2018年04月20日(金)の日常

目覚ましで起床、なんか二度寝しかけて寝過ごすところだった、危ない。

出社して淡々とお仕事。TLを見てたら「進捗表が『管理職の成果物』になってしまってる」という愚痴を見て激しく納得する。会議もそうなんだけど、ああいったものは「仕事の効率を上げるためにやることで決して成果物では無い」ということが分かってない人が多すぎる気がする。

「ヴィンランド・サガ」がアニメ化って事で作者の方がつらつらとTweetしてたのだが、アレって確か連載途中からアフタヌーンに移籍してて、そこから読み始めたので最初の方は読んで無いんだよねオレ。んでアフタヌーン以前はどこで連載してたのか調べたら週刊少年マガジンですか、あんな内容のを少年誌に載せてたんか…(汗

仕事の合間に自動車関連の記事を読んでたら「ロードスターRFはFD3Sより新車価格が高い」ってあってちょっと驚く。調べたらFD3Sの中期くらいの廉価モデルは確かに300万切ってるのな。高い奴だと400万超えててるけども。

ただ確かに同クラスで比較しても車両本体価格は確実に上がっている。無論それには真っ当な理由があるんだけど(装備の豪華化、剛性の大幅アップによる部品耐久性の長寿命化とか)、一回メーカーはこの辺の説明をユーザーにきちんとした方がいいんじゃないのかな、とは思った。今じゃ47万円アルトが作れない理由とかね。

少なくとも昔のクルマは3年3万km乗っただけで誰でもわかるくらいに使い減りしてた訳です(なので昭和のクルマとか新車時に比べたらもう出涸らしみたいなもんで幾ら金かけたって戻らない)だから車検ごとに買い替えてた。そんな時代からまだ30年くらいしか経ってないと違うかな。今は3年3万km乗ったくらいでガタガタになるクルマなんてまず無いよね。

…とか思ったらちょうどタイムリーに中古車のメーター戻しの記事が。今どきのクルマはこんだけメーターを戻してもバレない…いやいや戻し過ぎだろ、桁が一つ減ってるぞ(汗)シート見れば一発だと思うけど。

[ヤフオク走行距離不明・修復歴・冠水歴隠しの実態](http://www.geocities.jp/globalade/)

コレは極めて特殊な例だけど、例えば5年落ち走行距離6万kmと2万kmとでどっちが良いかと言われたら「現物を見ないと分からない」というのは間違いない。6万kmの方は過走行扱いで中古も安いと思うんだけど、長距離ドライブ中心だとそんなに心配しなくて良い。逆に2万kmの奴は「片道2kmの通勤に使ってた」とかのハードコンディションだとちょっとつらい。やっぱり見ないと分からんね。

仕事もガンガン進めております。今日も残業。いや今週もよく働いた。しかしコードが書いても書いても終わりが見えなくてキッツイです。

来週を乗り切ればGWなのだが、改めて考えてみたら予定がサッパリない、せいぜい「世間的に平日の日にドライブに行く」くらいか? ちなみに去年はx0xb0x作ってたらしい。寂しいのう。

退社後は一回街に出て、久々に「すみだ川」でロースカツ定食。あんまし写真の見栄えが良くないんだけど味は抜群なのです、相当時間をかけて揚げてるらしいけども全然油っこさが無い。衣はカラッと上がって、衣だけでおつまみに出来そうな位旨い。そして肉が凄い良いんですな。ここのロースカツ定食はちょっとお高いんだけど、肉が高いんだろうね多分。

ここも店主夫婦が高齢なので何時まで営業するのか。とりあえずはやってるうちには定期的に通って、閉店のときに「もっと行っておけば良かった」とか言わないようにしとこう。

その後はメロンブックスに寄ってちょっと買い物。目当てのモノがまだ入荷して無くてショボンと。さらにジュンク堂にも寄って本を探すも見つからず。ううむ。

そして歩いてユナイテッド・シネマ札幌まで移動。IMAX3Dで「READY PLAYER ONE」を見るのです。満員には遠いけど、中央のいい席はほとんど埋まっておりました。ちょっと久々に窮屈。

しかし「READY PLAYER ONE」って書くと「ああゲームスタート時に表示されるアレか」って気づくけど、邦題のカタカナだと意味わかんないよなあ。かと言って旨い邦題案も思いつかない。難しい。

んで鑑賞。…ちょっと期待のハードルを上げすぎた感が。んでもまあまあ面白かった。後半の巨大ロボ三つ巴のシーンとかは流石にジーンと来ますね。とにかくネタが過剰すぎて、初見だと多分仕込まれたネタの30%も気づけないと思う。まあそれが主題の映画じゃあないんですが。

