2020年06月17日(水)の日常

目覚ましで起床。眠い、そのくせ6時に目覚めちゃうし。

コンビニで弁当を買ってから出社。ポチポチとお仕事。

「日本製のゲームがSteam経由だと買えないの、チョコレートを食べたことがないカカオ畑の労働者みたいだ」というTweetで笑う。例えがひどいw

しかし一方でパブリッシャーが出してる「人種差別に抗議します」というゲームバンドルセットが国籍によっては入手不可なのは本当に笑えない。おま国なんて嫌いだ。

米国ではトラック運転手が「警察が解体された都市には配達したくない」と言い出してるとか。まあ当たり前ですな。「経済より先に理性が死んだ」とは言い得て妙な。「思想が理性を殺す」とまでは誰も思ってなかったという。

とか思いつつ仕事してたら振込通知が。政府から給付金10万円が振り込まれた! 割と早かった。しかし何に使うか実際まだ決めていない。まあ「ボーナスはあんまし期待しないでください」って言われてるのもあるんだけど。

昼休みに弁当を食べて昼寝したら、ようやくエンジンがかかる感。最近は午前中のポンコツっぷりがひどい。

そんな午後も定時一時間くらい前に完全にエネルギーが切れてしんどい気分。コレが在宅勤務ならまだ「冷蔵庫にある残り物でも食っておくか」みたいな事が出来るんだけども。

定時前に一回復活したので、予定通りに一回地下鉄大通り駅に出てFGO5周年広告を見に行く。…あかん体力的には問題ないけど、目がしょぼしょぼしてよく見えない。というかこれ「B1サイズに絵によっては割とキャラ絵サイズが小さい」のもあるし、書いてあるキャラのセリフも小さいしで。

ちなみに広告は大通り駅の四箇所にあって、そのうち一箇所が「東西線西側改札口前」とちょっと奥まった分かりづらい場所にあるんだが、ダブリも多いので多分通常の三箇所で全部見られると思う。…よね?

しかし「画集出すべき」とか思ってたけど、出すとしたら判型が問題だなあコレ。受注生産B1ポスターとかにすべきか。

後でFGO5周年サイトで確認したら三蔵ちゃんのを見ていない気が、いや単なる見落としだと思うんだけど。目の調子がいい時にもう一度行くべきなのかコレ。そしてキャラ数を数えたら半分も所持して無くて泣ける。

帰宅したらもう目がしょぼしょぼしてつらい。それなのに目薬を会社に忘れるという痛恨のミス。もう一個買って自宅と会社それぞれに置きっぱなしにするべきだなコレ。

帰宅して速攻で自炊して晩メシにする。カロリー摂取で大分体調がマシに。最近カロリー摂取をミスってる感がある、その割には体重が落ちないんだけども。

日課をこなして風呂に入ってサッパリ。Switchで無料配信されてる縄跳びアプリもちょっと試したけど、あれ手首の回転だけ検出してジャンプは検出してないっぽい。なんだかなー。

YouTubeで「まーさんガレージ」を見ていたら、「自分は出来るだけたくさんのクルマに乗りたい」という事を喋っていて全くの同感だった。オレも残り少ない人生でいろんなクルマに乗りたい。実際には経済的な問題でポンポンと車両入入れ替えとかは出来ないけども。

ただコレは「一台のクルマを長く乗る」人を否定するものではない。そういう人に限って「オレを否定するのか?」「エコじゃない」とか文句を付ける人が多いので予防対策。なお排ガスが厳しい旧車を長く乗るのは別にエコじゃないと思います。

今乗ってるNDロードスターは気に入ってるのでしばらくは乗るつもり。買い替えは経済的な問題より目と耳の衰えの方がずっと怖いのが実情。手足は動いてもコレばっかしは鍛えることも出来ない。

改めて「GT7」の動画を見る。今頃気づいたけど車内視点があまりにも広角すぎるんだなコレ。人間の目のスペックとしての広角としては合ってるかも知れんけど、脳がまともに見えてる角度は中央1/4くらいしかないのでそこの差がデカい。人間の目、視覚の端っこの方になると色すら認知してないのだ、色には波長があるから輝度方向しか分からんのね。

50インチモニタを30cmまで近づいて見るとかならコレで良いかもだけど、そもそも「天井とメータークラスターすべてが同時に目に入る」時点でおかしいんだよな。視線移動という概念はどこに。

Kindleで新刊が配信されたので読む。「それでも歩は寄せてくる」は女性キャラがみんな良いよなあ、個人的には「からかい上手の高木さん」より好み。

それでも歩は寄せてくる(4) (週刊少年マガジンコミックス) | 山本崇一朗 | 少年マンガ | Kindleストア | Amazon

「アオイホノオ」最新刊を読んだら札幌狸小路の東宝プラザ・プラザ2で「うる星やつら オンリー・ユー」を見る話が出てきて泣ける。つまりはオレも当時行ってる。そうそう確かに併映が「ションベン・ライダー」だったなあ…。内容は相変わらず、しかし「タッチ」の編集の話は実話なんだろうかコレ。壮絶すぎる。

アオイホノオ(23) (ゲッサン少年サンデーコミックス) | 島本和彦 | 少年マンガ | Kindleストア | Amazon

本日のネタ。こういう話が唐突に出てくるから最近のnoteは凄い。それはそうと外来種は死体を自然に還すのもダメなんすね、勉強になる。

7日後に死ぬカニ(完結編)|島田彩|note

一方でこういうシビアな話も乗るのがnote。国内国外問わず「勉強しないと醜態をさらす」のがよく分かったここ半年であった。

アメリカの格差と分断の背景にある自治体内での福祉予算循環|ショーンKY|note

「All rights reserved」表記の話。とは言っても一時期のゲームに憧れがある世代はつい入れがちだと思うw

そろそろ著作権表示でAll rights reservedを書かないようにするという提案 | 著作権のネタ帳

シタデルのシェイドが使えるよって話。このシェイドは持ってなかったので買おう。シェイドはむちゃくちゃ使えるんだけど、ベース色との組み合わせでかなり変わるので使い所を覚えるのがちょっと大変ではある、専用アプリで結果は見られるけど。

肌色は塗らずに「染めろ」!秒速で自然なグラデを生み出すスゴ技!! | nippper

高校生がコレを書くか。しかしよくぞ書ききった…。

超高速!多倍長整数の計算手法【前編:大きな数の四則計算を圧倒的な速度で!】 – Qiita

ナスの冷凍保存知らんかった。とかく余らせがちなので今度買ったらやってみる。

なすは余ったらすぐに【まるごと冷凍】が正解?!〈やってみた〉 – 暮らしニスタ

メモメモ。

電子音楽のパイオニア、レイモンド・スコットの貴重な資料集が、電子書籍として無償でダウンロード可能に – ICON