2008/04/20(日)の日常

10時頃起床、まだ頭痛が治まらんですよ…。

そんな訳で日中はダラダラしたり積んでる本を崩したり昼寝したり近くにミズバショウを見に行ったり。ちなみにミズバショウは例年より数がやたら増えたが湿地帯の表面がカラカラに乾いてて全然絵にならない始末。なので結局カメラで撮るどころかカメラを取り出しもせず。

勢いで原作版絶望先生を改めて読んだのだが、アニメ版ってある意味アニメ視聴者に優しい作りだよね…とか言ってみる。ほぼ原作まんまなのに見事な音と絵を付けたシャフトには改めて脱帽。あそこまでやられると原作描いてる方も却ってやりづらいんじゃないのかな-。

夜はBS日テレでSUPER GT選手権岡山GPの放送があったので暇つぶしに見てみたり。なんつーか見てるとミニカー欲しくなるなぁ>クスコインプレッサ。SUPER GTのゲームってなんで出ないのがイマイチ謎ではある、D1GPはあるのに。


### [ニコ動]セクシーパロディウス 1コインクリア

スペシャルステージクリアは初めて見ましたわ、つーかこれ1コインどころかノーミスクリアなんですが。

ある意味コナミのシューティングゲー最高峰ですな、グラIIIが簡単に見える難易度って一体…。

しかし音楽はいいですなー、パロディウスポータブルってのもあるけど一部曲が差し替えになってるんだよね。

2008/04/19(土)の日常

10時頃起床、昨晩からの頭痛が治まらん…。

11時過ぎに家を出発、近くの湿地帯でミズバショウを確認、おぉ一杯咲いてる。しかし寝坊したせいで写真撮る暇なし、明日にするか。

まずは久々に治療院にて治療、よっぽどカラダがボロボロだったのか上から下まで丹念にマッサージされる。大分調子はいいけど、ココに来ると自己治癒能力が活性化されるのか新陳代謝が激しくなるのかやたらダルくなるのが欠点。しばらくすりゃ元気になるんだけどそれまでがちょっと辛い。

終わった後はそのままディーラーに行って愛車の24ヶ月点検、あんしんパックに入ってるのでオイル&フィルター交換コミで無料だー。2時間ほど待たされるので持ち込んだ「ロケットガール(4) 野尻 抱介」を読みはじめる。ちょっと前まで出ていた事に気付かなくて入手に苦労、この手のライトノベルは発行部数少ないんだよなー。出ていた事を知ったのがニコ動の作者動画というのもアレだが。

魔法使いとランデヴー (富士見ファンタジア文庫 38-24 ロケットガール 4)
4829119195 野尻 抱介

富士見書房 2007-08
売り上げランキング : 138698

おすすめ平均star
starゆかりの成長がみもの。ジュブナイルはこうでなくちゃ。
star久々の新刊
star『熱さ』が足らない

Amazonで詳しく見る by G-Tools

内容は相変わらず「ライトノベルなんだけどやってる事はファンタジー的な成功率を誇るハードSF」、ある程度は宇宙関係の知識が無いと全然楽しめない、でも判っちゃえば抜群に面白いのは流石。特に中編の衛星回収方法や驚愕の大気圏突入方法とかもうワクワクしっぱなしだー。ただ完璧に文章だけの説明だから、分かんないと全然面白くないんだろうなー。この辺りはイラストとかあれば良かったのではなかろうか。

ニコ動に時間を割くのもいいけど(尻Pとして色々活躍中)、この調子で5巻も出して欲しいもんです。最近はもう仕事の範囲が広すぎて職業なんだか分かんなくなってる気もするが(汗)

あと小説デビュー作である「クレギオン」シリーズ、新装版出てるんだけどイラストが弘司氏から撫荒武吉氏に変わってるんだな、撫荒武吉氏も嫌いじゃないけど(何故か家にWin版スタープラチナが転がってるし、そのうち持ち主は引き取りに来るように)出来れば弘司氏版が欲しい…。ロケットガールも山内則康版の方が挿絵の入るタイミングとかいいんだよね、山内則康なもんだから主人公たちのスタイルが体重に比べて凄い事になっててそれはそれで違和感があったが(汗) しかし今気付いたがWikipediaの「ロケットガール」の項、オレの友人が編集してた…、あぁネットはヘンに狭い。

