2019年09月10日(火)の日常

目覚ましで起床。眠い、だから早く寝ておけと。

今日もコンビニで弁当を買ってから出社。外がなんか蒸し暑い。ここ最近は外気温の変動が激しくて体調ちょっとつらい。

昨日の台風による成田空港の閉じ込めが酷いらしくて「動かない電車を待って都内に戻る」より「一回名古屋行きの便に乗ってそこから羽田に戻る方が早い」とか、なんつうかハッキングみたい。いや閉じ込められてる人はたまったもんじゃ無いと思うが。

TLで「Gears 5が配信されたけど60GBダウンロードしないとゲームが始まらない、ストリーミング形式であれば即時ゲームが開始出来る」という話を見る。それは確かにデカい。インストールもそうだけど、アップデートパッチも数十GB当たり前になってるし。

全部が全部ストリーミング形式になるとは思わないけど、特定のジャンルに関してはストリーミングがメインになっていくかも知れない。どうなんだろうねコレ。

「ブレードランナー」や「2001年宇宙の旅」とか、古い映画なのに綺麗なのはどうしてかというと「フィルムで撮ってるから」という回答がTLに流れてきたけど、それも乱暴な話よなあ。

マスターがフィルムで綺麗に保存されてて、それをデジタルに落としてきっちり修復したのを見て「昔の映画なのに綺麗」とか言ってる訳だから。「2001年宇宙の旅」とか70mmオリジナルフィルムはフィルムがざっくり割れてる所とかあるのよ。24fpsだから1コマ割れててもかなりはっきり見える。

ちょっと調べたら「ブレードランナー」って特技シーンだけ70mmで撮ってたのね、ダグラス・トランブル(2001年でも特技監督担当)のやりそうなことではある。んでも70mmのオリジナルフィルムが実際に使われたのは「ファイナルカット」でようやくと。それは知らんかった。道理でうちにあったDVDのディレクターズカット、画質が全然ダメだった訳だ。

仕事は今日もコーディングをガッツリとやっております。午後にようやく一通り終わったので動かしてみる。…そりゃ一発じゃ動きませんね、しかしデバッグが割と難儀。Pythonのデバッグは癖があるなあ。

VS CodeでのPythonデバッグは楽な方だと思うけど、それでもやっぱりちょっとしんどい。ダックタイピングな言語ってデバッグには向いてない気がする。

久々に残業に突入。しばらく定時帰りが続いてる間に「残業申請を定時前にメールして、退出するときに退出時間を再びメールする」という面倒くさい手続きが増えていた。タイムカードも打刻してるのに、どっちかに統一しなさいよコレ。

残業するのは「残業出来るくらいに体調が復帰した」のか、「残業しないと仕事が追いつかない」のか。まあ両方です。

そして苦労しつつもようやくバグの原因を突き止める。想定していた引数型に違う型が突っ込まれております、ダックタイピング言語だからその時点ではエラーにはならず、そりゃ動かんわ。とりあえず今日はもう帰ろう、事前申請した残業時間もオーバーしちゃったし。

大した残業時間では無かったけど、帰宅したら流石にヘロヘロである。あと一ヶ月くらいは適度に残業しないとスケジュール的に厳しいかなあコレ。思ったより難儀だ。

晩メシと風呂をさっさと済ませる。風呂上がりに雪見だいふくのきな粉フレーバーがうまい。

あとは艦これイベントのE-2甲第二ゲージを削りつつ「サギデカ」の2話を見る。伊東四朗が演じる「堅物だけど生徒想いの認知症入ってきた元教師」が見ていてとてもつらい。最後の高笑いがもうね…。このドラマ、もうちょっと周知されても良いんじゃないのかなあ。

そいや千葉の大規模停電はどうなったんだろうと思ったら未だに50万戸以上が停電と聞いて血の気が引く。オレも一年前の北海道停電でかなり精神的に来たし、心配。

千葉じゃ自家用車の普及率が北海道より低いから「クルマでどこかに逃げる」「クルマで物資を運んでくる」ってのも簡単な話じゃないのがなんとも。

艦これE-2甲第二ゲージは…これダメなのではなかろうか。とにかくボス前がきっつい上にボスが硬い。明日の夜から友軍が来るらしいけど、正直あんまし期待してはいない。

E-3を丙でクリアする前提であればE-3用に温存してる特攻艦をつぎ込めるけどどうするか。多分難易度リセットしても第二ゲージからの再開になるので時間的ダメージはそこまで無い。とりあえず編成とかちょっと考えて、友軍が来てどうなるかを見てから難易度変更するか考えるか。多分落とすと思われ。そこまで遊ぶモチベーションが無いし。

しかし攻略サイトのコメント欄を見ると、なぜみんなプリンツのサブが居るの前提なの? あれこそ「超使えるけど二隻目は出てこない」艦娘の代表枠だと思うんだが。あと高速水母が余ってる前提の編成もやめよう。

ちょいと疲れたので今日こそ早めに就寝。Appleの発表会はどうせ隠し玉もないだろうし。

本日のネタ。ユニクロのこのアプリ、ちょっといいかもと思ったけどコレ「体に密着するタイプの衣類(または裸)」で「人に撮ってもらう」のが必要なのでは…? 方向性は良いと思うんだ、うん。

ユニクロ、カメラで体を採寸してサイズを提案する「MySize CAMERA」 – Impress Watch

Suicaもたまに使うのでJRE POINT会員に登録しとくか。というかSuicaは他の電子マネーと比べても認証スピードが桁違いレベルで早いのでコレ一本化しても良い気はする。

Suicaでポイントを貯める。JRE POINT会員登録で10月に備える – Impress Watch

普通の人には「何を言ってるんだろう」的な記事。でも「ノートe-Power NISMO S」でショックを受けたオレにはよく分かった。アクセルレスポンスに関してはレシプロエンジンとモーターとで差がデカすぎる。排ガス規制のせいでレシプロエンジンの応答性は地に落ちている一方でモーターは激速。もうモーターなしじゃスポーツカーは作れないと言ってもいいかも。次のロードスターがEVでもオレは驚かないというか、むしろそうすべきと思う。

マツダのEVがスーパーハンドリングEVになった仕組み (1/3) – ITmedia ビジネスオンライン

だいぶん前に買って届いておきながらまとまった時間が取れなくて見ていない「スパイダーバース」、劇場では英語音声+日本語字幕で見たから「家で日本語吹き替えで見るか!」と思ったら「ドルビーアトモスは英語音声のみ」という仕様なのを今更知る。まあ吹き替えと字幕で二回見ればいいんだけどさ。せっかくアトモス再生環境あるし。

【エンタメGO】Dolby Atmosの最先端がここに! “4通りの楽しみ方”ができる「スパイダーマン:スパイダーバース」 – AV Watch

怒る人の話。本当に無駄に怒るのはエネルギーの無駄なんで止めましょうね。スルーするのが正解って事は一杯ある。

正義の心で怒る人たちは、なぜ幸せになれないのか。 | Books&Apps

2019年09月09日(月)の日常

目覚ましで起床。眠い。昨晩から煮込んでるカレーがいい感じに煮えてたので「保温」モードにしておく。コレで帰る頃にはさらにいい感じになっているはず。

コンビニで弁当を買ってから出社。今日あたりからコーディングを開始しなきゃならんのですが、未だに開発方針が搾りきれない。難しい。

総務から「消費税増税に伴い定期券が値上がりする人は申請」というお達しが来ていた。調べたら「区間料金はそのままだけど定期料金はちょっとだけ値上げ」という良くわからないパターンである。しかし最低区間料金はきっちり10円上がるのな。これ逆にした方が良くない?

とりあえず申請だけはしておく。そういや今の会社に移籍する前の会社、交通費は支給されなかったなあ。とか今更思い出したり。

TLを見ると関東は台風の影響で電車が動いてなくて大変な事に。まあオレがフォローしてる人はそこまで生真面目な人も多くないので「動くまで家で待つか」とか「午前中半休にした」とかそういう人が多いけども。

その一方で津田沼駅とかは「コミケの比村サーキット?」みたいな行列になってて笑う…いや笑えんか。なんつうかちょっと異常な気もしてきた。もちろん「一刻も早く会社に行かねばならない」人も多数居るとは思うけど全員がそうとは思えない。そもそも「本当に会社に行かねばならない」人は事前に何らかの対策をしてるはずだし。

これ「本当に会社に行かないとダメな人」だけが並ぶようなシステムにしないとアカンのではないのかなあ。やっぱりテレワークとかサテライトオフィスとかが必要。そもそもTwitterで普段「帰りたい」「休みたい」言ってる奴らが必死で出社するんじゃねえよw

「最近の若い人は家にPCが無いのでクリエイティブな活動が出来ない」という見当外れに見えるTweetが流れてきた。そりゃガチで作品を作るにはPCのが圧倒的に有利だけど、スマホで文章は十分書けるし(そもそもケータイ小説って何年前だ)、iPad一台で商業漫画を描く人も増えてる。

写真や動画に関しては持ち出せるスマホが圧倒的に有利だ。性能の良いジンバルもあるし、動画編集すら出来る。数十年前にアマチュアが8mmフィルムで撮っていたような映画は、今やスマホ一台あれば圧倒的なハイクオリティを安価に実現出来るようになってる。

個人的には「やりたい事が明確であればむしろスマホひとつで出来るから、昔より敷居は低い」と思うんだけどねえ。それこそ国民総クリエイター時代なんじゃないかと思う。そいや未だに「フルキーボードが付いたスマホが欲しい」って言う人が居るけど、アレもよく理解出来ないんだよなあオレ。手持ちでフルキーボードは要らんし、机に置くなら外付けのBTキーボードで良いじゃないかと。

そんなこんなであっという間に昼。Amazonで「Genesis mini」の予約が始まってたけど流石に我慢しとく。「付属パッドが3Bパッド」「国内版が出てるソフトはリージョン切替で国内版になる」って辺りは凄い魅力的だけど、ソフトのラインナップ的にはむしろアジア版のが欲しいのです。

