2025年08月19日(火)の日常

目覚ましで起床、普段通りに在宅勤務。

昨日辺りからSNSでXBOXユーザーが暴れていた、こういう人が居るから余計にXBOXが売れなくなってゲームを出そうとするメーカーも減ってる感。めんどくさいけど十分に儲かるならちゃんとメーカーだって製品を作りますよそりゃ。儲からないんだよ。

大戸屋で限定メニューにアジフライが来た、昨年も同じ時期にやってたが食べられなかった記憶。今年は食べておきたい。

おひるは冷凍パスタとディナーロールで済ませる。なんか胃腸に違和感。

午後はパワーポイントと格闘。15時過ぎに頭が煮たってきたので実家で貰ってきた菓子で糖分を入れる、六花亭の「ひとつ鍋」おいしい。

定時前になんとかドキュメントも完成、休み前から取り掛かってたやつなのでようやく一息。

生成AIはツールに成り得るか、という議論の中で「デジタル絵は過去に楽が出来てズルいと言われていた」事実を知らない人が多いらしい。そりゃアナログ絵に比べてたらやり直しがいくらでも効くから、逆に言うとやり直ししてたら終わらないとも言うけども。

一方でレコードが発明された当時は「これで再生するものは音楽とは言えない」とか、ピアノが発明された当時は「誰が鍵盤を叩いても同じ音がするものは楽器と言えない」とか言ってたらしいので、この手の物言いは永遠に続くのだろう。

北海道のあちこちでクマが出没している、「ここでも出ました」って写真を見たら、定期的に走ってる支笏湖・千歳間の道路だった。あそこも普通に出るのか…。

本日のネタ。米国自動車メーカーからも相当に文句は出ているとは思うんだが、そういう話は出てないんだろうかコレ。半導体100%関税とかどう考えても自爆要素だし。

【free!】自動車メーカー1Q決算「トランプ関税に打つ手あり」|池田直渡の「ぜんぶクルマが教えてくれる」