あと今日の座席はすぐ近くに外人夫婦が居て(全体的に欧米人率は高かった気がする)、5分に一回くらい笑ってたので多分米国の映画館ではしょっちゅう沸いてるんだろうなーとは思った。不快ではねえです。

しかし冒頭から超有名なOB-Xaのリフで始まる曲が流れた時にはちょっとビックリした。え、そういう趣旨なの? と。とかく選曲のチョイスが全般的に80年代の洋楽。観客も試されてる感があるなあ。そいや筋肉少女帯の「サンフランシスコ」のシンセブラスはOB-XaをRoland S330でサンプリングした奴だっけか?(脱線

娯楽映画としてはいい映画です。なので頭空っぽにして鑑賞しましょう、変な所に突っ込んでも幸せにはなれん。ただ最後の「水晶の鍵」を取るための謎が安直すぎだろう。あれ詳しい人だったら一発で気づいちゃうぞ(気づいた人)…いやあの未来の世界では知ってる方がよっぽどレアケースか。

某週刊雑誌の映画評論に「こんなスピルバーグの趣味に付き合う気はない」とか書かれてたらしいですが、そういう意味ではすんごい昔のスピルバーグっぽい映画です。80年代の「シンドラーのリスト」を撮る前の感じ。

ただ「パシフィック・リム:アップライジング」とこの「READY PLAYER ONE」で日本サブカルチャーにトドメを、みたいな話もみたけど、この出来なら日本はまだまだ戦えるじゃんとは思った。そりゃCGの物量質感的には負けるけど、それ以外ならまだ負けない。

日本だとVRを取り入れた作品としては「ルサンチマン」「SAO」とかあるわけだけど、どれも先駆性がすげぇなあとか改めて思ったり。SAOは海外のVR開発者にも凄い影響を与えたっぽいしね。

ところで前にも書いた記憶があるけど、全身キャプチャ型のVRというと永井豪の「アイアンマッスル」が凄い先駆けだった感もあるけどどうなんでしょうか。操作方法はジャンボーグAみたいなもんだけど、こっちは巨大ロボに直接乗らない遠隔操作であり、なおかつ操縦系からのフィードバックが付いてるというのが特徴。今考えても先駆性は凄いんだけど、マイナー作品すぎてあんまし話題にならない。まあオレも連載当時一回しか読んでないんですが。

あと今どきのCG映画の質感がどうにもつらくなってきた、少しづつ良くはなってるけどどうも10年くらい質的には停滞してる感じがしてて、将来的に何らかのブレイクスルーが発生したときに一気に陳腐な表現になっちゃう気がしてる。今80年代の特撮を見るのがちょっとツライ感じみたいに。映画の24コマに合わせて極端なブラーをかけまくるのも良くない。

「それは今ドット絵を見るみたいな感じになるのでは?」という指摘もあったけど、今のCG映画ってどちらかと言うとPS時代の粗いテクスチャが歪みまくりのローポリに近いんじゃないのかな、ドット絵に相当するのはリアル特撮。多分意図的に戻る事も無さそう。

しかし「READY PLAYER ONE」、多分あらゆる元ネタを探す人は居ると思うんだけど、相当に大変と言うか気の毒になる作業だと思います。そのくらい濃かった。一方で「本来ならこのキャラだったんだろうなー」というのも透けて見えるんだけども。

あとは多分来週水曜に「グレイテスト・ショーマン」を見て映画強化期間終わる…終わるかな? GW中になんか見るかも。

帰宅した後はグッタリして軽くビデオ消化した後に寝ちゃう。いや今週はキツかった…。

本日のネタ。「ひそねとまそたん」キャラ原案とデザイナーの方の対談。色々と面白い。やっぱり作ってる現場が楽しそうだと作品に反映されるのかな、とか思ったりもして。

[「ひそねとまそたん」キャラ原案デザ対談! \- アキバ総研](https://akiba-souken.com/article/33785/)

2018年04月19日(木)の日常

目覚ましで起床。すんごい眠い。睡眠時間が極端に不足している訳でもないので、単に疲れてるんかなあコレ。

今日は特に何事もなく出社。ふと思い立ってTwitterにあった「カシオの電卓は1,3,7,9キーを押しながらACを押すと『CASIO』と表示される」という裏技を自分の関数電卓で試したら出なかった。関数電卓ではダメなのか、それとも古い製品だからダメなのか? この仕組、いわゆるコピー防止用らしいんだけども。

後は淡々とお仕事。昨日今日と猛烈な勢いで作業しております。どんどん実装されていく機能、試してみて「この機能も付けないとダメか」というのが増えてきて、やってもやってもキリがない。結構シンドい。