午前中に開発方針をなんとか決めて、午後からガッツリとコーディングモード。CのソースをPythonに移植してるんだけど、型チェック省略したら実にガバガバの「コレで動くんか?」みたいなソースになるな。最初っからPython向けの書き方をしてたらそうはならんのだけど。

15時過ぎに休憩で一休み。ちょっと飛ばしすぎて疲れる。

今日は残業しようかと思ったが、進捗的には悪くないのと疲れが酷いので定時で退社。明日から頑張る(多分

食料品を買い出ししてから帰宅したら部屋が暑い。29度超えてる。結局根負けしてエアコンを稼働する羽目に。リビングに関してはもうちょいデカイエアコンにしても良かったかなあという気はするなあ。

晩メシは昨日の晩から煮込んでたチキンカレー。なかなか美味かった。しかしカレールー半箱で6皿分作れちゃうのね。結局5皿分をタッパーに分けて、そのうち一個は冷蔵庫。残り4つは冷凍しておく。

風呂に入った後はKindle読書。「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」をいま出ている3巻まで全部買ってしまった。いや本当、エアマスターの頃のヨクサルが戻ってきた感じで本当たまらん。この超ジェットコースターな展開が良いんですよ。

という話をTweetしたら「ブルーストライカーもオススメです」という話が。ヨクサルが原作をやってる「エアマスター」の精神的な続編、マキとジュリエッタの娘が出てくるんだっけか。こっちも後でチェックしておこう。

ただやっぱり個人的にはヨクサルが絵まで描いた方がいいなあ。あのダイナミックすぎるネームは本人の絵が一番合うと思う。

評判が良いのでNHK-BS4Kで録画したけどまだ見てなかった「サギデカ」を見る。1話だけ見たけどすっごいなコレ…、面白いけどしんどい。しんどいけど面白い。息子が詐欺にあった母親を叱咤するシーンとか本当胸に詰まされる。2話はさらにきっついそうなので明日見ます、精神的に持たんわコレ。

ふと気になって「ブレードランナー」のUHD BD版の冒頭だけ見直してみる。やっぱりIMAXと全然絵が違うわ。UHD HDの方がずっとHDR感あるというか輝度のダイナミクスが凄いし解像感もある、まず最初の爆発が眩しい。

確かUHD BD版はリドリー・スコット自ら監修だったと思うんでコレはそういうものなんだろう。ただスクリーンサイズと音量は圧倒的に負ける。そこは仕方がない。そのために映画館に行くようなもんだし。

しかし部屋を暗くして映画を見ると液晶パネルの黒浮きが気になる。Z20XのVAパネルに比べてZ730XのIPSパネルは余計に黒浮きする気がする。こういうときに「黒浮きが発生しない有機ELモデルにすりゃ良かったか」とかちょっと思いますな。まあちょっと高すぎて買えないんだけど。正直部屋を暗くしない限りは液晶で問題ないし。

あとはダラダラと。並行して艦これイベントのE-2甲 第一ゲージの攻略も進める。編成を重量級にしてラスダンに挑むも「あともうちょっと」が続いてつらい。「やっぱり難易度落とすか?」と思ってたけど「今日はコレで最後だ」という出撃で見事に第一ゲージ破壊。果たして第二ゲージは破壊できるのか。水曜日から友軍が来るらしいけども。

そんな事をやってたら早めに寝ようと思っていたのに日付が変わってるし。とっとと就寝。

本日のネタ。奥成氏の物持ちが良すぎる、レシートまで保存してるって一体。しかし「セガサターンで発売された『SEGA AGES スペースハリアー』と、ニンテンドー3DSでのセガ3D復刻プロジェクトで『3D スペースハリアー』を出したときの販売本数はそんなに変わらなかった」というのは割と衝撃だ。マーケット狭すぎませんか?

“セガが好きすぎるセガ社員”奥成さんってどんな人? セガのやり過ぎ(!?)企画の裏につねにこの人あり!

池田氏の文章が相変わらず無駄に長いが、よく出来たEVを体験するとエンジンが一気に古臭く感じるのは「ノート e-Power NISMO S」で思い知った、多分このクルマも似た感じなんだろう。乗ってみたい。

EVにマツダが後発で打って出る勝算 (1/7) – ITmedia ビジネスオンライン

バンダイのスター・デストロイヤー。写真で見ると圧倒されるなコレは…。ヨドバシでライティングモデルを買っておくべきだったのか、というかとっとと積みプラを崩せって話だが。

夏の終りのスター・デストロイヤー : 超音速備忘録

TR-808/909、TB-303に開発者自ら語るのは貴重。どれも発売当時はアレな扱いをされたけど、今やどのモデルもプレミアが付いてるからなんともである。ところでBEHRINGERのDR-8/9はまだなんでしょうか。

TR-808、TR-909、TB-303はどのようにして誕生したのか。開発者が909の日に振り返る40年前の思い | | 藤本健の “DTMステーション”

うちのTVで「Amazon Prime Video」が直接見られるように。これってFireTVが用無しになるのでは。まあ実際はBS4K録画中はなぜかこの手のネット動画視聴アプリが立ち上がらなくなるので手放せないんだけども。この制限はどうにかならんのでしょうか。

東芝4KレグザがAmazon Prime Video対応。’18/19年発売の9シリーズ – AV Watch

まさかのCAVE iOSシューティングアプリが64bit版対応。これ嬉しいけど工数が結構とんでもないのでは。再発売してもいいと思うけどなあ。

「iOS版STGアプリ」が大復活!! – CAVE SHOOTING WORLD

2019年09月08日(日)の日常

映画を見に行く都合で8時くらいに起床。くっそ眠い。4時間も寝てないしなあ。そもそもなかなか寝付けなかったし。

朝メシを食ってミニトマトの世話をして、洋室側にルンバを走らせてから映画館にクルマで移動。朝イチだとスイスイ行けて駐車場も空いてる。久々に地下駐車場に行けると思ったら既に満車で残念。ここは地下に止めるとすごい楽なのです。

劇場に入ってチケットを発券。飲み物を買おうかと思うもレジが偉い混んでる&全然進まないので諦めてトイレだけ済ませておく。「飲み物専用レジ」とか作るべきじゃないですかねあそこは。あるいは割り切って紙コップの自販機を置くとか。

劇場に入ったらまあ同世代のおっさんだらけでした。客の入りはそこそこ。

そして見たのは紛れもない「ブレードランナー」であった。実は劇場で見た記憶が無かったのです。これで「2001年宇宙の旅」も「ブレードランナー」も劇場で見るという長年の夢が叶った。嬉しい。

ただ画質に関しては「オリジナル版以上、UHD BD版未満」かも知れない。UHD BD版はとにかく鮮烈な映像だった。光が超眩しいので映画館での再現は不可能かも知れない。後で見直してみるか。

前評判の良い「JOKER」の予告編が流れてたけど、「劇団ひとり」が語る嫌いなタイプの予告編でどうしたもんかと。内容もそこまで期待出来そうとも思えず。改めてヒース・レジャーの偉大さが浮き彫りになるというか。

しかし見終わったらものすごい眠気が、お腹も空いてるのでお昼を食べてから帰ろう。サッポロファクトリーの大抵の飲食店は映画の半券を定時すると割引になるのです。

んで久々にフレッシュネスバーガーに来た。改めて来る度に高く思えてしまう。アボカドチーズバーガー単品で750円(!)、んでポテト・ドリンクセットが+450円。ここから映画半券を見せて10%オフで合計1,080円。え、電子マネー使えない? 仕方がない現金で支払うか。

まあ味はチェーン系ハンバーガーではダントツで美味しいから許そう。ただハンバーガー一個とポテトとドリンクだとちょっと足りない感が。

食事が終わった後は自宅に戻り。ドライブ日和かと思ったら30度超えてすんげえ暑い、オープンカーでコレはちょっと厳しい。

そして帰宅したらまだ13時で時間感覚が変になりそう。とりあえず「仮面ライダーゼロワン」でも見るか。今回も面白いです。ライダーを見るのも久々なんだけど、びっくりしたのは未だに「仮面ライダーグミ」のCMが相変わらずのテンションだったって事ですかね、「ジューシー!!!」じゃねえよ。最初にやってた子役とかもう中学生くらいなんじゃ?