スバルディーラーでは初めて新型フォレスターを真面目に見る、走ってるのは何回か見てるんだけど正直エアトレックと間違えるんだよな(汗) モノの作りは大分良くなってるんだけど、なんつーか初代の「無骨さ」がどんどんはぎ取られて悲しい。デミオも初代は「ホムセンで売ってるような質実剛健なコンパクトカー」だったのに三代目では「パッケージは捨ててスタイル優先!」だし。

ここは作業ブースが休憩室の前にガラス張りになってるのがポイント、自分のクルマがリフトで上げられるのを見つつ…ってロックナットのソケット渡すの忘れてたー(汗) 修理ブースにはVIVIOとかの古いクルマも一杯。やっぱり軽自動車部門が無くなるのは惜しい、っつーかサンバーだけでも残さないのかマジで。ちなみに新型インプSTiは展示車のみで試乗車が無かった。あれば乗ってみようかとも思ったんだけど。

本を9割方読み終えた所で作業完了。続いて馴染みのタイヤ屋に行って預けてある夏タイヤの交換+冬タイヤの保管をお願いする。結構バカにならん金額なので本当は全部自分でやりたいのだが、物理的にタイヤがロッカールームに入らないから仕方が無い。

久々の夏タイヤは強烈の一言。まっすぐ走らなくなるわスロットルオープンに対するトラクションがかかるまでのレスポンス速度が劇的に上がるわで大変な事に。荒れた路面だと右足をしっかり固定しておかないと微妙に右足が揺れる→スロットル開度の変化で前後にガックンガックン揺れるし。NA超絶レスポンスだったアルファ155TS8Vほどじゃないけど、こいつもブーストかかってる状態だといいレスポンスです。

ドラゲーなんかだとタイヤグリップを上げると良いことずくめだけど実際はそうは行かない。乗り心地は悪化するわグリップが強力すぎてボディ剛性が足りてない事が即座にバレてしまう。グリップが高くなれば転がり抵抗も大きくなるのでパワーのないクルマにグリップが良すぎるタイヤを履かせると逆効果になったり。そういう意味ではスタッドレス履きっぱなしの方がクルマ(正確には主にボディ)が長持ちするんだよな、4WDだから駆動系のストレス高いし。

んでもこの恐ろしいほどのグリップとハイレスポンスの魅力には勝てない、あーでも次のタイヤはもうちょっとグリップレベル落とした方がいいかも、カラダに良くない(汗) 帰宅した後はワイパーも夏用に交換して終了。

家でコンサドーレの試合を観戦した後は頭痛が酷くて寝込んでしまう。晩飯の時間になってもまだ頭痛が酷いので食後にバファリン投薬。休みになるとすぐ体調を崩すのはいい加減どうにかしたい。

2008/04/18(金)の日常

普通に出社。仕事のネタがマジでないすよ…。

帰宅後もウダウダと、細かい作業が多くてなかなかまとまった時間が取れん。

型月の新作が「月姫」リメイク版含めて三本か-。「月姫」はオリジナルが現在普通に入手出来ない状態だっただけに非常に嬉しい、個人的に一番好きな作品だし。多分全部買う。ちゃんとプレイするかはまた別の問題かも知れんが(汗)

とりあえずマウスを死ぬほどクリックするのは嫌なのでPS2版Fateみたいなオートスキップは入れてほしい。選択済み選択肢の色替えもやって欲しいけど、これは先の展開に影響する場合があるからなんとも言えず。タイガースタンプ#13なんてある意味これ系トラップだし。

あと「Fate/Zero」がAmazonで扱うとか、Amazon初の取り扱い同人誌か?(汗) ASINコードあれば問題ないんだろうけどさー。もっとも「Fate/Zero」そのものはISBNコードが無いのが不自然な位しっかりした装丁なので問題はあるまい。ただあの内容ってPC版全クリアしてるのが前提だからその辺りはどうなんだろう。


### [WWWアニメ]ファイヤボール(ディズニーチャンネル)

全然期待しないで見たら結構面白い。つーか一話からいきなり「愛でて良し食べて良し」って、そのネタ危険すぎやしないか?(汗) 多分海外版は全く違う台詞になってる気がする。