それでも今週の目標はなんとかクリア出来そうな感じ。結局残業して19時過ぎに退社。疲れた。

帰宅して即晩飯。きょうは餃子を焼くのです。色々あるけどやっぱり冷凍よりチルドの方がいいかなーと思う。相変わらず焼いた後で空気清浄機がフル稼働するけども。

Dモーニングの月契約が切れたので「コミックDAYS」のプレミアム会員に鞍替えしてみた。月500円から720円になるけど、読める雑誌が7誌に増えるのがデカい。オフラインで読めない(らしい?)とかバックナンバーの扱いが弱いとか色々あるけど、ひとまずモーニングを一冊読んだ感じだと最新号を読む分には問題無さそう、画質も悪くない。

コレでgoodアフタヌーンと週刊少年マガジンとモーニング・ツーが入ったら大変嬉しいんだが、流石にそれは無理か?

サブスクリプション系の雑誌サービスは「Kindle Unlimited(月1,000円)」「コミックWalker(月500円)」「コミックDAYS(月720円)」「Komiflo(月980円)」を契約中。「Kindle Unlimited」は続けるかどうか悩み中。

「Komiflo」はまあぶっちゃけエロ漫画雑誌専門コンテンツなんですけども、実際の所コイツがWebサービスのみという事もあるのか突出して出来がいいのが面白い。作者別に作品管理が出来るのは当然、作品にいいね!とブックマークが別だったり(いいね!はアンケート代わり?)、作品に属性タグ(50個くらいあるんだコレが)が付いててそいつでも管理できるのが凄い。基本連載作品が殆ど無いのが逆に有利なんだろうか。

この形式だと「見てないけどツボにハマる漫画」がとても探しやすくて、正直他社は見習うべきですよコレ。エロだけど。

あとは「惰性67パーセント」4巻が出てたんでKindleで買って読む。集英社ももうちょい画質を頑張って欲しいと思った。内容はいつものアレで面白いけど人に薦めづらいというか。まさかここまで続くとは思わんかったが。エロ強いよなあ。

[amazonjs asin=”B07BK56YJ1″ locale=”JP” title=”惰性67パーセント 4 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)”]

FGOの天竺イベントもちょっとだけ進める。ダビデに「ブヒ」とか言わせるのは問題にならんのですかね…いや変な方向に面白いんだけど。今回は最低限のストーリーを読む程度にはイベントに参加する方向で。あとクラス別ピースが足りてないのでそっち補充するかも。

日付が変わった後に「ひそねとまそたん」を見る。このEDは何故フランス語…面白いけども、というかカタカナ読み併記するくらいなら日本語訳を載せる方がいいんじゃね?

なんだかんだ言って今日も夜更かししてしまったので慌てて就寝。明日は「READY PLAYER ONE」見に行くですよ。帰宅したら日付が変わる直前になるけど。

本日のネタ。Switch用の「KORG Gadget」がようやく発売、とは言え5,000円は結構するなあ。追加音源も含めてそれ以上の金額を既にiPad版に突っ込んでる身としては買いづらい。iPad版のが当然画面デカいし、専用のI/FがあればMIDI鍵盤も繋がるし。

[ICON » コルグ、「KORG Gadget for Nintendo Switch」を4月26日に発売するとアナウンス! 世界初の“対戦型DAW”](https://icon.jp/archives/14856)

「ごろごろ煮込みチキンカレー」に対する愛ある文章。なんかコレを読んで「もう一回食べてみるか?」という気分にはなった。にしても、やっぱりあの鶏肉は別に煮込んではいないよね?

[松屋「ごろごろ煮込みチキンカレー」との長いお別れ \- 週刊アスキー](http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/413/413577/)

「ホビージャパン・ヴィンテージ」の「コグレSF完全ファイル」補足資料ページって事でメモ。こういうのに弱い。失われた未来感が形として残ってるというのは割と凄いな。

[絶版プラモデル情報局: 「コグレSF完全ファイル」の補足情報! ホビージャパン ヴィンテージ!!](http://mikuni-model-kits.blogspot.jp/2018/04/sf.html)

2018年04月18日(水)の日常

目覚ましで起床、どうにも眠気が取れない。

そのせいか久々に通勤時に一駅乗り過ごしてしまう。まあ駅と駅の間は短いし、乗り過ごした先の駅で下りたらその瞬間に折り返しの電車が来るような状態なんで時間ロスは5分もないんだけども。疲れてるんかな。