後はダラダラと掃除したり洗濯したり。TLを見たら「googleが医学的根拠がない『幹細胞治療』の宣伝を禁止する」というニュースが。これが事実としたら、近藤某の著書の宣伝が載りまくってるテレビとか新聞とかGoogle以下の信頼性じゃん…。

時間に余裕が出来たので、リビングでルンバを稼働させつつKindleで「goodアフタヌーン」を読んだり、積んでた本を読んだり。

「僕の心のヤバイやつ」2巻が本当にヤバかった。Web版で未収録になってるやつは後でまとめて収録されるんですかね? しかし作者、「こんなものも描けるのか!」と思ってたら同時に連載中の「ロロッロ」では「みつどもえ」と変わらなくて「…バランス感覚ぅ~」とか叫びそうになった。振り幅がデカい。

「首都高SPL」が相変わらずの面白さで良いです。そう「トラクションはかけて運転する」んだよな、NDロードスターでFR車に乗ってようやく理解出来てきた気がする。MRともまた違う感覚なんですよアレ。

柴田ヨクサルが「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」なんてのを連載してるのを全然知らなくて、期間限定無料だったので試しに一巻を読んでみたらコレが無茶苦茶面白かった。ノリが完全に「エアマスター」ではないかコレ。今3巻まで出てるので揃えてしまいそう。やっぱりヨクサルは原作より自分の絵でやった方がいいですよ。

あと先日のコミケで友人に買ってきてもらった「実際にNAMCO SYSTEM1基板のCUS30(いわゆるナムコWSG)で鳴らした『THE RETURN OF ISHTAR』の音源」をようやく聴く。オリジナル版はYM2151で鳴らしてるんだけど、一部の曲を除いてほとんど「最初っからCUS30で作曲してたのでは?」と思うくらいに違和感がない。

冊子の方もナムコWSG音源ドライバ総まとめですごく面白かった。作者本人は「実基板で全てのナムコWSG音楽が鳴るROM」を作っちゃったらしいが正直うらやましい。欲しいとか言っちゃダメだろうけど。

「レッドブル・エアレース」の千葉で室屋優勝の報を聞く。めでたい。しかしコレが最後のレースでもある。寂しいのう。

夕方に実家に移動。毎度のマッサージ椅子と晩メシをご馳走になる。栗炊き込みご飯が美味しい。待ち時間に久々に新聞を読んでみたんだが、すごい老人向けメディアであることを再確認した次第。

そして帰宅。昼間は暑かったけど夜になると流石に涼しい。その辺は真夏とは違うなあ。

帰宅した後は撮りためてた「ブラタモリ」や高畑勲のドキュメンタリー番組とか「いだてん」を見たり。ああどんどんBS4Kで録画だけした番組が増えていく。

それをBGVにようやく艦これイベントのE-2に手を付ける。間違って瑞鳳をE-1で使っちゃったのが痛い。とりあえず第一ゲージは削りきったけどよっぽど運が良くないとゲージ割れない状態なのでちょっと考えないとダメか。PT子鬼が居るのがつらい。

寝る前にザクザクと野菜と鶏肉を切ってスロークッカーに打ち込む。久々にカレーを作るのです。明日の朝まで強火で煮込んで、朝になったら保温モードにしておけば夜には長時間煮込んだカレーが出来上がるって寸法。楽でいいなあ。

もうちょっと休みたかった、とか思いつつ就寝。

2019年09月07日(土)の日常

10時過ぎに起床。流石に9時間くらい寝ると「寝たなー」って気分になりますな。

ダラダラと朝メシを食って、11時前に病院に移動。11時前に行っても混んでて待たされるので、このくらいの時間に行ったほうが一番効率が良いのです。

病院ではいつもの薬をもらって、あとストレスのせいか腕にブツブツが出来て酷いので塗り薬を処方してもらった。コレでマシになればいいんだけど。ストレッサー云々は別にして。

にしても今日も暑い、調剤薬局で待ってたら冷房入ってる始末だし。

病院で待ってる間に待合室のテレビで柳月の「バタ餡サンド」のCMが流れてて、「そいや朝ドラのアレで売れてるらしいけど、今の時間に店頭に行けば売ってるんじゃね?」と思って病院の帰りに柳月に寄ったら12時なのに本日分完売であった。売れてるんだなあ。朝イチで行かないと買えないのかコレ。

その後はスーパーに寄って食料品を買い出し。久々にカレーを作ろうと思います。毎週思うけど週末ごとに買う食料品の値段がバカにならんのだよなあ。そこ雪見だいふくが特売98円だからと行って三種類のフレーバー全部買ってるからだからとか言うな。

帰宅しても部屋が暑い。おかげでエアコンを動かす羽目に。もう9月だぜ?

なんとなくテレビを付けたらNHK総合の画質がアレだなーと思ったら案の定サブチャンネルでSD放送であった。その時間にNHK BS4Kに切り替えるとネイティブBS4K放送をしている。「放送画質とは…」という気分になるな。流石に超解像補完があっても55インチでSD画質は厳しいぞ。

昼メシはスーパーのまたベーカリーコーナーで買ってきたパン。なんか普段見ない紙袋に入ったクリームパンがあったので買ってみたのだが、コレがまあ美味い。コンビニで買えるクリーンパンより圧倒的に美味く、ちゃんとしたパン屋で170円位するクリームパンにも負けてない。これで100円なのはちょっと凄いな。

にしても外が暑かったせいか体がひどくだるい。今日はもう何もしたくない。いやすることもないんだけど、あえて言うならブレランIMAXをどうするか…。

ちょっと考えて寝ることにした。結局15時から6時間半くらい寝てしまった。疲れてたんだろう。とりあえず軽く晩メシを食う。今日は基本的に「何もしない」をしてるという事で。

暇なので「ニンテンドーSwitch Online」の加入手続きをしてみる。Amazonプライム会員なので一年間無料のはずなのである。「めんどくさそうだなあ」と思って伸ばし伸ばしにしてたが(加入してまで遊びたいのも無かったし)、スーファミVCの導入がデカイ。

そして実際にはAmazonとニンテンドーアカウントの紐付けが終わってればボタンポチポチで終わるのであった。なんで今までやってなかったんだろう。ついでにニンテンドーダイレクトショップでスーファミコントローラも予約完了。一個で良かろう。

という訳でSwitchでファミコンVCとスーファミVCが遊べるようになってご満悦。ただファミコンVCを遊ぶとジョイコンの操作性が厳しいし、スーファミVCはさらに音量が妙に小さくて困惑する。あまりにも音量が小さくて壊れてる気すらしてくるけど、どうもコレで正しいらしい。これiPhoneとかの1/3くらいの音量しか出てないのでは。

「外付けスピーカーに繋いで遊べ」って言われても、携帯モードでなにか繋いで遊ぶってのもアレだし。これ本当にどうにかなりませんかね。

YouTubeで先日発表になったRoland新製品のビデオクリップをまとめて見る。今回はハードもソフトも結構頑張ってる感あって印象は良い。JUPITER-Xがまた外観くっそ格好良くて、安かったら欲しいんだけどなあ。

最近はWeb版Twitterが重すぎて、分割投稿漫画も(1/12)とかあるとちょっと読む気がしない。あの手ので積極的に読んでもらうには4分割(16P)が限界じゃないのかなあ。商業誌の宣伝だったらその限りではないんだけど、ソレ以上なら別サイトでどうにかして欲しい気分である。

夜はダラダラとビデオ消化。青ブタ劇場版のBDのCMが始まったけど、見るだけで割とつらいなコレ…。「よりによってそのシーンを選ぶか」みたいな感じで。

「ロード・エルメロイII世の事件簿(おもしろいよ)」が終わった後にテレビをそのままにして洗濯物を取り込んでたら「まどマギ」が流れてた。そうか再放送やってたのね。コレも8年前か、来週があの10話なのでリアタイで見てみるか。

夜に寝すぎたので全然眠れず、結局「荒ぶる季節の乙女どもよ。」まで見てしまう。

明日は朝イチでIMAXブレランを見に行くべきチケットを購入。朝から見に行くものじゃない気もするが。とりあえず寝る努力だけはしとこう。

2019年09月06日(金)の日常

目覚ましで起床。流石に眠い。

出社して淡々とお仕事。だんだんソースを読めるようになってきたけど、なんでこのソースってほぼコメントが皆無なんですかね。読みづらい事この上ない。

TLに「一億円貰うより毎月40万貰う方が良くない?」という話が、確かにそれは思う。結局は「安定して暮らせる一定の収入」が一番精神には楽って事なんかな。それでサラリーマンが飼い慣らされちゃってるのかも。と自戒を込めつつ。

京急が例の事故で「本日の再開は絶望的です」って貼り紙をしたらしい。「ひょっとしたら今日中に再開するかも」とか思ってる人の幻想を砕く見事な文章だと思う。逆に言うとここまで書かないと「なんだまだ動かないんだ!」というクレーマーが突っ込んでくるという証拠でもあるのだが。いやコレ見てもクレーマーは突っ込んでくるのか?

昼は近くのカフェ。今月金曜日の日替わりは「白菜シューマイ定食」とな。要するに皮が白菜のシューマイ。コレがかなり旨くて満足。しかも数を仕込んでおいて温めて出すだけから出てくるのが普段の倍くらいに早い。コレはいいや、今週は金曜日は全部コレにしちゃうかな。

午後も淡々とお仕事。気づいたら「ブレードランナー・ファイナルカット」のIMAX上映を見に行ってるフォロワーさんが居て「え、今やってるの?」と慌てて検索。マジだ全国でやってる、知らなかった。

札幌唯一のIMAXシアターがあるユナイテッド・シネマ札幌の上映スケジュールを見たら「11月にIMAXレーザーを導入するので9/9から10月一杯くらいまでIMAXシアターはおやすみすんよ、ブレランは8日までな!」とか書いてあって驚いた。いやどっちかというと「IMAXレーザー導入」の方にだけども。

んでもIMAXレーザーはどうなんだろうなあ。巷の評判を聞くと調整がめっちゃシビアな感じがする。あるいは座席位置がシビアとか? ハマればすごく良いらしいんだけど。まあそれなりに導入ノウハウもあるだろうからね。ターミネーターの新作が間に合うのかな? スターウォーズ最終作には間違いなく間に合うとは思うけども。

仕事はなんとか大まかな解析完了。コレを元に来週からコーディングを開始します。…出来るんだろうかねコレ、ちょっと不安が。

帰りにダイソーに寄ってちょっと買い物をしてから帰宅。冷凍ごはんのストックが無いので即炊飯。

ダイソーで買ってきたのは例の300円なアクティブスピーカー。電源はUSBで取るというありがちな奴。しかしコレ、評判通りに300円の割にはかなりまともな音するなあ。とりあえず鳴ることは確認したので後で分解してスピーカーユニットだけ使う予定。

「まーさんガレージ」でBMWフラットツインバイクのエンジン下ろし動画を見て笑っている。くっそめんどくせえw コレ下手なクルマよりめんどくさいのでは。多分専用工場には専用の釣り上げクレーンとかあるんだろうけど。

ご飯が炊けた後は晩メシを食って風呂に入ってのんびり。

その後は筐体ステレオ化作業の続き。買って余らせてるはずのセメント抵抗が見つからなくて無駄に時間を使ってしまう。部品とかはある程度分類したつもりだけど、まだ抜けがあるなあ。なんか「買ったはずなのに行方不明」な奴もあるし。