ちなみにスタッフを見れば分かるように完全日本制作。ま、このステロタイプなお嬢様設定は日本人にしか作れませんわな、狙いすぎてるキャラクター設定とか。


### [書籍]世界自動車戦争論(1) 福野礼一郎

久々に礼ちゃんの新刊が出ました。GOETHEに連載してた奴をまとめて加筆した奴。ちょっと高くて悩んだが結局購入。

世界自動車戦争論 1 (1)
4575300276 福野 礼一郎

双葉社 2008-04
売り上げランキング : 419

おすすめ平均star
starますます、面白い!
starさすがです!

Amazonで詳しく見る by G-Tools

いや面白かった。個人的には頭のGT-R~書き下ろしインタビューの部分だけで元を取った感すら。スイス時計メーカーのオークション話とか壮絶過ぎる。

「福野礼一郎」というと今まで「良い車」と「好きな車」をバッサリと分け、「物理とパッケージ」「ゴシックとイコン」等の客観的なイメージで論理的に語っていくというイメージがあるのだが(一部おかしいのはまぁ多めに見ておいて)、今回は「ブランド論」である。

あ、ブランドなんて興味ない? でもブランド物に興味が無くても、ブランド物に大枚をはたく心理が判らなくても「何故ブランド商法が成り立つのか、どうやってブランドを確立するのか」という事には興味あるでしょ? だったら十分この本を読む価値がある。この本の冒頭はまさに「海外メーカーが車という商品に『ブランド価値』を付けて来た時代において、日本は『GT-R』というブランドをようやく確立するに至った」というものだから。逆に「レクサス」が何故日本でブランドに成り得ないのか、というのも見えてくる。

そんな訳で「自動車の評論」はかなり描写量が少ない。そういった意味ではかなり異色の自動車本だろう、だからこそ面白い。

…んでもGOETHEだとカラーで一杯載ってた写真が、見開きに車一台辺り白黒一枚だけってのは完璧にデザインレイアウトとしてダメだろ。本文中に「フロントグリルは…」とか「リアの処理が…」とか書いてるのに全部把握出来ない。しかも見開きに写真一枚だけ載せてるもんだから余計に見づらい。

あと本文の内容も誤字脱字が多めだったり、ちょっと?な部分があったり(現行型マスタングは新型プラットフォームで、わざわざマスタング愛好者にリサーチした結果リジットアクスルにした経緯があるのに「前モデルからのキャリーオーバーで安く済ませて」とか書いてある)、こういった部分で自分のブランド価値を陥れてどうする礼ちゃんw

今やインターネットなどで情報は限りなくタダに近く、探せばそれなりに真実に近づける可能性が広がっちゃったのも事実。とりあえずゲーリー・アラン・光永氏のパンテーラ美談がまるっきり事実と違ってるのは何らかの釈明をすべきではないのか。本当に「最後にあのパンテーラの助手席に載った人間」であればそうして欲しいな、と切に思う。


### [ヤフオク]赤い車を追え(但しジャンク)のその後のまたその後

BBSにて海外での実機稼働動画ネタが提供されました。おぉ素晴らしい。つーか動いているのを見るのって一体何年ぶりだろう。

> トップページ:The Pinball, Video Game and Jukebox Corner Store – Flippers.com
>
>
> そのサイト中の「Arcade Games for Sale」ページに例の「THE DRIVER」のフライヤーとビデオが見れます。つーか売り物なのね。
>

BBSでも指摘されてましたがサイレンが鳴ってません、海外仕様がコレなのか壊れてるのかは不明。

2008/04/17(木)の日常

昨日夜更かしすぎて朝がめっさ辛い。気合いで出社。

相変わらずイマイチな調子ながら仕事をしてると合間に「コレどうにかなんない?」とか「コレこうしたほうが良くない?」と色々注文が。こういった小口の仕事があると結構精神的に助かるなぁ。

