2007/09/30(日)の日常

8時過ぎに起床、そのままグレンラガン最終回を生観賞、あぁ最終機体名だったのね>天元突破グレンラガン。平行宇宙だか多元宇宙だかよく判らんが、ロボットアニメの機体としては過去史上最大なのかコレは、別名グレンラガンエンペラーと言うべきか(注:グレンラガンは主にゲッターロボのオマージュ作品)

Cパートに若干の蛇足感があったけど(顔変わり過ぎだろロシウ)、きっちりと終わらせたのは評価したい、スクイズの最終回があんまりだったので余計に(ぉぃ。でも…あのシーンはやっぱり切なくて、なぁ。いい年こいてなんだが、かなり気持ちの整理がつかなくて、二回見てようやく落ち着いた感が。とりあえず半年間本当に楽しめた、個人的に好きなのは第二部>第一部>第四部>第三部、って感じなのだが、DVDはこの際全部買ってしまおうかと。

出来れば劇場版とかでグダグダと引っ張らない事を希望なんだが。Cパートでシモンの左目がロージェノムと同じ螺旋になってるのは外伝の伏線くさいなぁ(汗

しかし品質ベースVBRでエンコードしたら普段の回の倍近いサイズなんですが、24fpsの30分アニメとしてはあり得ないサイズで30fpsの実写ソースに匹敵、一体動画枚数何万枚なんだ。

その後ちょい寝てからF1日本GP決勝を観賞。最初は地デジ+CSをTVの二画面モードで見てたのだが(スカパー!e2ならHVなんだが、CSアンテナ無いのよ)、地デジはギムダグがあまりにアレなので見ない事にする。国歌斉唱は河村隆一という事だが歌い手はともかく、全く放送しないのはどうかと思う、motoGPですら放送したのに。霧は無いが酷い雨で(標高500m台なので霧と雨はトレードオフの関係)、ディレイかと思ったら定刻スタートでやんの、だから本当にドクターヘリ飛ぶのか?(汗)

ちなみにスタートした時点でレース成立と見なしチケットの払い戻しは行われません(一部指定席であったけど)、色々邪推しますな。

10周以上セーフティカーランで「ひょっとしてこのまま終わるのか」とか思ったが、途中雨が弱くなったようにも見えないのにレース開始。うわオンボードカメラが本気で見えない、50m先のマシンのテールランプがマジで見えない(汗) 多少の混乱はあったが、それでも大事には至らずに走っちゃうのは流石というかなんというか。

という訳で荒れまくりのレース展開で面白かったですよ、結構。ウェーバー&ベッテルカワイソスとか(SCの後ろでハミルトンがあんだけ速度調整やってたらそりゃ追突するわ)、日本勢揃ってダメダメとか、まぁその辺りは抜きにして。終盤のライコネンの走りは良かったし、最終ラップのマッサvsクビサのバトルも…いいのかアレはw、エスケープゾーンの方が圧倒的に加速がいいって一体、特殊舗装?

後でドライバーズコメントを見たら、サイトによっては原文から日本語訳が一部削られてる。半数くらいのドライバーが「このコンディションではレースをやるべきではない」と言ってるのに。検閲削除ですか。

ちなみに運営でダメダメ言われておりますが、そもそもの問題は「トヨタがFSWを買い取って大改修」した事に問題があると思ってる。富士山の麓なんでどうやっても地理的に霧と雨がもの凄く発生しやすい場所柄、そもそも最初のFSWの建設する経緯そのものがもうグダグダだし、なんで最初にNASCAR用のオーバルコースを建設する筈だったのが(30度バンクはその名残)こんなよく判らんコースレイアウトになる辺りが。ここまで金かけるならちゃんとした所にサーキット新設しろと。FSWで来年もやるなら鉄道引っ張るしかないな。

その後はグダグダと、見忘れてたESPN版のWRCニュージーランド見たり地デジのF1見たり(ちゃんと延長に自動追従してるのには感動)。それにしてもアイアンギアが届きません…ちょっと泣きそうなんですが。明日来なかったらショップに電話するしかないのか? つーか注文番号あるのにネットで問い合わせ出来ないってどーゆーシステムよ。


### [ゲーム]The Atari 2600 celebrates 30 years of low-rez fun
(Retro Thing)

BBS経由で教えていただいたネタ。

ATARI VCS(いわゆる2600)が生誕30周年だそうで、英訳するのがダルい人も察しがついてると思いますが、一番上の無理のあるマシンは1975年に製作された2600のプロトタイプ。当時からモレックスのナイロンコネクタ使いまくりですねー。

世界初の家庭用テーブルテニスゲーム機(Pongが始祖じゃないのよ)であるMagnavox Odyssey(1972)、CPUベースのマシンとしてはFairchild Channel F(1976)と決して「当時として飛びぬけて画期的なマシン」ではないのだが、結局はソフトがきっかけでヒットしたというのは面白い。Pongの大ヒットもATARI独自のアレンジがきっかけだし。

うちには傑作パチモンマシーン(主に日本語マニュアルが傑作)である「TV BOY」しか無いのだが、その絶望的なマシン性能に対して遊べるゲームが結構多いのにはマジで驚く。横長ドット最高!