出社後は今日も淡々とお仕事。やることは山積みだけど、やれる事は少しずつ崩すしかない。そういう毎日。

しかし世間のニュースを見ると、大人はどこもかしこも清廉潔白で無敵超人じゃないとダメみたいな風潮がすんごいイヤだなー。少しくらいダメだっていいじゃん。そういう許容値を持ちたい。

あと政治系ニュースを見てると「健康のためなら我が命も要らぬ!」とか言いつつ怪しい民間療法に片っ端から手を出す人を思い浮かべる。なんとなく。

駐車場からクルマが落下した先がケンメリGT-R(のレプリカ)でカーマニア絶叫、ってなお話。実際のケンメリGT-Rは福野礼一郎氏が発売当時に走り屋をやってて(つまりは当時の高性能車は仲間内で誰かしらが新車で買ってた、という事)、その実体験に基づく新車レビューが面白かった。曰く「重くて全然走らなかった、箱スカGT-Rに比べても全然ダメだった」と。そんな訳で当時から「これは後世に残すべきだ!」とか思ってた人とかあんましいないんじゃないのかなあ。

ケンメリGT-Rは排ガス規制の煽りもあって「総生産台数197台」という希少性が色々言われてるけど、実際には「197台しか売れなかった」のではないか、とか。販売期間は3ヶ月くらいあったらしいんだけど。

なにせ前述の福野礼一郎氏の仲間内では新車が2台あったそうで、そしてその2台が両方共「重くて走らない」という始末。大体「希少車」って言うけど、当時の大衆車のどうでもいいグレードはその数百倍売れてるのに現存してる数はケンメリGT-Rより少ないんじゃないのかな。あの時代のクルマなんて「残そうとしない限りまず残らない」んだし。そういうことです。

ガシガシ仕事して休憩中にTLを見てたら昭和30年代中頃の札幌テレビ塔の写真が。周りスッカスカだなコレ。ただNHKビルは今とおんなじだ、真後ろに北電っぽい建物も見える。しかし手前側、大通公園にあるバスターミナルは一体…? と思って調べたら冬季オリンピック前は大通り1,2丁目にバスターミナルがあったそうで。札幌の歴史を見るとやっぱり冬季オリンピック前後ですんごい違うのね、創成川沿いの道路もそのときに整備してるんだ。

昼休みにほっともっとに買い物に行ったら「今月限りで平日昼割終了」というのを知る。そのかわりのり弁は恒常的に300円になるらしいが、世知辛いのう。

午後もお仕事。ふと休憩時間に自動車サイトを見て、下取りこのくらいで頭金もちょっと入れて、んで残価設定ローンにしてみたら意外に月々の支払いがお安く…いやいや落ち着け。しかし怖いな残価設定ローン、そりゃみんな使うわ。

TLに茶屋碁盤店の写真が出ていて懐かしかった。狸小路商店街にあった老舗玩具店(火事により閉店)、どんなソフトも定価販売だったせいか、閉店間際でもファミコンのソフトが新品でズラッと残っていたのが印象的だった。しかし茶屋碁盤店も中川ライター店も、もう狸小路商店街には無いのね…。

「朝の富士そばのカオス感」の話があった。オレも関東に行ったときによく使うけど、特に出勤時間帯の朝は人種カオス感がすごかった、アレはブレードランナーっぽいよね。

今日はノー残業デーなので定時で退社。今日は仕事をすごい頑張った感がある。進捗も想像以上だ、自分で自分を褒めよう。

帰りにヨドバシに寄る。家族に録画した番組を渡すためのBD-Rメディアを買うのです。安いので良かろうと1層10枚組で1kを切ってる三菱メディアを購入。ケーキバルクだと単価はもうちょい安くなるけど、手渡しするなら一枚ごとにスリムケースに入ってた方が便利、BDメディアは不織布ケースはダメらしいし。

ついでにあちこちのフロアも軽く見て回る。PS4が未だに全種類品切れってのは凄いなあ、逆に言えば国内だとそこまで売れてなかったんだろうけど。ニンテンドーラボの完成品も展示されてたけど、やっぱりピアノ一つとっても結構デカい。ダンボールだから取扱に気を使わなくて良いんだろうけど、あんまし日本向きじゃないのかも。

先日発売された新型iPad9.7も見てきた。ちと本体が心持ち厚い気もするけど、コレでApple Pencilが使えるのは確かに安い。となりのiPad mini4(こっちのが高い)とのサイズ差がまた微妙で、やっぱりminiの新型は無いのかなーとかちょっと気が重くなったり。

晩飯は何を食うか悩んだ挙句に無難にコロンボで日替わり煮込みハンバーグカレー。どう無難かは知らない。この「見た目重そうだけど実際は軽い食感のハンバーグ」がたまに食べたくなるのだ。見た目400gくらいありそうに見えるけど、肉としては150gくらいしかないんじゃないのかなコレ。