帰宅後は雑誌を読みつつ届いたCD(例のアレとか)を聴いたり。

TECHNIC BEAT SOUND TRACK
B00154QUH2 ゲーム・サントラ

インディーズ・メーカー 2008-04-16
売り上げランキング : 37

おすすめ平均star
star(・∀・)イイ!(+∀+)
star全ユーザー共通

Amazonで詳しく見る by G-Tools

しかし今聴くとテクニクビートのアレンジってちょっと古いな-、あと音がPS2直録かと思うくらい悪い。エンドクレジットに「ワンカップP」の名前があるのだが何故? 動画支援絡みだろうか。余談ですが「世界一ヘンな地図帳」面白かったです、ワンカップP氏のイラストは少ないけど本としては気軽に読めていい、安いし。ただ「地図帳」ってタイトルは確かに誤解を招くかもなぁ。

世界一へんな地図帳
4861913802 のり・たまみ ワンカップP

白夜書房 2008-03-15
売り上げランキング : 1033

おすすめ平均star
starああ、こういう本なのか…
star気軽に読める一冊
star星は、イラストがいっぱい見たかったなぁと言う期待の結果に対してのみ。

Amazonで詳しく見る by G-Tools

それはそうとSAF1のライフがもうゼロです、つーかバーレーンGPの時点で「体制発表する」って言ってるのにしなかった辺りで危惧していたわけだが。しかもよりによって延び延びになってたCSフジの「こちらスーパーアグリF1l広報室」今年初の放送日直前。

…えー番組が放送されました、これだけでも凄いと思うがなんつーか追悼番組のようです(汗) しかしSAF1がトンだとなるとトロも危ないなぁ。さっそくさわやかブルデーが新車壊してるし。

プライベーターがてんこ盛りで予備予選が必要だった頃が懐かしい…。


### [ヤフオク]赤い車を追え(但しジャンク)のその後

無事落札された模様です。落札価格=開始価格の1円、送料は落札価格の何倍だろう(汗

質問欄を見る限りでは「フィルムは切れてない、ひょっとしたらまだ大丈夫かも」という話だし、流石にコレに手を出す人は「直す」という意志と置く場所がある人だと思いたい。直るといいなぁ。

…ゲームの内容としては当時から微妙だったような気がするのだが、雰囲気ですよ雰囲気。

2008/04/16(水)の日常

いつも通り出社。眠。

出社して勤怠を付けるためWWWブラウザでグループウェアの画面を開くと、いきなりヘヴィなお話があって朝っぱらからかなり気分が落ち込む。いや別にオレを含む会社が不利益を被るとかそういう内容ではないのだが、いつだって突然な訃報は見たくないもんです。

そんな訳で(いつもの事とも言う)イマイチ調子に乗りきれずに居たら上司から「ココはこうした方がいいんじゃね?じゃよろしく!(意訳)」という訳で追加作業とかポチポチやったり。どんどん当初の要求仕様から外れてるけどいいのかコレ。

帰宅後は色々注文してた奴が届いたので中身のチェックとか。Creative ZEN 32GBが届きましたよ-。思ったより本体がでかくて分厚くて重い、その分ボイスレコーディングやらFMラジオやらSDカードスロットとか付いてる訳だが。USBコネクタもミニB端子だし。液晶がすんげぇ綺麗で驚愕。

とりあえず曲をガシガシ適当に突っ込んだら既に半分以上使用してしまって苦笑、やっぱ16GBじゃなくて32GBで正解だったっぽい。それにしてもこんだけあると「あぁあの曲が聴きたい」と思ったらすぐ取り出せて便利。iPod Classicの160GBでも買えって? いやシリコンオーディオに慣れたらHDDって1インチサイズでも無い限り持ち歩く気にはなれんのですわ。この重さなら落としちゃってもヘッドフォンのコードで支えられるしね、これ結構重要。

そんな訳で聴きまくってたらいつの間にか真夜中になってたり。細かいレポートはしばらく使った後にでも。とりあえずは好印象、でもやっぱiPodって「ブランド」なんだなーと思った。それに対してZENは普通のポータブルメディアプレイヤー。この辺りもちょいと書ければいいねぇ。

2008/04/15(火)の日常

目覚ましで起床。正直休みたいほどタルいが出社、大人ですから!(必死

仕事は昨日の残りネタがあるので色々と、コレが「バグの発生確率完璧にランダムで1/10」という代物なので原因特定にやたら時間がかかった。DMAとか割り込みなんて大嫌いだー。さらに追加で仕事も来たのでそっちもやっつける、いい年こいて自主的な作業が苦手なのはどうにかした方がいいなマジで。