んで音声ラインに直列でセメント抵抗を入れて「ナムコクラシックコレクションVol.1」を立ち上げる。5Ωだとほぼ変化無し、30Ωだと音量が半分くらいになるけどちょっとマシになる。270Ωまで入れるとボリュームをフルテンまで上げてもちょっと足りないくらいだけど、画面の揺れはかなり収まる。

この理屈が良くわからない。いや出力ボリュームが小さくなるのは分かるけど、画面が揺れなくなる理屈の方。調べたら「ナムコクラシックコレクション」の基板は12Vを音声アンプだけでなく画像周りのアナログ回路にも使ってるらしい。なんだその仕様は。しかも12Vからわざわざ5Vに変換してるっぽいし。

つまり負荷抵抗を入れないと音声アンプの負荷で12Vライン全体の負荷が大きく変動するからそれで画面が揺れるけど、でっかい負荷抵抗を入れちゃうと音声アンプの負荷が全体の負荷に対して小さくなるから画面が揺れなくなるという理屈なんかコレ? 一種のノイズフィルタみたいな。

基板に手を入れるのはアレなんでもうちょいどうにかしたい。現状270Ωを入れるのはデカすぎるので、もうちょい小さい値を試したいけど、セメント抵抗がなんか値上がりしてるんだよなあ。一個100円固定になってる。昔は一個30円の5個セットとかだったんだけど。

そんな訳でちょっと悩み中。ダイソースピーカーもインピーダンスが4Ωらしいので(箱には6Ωとあるけど4Ωが正しいっぽい)、ちょっとそのまま使うのが怖い。一番ラクなのは直列に二個繋いでインピーダンスを倍にする方法か。安いからそれでもいいんか?

というか一般的な筐体でモノラル・ステレオ切り替えってどうやって実現してるんでしょうか。一回ハイロー入れて別アンプで駆動するのが一番確実ではあるんだけど。

そんな事で悩んでいたら良い時間なのでとっとと就寝。

本日のネタ。京アニ実名報道云々、色々と考えさせられる。

京アニの実名報道が及ぼすもうひとつの副作用 – シン・さめたパスタとぬるいコーラ

これ知らんかった、くっそ便利やん。

クリップボード (Windows 10 バージョン 1809 の新機能) – マイクロソフト コミュニティ

2019年09月05日(木)の日常

目覚ましで起床。昨晩は夜ふかししちゃったので流石に眠い。

朝の準備をしながらテレビのニュースをながら観。イギリス議会の混乱を見ると、日本の消費財増税とか些細なことに思えるから怖いわ。いやマジでイギリス国民は大変だな…。

コンビニで弁当を買ってから出社。今日もまた淡々とソースの解析。

朝の忙しい時間にニンテンドーダイレクトをやってたのであとから内容をチェックしてみた。個人的には「Switch Online」にスーファミが来たのがデカい。空き時間に「F-ZERO」とか遊べる!

「スーパーファミコン Nintendo Switch Online」6日配信 「F-ZERO」など20タイトル、専用コントローラーも – ITmedia NEWS

とか言いつつ実はまだ「Switch Online」に登録してないのですが。Amazonプライム会員なので何ヶ月か無料で使えるはずなので、まずそっちで登録しますかね。スーファミコントローラも欲しいけど会員じゃないと買えないのかコレ。まあ登録したら予約する。

この調子でソフトも増やしていって欲しい。「アクトレイザー」とか「セプテントリオン」とか、名作なんだけど今プレイしようと思うと微妙にハードル高いやつが来るといいなあ。あと「クロックアップによりフレームレート向上させたスターフォックス」というリクエストがあってそれは是非欲しいなと。

仕事をしてたらスマホ関係の情報で「ドコモが公式オンラインサイトでPixel3/XLを21kで投げ売り開始!」と。10時販売開始で10時18分くらいに見たけど既に全部売り切れていた。Google公式の端末が21kだったら流石に買ってた。ちょっと残念。

また昼休み前にエネルギーが切れたので仕事するフリをしつつ耐えて、昼メシを食べたらガッツリ寝る。生活リズムが会社と合わないなあ。

いっそ会社にアウトドア用の折りたたみベッドでも私費で置くかと思って調べたら割といいお値段である。耐荷重を考えたらかなり頑丈にしなきゃだからそりゃそうか。諦めて「緊急災害時の設備」としてそのうち申請するかw

いや実際「冬場に電気が止まって職場に泊まることになったら寝袋無いと死活問題」という事で買うかどうか議論に出たことがあるのよ。それを考えれば仮眠用のベッドとか…ダメか?

午後も仕事をしてたら10/12からの札幌パルコで生賴範義展があるとか。しかも「10/20に寺田克也さんのギャラリートークあり」という、くそう10/20は多分札幌に居ないわ…。生賴範義展自体は忘れないうちに見に行こう。

15時過ぎに休憩。仕事に集中すると何故か甘い菓子よりしょっぱいせんべいの方がうまく感じる。これ正しいのかなあ(汗

TLは京急の事故の話ばっかしでちょっとうんざりしてきた。地方から見ると東京は事故やら何やらで常に電車が遅れ(コレは実際に東京に行ってもそう思う)、やたらとゲリラ降雨が発生し、居住費がやたら高い割に物価はピンもキリも過剰方向に振れているという謎の地域に見える。

そんな土地に日本の人口の1/10が集中してるんだからそりゃ住みづらいわ。テレワークをもっと普通にするなり、遷都するなりの対策が必要だろうなあ。

定時でさっさと退社。昨日の夜ふかしがたたったのか眠い。今晩は早く寝ないと。

さっさと晩メシと風呂を済ませて、コミックDAYSで「週刊モーニング」を読む。山田芳裕の新連載開始で嬉しい。隔週だけども。

Rolandがまた微妙なシンセを出して来た。こないだまでの「リアルアナログ音源載せて見ました!」路線は止めて完全にVAに振ってきたか。しかしこの値段のシンセでスピーカー内蔵って新鮮ではある。見た目は非常に良い感じ。

ローランド、歴代名機の音色を網羅した“ドリーム・シンセ”、「JUPITER-X」を発表…… 小型版の「JUPITER-Xm」もラインナップ – ICON

他にも色々新製品が出ている模様。「FANTOMお前まだ生きてたんか」と。

JUPITER-X/Xm、FANTOM、GROOVEBOX、Roland Boutique……、Rolandがシンセ関連の新製品を大量に発表! | | 藤本健の “DTMステーション”

その後にRolandのメルマガが来て、いつもは朝配信なのに遅れたのなんでかなと思ったら「JUPITER-X」の話が、なるほどタイミング合わせたのね。

それによるとわざわざチップを自社で新設計したり(このご時世に)、ビンテージフィルタがR/M/Sの三種類あったり(Sは現在Dのあそこ?)、内部に温度センサをつけてアナログシンセの温度によるピッチ変化シミュレートをやるとかなんか凄いバカっぽい。そういうのは嫌いじゃない。

ただフル鍵盤のXは高い、ミニ鍵盤のXmは安いけど、個人的にはミニ鍵盤って「付いてるだけ無駄」な感じがしてる。音源モジュール版は出さないのかなあ。台数が出ないからミニ鍵盤付きより音源モジュール版の方が高いとか、そういうこともあるけども。

どっちにしても「ちゃんとしたシンセ鍵盤のシンセ」は一台欲しいなあとは思ってる。今持ってるKRONOS2がピアノ鍵盤ですしね。Xが楽器屋に並んだら試奏しに行くか。

ウォークマンの新型がようやくWM-PORTを廃止してUSB-Cになったとか。WM-PORTが嫌でウォークマンを買う気になれなかった身としては感慨深い、いや廃止まで長かった。初代ウォークマン風のケースも洒落てて良い。

“カセットテープの初代ウォークマン”を再現した、ハイレゾ対応ウォークマン – AV Watch

しかし今は外出先で音楽を聴くっつーたらほとんどSpotifyである。もうスマホのストレージも64GBで足りるんじゃね?という感じ。写真・動画データもWi-Fiがある所まで行けばクラウドにアップロードされるので、そこまで使い切らなきゃいいだけだし。

家でハイレゾ音源を好きな場所で聴きたいならありだけど、今の所はそういうのはないかなあ。2年くらい前だったら購入を真面目に考えてたと思う。

今日も時間がちょっと余ったのでミニアップライト筐体のステレオ化続き。「沙羅曼蛇」の基板を引っ張り出してきたらリセットがかかって起動しない。マジか。いやこの時代のコナミの基板って壊れやすいのである程度覚悟はしていたんだが。

とりあえずコネクタ類の挿抜、ソケット類の指圧とかやってたら無事起動するようになったので一安心。しかし片方チャンネルから音が出ない。趣味室のコントロールボックスでも鳴らない、調べたらコネクタにコンタクトピンがちゃんと刺さってないのが原因だった。なんかこんなのボカミスが多いなあ。

色々とやってとりあえず「沙羅曼蛇」がちゃんとステレオで鳴って一安心。この基板はボリュームがL/Rで独立してるのでステレオになっているかの確認もやりやすくて助かる。しっかしボイス音量(VLM5030による合成音声!)がバカデカイなあ、こんなんだっけ?