その後はユナイテッド・シネマ札幌まで地下鉄で移動。「パシフィック・リム:アップライジング」を見に行くのです。IMAX3Dは一応来週までやってるけど、スケジュールを見たら平日は昼間しかないし実質一週間しかチャンスが無い。まあ今週末から「レディー・プレイヤーワン」、来週から「アベンジャーズ」新作だしなあ。

…客の入りが非常に寂しかったけど(最終的に30人居なかったはず)、ちゃんとした続編で佳作でした。予告の地雷臭からすると全然面白かったんだけど、何か物足りなくて、じゃあ何が足りなかったのかと言われたら答えられないような。続編って難しい。

ただイェーガーは相変わらず大活躍なので「映画館で大画面・大音量で見るべき」映画ではある。噂では最初のカットでは上映時間は2時間半弱だったそうで、これが二時間弱にカットされたおかげでスピード感はあるけどなんか色々端折られた感もある。2時間15分位でうまいこと編集出来たら化けるかも。今更だけども。

劇中での日本の描写が例によって半分中国で相当ナニだが、あれ未来の日本だと思うと案外間違ってないかもとか思ってちょっと考えてしまった。スター・ウォーズもそうだけど主人公が「黒人男性+アジア系女性」になってて、市場的にアジア圏メインなのが丸見えなのよね…。

と、色々考えつつ帰宅。とりあえず会社帰りに映画を見て帰れる程度には復帰した模様。久々の映画館は楽しかった、映画館って正月に見たキングスマン・ゴールデンサークル以来?

郵便受けに朝日関係のチラシが突っ込まれてたが、「キタ・マルシェ」が例の丸いジンギスカン肉の作り方だったので許す。あれって平らになるようにいろんな部位を手作業で並べてから丸めてるのね。つまりはあの薄い丸い肉はいろんな部位が混じってるのか、なるほど。

帰宅して少しビデオ消化して、風呂に入ったら疲れてたのか気持ち良すぎて声出る。あ、普通のお風呂ですYO!

メールにてマガジンWalkerで読めるドラゴンエイジに「ひそねとまそたん」コミカライズ版が連載されているという事でチェックしてみる。既に第二話だったが先月号もまだDL出来た。アニメそっくりの絵…ってキャラ原案の青木俊直氏が直接描いてるのかコレ、谷川史子さんの旦那さんとか始めて知ったわ。コミック版はアニメとは全然違う切り口で、コレはコレで面白いです。

なんだかんだで夜更かししてしまって慌てて寝る。明日も睡眠不足確定っぽい。

本日のネタ。スマホの二段階認証みたいに基本認証をクライアントに丸投げするというイメージでいいのかな。正しい道だと思うのでどんどん普及して欲しい。

[パスワードに依存しない認証「WebAuthn」をChrome、Firefox、Edgeが実装開始 W3Cが標準化 \(1/2\) \- ITmedia エンタープライズ](http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1804/18/news029.html)

HDアナログレコード、果たして音質的にはどうなのか。発売されたら一枚は買いたいすねえ。結局はマスター次第だとは思うんだけども。

[高音質で再生時間も長いレコード「HD Vinyl」2019年にも発売へ。従来のアナログプレーヤーで再生可能 \- Engadget 日本版](https://japanese.engadget.com/2018/04/17/hd-2019/)

Arturia製のオーディオI/F、コレ見た目も格好良いし、PCからiOSまでなんでも繋がるので結構欲しい。ちとお高いけども。

[ICON » 製品開発ストーリー \#40:Arturia AudioFuse 〜 Arturiaらしいアイディアが多数盛り込まれた、“ワークフローを加速させる”未来型オーディオIF 〜](https://icon.jp/archives/14841)

PC用のヴォコーダープラグインがいい出来の上に無料らしいのでチェックしておく。こういうのはiPadアプリにも欲しいんですが。

[ICON » Togu Audio Line、人気のヴォコーダー・プラグイン「TAL\-Vocoder」をv2\.0にアップデート! 引き続き無償配付中](https://icon.jp/archives/14838)

メタルマックスのインタビュー。メタルマックス自体遊んだ事はないけど面白そうではあるので後で読む。

[「竜退治はもうあきた」とドラクエチームから巣立った男がメジャーを目指して26年。流行に逆らい続けたメタルマックスが追い求めたのはドラクエからの自由だった【宮岡寛インタビュー】](http://news.denfaminicogamer.jp/interview/180418)