帰宅後は溜まってた雑誌やらビデオとかを消化。あぁFateを進める暇が無い。

「マクロスF」、「一話で切る」とか言って「二話のドッグファイトは凄い」とかあったのでつい見てしまう。評判通りAパートのドッグファイト部分はお見事、でもその分人物が全然動かないのな-。まだなんとも言えず。人物パートがつまらなくてCGアニメパートが面白いってそれアクエリオンの逆だし。

それにしても遙か未来の話の筈なのに、どう見てもアウトビアンキA112後期と思われる車が出てたり、主人公が連れて行かれる際に乗せられる車がランチア・デルタエボまんまってのは…、スタッフにイタ車好きが居るのは判るけど、なんかちょっと萎える。せめてもうちょっと未来っぽいデザインアレンジくらいしろよと。

あとマクロスF限定の話じゃないけど3Dアニメはレンダリング時間がないのか24fpsでブラーなしで作っちゃってる所も多いね、これやられるとすげぇ動きがガクガクして安っぽくなるのでなるべく勘弁。

「SOUL EATER」も薦められたので見てみる、せっかくだからレイトショーの方。…いやすげぇすげぇ、大胆&大げさなパース付きまくりで動きまくるのが実に気持ちよいこと、枚数の少なさをもの凄いデフォルメで補ういわゆる金田動画じゃなくてちゃんとフルにダイナミックに動かしてるのはエライ。

特にOPの街並をカメラが追っかけるシーンとかよく描けるもんだと感心、久々にアニメーションの動きで心が震えましたわ。でもヒロインの演技が正直…、そのうち上手くなることを祈りつつしばらくは鑑賞してみる。

あとRD潜脳調査室が無駄にエロいです。一番最後に実写による番宣パートがあるのも謎。一体ダレに向けて作ってるんでしょうかコレ。

今期はちゃんとHVで作ってる奴が多いので見応えはあるなぁ。モノにもよるけど動画エンコードで720×480のSAR40:33でも1280×720のSAR1:1でもあんまし圧縮率が変わらないのが多い事に気付いたので1280×720でエンコしておく。マクロスFだけはもう死ぬほど縮まらないけど。


### [ネタ]ファミコン/SFC/Atari 2600/メガドライブ 4in1マシン Super Genintari(Engadget Japanese)

ちょっと欲しいと一瞬考えてしまった。しかし初代箱も凌駕する巨大さだな…。

初代箱をいい加減ラックから撤去したいのですがラリスポ2が未だに360に対応してくれないので困っております。いや滅多に遊ばないんだけどさ。


### [ネタ]カオスな投球フォーム(げーまー的ダッシュ)

これはひどい(褒め言葉

つーか真剣に腹苦しいんですが(汗

2008/04/14(月)の日常

昨日たっぷり寝たおかげで思ったよりはだるくないけど、やっぱ週末は連休欲しいなー。あぁ贅沢に慣れきってる。

仕事は相変わらず煮詰まり状態、とか思ったらしばらく前に作った奴がちょいとおかしいと報告。確かに妙なので明日はコレで潰す予定。こういう作業の方がよっぽど気分が紛れて良いなぁ。

帰宅後はウダウダと。いい加減終わらせないと、という事でPS2版Fateを再開しました(汗) PS2版を買った最大の理由が「大幅に変更になってる(筈)の「Heven’s Feel」だしなぁ、タイガースタンプ回収はともかくエンディングはきちんと終わらせないと。


