が1mmも聞かされてないプロジェクト」とかあって頭が痛くなる。だからプログラマ足りてないんですよ…。

途中休憩するついでに郵便局で「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権 特典DVD」用の定額小為替を購入、相変わらず買うのめんどくさいなー。あとドスパラにて友人に頼まれたPT2予備分を購入、これでオレが買ったPT2は5枚目、頼まれてるのはあと一枚(汗

帰宅後はScanSnapでスキャンの続き。さて裁断した本文は全部スキャン出来たけど、カバーはどうしたもんか…。と思ったら

[ASCII.jp:「ScanSnap」で今こそ自炊マイスターとなれッ!!](http://ascii.jp/elem/000/000/583/583226/ “ASCII.jp:「ScanSnap」で今こそ自炊マイスターとなれッ!!”)

ここの記事で横に長いパンフをスキャンしてて「あれ?こんな事出来るのか?」と思ってPDFマニュアルを読んだら、ちゃんと長尺物のスキャンモードあるのね、サイズを自動認識にしてスキャンボタン長押して、ボタンが点滅したら指を離すとスキャン開始。

これで縦方向がA5長手方向より小さいカバーなら問題無しにスキャン出来る事が判明したのでガシガシと取り込む。但し原稿ガイドの幅より細い物(一部の角川系コミックスの帯)とかは無理。まぁ帯までは無理してスキャンすることもないか。別の紙に貼り付けてスキャンする手もあるし。

コミックスの表紙は見ると判るけど「表紙から折り返し(表1と表2、表3と表4)部分に絵が跨ってるパターン(結構多い)」と「表と裏(表1と表4)、背表紙で絵が跨ってる(たまにある)」パターンがあるので、切断しないで一括でスキャンするのが一番。折り曲げ部分はアイロンとかで平らにしておくとそこそこキレイに取り込める。

という訳でかなり強まってきましたよScanSnap。ひとまず裁断した分は全部スキャン完了したので来週頭の古雑誌回収に出せるな。後は暇を見て地道にスキャンしていこう。本棚から溢れている分を全部スキャンしたら部屋の容量的に相当楽になると思うんだけど、そこまでがまだまだ遠い…。