2018年04月17日(火)の日常

目覚ましで起床。ちょっと眠い…。

とか思いつつ通勤してたら最寄り駅まで来てスマホを持ってくるのを忘れた事に気づく。何故もっと早く気づかないオレ。まあ無くてもなんとかなるけど、色々と不便でもあるし…。ちょっと悩んだ末に取りに戻ることにする。時間的にはかなりギリギリ。

とは言え体力も無いので普通に歩いて取りに戻る。んで会社最寄り駅まで着いたら始業時間3分前でした。間に合いませんね、という訳で会社に「ちょっとだけ遅れるのじゃ」と電話を入れる。結局3分弱の遅刻で済んだ。

なお弊社に物理的タイムカードは無いので(過去のサラリーマン生活でも物理的タイムカードなんて使ってたのはトータル半年くらいしかない)遅刻扱いにはならないで済んだ。緩い規則だいすき。

出社後は真っ当に仕事。ガシガシとコーディングしてデバッグしての繰り返し。新機能を入れると楽しいけど、必ずと言って良いほどエンバグしてしまう位にしはちょっとシステムが複雑になってきてしまった。一回組み直した方がいいんだろうけど、納期がなー。とりあえずGWまでに出す分が出来たらちょっと余裕が出来るはずなので、後はそれからか。

そんな事を繰り返してたらあっという間に定時。残業して頑張ろうと思ったけど、30分ほどで「今日はこれ以上頑張っても無駄」モードに入ったので早々に撤退。こういう時の見極めも肝心です。多分。

帰宅後は早々に晩御飯を食べてビデオ消化。「ゴールデンカムイ」二話、出来はそこまで悪くはないけど良くもない、如何せん原作の絵が良すぎる&アニメがあんまし動かないのが辛い。しかしあの過剰なごった煮感は出ててそこは良い、スタッフは大変だろうに。あとEDロールにチンポ先生が居るんですけど、名前そのまま出すんだろうかアレ…。

ビデオ消化の後は風呂に入って、またHDDに録画番組を転送しつつFGOで1.5部剣豪を進める。なんかテキスト量が膨大過ぎて「AP枯渇するまで遊ぶかー」とか思っても軽く一時間以上かかってしまう。ちょっと疲れるぞコレ。7番勝負以外は割とヌルいのがせめてもの救いだけども。

しかしまあ武蔵ちゃん欲しくなるのも分かる話ではある。三蔵ちゃんが欲しくなるのと似てるけど、性能的に微妙な三蔵ちゃんに比べて武蔵ちゃんは単体宝具持ちセイバーとしてかなり強いし。そのうち引けたらいいなあ…。

そいや体調はかなり良くなったっぽい、腸炎もほぼ完治した模様。大阪旅行が効いてるのかメンタル的にもいい感じ。逆に言えばそれ以前は相当アレだった訳だが。

明日はノー残業デーなので「パシフィック・リム・アップライジング」IMAX3Dを観に行こうかなーと思案中。「グレイテスト・ショーマン」も見ておきたいんだけども、IMAX系って大抵上映期間が短いから。どうしてもIMAX系優先になっちゃう。幸い「グレイテスト・ショーマン」はロングラン中だし、それでもGW前には見ておきたい。

日付が変わった頃に金曜の「READY PLAYER ONE」IMAX3Dのレイトチケットを確保しておく。こいつはだいぶん前から楽しみにしてたし、予告編すら見ないという情報遮断っぷりなのでさっさと見るのです。しかし20:20開演だから、残業→外食→鑑賞か、一回帰宅して晩飯→クルマで移動して鑑賞かちと悩む。まあ当日決めればいいんだけど。

本日のネタ。え、まさかのAACよりSBCのが音質良いとか。マジなのか。AACは接続安定性とか省電力とかそっちに振ったプロトコルなのかなあ…。

[【藤本健のDigital Audio Laboratory】BluetoothのaptX音質をテストしたら、謎の結果が出てしまった\-AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1117171.html)

ハイレゾCDのレビューが来ていた。やはりよく分からん。デモ用音源は1k位で売ってるのでちょっと買ってみたい気もするんだけども。

[CDなのにハイレゾ? ユニバーサル ミュージックの「ハイレゾCD」を聴いてみた \- AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1117564.html)

アンプとかならともかく、これ本当に真空管を通すだけなんか。よくよく読んでみたら「デジタル音源をアナログ音源っぽくする」のが主目的らしい。しかしうちのオーディオってデジタル音源はAVアンプが直でDLNA再生してるのでこいつが挟まる余地がない。ちょっと気にはなるけど「とりあえず」で確保するにはちとお高い、うむむ。なお基板写真を見た感じゲイン調整VRもないんでエフェクターに使うのもちょっと弱い。VR付いてたらシンセ用のエフェクターになりそうなんだが。