### [モノ]Windows Vista搭載、スライド+チルトスタイルの「WILLCOM D4」を発表(ITmedia +D モバイル)

個人的にはウィルコム+Vista+メモリ1GB固定って時点でパスなのだが、このサイズでこの重量のPCが作れちゃうのは凄いなやっぱし。

今後のAtom搭載製品の展開に注目したい。


### [時事ネタ]ラリージャパン’2008 道央開催決定

あぁフリーのサイトにまだ情報が載ってないのでリンクが引けない(汗

> 開催予定地は、石狩エリア(札幌市、千歳市、恵庭市)、胆振エリア(苫小牧市)、空知エリア(夕張市、岩見沢市、三笠市、美唄市)に分けられる。

…んー、リエゾン区間の移動距離もさることながら、下手に渋滞しないか心配。とりあえずアイテナリー見てからですな>スケジュール。

あとHQ&SSSが札幌ドームかー、なんかすげー混みそうな予感。セレモニアルスタートは大通りとかでやるのか? 混むのは嫌なので木曜・金曜日に有給取って見に行こうかなと思案中、チケット争奪がキツそうだけど。

余談だがオリオールがIRCポルトガルにグランデプントで参戦とか、前にも似たような話があって流れちゃったけど今度はちゃんと出れるといいなー。あの人の華麗な足技が好きだ。

2008/04/13(日)の日常

9時頃起床、たっぷり寝たはずなんだけどなんか頭痛がする…。

適当に新聞読んでmotoGPポルトガル予選を見たり。昼過ぎに頭痛が酷くなったのでベッドに横になる。って気がついたらもう夕方じゃん(汗、また時間の壮大な無駄遣いを。

流石にアレなので久々にクルマに乗って大型書店に立ち寄って色々立ち読みしたり本を探したり、結局ナニも買わずに撤退。いや表紙買いしてみたい本は結構あるけど、それ始めたら場所的にも経済的にもとんでもないことになっちゃうので…。

そいやポール・フレール氏が亡くなったのをきっかけに前から買おうと思ってた「ハイスピード・ドライビング」を購入。

新ハイスピード・ドライビング
4544040442 ポール フレール Paul Frere 小林 彰太郎

二玄社 1993-12
売り上げランキング : 2680

おすすめ平均star
star運転というものをよく知るには良書。
star永く残る古典
starずっと手元においておきたい本

Amazonで詳しく見る by G-Tools

いや凄い本だわコレ、ある程度走れる奴なら知らず知らずのうちに実践している内容なんだけど、それを完全に理論づけて説明してるのが凄い。たとえばドリフトなんかはブレーキングドリフトなのかパワースライドなのか、カウンター当たってるのか当たってないのか。結局その状態でアンダーなのかオーバーなのかって自分で判っていても書けないもんだけど(実際挫折した)、この本だと全部ちゃんと書いてあるんだよな、脱帽。この本があればそれなりにドラゲーの挙動エンジンも組める、という気になってくる。

ドラポジの考え方からして自分が間違ってることに今頃気付いたので(汗)、かなり時間をかけて調整してみる。コートが薄手になったからそれだけでドラポジ変わるしね。結果、運転が凄い楽、というか怖くない。やっぱシートとドラポジが運転に与える影響ってでかいと改めて気付く。

F-ROADっつー雑誌で福野礼一郎がランボルギーニ・ガヤルドの普通の奴とガヤルド・スーパーレジューラ(レジューラはイタリア語で「軽量」の意味)の乗り比べをやっていた。メーカー公表値で100kg違う筈が車検証を見ると50kgしか違わなくて吹いた。どの辺がスーパーレジューラやねん。

実はこないだインプレッサSTiのスペックC(GDBB)それも16インチ仕様(ABSすら付かない競技仕様)の競技未使用車という謎の物体に載せてもらったのだが、コイツがまぁすげぇ軽くて感動。なにせオレのGDBFとメーカー公表値で170kg違う(実際にはエアコンついてたので160kg程度?)、ドアすら軽い。

丸目モデルなんでエンジンパワーがうちのと全然違うのだが、軽い分で逆に相殺してる。当然ブレーキとかの慣性が強く効く場面だと軽い方が圧倒的に有利。ここまで軽いと流石に「軽量化って偉大だ」と思った。まぁうちのが重すぎるってのもあるんだけどね…。今のクルマは非常に気に入ってて買い換える予定は全くないのだが(10年乗るかもよ?)、買い換えるなら軽い奴がいいなぁ。

夜はmotoGPポルトガルを鑑賞。ロレンソすげぇ…、前年250ccクラスチャンピオン取って、motoGPデビューイヤーで開幕から三連続PPを取りついに本戦で優勝ですよ、F1におけるハミルトンよりある意味すげえんじゃないかと。ただちょっと見てて危なっかしいけど。

