2020年06月24日(水)の日常

目覚ましで起床。眠い…。

コンビニで弁当を買う。最近は週刊少年サンデーがまた売上が落ちてきたのかコンビニで見かけなくてつらい。あっても入荷冊数が週刊少年マガジンの1/5くらい。立ち読みで読んでるの「よふかしのうた」くらいしか無いんだけども。単行本も買ってますけども。

出社してポチポチとお仕事。途中で事務所内に体長5cm近いデカい蜂が入ってきて、外に追い出すまで業務が一時停止。北大が近いから虫が多いんだよなこの辺り。北大って敷地が広いってよく言われるけど、ほとんど森だからねアレ。そりゃ虫も多いわ。

昨日自宅に届いた中華HDMI-USBキャプチャを会社に持ってきたので試してみる。会社PC+アマレコTVで普通に映るし、ラズパイ4に繋いで(太い本体に直接USB端子が生えてるので延長ケーブルが欲しい)OpenCV経由でキャプチャ出来る事も確認。フレームレートは出ないけどおもちゃとしては面白い。HDMI出力のプレビューやスクショを撮るくらいなら十分使える。

なんで会社に持ってきたかと言うと、組み込み機器の出力がDVI-DでこれをHDMIに変換して使っておりまして、現状キャプチャ手段が無かったんですな。一回マイコンソフトのSC-500N1を借りてDIV-D出力のキャプチャが出来ることは確認したけど買うまでには至らなかったし。でもコレでスクショを撮って説明書に貼り付けられると。そういう事。

今見たら類似製品がAmazonに一杯転がってるけど、なんかモノによっては6kくらいするなあ。そして怪しい日本語のべた褒めレビューが付いてたりするし、UVC対応とか一切書いてないから、届くまで待てるならAliexpressで買ったほうがマシな気がしてきた。

なんか昼前に完全にエネルギー切れ。空腹に負けて久々にストックしてあるミニ羊羹を食べる。ちなみにかなり小さいやつの詰め合わせでコンビニとかで売ってるやつとは別。以前はスーパーでも売ってたけど、最近は見ないので通販でしか買えないのが難点。Amazonでも合わせ買い対象製品だし。

Amazon | かし原 六色ようかん 35g×12個 | かし原 | ようかん 通販

昼に弁当を食べて昼寝してたらちょっと復帰。

午後もガリガリとコードを書くが、修正量が思いの外多くて書いても書いても追いつかない、しんどい。明日くらいには峠超えるかなあコレ。定時で退社。

帰宅してグッタリ。日課を軽くこなしてから晩メシ。

リロ氏のホットサンドメーカーレシピ本に「ホットサンドメーカーで冷凍餃子を焼くと良い感じ」とあったので、いつもの「みよしのチルド餃子(12個入がセールだと外税140円しない)」で真似してみた。ホットサンドメーカーの両面にサラダ油を塗っておいて、餃子を並べた後にお湯をほんのちょっと回しかけてから焼く。

その結果、「皮パリパリの中身もっちり」に焼けていい感じ。洗い物も普段のフライパン+蓋より楽、今度からこれで焼こう。次回はお湯少なめにして焼き目ガッツリ付けるか。

今回はマメに焼き目を確認しながら焼いたけど、普通のフライパンより失敗しないと思うし、ベスト時間が一回出せれば次からは同じでいけるはず。オススメ。コレに限らず「蒸し焼き」にホットサンドメーカーは色々使える。

その後はダラダラとビデオ消化しつつFGO復刻イベントを回す。「ケンガンアシュラ」ここで終わるのか、と思って調べたら原作の第一部完と合わせてるのね。ついでにそれ以降のストーリーの流れをWikipediaで読んだら三回戦の組み合わせがアツい、アニメで続きはやるのかなあ。

FGO復刻イベントはだるいけど、素材&QP集めとしての効率は確かに良いので仕方がなしに回してる感。まあ動画見ながらでも回せるのでまだマシか。ビッグチャンスイベントだけ気が抜けないけども。

先日レコードを聴いたときに「音のバランス、ちょっと変えたいなあ…」と思ったのでラックスマンの真空管グライコが欲しくなってたのだが、ふと思い出してAVアンプのスマホアプリを見たらEQが細かく調整出来ることに今更気づく。これ試してみてから考える。

音の最終調整 真空管グラフィック・イコライザーの調べ: 特別付録:ラックスマン製 真空管グラフィック・イコライザー・キット (ONTOMO MOOK) | stereo |本 | 通販 | Amazon

「経営者として『A:結果は出すけどとにかくサボる』『B:結果はイマイチだけど真面目』どちらを雇いますか?」というTweetのりプ欄が面白い。多くの経営者はBを選ぶ、おそらくは能力差が数割と見ているんだろうし、確かに数割程度ならBで正解だろう。

ただコレ、専門職だと能力差が数倍から数十倍の差が有り得るのが怖い。倍違うというか、「Bがどんなに頑張っても多人数居てもたどり着けない領域にAは一人で辿り着ける事が出来る」という方が正しい。経営者側からはAが扱いづらいというのも分かるけども。

Aの「結果は出すけどとにかくサボる」というのは、実質「結果を出すためにサボる必要がある」状態がほとんどだよね。

本日のネタ。「Oculus Go」終了はやい、しかし「Oculus Quest2」の話も出てきてるし、Quest2で「Oculus Link」正式対応なのかなあ。そうなったらそれ欲しいかなと。

「Oculus Go」の販売が2020年で終了。Quest/Riftに注力 – AV Watch

とりあえずGダラのきちんとした移植が出そうなのは嬉しい。しかしTLの誰もが「またプライムデー予約商法だろうなあ」と疑ってて、まあ前科があるのはマズイよねという気分に。本当タイトーの売り方はどうにかならんか。

『ダライアス コズミックリベレーション』発売決定! 人気のシューティング『GダラHD』と『ダラバーACEX+』が収録されたファン垂涎の1本【先出し週刊ファミ通】 – ファミ通.com

新型レクサスISがプラットフォーム持ち越し(つまりTNGAではない)と聞いてガッカリしてたらこういう内情が。ううむ、マツダのFRプラットフォームはちゃんと出せるんかなあ。

「レクサスIS」はなぜフルモデルチェンジしなかったのか? – webCG