[手持ちのオーディオで真空管サウンド。ラックスマン製キットが付録のムック \- AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1117027.html)

4チャンネルステレオレコードの世界。うちにある4ch対応は唯一YMOの1st(国内盤のみ)があるのでそのうちデコードしてみようとは思ってるんだけどなかなか機会がない。ネタでちゃんとした4チャンネルレコードも欲しいなコレ。

[昔あった4チャンネル・ステレオ・レコードを聴く|尾上祐一|note](https://note.mu/torigoyasound/n/na0b983dd2bcb)

漫画村関係の広告とか色々。「売上が出れば良い」世界ってやあねえ。本当に。

[「漫画村出稿メール」を独自入手 「偽名営業」「取引先は海賊版サイト」元代理店従業員が語る異常な実態 \(1/2\) \- ねとらぼ](http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1804/17/news110.html)

[広告配信のジーニー、「漫画村」など不正サイトへの広告を停止したと発表 \- ねとらぼ](http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1804/17/news122.html)

2018年04月16日(月)の日常

目覚ましで起床。体調は悪くはない。試しに体温を測ってみたら35.9度、まあ平熱かな。

つう訳で普段通り出社。通勤中のTL読みでハートマン軍曹ことR・リー・アーメイ氏が亡くなったのを知る。そうか…、FMJのアレはもう一生忘れない位に鮮烈な印象だったよなあ。CSでやってた実際の兵器のレビュー番組も好きだった。そいや出演作に「ぱにぽにだっしゅ」は入るんだろうか(やめなさい

出社後は先週金曜に休んだ分の事後処理とか色々と。あと机周りの電気周り配線がアレなのでやり直せとか色々と。はいはいやりますよと。結局午前中一杯かかってようやく処理終わり。

午後からは仕事の続き。…いやあ腸炎発症して38度の熱を出しつつ仕事してた先週木曜日に比べたら、頭はスッキリしてるわ指は回るわ目はよく見えるわで仕事がめっちゃ進む。素晴らしい。いやよく考えたらコレが普通なんだけども。

残業しても良かったんだけど、定時でそこそこキリの良い所で終わったのと病み上がりという事で定時で退社。

帰宅後はとっとと晩飯と風呂を済ませて、あとはビデオ消化。昨日BSプレミアムでやってた教授のライブを見たり。EMS使ってるけど自分で買ったのかなコレ、以前インタビューで欲しいとか言ってたし。しかしProphet-6も持ってるはずなのに、ライブでもProphet-5を使うんだよね。そこまで代替が効かないものなんだろうか。

昨日「HDD買い足さないとダメだー」とかTweetしたら友人が「4TBの外付けHDDあるけど要る?」って事で色々なオマケとともに受け取り、有り難い。んでCrystalDiscInfoで調べたら中身はWD Blueである。当たり。保管用HDDなんでWDで十分なのです。

早速HDDケースをバラして中のHDDを抜く。外のケースも結構しっかりした作りなのでちゃんと取っておく。

んでデスクトップに繋いでるリムーバブルHDDケースにHDDを突っ込んで録画番号を淡々とコピー。することもないので並行してFGOの1.5部剣豪を進める。面白いけどテキスト量がめっちゃ多い上に7番勝負の一人目から泣きそうな位強いんですが。クリティカル一発で一人倒されるし。結局令呪コンテでなんとか倒すも後が大変そう。

「サポート枠がNPC固定」「サポート枠がスターティングメンバーであることが条件」とか付いてるけど、これ1ターン目でオダチェンさせるのが正解な気もする。

色々とカタログを眺めてるうちにちょっと欲しいクルマが出来たかも知れん。でも絶対的にお高いのう…。まあちょっと考えてはみる。

何やら駿河屋の札幌店が出来るっぽく。品揃えどうなるのかなあ…。

本日のネタ。SwitchのSEGA AGESも期待できそうなインタビュー。しかし「プラズマラインですね!」で声出そうになったw テクノソフトでは個人的に「オービットIII」も結構好きです。

[新生“SEGA AGES”シリーズにかける意気込みを開発陣に訊く、リリース予定タイトルは“セガ3D復刻プロジェクト”以上に! \(1/2\) \- ファミ通\.com](https://www.famitsu.com/news/201804/16155444.html)

ベテランとトッププロのお話。色々と身につまされるのう…。

[「若手に劣るベテラン」問題と、「トッププロ」の凄まじさについて。 \| Books&Apps](https://blog.tinect.jp/?p=50745)

ベリがモジュラー・シンセをやるとか。個人的には買わないけど面白いとは思う。それよか例のVP-330クローンは売らないんでしょうかアレ。流石にあのままでは商品としてはキツイか?