今回は後半ダレたけど、前半はそこそこバトルもあって楽しかった。路面温度が低くてBS勢にはかなり厳しいレースだったようだが、これから路面温度が上がるとまた変わるのかな-。しかしmotoGPもタイヤとマシンで大半が決まっちゃうようになってきて悲しい。


### [ネタ]Xboxの「真の敵」とは?(Tech Mom from Silicon Valley)

シリコンバレーで働いている親の息子のお話。日本と全然事情が違うのが面白い。今度は実況付きのオンデマンド放送も始まるしね、帯域足りるのか知らんけど。

にしてもコメント欄が全然アレな意見ばかりで吹いた。日本でもWiiゲーマーが盛り上がってるのって実はGCコンが有利な奴ばっかしだしなー、スマブラとかマリカとか。

2008/04/12(土)の日常

今日は月イチの土曜出勤日ー、ダルいよ。なにせ仕事ないし、社員は出張と休暇で半分以上居ないし(汗

当然この不満は昨日直接お偉いさんに上申したのだが、改善されねえだろうなぁ。仕事があればまだマシなんだけど。とりあえず本社から何回か電話があったので出社した意味があったのがせめてもの救い。

しかし妙に寒い、帰りに吐く息が白いし。帰宅後は相変わらず買うた止めた音頭を踊ったり、とりあえず本日は物欲に負けなかった。明日以降は判らない…。


### [ニコ動]Famicom JR ~山手線外回り篇~・~山手線内回り篇~

たまにこういう傑作が出るからたまらんですなぁ。


### [ヤフオク]赤い車を追え(但しジャンク)

うわーなんか凄いの来た。調べたらやっぱり「赤い車を追え」で有名なアレです。なんとか直せないもんか、というかフィルム生きてるかどうかだな。

> LDゲーム@WIKI – ザ ドライバー
>

メーカーの「Kasco(キャスコ)」については例によって寺町電人さんの「ODYSSEY」に詳しい。つーか相変わらず凄いコンテンツだよなぁ…、正直言うとまとめてフルカラーの本で読みたいもんですが、流石に厳しいかなぁ…。

> CLASSIC VIDEOGAME STATION ODYSSEY – キャスコゲームの時代~元・関西精機製作所スタッフインタビュー~
>

2008/04/11(金)の日常

普通に出社。

今日はお偉いさんが来て会社とは別の所で個人面談。これがまぁ各人予定時間をオーバーしまくる始末で、いやオレもオーバーしちゃったんだけど。とりあえず言いたい事はちゃんと言えたからいいや。

でも後輩が一番予定時間をオーバーした挙げ句に「全然言いたい事が伝えられなかった」と。ふと気付いたが、特にギスギスしてるのってオレより年下組なんだよね。28歳位から。

自分にも覚えがあるのだが、この辺りの時期を迎えた社会人って所謂「中二病」みたいな事になってないか? 「オレは仕事がバリバリ出来るのに会社に過小評価されてる!」という自信過剰パターンと「仕事も出来ないし給料も上がらないし、このままずっとこの会社に居たら先が無い」という自虐パターンのどちらかに陥る事が多いと思う。オレの場合はその時期に合わせて会社のリアルな財務数字を見せつけられたので余計トラウマに。

ナニが良くてナニが悪いかって話じゃないのだが、こういう負のスパイラルに陥ってダメになっちゃった人って結構見るので、ええ。なんつーか色々心配。オレはオレで自分でも危機感無さ過ぎかなぁとも思うが、心配するよりは胸を張って前を向いて言いたい事をきちんと言おうと。若い頃と違うのは「言いたい事を言えば相手が理解してくれる」なんて都合の良い事は期待してない事ですかね、そこが一番変わったと思う。

帰りに飲み会でもあるかと思ったらお偉いさんはスケジュールの都合で別の所に。なんか時間が余った感があるので久々に会社帰りにヨドバシとか本屋とか色々行ってみる。とりあえず会社帰りに読む文庫本のストックが切れたので補充とか。結局一冊だけ捜し物が見つからなくて帰宅してからamazonのマケプレでちょっぴりプレ値になってるのを購入。マジでどこにも無いみたいなのでもう割高でもいいわ、時間が勿体ない。