とか思ってたらゲーム中にリセットがかかって慌てる。デモでもたまにリセットがかかる。タイミング的には「ボイスが鳴る」瞬間っぽい。

試しに趣味室のコントロールボックスに繋いでみたら安定するので筐体の電源がヘタってるのかも。ボイスがやたら音量がデカイので鳴った瞬間にアンプが電気食ってリセット、という流れっぽい。電圧が低いのかと思ったけど、筐体の電源を無負荷で測ったら5.3Vも出てるので調整する気になれず。もう片方の筐体でもダメだったら電源交換ですかね。

でもちゃんとした電源って高いんだよなあ。そもそも+5V/-5V/+12Vがきちんと出るちゃんとした電源って今どんだけあるのか。確かCOSELのがディスコンになっちゃったんだよね…。

って書いてて思ったけど、逆に電圧高すぎなのかも。後でちょっと落として試してみよう。あとJAMMAハーネスに電圧計付けたい。

モノラルな基板はスピーカーを並列接続するコネクタを作って対応。これもきちんと鳴ることを確認。

手持ちコネクタを調べたら結構スピーカーの+/-を間違ってるのがいくつかあって頭を抱える。これ多分作った当時にピン抜きが無かったので諦めてそのままにしてた記憶。今はピン抜きがあるのでサクサクと全部直しておく。

これにてミニアップライト筐体一台のステレオ化改造はひとます完了。きちんと蓋を閉めて元の場所に戻して綺麗に掃除しておく。ここでもルンバ君だいかつやく。

あとは土日でももう一台の同じ筐体をステレオ化して、音声まわりコネクタを筐体数分揃えて一旦作業完了とする。ただまあ予想はしてたけど、正直スピーカーの音質がよろしくない。元々インターホン用っぽいしなあ。コレは後で考えておこう。

あと「ナムコ・クラシックコレクションVol.1」の「音量をちょっと上げると音楽に合わせて画面の輝度が揺れる」問題が出てつらい。「ちょうど良い音量」にすると画面の輝度が揺れまくる。ちょっと下げると大丈夫なんだけど迫力が無い。

自分の過去ログを見たら「ハイローコンバータの受け側にあるセメント抵抗の抵抗値を上げてハイインピーダンスにして対策した」とあるが、今付いてるスピーカーはインピーダンス8Ωやぞ。これでダメとか一体。

とりあえずセメント抵抗は余ってるはずなので、明日にでも音声ラインにセメント抵抗を噛ませてみるか。そもそもスピーカーの効率が良すぎるのか、「沙羅曼蛇」とかボリュームちょっと上げただけで爆音なのよね。受け側は少しでもハイインピーダンスにした方が安全だろうし。

そんな事をやってたら今日もすっかり夜ふかしさんになってしまった。若干後悔しつつ就寝。

本日のネタ。横断歩道をちょっと変えただけで事故現象、面白い。こういうのは結構あるんだろうなあ。

横断歩道「斜め」にしたら事故減少か 横断中の歩行者が見つけやすくなる納得の理屈 | 乗りものニュース

小学生の自由研究が色々凄い。ハムスターの名前がアレでちょっと出来すぎてるから大人の指導が入ってる気もするが、まあ面白いから良いです。人はいくつになっても成長しないんですね。

「清々しい朝を迎えている」 小学生の息子の『衝撃の自由研究』がこちら! – grape [グレイプ]

水口氏、またすげえ事を言ってる。ただそう言えるだけの事をやってる人なので期待はしてます。SCEでスタンドアロンVR機作りませんかね?

次の10年で“モニターで見るゲーム画面”は終焉する。エンハンス水口哲也氏、CEDEC 2019の基調講演でゲームの未来を語る – GAME Watch

AC7のPSVRモードのお話。アレは本当によく出来てて素晴らしい。と思うと同時に「アレでキャンペーンモード全部はかなりつらい」とも思った。なんかエアショーを見ててもつらくなってくるんだよね、VRに関してはまだまだやれることがあるはず。

VR酔いと苦闘した「エースコンバット7」開発現場 必要だった「捨てる覚悟」 (1/2) – ITmedia NEWS

初期の企画が全然製品版と違うの面白い。アウトランの「WECルマンの難易度を見て変更」という下りには笑った、すごい正しいw

[CEDEC 2019]F1レースだった「アウトラン」,見下ろし型だった「チェイスH.Q.」など,開発資料から見えてくる人気タイトルの意外な姿。 「セガ/タイトー/ナムコ  ビデオゲーム黎明期を切り拓いた各社の開発資料展示」レポート – 4Gamer.net

ゲームアーツのお話。なんか洋式トイレの蓋をテーブルにしてたみたいな話は聞いたことあるなあ。そしてフロッピードライブレンタルの話が相当ひどいw まあそういう時代だったのです。88VAのファミスタとか完全に存在を忘れてたし。

特別講演「伝説のゲームクリエイターに聞く」第4弾を終えて | ゲーム保存協会

最近はSMS関連の脆弱性というか「SMSなら安全だろ」みたいな人の心理をつくハッキングが流行りっぽいよねえ。オレも気をつけないと。

Twitter、SMS経由のツイート機能を一時停止 ドーシーCEOの偽ツイート事件後に – ITmedia NEWS

「Fire TV」の最上位モデルが出た。デカくて置き場所無い。ただアレクサ&IRリモコン対応なのは良い。うちのFire TVはアニメソースを24fps再生出来ないのがちょっとアレだし。プライムデーとかで半額になったら考えるかも。

最もパワフルな「Fire TV Cube」(第2世代)、日本に登場。14,980円 – Impress Watch

1982年の上野・秋葉原の写真。オレが初めて秋葉原に行ったのは80年代末だったけど、まだこんな雰囲気ではあったなあ…。

上野~秋葉原(1982年) | 鉄道で行く旅・管理人のブログ

2019年09月04日(水)の日常

目覚ましで起床。そこそこ眠れた感じ。

まだ部屋が暑いなあ、と思ってベランダに出たらちょっと肌寒い。ギリで半袖で行けるかなという感じだけど、多分昼にかけて外気温は結構上がる予感。気温差が激しいと体調が厳しい。

結局半袖で出社、淡々とお仕事開始。

気づいたら新型「日産ジューク」が欧州で発表になっていた。サイズは若干大きくなったのにエンジンは排気量1Lの3気筒ターボ、そんなクルマに19インチホイールを履かせちゃう。ダウンサイジングターボもそろそろどうかと思う気がするんだけど。

なんでもルノーと共同開発の新型ミラージュがこのジュークと共通シャーシらしい、ミラージュなら納得はする。ミッションがMT/DCTなのも納得。ただ日本にはMT仕様は来ないと思うし、ひょっとしたらCVT仕様を作って出しちゃう気すら。というか売るのかどうかも現時点では不明なのかコレ。

しかしミラージュがコレなら、トゥインゴを「コルト」って名前で日本向けに売ってもいいのではw いや正規輸入はしてるけど、あんまし売れてないっぽいので。先日のMCで大分良くなったっぽいのでちょっと気にはなってる。MC前の内装は安っぽさがひどかったからな。

TLで「嫌いなもの」にクルマの訳の分からんカスタムが流れてきてそれは同意なんだけど、未だにミニバンとかでリアワイパーを外すのを見かけるんだけどアレはなんなの? 後ろ見ないアピール? いや本当意味がわからないと同時に嫌い。

コンピュータによる強度計算と3Dプリンタによる成形の自由度が合わさって、ロボットの部品や義手・義足など「極力軽さと頑丈さを両立したい」分野が急速に発達している、という旨のTweetを見る。そうだよね未来はこういう方向だよね。

それなのにガンプラは未だにごっつい内部フレームを入れたり、装甲板にメンテナンスハッチをわざわざ刻印したりしていう。しかもそれがリベットっぽい止め方に見えるとか、お前ら戦車の装甲のリベット止めがヤバいって気づいたのはWWII時代やぞ…。

ガンダム・センチネルが出た当時はアレで良かったんだけど、未だにあの頃の文法でガンダムのデザインをやってるのはもはや呪いではなかろうか。そういった意味ではターンAは凄い正しかったんだなアレ。ユニコーンは「よく分からん原理だけど動いてます」って言ってる時点で脚本を書いた人の正気を疑う。まあ「ローレライ」も同じようなアレだったが。

…仕事をしていたら11時過ぎでエネルギー切れになる。最近は11時半くらいで完全にエネルギー切れになるパターンばっかしなので、昼休みを30分前倒しさせてくれないかなと真面目に考える。こういうときにテレワークだと融通が効いて良さそうなんだけども。ああミスターイトウのバタークッキーが食べたい…。

なんとか昼休みまで耐えて、昼は近くのカフェで日替わりの「ホッケの甘酢あんかけ定食」、なんか大戸屋っぽい、あえて言うなら「ホッケのかあさん煮定食」だろうか(やめい) コレはコレで美味いです。魚メニューが少なめなのでコレも定番メニューにして良さそう。

会社に戻ったあとはまた昼休みが終わるまでたっぷり寝て充電。これもテレワークならベッドで眠れて(もういいから

午後も淡々とお仕事。解析が難儀なソースに頑張ってコメントを付けていったら物凄く視認性が良くなって感動する。なんか年々ソースを読む時の脳内キャッシュとかスコープが狭くなってる感がするんだよな。多分加齢、そこはもう諦めてなんとか努力するしかないのか。

ちょうどCEDECが開催中で、色々楽しそうで羨ましい。来年は色々理由を付けてCEDECに行けるようにするか、マジで。今の本社に居る上司がその辺り割と理解のある人なので、申請すれば通りそうな気がする。

「消費を上げないと景気は上がらない」という話が散々ループしてるが、オレのTLを見ている限りみんな死ぬ思いで消費している気がするのだが。サンプルに偏りがあるんだろうなコレ。そもそも中古品だといくら消費してもダメか。

例のメガドライブミニに収録されるダライアス。元のブログからは該当記事がバッサリ削除されてて寂しい。タイトーさんの許諾を得た上でどこかで再公開して欲しいんだけど無理なんだろうか。

で、ブログのみならずTweetや動画も削除されてるけど、別媒体に掲載された記事は残ってるのね。

「ダライアス」が好きすぎて個人でメガドライブに移植 46歳から始めた3年に渡るプログラミング学習の成果 – ねとらぼ

筐体自作記事も残ってた。こちらはオレも買ってるダライアス同人誌でまとまってます。今からじゃ手に入らないと思うけど。

『ダライアス』自作筐体が完成!製作者にインタビュー「写真を見て目コピーしました」 | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

