2008/04/13(日)の日常

9時頃起床、たっぷり寝たはずなんだけどなんか頭痛がする…。

適当に新聞読んでmotoGPポルトガル予選を見たり。昼過ぎに頭痛が酷くなったのでベッドに横になる。って気がついたらもう夕方じゃん(汗、また時間の壮大な無駄遣いを。

流石にアレなので久々にクルマに乗って大型書店に立ち寄って色々立ち読みしたり本を探したり、結局ナニも買わずに撤退。いや表紙買いしてみたい本は結構あるけど、それ始めたら場所的にも経済的にもとんでもないことになっちゃうので…。

そいやポール・フレール氏が亡くなったのをきっかけに前から買おうと思ってた「ハイスピード・ドライビング」を購入。

新ハイスピード・ドライビング
4544040442 ポール フレール Paul Frere 小林 彰太郎

二玄社 1993-12
売り上げランキング : 2680

おすすめ平均star
star運転というものをよく知るには良書。
star永く残る古典
starずっと手元においておきたい本

Amazonで詳しく見る by G-Tools

いや凄い本だわコレ、ある程度走れる奴なら知らず知らずのうちに実践している内容なんだけど、それを完全に理論づけて説明してるのが凄い。たとえばドリフトなんかはブレーキングドリフトなのかパワースライドなのか、カウンター当たってるのか当たってないのか。結局その状態でアンダーなのかオーバーなのかって自分で判っていても書けないもんだけど(実際挫折した)、この本だと全部ちゃんと書いてあるんだよな、脱帽。この本があればそれなりにドラゲーの挙動エンジンも組める、という気になってくる。

ドラポジの考え方からして自分が間違ってることに今頃気付いたので(汗)、かなり時間をかけて調整してみる。コートが薄手になったからそれだけでドラポジ変わるしね。結果、運転が凄い楽、というか怖くない。やっぱシートとドラポジが運転に与える影響ってでかいと改めて気付く。

F-ROADっつー雑誌で福野礼一郎がランボルギーニ・ガヤルドの普通の奴とガヤルド・スーパーレジューラ(レジューラはイタリア語で「軽量」の意味)の乗り比べをやっていた。メーカー公表値で100kg違う筈が車検証を見ると50kgしか違わなくて吹いた。どの辺がスーパーレジューラやねん。

実はこないだインプレッサSTiのスペックC(GDBB)それも16インチ仕様(ABSすら付かない競技仕様)の競技未使用車という謎の物体に載せてもらったのだが、コイツがまぁすげぇ軽くて感動。なにせオレのGDBFとメーカー公表値で170kg違う(実際にはエアコンついてたので160kg程度?)、ドアすら軽い。

丸目モデルなんでエンジンパワーがうちのと全然違うのだが、軽い分で逆に相殺してる。当然ブレーキとかの慣性が強く効く場面だと軽い方が圧倒的に有利。ここまで軽いと流石に「軽量化って偉大だ」と思った。まぁうちのが重すぎるってのもあるんだけどね…。今のクルマは非常に気に入ってて買い換える予定は全くないのだが(10年乗るかもよ?)、買い換えるなら軽い奴がいいなぁ。

夜はmotoGPポルトガルを鑑賞。ロレンソすげぇ…、前年250ccクラスチャンピオン取って、motoGPデビューイヤーで開幕から三連続PPを取りついに本戦で優勝ですよ、F1におけるハミルトンよりある意味すげえんじゃないかと。ただちょっと見てて危なっかしいけど。

今回は後半ダレたけど、前半はそこそこバトルもあって楽しかった。路面温度が低くてBS勢にはかなり厳しいレースだったようだが、これから路面温度が上がるとまた変わるのかな-。しかしmotoGPもタイヤとマシンで大半が決まっちゃうようになってきて悲しい。


### [ネタ]Xboxの「真の敵」とは?(Tech Mom from Silicon Valley)

シリコンバレーで働いている親の息子のお話。日本と全然事情が違うのが面白い。今度は実況付きのオンデマンド放送も始まるしね、帯域足りるのか知らんけど。

にしてもコメント欄が全然アレな意見ばかりで吹いた。日本でもWiiゲーマーが盛り上がってるのって実はGCコンが有利な奴ばっかしだしなー、スマブラとかマリカとか。