例のカシオの「ハイスピード動画カメラ」ことEX-F1も弄ったけど、なんつーか「カメラのカタチをしているようで実は全然違うモノ」みたいな感じ。いやカメラとしては使えるんだけど、基本的な設計思想が違うみたいな気がする。そのくせカタチはカメラだし、ユーザーインターフェースはボタンがあちこちに点在しててちょっと慣れないとキツい。見た目はパナのFZ-50とかと大差ないし、本当に原価の半分が例のハイスピードCMOSなんじゃね? って気すら。

逆にサンヨーのHD1000は値段の割に良い物感がある。画角が異様に狭いとか停止画取る時にいきなり画角が変わるとか色々問題もあるけど、個人的には好きだなぁ。実際には使ってみないことには判らんけど。

帰宅してからCreative ZENの32GBが公式サイトで安売りしてるのを発見。32GBのシリコンオーディオがついに三万円を切った! っつー事で散々買うた止めた音頭を踊った挙げ句にIYHしてしまいました。前から「もうちょい安ければ買うのに-」と思ってたので。「さらに値下げ来るかも」という話もあるけど。

どうせiPod nanoが次モデルで32GB対応してもこの値段にはならんだろうし、HDDモデルは一回シリコンモデルに慣れると重くてダメだし。個人的にはMP3で32GBあれば自分の好きな曲をほぼ全て入れても余裕なのでいいかなと。ただ現在在庫切れなんだよなー、いつ来るんだろう。ちょっと楽しみ。


### [ゲーム]こんなドキドキが味わえるのは、開発者冥利に尽きます–トレジャー前川社長インタビュー(GameSpot Japan)

XBLA版斑鳩についてのインタビュー。半年の予定を二年間って…、それを許す経営が羨ましいと思ってるメーカー多いだろうなぁ。ユーザーから見ればもう「惚れました」みたいな感じで。

幸いにも非常に評判いいし(一部完全移植じゃない、というツッコミがあるけどバージョン違いだと思えばいいじゃん、ACでもよくあること) 極端な話シューティングが苦手でもリプレイダウンロードして眺めるだけで楽しめる。

同時にXBLAの配信問題も浮き彫りにしておりますが。やっぱもっときちんとしたジャンル分けとか必要だよね。


### [時事ネタ]「LOGiN」が休刊へ(ITmediaニュース)

まぁ「お疲れ様」というべきなんだろうなぁ。というかYahooニューストピックスになってて驚愕。

個人的には季刊誌「ASCII別冊ログイン」の頃から読んでて、隔週刊になった頃から読まなくなったのかな? 初期の頃は海外ゲーム事情も多くて刺激的だった、ATARI VCSなんかもこの雑誌で知ったような記憶が。とかく一番好きなパソコン雑誌だったのは間違いない、徹底的にバカだったし(褒め言葉)

この雑誌が無かったら「ゲームフリーク」がブレイクすることもなかったかも、と思うと感慨深い、田尻智が「ゼビウス幻の終末」という記事を書いて遠藤に怒られたのって確かビデオゲーム通信だよね? おぼろげながら「一面最後のボザログラムをある順番で倒すと一面と二面の間の森でクモのようなキャラが出てくる…」ってのを覚えてる。なにせそれを確かめるのに必死であらゆるパターンでボザログラムを倒したから(汗

当時の8日と18日はパソコン雑誌ラッシュで全部はとても買えないから(買えたら買ってた)立ち読みも大変だった記憶が。それでも今考えると結構買ってるんだよなー。

これで今残ってるのってASCIIとI/Oとコンプティークだけでいいのかな。この三誌が残ってるという事実だけでも十分凄いと思うが。


### [ネタ]ゴールドムンドGOLDMUNDの真実(おまけ)(楽譜の風景)

ピュアAVの世界は流石に違うなー(棒読み

余談ですがパイオニアのユニバーサルプレイヤーは値段の割には結構出来いいです。うちもDV-578A使ってるし。流石にDVDの動画再生品質は今となっては厳しいものがあるけど。だからPS3にまともなDACとアナログ出力を…、あと同軸デジタル出力も。