このダライアス、迂闊に「ROMイメージこっそり配布します」とかやらなかったのが良かったんだろう。海外だとこの手のHomebrew作品ばらまく傾向にあるけど、そこはきっちりされてた模様。多分海外からは「ROMイメージくれ」ってメールがガンガン来てただろうなあ。

とかTweetしたら「メガドラミニからROMイメージぶっこ抜かれるのでは?」というお話。実際スーファミミニの「スターフォックス2」はぶっこ抜かれていた。対策はするのかなあ、一番ラクなのはエミュレータ上のCPUに拡張命令を作って、それを利用したバイナリで収録しちゃえばよろしい。これなら実機で動かない。頑張ればどうにでもなるけども。

定時まで頑張って仕事して、ある程度の目処もついて退社。それなりに満足感はあるけど目がしょぼしょぼする…。

仕事中に見たe-onkyoの配信開始メールで「竹原ピストルの新譜出たんだ」と気付いて、退社時にSpotifyで検索したら出てきたので、これをBGMにBTイヤホンで聴きながら帰る、スピード感すげえなあ。ちゃんと歌詞も出るし。

そんな訳で最近音楽は「レコード」「Spotify」のどっちかで聴くという、なんか両極端な状態であります。レコードでしか持ってない音源が結構あって、録音するの面倒くさいなあと思ってたけど大抵はSpotifyにあるので「コレで済ませるか」みたいな状態。しかも聴けば(わずかな額とは言え)アーティストに還元されるのです。素晴らしい。

帰宅して晩メシと風呂をさっさとすませて一息。最近マジで疲れているので、本気で一週間くらい休みたい。でも仕事を一山超えないとダメかなあ。なんというか精神的にあんましよろしくない状態が続いてて。

FGOのアプリアップデートで使用しているUnityエンジンが更新されたらしい。試したけど「若干軽くなったかな」程度の違いしか分からん。iPhone XR/XS(max)で発生していた謎のカクカク現象はようやく治ったっぽい。めでたい。あとはX系で動かした時の枠は本当どうにかなりませんかね…。せめて枠の模様くらいは変更させて欲しいんだけども。

ダラダラとテレビを見てたら高橋英樹がマグネシウム=ストロボの話してたけど、使い捨てストロボってオレの世代でギリ見たくらいかなあ。とか思ったら「『プリントゴッコ』の焼き付け用ランプがそうです」というリプライをもらった。そいやそうだ、アレも生産中止になってから久しいけど。

調べたら「閃光電球」というらしい。そうそう「プリントゴッコ」のランプがまさにコレだ。オレの記憶では父親が古いカメラにフラッシュキューブを付けて使ってた。フィルムやら現像代に加えてストロボも消耗品だから、カメラって金のかかる趣味だったのね。

閃光電球

その後はちょっと時間が余ったので、奮起して本当は夏休み中にやろうと思ってたミニアップライト筐体のステレオ化作業をやってた。その前に趣味室にあるゲーム環境で自作コントロールボックスから片方のチャンネルの音が出ないことに気づいてたので調べる。

…ハイローコンバータのケーブルが基板の部分で断線しとるがな。面倒くさいなと思いつつ再配線して治す。これで「ステレオで音が鳴らせる環境」が一個復活したので、あとはミニアップライト筐体もこれと同じ用に鳴るようにすれば良しと。

部品とかは買ってあるので、とりあえず先日ターミナルをぶっ壊してしまったスピーカー部分を交換。新しくケーブルを配線。以前はスピーカー直前までモノラルで来てて、左右のスピーカーを並列接続していたのだが、ステレオ化するので左右のスピーカーそれぞれの配線を基板まで伸ばす。面倒くさいので片方チャンネルの配線は元のを再利用。

JAMMAハーネス側の音声ラインも途中でぶった切ってコネクタ接続にする。…ってスピーカーラインが緑・黒だったのにJAMMAハーネスには白いラインで接続されてる。なにかと思ったら途中で長さが足りなかったのか白いラインで延長されてる。しかも+側も-側も両方同じ色でやんの。ひどい。

しかもこの白い線材がよっぽど安物なのか、ビニール皮膜の太さから「この太さはAWG20だな」と思って皮膜を剥いたら「ちょっとまってコレ中身はAWG28相当なのでは?」という状態で圧着しづらい事この上ない。失敗しまくりながらどうにかしたけど。コンタクトピンが一杯あって良かった。

とりあえずお手軽なJAMMA+ステレオ基板という事でタイトーF3を持ってくるもなんか変。コンタクトピンがきちんとハウジングに刺さってなかったり、スピーカーへのコネクタをつなげ忘れてたりして散々であった。あとコンタクトピンの入れ間違えとかも。ピン抜きが揃ってて良かった。

という訳で一応「ステレオで鳴ってるけど、LRが正しいのかよく分からん」状態に。タイトーF3はマニュアルのLRが間違ってるっぽいのです。「サントラと変わらない」って? いやそのサントラがLR逆で収録されてるのがあるという地獄状態なのよ。

んでTwitterで聞いたら確かに説明書の記載が間違ってるっぽい。ステレオ基板は他にも何枚かあるので明日改めて配線をチェックすることにする。あとモノラル基板の変換コネクタも作らないとダメだし。それで一通り終わったら、もう一台のミニアップライト筐体もステレオ化するのです。週末には終わるかなコレ。

ここで既に24時半過ぎ。夜更ししてまでやることか、と言われたら「だってなんかやる気出てたし」としか言いようがない。ここまで来たら一区切りつかないと眠れないしねえ。流石に夜ふかししすぎた感もあるけど就寝。

本日のネタ。「問題文の読めない子供」の話は聞いてたけどコレは分かりやすい。本当に深刻なんだな…。小学校の勉強で捨てるものは基本的にないのよね。

教育ボランティアで出会った小4の子の話|よんてんごP|note

AMラジオの終焉。そうか設備問題があるか…それでも災害時用にNHKくらいは残しておいてほしいけど。

AMラジオが終わるとき (1/2) – ITmedia NEWS

ソニーのフルワイヤレスイヤホン、評判が良くて欲しいんだけど流石に(音質の割に)ちょっと値段が貼るので手を出しづらい。こないだヨドバシに行ったときにブラックの店頭在庫はあったので品薄状態は解消しつつあるみたいね。

【西田宗千佳のRandomTracking】音切れ改善などで別物に! ソニー完全ワイヤレス「WF-1000XM3」進化の秘密に迫る – AV Watch

マツダもEV参入、かなり良さそうで気にはなる。しかしロータリーエンジンのレンジエクステンダーってどうなんだろう。ちなみに電池容量に対する発電量が一定以下じゃないとレンジエクステンダー扱いにならないので(そういう取り決めがある)、日産のe-Powerみたいに「コンセントから充電しなくてもエンジンの発電だけでまかなえる」のはレンジエクステンダー扱いにならんのです。そういった意味でもなんか微妙感。

【試乗インプレ】マツダがEV市場に本格参入。「CX-30」のベールを被ったプロトタイプEVに乗った / ロータリーエンジンを使ったレンジエクステンダー、PHEVの計画も – Car Watch

「50台以上乗り、一回も車検を通したことがない」ってある意味すげえ。そしてマツダ3の15Sを選んでいてちょっと嬉しい。アレはマジでディーゼルよりよっぽどいいと思ってるので。なんでみんな「加速が物足りない」とか「高速道路で余裕がない」とかでデカくて重いエンジンをむやみに積みたがるのか。

17年のカーライフで購入台数は50台超! クルマ選びの鬼、マツダの新型車を買う – webCG

札幌でも4DX上映あるんだ。だけど今「マトリックス」を見てどうなのか、って言われたら微妙な感が。実は「3」が相当微妙なアレと聞いて未だに見てないんですよね…。

4DX版「マトリックス」6日から2週間限定上映。「マトリックス4」製作決定 – AV Watch

ダイソーのジェルがホコリ取りに取れるっぽい。今度見かけたら買ってみるか。

100均ダイソーの「おもちゃ」がディスプレイのホコリ取りに最適な件 – ITmedia NEWS

「音姫」、男女兼用トイレにあったので試しに鳴らしてみた事あるけど確かに「これ実際のチョロチョロ音をカバー出来なくね?」という音量ではあった。爆音にすればいいってものでもないが。

爆音の音姫を作ろう :: デイリーポータルZ

「NTS-1」ようやく出るのか、興味あり。具体的には波形メモリ音源とか自分で書いてみたいなあと、モノフォニックなのがアレだが、VPMが出来るって事は多分2オシレータでディチューンくらいは出来ると予想。

コルグ、手のひらサイズのマイクロ・シンセ「NTS-1 digital kit」を発表…… 約1万円で買える本格デジタル・シンセ – ICON

「セイウチ演算子」w いやマジで代入式の問題は根深いので色々難しい所ではあるんだけど。

Python 3.8 の概要 (その1) – Assignment expressions – atsuoishimoto’s diary

2019年09月03日(火)の日常

ちょっと早めに目が覚めて、ウトウトしてたら目覚ましが鳴ったので諦めて起床。余裕を持ってベッドに入ったのに6時間も眠れない始末。眠りが浅いんだろうか。

時間に余裕があるのでミニトマトの苗を見たら、まだうどんこ病が出てきてる。とりあえず重曹スプレーぷしぷし。今出来てる実くらいはちゃんと赤くなってほしいもんです。

今日も暑いっぽいので半袖、コンビニで弁当を買ってから出社、眠い。

最近TLでちらほら見る「実際にはカバー曲なんだけどオリジナル曲を聴いて勘違いする」件、まあ実際の歌謡シーンでも「カバー曲」って書いてない事が多かったからねえ。今回の元ネタには「カバー曲」って書いてあるのだが、多分「カバー曲」って意味を知らないのだろうw

