2025年08月27日(水)の日常

目覚ましで起床、ダルいけど在宅勤務。

先日家族で寿司を食べに行った帰りに、実家住まいの頃に通っていたメンタルクリニックが閉院してたのを確認したのをふと思い出す。改めて調べたら確かに閉院済み、引っ越しとかではないっぽい。

さらに調べたらGoogleMapに「院長が急死したけどまだ続けてもらってる」という閉院前のクチコミがあった。多分その後に閉院したんだろう、院長さんってオレより一回りくらい上だったような。オレが通院を止めたのが2014年なのだが、多分それから3年くらいなのかな。なんという。

おひるは冷凍チャンピオンカレーを作って食べる。賞味期限が6月末なんだけどまだ残ってるんですよ、今日食べてあと一個。普通に旨かったけども。

午後はYOLOとかと格闘したり、思ったより導入が簡単だし高速だしで結構ビビる。定時でおしごとおわり。

一昨日会社帰りに寄ったら売り切れで臨時休業していた「麺鍾馗」までクルマで移動。駐車場が狭いので近くの東光ストアの駐車場をお借りする、帰りに買い物をしますので。今日は無事営業していた。外は20度くらいしかなくて半袖でギリギリ。

券売機で8月限定の…って券売機ではつけ麺にも「8月限定」って書いてあって購入を間違ってしまった。店員さんに聞いて返金してもらう、なんか自分がお年寄りになった気分で大変恥ずかしい。改めて券売機で8月限定の「麦豚バラしゃぶ冷やし担々麺 味玉付 (内税1,400円)」を購入。しかしこの券売機のメニュー構成はめちゃ分かりづらい。POPに「限定B(味玉なし)」「限定D(味玉あり)」って書いてあってそのボタンを押すとか言われて気づいたし。

ほぼ待ち時間なしで席に通されて待ってたら、ガンガン人が来て行列が出来てちょっと驚く。タイミング的に良かったらしい。声を聴いてると注文は「限定D大」が人気、って「大」って大盛り? と思って後で調べたら「大盛り」が内税100円だった、それを選ぶべきだったか。水もセルフだったので取りに行くけど、この説明も無い。待ってたら着丼。

旨いなコレ、汁も全部飲んでしまい満足。月曜は蒸し暑かったので、その時だったらもっと旨かったかも。隣の人が同じメニューの大盛り+小ライス付きだったので、オレもそっちにすればよかった感。この店は旨いんだけど、とかくメニューが分かりづらいのだけは何とかしてほしい。また来ると思うのでスタンプカードを貰っておいた。

帰りに駐車場を借りた東光ストアに寄って食料品を買い出し。店内は冷房が入ってるのでめちゃ寒い、気づいたら長袖の人の方が多い始末。夏も終わりか。

アーケードアーカイブスにテクノスジャパンの「スクランブルエッグ」が出てちょっと驚く、カルト的人気はあるのでオレは存在だけ知ってて見たことが無いゲーム。動画で確認したら面白いゲームデザインで興味を惹かれる、後で買ってみるか。

DropBox Passwordが8/28で新規追加が終わってしまうので、無効化して1Passwordに移行。サブスク年払いで$35.88と思ったよりいい値段。DropBox側が出したクーポンで初年度サブスクが50%OFFになるし、トライアル期間が14日間あるのでとりあえずお試し。

ちょっと前に話題になってた「Clickjacking」に対しては1Password側で対応が完了していた、これに関しては信じるしかないか。

Clickjacking: What It Means for 1Password Users | 1Password

FGOでエクストラクラスIIのグランドサーヴァントを選定、Uオルガマリーにする予定だったけど正直オルガマリークエストを今から全部クリアするのが面倒すぎてオベロンにした。

フレンドさんから借りたファンタズムーンが恐ろしい火力を叩き出すのでついついPUガチャで引いてしまう、おまけでパッションリップとフェイカーも引けた。石がまだ余ってたので道満も引いておいた。流石に育成リソースが足りない。

本日のネタ。「ザ・バスコレクション『バスコレ走行システム』」というのがちょっと面白い。この単純な仕組みで行けちゃうんだ、磁石が行うのはステア機構だけなんすね。