一方で「オリジナルが至高」とか言う人も居るけど、ガーション・キングスレイ版の「Popcorn」を聴いたら「???」ってなりそうな気がする。あの実験音楽みたいなのをポップスアレンジで昇華させたホット・バターの功績はデカいと思う。

仕事を淡々と進めていたのだが、どうにも問題が山積み過ぎて11時くらいから精神的に物凄くしんどい状態になる。あまりにしんどいので一旦誰も使ってない作業室に籠もって10分ほど休んでたらちょっとマシになった。

あとは昼休みまで仕事するフリしてなんとかやり過ごして、昼休みに弁当を食ったあとは昼休み目一杯まで思いっきり寝る。起きたら大分精神状態が復調した。小一時間でも休憩があるとだいぶん違うよなあ。

というか、人数の多さ故にきっちりと決まった時間で集団生活を強制される学校じゃないんだから、休憩時間くらい自分の裁量で決めてもいいと思うんだけどねえ。昼休みをきちんと決めることに何の意味があるんだか。

そんな訳で午後からはちょっと肩の力を抜いて解析の方向を変更。簡易な実装をしているモジュールの解析をガッツリしたおかげでようやく理解のきっかけがつかめた。やっぱり休むの重要。

あとは定時まできっちり仕事して退社。歯医者の予約が入ってるのでまっすぐ歯医者に行く。一応コレで歯茎まで侵食してた歯石取りは終了、疲れた。

しかしもう一回検査があると。しかも一時間コース。ということは治療費もそこそこお高い予感。グッタリするなあ。また歯の磨き方の指導とかされそうだし、なんつうか治療点数稼ぎじゃないのかという気すら。

歯医者が終わったら帰宅。歯に薬を塗られたので30分待ってから晩メシにする。今日は餃子です。さっさと風呂も済ませてのんびりモードに移行。

自宅近くのTimesな駐車場、カーシェア枠が一台だけだったんだけど昨年あたりから利用率が上がったのか現在は4台まで増えて、土日は全部利用中なことも珍しくない。これからはもっと増えそうだなあ。首都圏とかだと「土日は一週間前でも予約で埋まってる」状態らしいけども。

そいや会社の隣のビルで「月極駐車場13k」とかあって一瞬考えた記憶が。近辺の駐車場相場から言うと格安ではあるが、そんな金の余裕はねえです。月の交通費が同じくらいしてたら考えたかも知れんけど、今三ヶ月で15kだしねえ。

「まーさんガレージ」でBMWのバイクのミッション下ろしを見る。このバイク、シャフトドライブということもあって完全に構造が普通のバイクのそれではない事にちょっとびっくりする。

普通のバイクってフレームにエンジンを収めてそこからチェーンで駆動する、まあ自転車の延長なんだけど、BMWの場合はフラットツインエンジンが主構造で、そこにフレームをマウントするという概念な気がする。フォーミュラカーみたいに「クルマの後ろはエンジンが主構造」みたいなもんですな。

そうやって見ると「なるほどコレはコレで正しい設計なのか」とは思うけど、セルモーターがもろ四輪用なのは笑った。多分そのくらいのキャパが必要なんですかね。

あとは劇場版「このすば」を見に行ったときにもらった小冊子小説をようやく読んだり。「このすば」原作は初めて読んだんだけど、たしかにノリはアニメと同じなんだけど文章力的にはちと…厳しいかなあという感が。面白そうではあるんだが。ラノベの文章力に目くじらを立てるな? はいはい。

「ナツゲーミュージアム」が9月16日(月)で休館というお知らせが来た。まあ色々と思うことはあるけど、始まりがあれば終わりもあるってものです。あの「サブマリン」がプレイ出来たのは嬉しかったなあ。

ナツゲーミュージアム

その後は艦これでE-1甲をチマチマと。ちょっとラスダンで沼る。特攻属性を持つ艦娘が毎回ボスに大破食らってボスを撃破出来ないという悪循環。腹が立ったので支援艦隊を組んで突撃。そうしたら特攻属性を持つ艦娘がやっぱりボスに中破させられて絶望しかけたけどなんとかなりました。ふう。これで秋水をゲット。

E-3の攻略情報が出てないなあ、と思ったらまだ解放されてないのね。E-2攻略はE-3攻略が出るまでちょっと待つか?

日付が変わった辺りでFGOの令呪が三画復活したので高難易度をクリア。コレで今回のイベントは終わり。明日辺りにアイテム交換を忘れないうちにしておかないと。

寝ようと思ったらメガドライブ版「ダライアス」の製作記事が! いやちゃんと作者も明らかになって良かった。ようやく心のつっかえが取れた感じ。本当この作者さんは凄いよ…。

メガドライブ版「ダライアス」は,なぜ「メガドライブミニ」に収録されたのか。キーマン4人にインタビュー – 4Gamer.net

しかし「ソースをM2が引き継いで開発」と思ってたら、まさか作者自ら市販版まで昇華させていたとは。Homebrew作品の公式市販化って世界初なのでは? Homebrewの問題として「実機で動くことは動くけど、すべてのバージョン・リージョンで動作確認できない」ってのがあって、そこをカバー出来る復刻エミュ筐体というのはデカいのです。

とか思ったら「個人で作成したものが公式に発売されるのは昔からあった」とツッコミが。FC「クインティ」とかMD「ガントレット」とかですな。ただ「本当に個人が趣味の範疇で配布を全く考えずに作って、制作過程もブログ随時にアップしたもの」が実際に販売されたという意味ではやっぱり世界初なのでは? という気持ち。

そんな訳で久々にスッキリした気分で就寝。

本日のネタ。「Apple Watch」、やっと公式で睡眠トラッキングアプリ出るんだ。「旧モデルでも使えるかも?」という辺り気になる。今年の新モデルを買おうとは思ってたけど、ここ最近の出費が痛いので実際に買うかどうかはちょっと悩みどころ。

Apple Watchがもう1個ほしくなる? 「おやすみモード」で睡眠トラッキング – ITmedia NEWS

ついにWindowsもクラウドリカバリの時代に。iOSとかiCloudバックアップで復元出来ちゃってるしなあ。まあ3rdパーティのアプリが多いWinだとそんなに簡単な話じゃあないけども。

3つのバージョンで同時並行に開発が進むWindows 10 – ITmedia PC USER

Googleの「Live Transcribe」、最近のバージョンだと日本語でも結構な精度が出ているようですごく使いたい。しかしこのためだけにAndroid端末を買うのもアレだし、とっととiOS版出しませんかね。

【ミニレビュー】リアルタイムで英語文字起こし。Googleの「音声文字変換」が凄い-Impress Watch

SMSで送信元偽装をやられるとものすごい厄介という話。コレは分からんわ。最近だと「マネーフォーワードEX」が「Au Wallet」の認証するときにSMSで「認証用URL踏め」ってのが来るんだけど、「マネーフォーワードEX」からは「SMS送りました」とか出ないので(出せない?)実際に踏んで良いのかの区別がつかなくて怖い。あれどうにかならんのだろうか。

SMSで送信元を偽装したメッセージを送る

やろうと思ったらiPadだけで同人誌ZIP入稿まで行けちゃうのか。レイアウト含めた校正も出来ちゃうのが凄い。無論PCでやるほうが楽だけど、iPadだけで出来ちゃうという事に意味がある。iPad OSが出たらもうちょいやりやすくなりそうだし。

限界夢女がiPadだけで文庫同人誌を出した話|小日向|note

こんなにキレイに型抜きが抜かれたの初めて見たw 大人気なさすぎて素晴らしい。

夏祭りでよく見かける「型抜き」をモデラーが本気で挑戦してみた結果・・・? | YZPハウス

2019年09月02日(月)の日常

目覚ましで起床。土日寝まくったせいで眠くはないが、それと仕事のやる気は全然別だな…。

なんか暑くなるっぽいので半袖で出社。実際あっつい。作業服も結局まだ半袖のまんまという状態。

仕事は相変わらず淡々と。ちょっと調べてるライブラリのサンプルを掘ったら面白い。しかしコレを自分が書けるかというとまた別問題なんだよなあ。ううむ。

毎年恒例の会社のストレスチェック診断をやれとのこと。ブラウザ経由でやってみたら過去最高値を叩き出してしまった。これ後でなんか言われるんだろうか。

「普段のストレス値が高い」というよりは、ちょうど今やってる仕事が物凄く難儀してるというのが正しいんだけど。山を超えたら大分楽にはなりそうなんだが。

昼は近くのカフェで。月・水・金に月ごとにメニューが変わる日替わり定食が出るので、月変わりは早めに日替わりを頼んでみて、気に入ったらリピートするという方針で。今月の月曜日替わり定食は「鶏肉の山椒焼き定食」、うん普通ですね…。

午後も淡々とお仕事。夕方から全社ミーティング。本社のパワーポイントによるプレゼンをWeb経由で拝聴。

「仕事のクオリティアップのためにモチベーションを上げましょう」って話が出て、何をするのかと思ったら「管理職からあいさつをマメにして風通しの良い社風にする」とか出てきて聞いてるメンバー全員のモチベーションが下がる音が聞こえた気がする。やっぱりこの会社、社風が昭和だわ…。

そろそろ残業しないと進捗的にヤバい気もするが、体調もまだあんまし回復してないので定時でさっさと退社。しんどい。

帰宅して晩メシ食って、ワイシャツにアイロンをかけて、久々に筋トレを軽く済ませて風呂に入る。やっぱり多少は運動しないとダメっぽい。

そして風呂上がりに昨日セブンイレブンで買ってきた奴をタピる(周回遅れ感

なんかTLで「美味い」って言うから買ってみたけど、このタピオカ大福、けっこう美味しいです。ものすごいモチモチ感。カロリーも150kCal切って控えめなんでちょっと良いかも。

その後はダラダラとビデオ消化したり。NHK BS4Kで録画した海外のライブ動画を見ると画質も音質も素晴らしくて嬉しいけど、観客席がみんなスマホ掲げて動画撮ってるの、なんともな気分になるなあコレ。

やたら初回の評判が良い「仮面ライダーゼロワン」もタイムシフトマシンで回収。「腹筋崩壊太郎」はともかく全体的にすごく出来が良くて感心する。かなり面白い。けど「シンギュラリティ」とか用語的に難解でお子様ついてこられるんかなあコレ。

あと一話から決め必殺技がちゃんとしたライダーキックで感心した。CMではバイクに乗ってるし、バッタモチーフだし、多分数ある変身タイプの一つなんだろうけど。

それにしても秘書アンドロイドの耳飾りがあざとくてアレだ。一体どれだけのおっさんオタクがアレを見て「HMX-12…!」と思ったのか。来週も見よう。

それと並行して艦これイベントも初めてみる。ってE-1からギミックありなのかよ! こういうの止めて欲しいなあ。甲難度スタートでギミック解除して(ギミックの解除そのものは簡単)、ボスゲージを半分くらい削った所で初日終了。途中で「御蔵」も出たのでちょっと気分がよろしい。攻略中に新規艦娘がドロップするとかすんごい久々な気がする。

今回のイベントはサクサクと早めに終わらせたい所。長引くと精神的につらいので。

本日のネタ。結局の所アメリカもドイツもフランスも「相当頑張らないと生活がしんどい」ところに見える、それこそ日本以上に。「良いところもある、だけど悪いところもある」ってのは多分どこも変わらないんだろう。

最低賃金とヴァカンスで感じるヨーロッパ | クスッと根暗なふらんす人

コレクター卒業するお話。こういうちゃんとした判断が出来るだけまだマシかと思います。出来れば今までのリソースは何らかの形で残しておくべきと思いますが。

【雑談】コレクター卒業。レトロゲームを手放していこうと決めたことについて。 – レトロゲームレイダース 最後のゲー戦

「オープンソースの自動運転キット」という時点で物凄い感が。まあ実際のメーカーも開発の中心は社外だと思うんだが。ここでは自動運転を行うことによる利点に注目したい。やっぱり「自動車の運転」は人類には早すぎたのかもしれん。

MobileHackerz再起動日記: オープンソースの自動運転化キットで既存の車をハックする話 #車ハック

EVで北ニュル7分42秒、すっごいけど、それで何周出来るん?(汗) ただ先日「ノート e-Power NISMO S」を乗ってショックを受けたけど、カタログを見る限りでは加速曲線とかそんなにすごく無いんだよね。体感は全然違ったけど。多分この「Taycan」もそうなんだろう。

ポルシェ初のEV車「Taycan」がニュルブルクリンクで最速ラップを記録 – Engadget 日本版

ああSu-47格好いい。ひたすら機動性を重視した幻の機体。コレが活躍するのはゲームの中だけにしておきたい。

粋なサプライズ演出? ロシア航空ショーに伝説の戦闘機「SU-47」が登場

ソニーも4Kチューナー内蔵レコーダを出してきた。しかし4Kレコーダーはどこも仕様がバラバラで相当ひどい。東芝は出さないんですかね、4Kチューナー無しで良いので、レグザで録画したBS4K番組をレグザリンクダビングしてBDに焼いて再生出来る奴が安く出たらちょっと考えるかもなあ。

ソニー初の4Kチューナ搭載BDレコーダは8.5万円から。4Kダブルでおまかせ・まる録&11倍録画 – AV Watch

2019年09月01日(日)の日常

今日も10時過ぎに起床。一日9時間寝ると流石にたっぷり寝た感がある。

朝メシ食ってビデオ消化しつつダラダラしていたら、先日のF2で死者が出てしまった事を知る。これが昔だったら「どういうクラッシュだったんだ?」と動画を探すんだろうけど、今はとてもそんな気が起こらない。たまたま目にしたら見ちゃうんだろうけども。

今日も部屋がやっぱり暑い。朝からエアコンを回しておく。どうせ今年はあと何回も使わないだろうし。

落ち着いたあとは日曜恒例の掃除とか洗濯とか。14時過ぎに一通り終わらせて一息。ミニトマトにも肥料をやって、重曹を薄めた奴を昨日ダイソーで買ってきたスプレーボトルで念入りにスプレーしといた。コレでよくなると良いんだけども。

昼メシはスーパーで昨日買ってきたパン。くるみパンが結構旨くて毎回買っております、そりゃリトルマーメイドのがずっと美味いけど、リトルマーメイドは店舗数が少なすぎるし(昔は実家から徒歩圏内にあった)100円という事を考えると十分許せる。スーパーのベーカリーコーナー、最近出来てオレ以外に買ってる人もそこそこ居るみたいだし、ちゃんと続くといいなあ。

落ち着いた所で昨日買ってきたレコードを聴く。まずはQueenの「FLASH」、すごい格好いいなあコレ。

次にYMO40周年リマスターの「浮気なぼくら」「サーヴィス」「アフター・サーヴィス」を。「浮気なぼくら」は「インストゥルメンタル」盤のジャケットも入ってて嬉しい。

「アフター・サーヴィス」は元々二枚組なのがどうなるかと思ってたらまさかの「45回転で4枚組」であります。おかげでコレだけ高かった…まあ最後ですし。

毎回買いに行って三ヶ月後に出る次のを予約する、という流れだったんだけど、これで終わりなのでサッパリ。QueenのLPレコードコレクションも次回の「JAZZ」が最後である。これでちょっとは余裕が出来るはず。多分。

音楽を聴きながらTLを流し読みしてたら「KORG MS-20のオリジナル設計者である西島裕昭氏がBEHRINGERに転職」というニュースが流れてきてビックリした。曰く「プロ仕様のアナログシンセを作りたいけどKORGじゃ作れない、そこでBEHRINGER社長のアナログシンセを出したいという意向が合致した」との事。いや…マジで楽しみかも。

MS-20はPWMが付いてないとかパッチングが分かりづらいのがアレだったけど、音はすごく良いんだよね。未だに使ってる人が多いのも分かる出来であります。

そしてFGOイベントの残りを進める。なんとかミッション100個全部クリアした。高難度クエストが残ってるけど、こっちはイベント終了ギリギリで令呪三画復活するのでその時点でやるか。

ビッグチャンスクエストは正直最後のやつより一個前のがしんどかった記憶。なにより「ゲージをブレイクすると確立回避10回付与」が運ゲーすぎて酷い。しかも「10回攻撃したら回避が消える」じゃなくて、「10回回避させてやっと消える」だからなコレ。回避を消すのに何回攻撃していいかは運次第。宝具を打っても下手すると全回避される。なんつうか色々と間違ってる感。

「アフター・サーヴィス」の半分まで聴いた所で時間が来たので実家に移動。風呂に入ってのんびり、兄貴が食事当番の日なんで食事が遅くなると思って老眼鏡も持ってきました。いやマジで老眼鏡無いとスマホの画面読むのつらくて。

で、案の定晩メシがいつもの時間より30分くらい遅くなってた。次回はオレの番だけど何を作ろうかしらん。

そして帰り道の途中、ちょうど半分くらい来た所で老眼鏡を実家に置き忘れた事に気づいて慌てて取りに戻る始末。めったに持っていかないからこういう事になる。ぐぬぬ。

帰宅後は「アフター・サーヴィス」の残り半分を聴いてから「いだてん」BS4K版を見る。いや放送されたのは今朝なんだけど見る暇が無くて。

「いだてん」BS4K版は画質が凄かった、マジで。これを大河ドラマでやっちゃう辺りNHKの予算って一旦どうなってるんだろう。ただ音声が5.1chなんだけど、音量が全体的に小さくてちょっとつらい。5.1ch必要か?って感じだったし。まあ今回は主に対談の話だったからサラウンドの使いようが無かっただけと思いたい。

ただ投票前にムッソリーニに会うのはれっきとした政治的介入だと思います。うん。

夜にKindleで「機動戦士ガンダム サンダーボルト」14巻を読む。前巻よりは大分絵の違和感が無くなっていい感じ。話も盛り上がるけど…まだ結構続きそうなのねん。

FGOのマーリンピックアップが最後という事でなけなしの石を突っ込んでみる。出ませんね、知ってた。代わりにタマモキャットが来たのがまた微妙すぎる。キャラとしては好きだけど性能どうなんだろう。コヤンスカヤは嫌いだけどタマモ自体は好きなんすよ。

にしても例の一気に霊気再臨出来るアイテム、マジで有効期限90日間の間に星5鯖が来る気がしないなあ(汗

マーリンは居ないけど、最近ようやく孔明の使い方が分かってきた。耐久向きでうまく使うと強い強い。だだその分バトルが長くなりがちだけど。やっぱりマーリンのスキル3「英雄作成」がチートすぎるのか。

「ヴィンランド・サガ」まで見てから就寝。「仮面ライダーゼロワン」がなんか評判良いので、明日にでもタイムシフトマシンで回収して見てみよう。YouTubeでも配信してるっぽいけど。

本日のネタ。ウイグルの話は聞いてはいたけど、壮絶すぎて言葉を失う。もうユダヤ人のホロコーストと変わらないやん。コレ各種言語に翻訳して配布すべきなのでは。

私の身に起きたこと ~とあるウイグル人女性の証言~|清水ともみ|note

素晴らしい話だと思ったら事務員Gさんでちょっと驚いた。ランチ6000円はハードル高いけど、店もここまでやってくれるんなら嬉しいだろうなあ。

店のメニューにはない「タラコスパゲティ」を注文できる人になるまでの話。|事務員G|note

ゲームマシンアーカイブがさらに追加。読もうとは思ってるけど時間が全然足りない。

ゲームマシン アーカイブ – Game Machine Archive