[ICON » Behringer、モジュラー・シンセ市場に本格参入? 49〜99ドルの安価なEurorackモジュールの開発/販売を検討しているもよう](https://icon.jp/archives/14803)

友人がTwitterにTeenageのPO-33 K.O!の動画を上げてて面白いなあと。これ単体でサンプリングできるのは強いな。Volca Samplerは良く出来てるけど単体でサンプリングできないのがちょっと…と思っていたので。

[PO\-33 K\.O\! \| Media Integration, Inc\.](http://www.minet.jp/brand/teenageengineering/po-33-k-o/)

しかし二台とも同じような値段なのねコレ。POシリーズはシリコンケースがあると見た目もかなり良くなるけど、そのシリコンケースがまた高い、ううむ。

2018年04月15日(日)の日常

12時過ぎにようやく起きる。体力もなんとか日常生活に支障ない程度に復帰した感じ。

昨晩放送された(一日で時間をずらして二話放送してた)「メガロボクス」2話を見てるんだけど、力石に相当するキャラのボクシングスタイルがどっちかと言うと「はじめの一歩」の間柴了なんですが。デトロイトスタイルにチョッピングライト…。間柴は力石に影響を受けてるキャラだと思ったけど、こういう逆輸入もありなのね。

ダラダラしてたら「セガフェス」で追加発表が。まさかの「Switch版ゲイングランド」とな! しかもAC版。いかんコレはSwitch本体買うしかない流れなのか。しかしシステム24が行けるんならボナンザとクラックダウンも出して欲しいなあ。

「ホッドロッド」の移植を望む声もあって大賛成。あれ大好き。Switchなら四人プレイも可能だしね。

あとこの勢いでセガシューティングシリーズとか言って、スタージャッカーとかオーライルとかソニックブームとかスクランブルスピリッツとか、いや売れる気がしないけど。でもAC版スタージャッカーはどこかのタイミングで移植して欲しいなあ。

夕方から軽く部屋の掃除。マキタのハンディクリーナーに取り付けるサイクロンユニット。良く出来てるけどやっぱり「吸引力が若干落ちる」「バッテリーが保たない」のは覚悟した方が良い。それを補うだけの魅力はあるんだけど、どっちかと言うと14.8vバッテリー搭載機種向きかも。10.8vバッテリーだと結構ギリギリ。

夜はいつものように実家に行ってマッサージ椅子を堪能した後に晩飯をいただく。

最近は実家に行く度に「親戚の犬が老衰で死にそう」とか、「上の階のじいちゃんが認知症になって色々アレ」とかそういう話しか聞けなくてつらい。なんかもっと未来に繋がる話をですね。

帰宅した後もちとつらい。熱は下がったけど腹の調子がイマイチで下痢も再発してしまった、どうにも万全に遠い。

おふろの追い焚きをしてる間に「ひそねとまそたん」二回目を見る。改めてスタッフ見ると豪華すぎて絶句するなあ。オレもジョアはオレンジの方が好きなんだけど。とか思ったら現行でオレンジ(マンダリン)は生産してないっぽい! あれ美味しいのにねえ。

風呂上がりにちょいと録画用PCをチェックしたら、録画用HDDの空き領域が今朝の録画が終わった時点で残り3GBしか無かった。ちなみにBSデジでアニメ30分取ると大体4GBであります。本当ギリじゃねえか。とりあえず要らない奴を消してある程度領域は確保したけど、近い内に4TBくらいのHDD買わないとダメだなコレ。

最近はFR車にきちんと乗ってみたい欲がどんどん膨らんで来てるのだが、一旦冷静になったら「別にレンタカーでもいいんじゃね?」とか思って探したらまさかの「BRZ STI Sport」の6MTモデルがあってビックリする。もうちょい暖かくならないと貸出しないけど、レンタル料金もそんなに高くないから貸出出来るようになったらマジで借りるか。

しかし「BRZ STI Sport」いいわー、とかなっても、その値段的にちょっと買えないのだが…。ちなみに現行型WRX STI(VAB)もレンタカーがあるらしい、さすがにこっちはレンタル料がお高いけど。

ちなみにNDロードスターはATはあるけどMTが無い模様。まあコレは仕方がないか。こっちも借りてはみたいです。こっちのレンタル料金の方がBRZより高いのがなんか納得いかん…。

寝る前に熱を測ったら35度を切ってて愕然とする。流石に明日は会社にでないとマズイのですが…、まあ今日はゆっくり寝て、明日の朝にまた測ってから考えとこう…。

本日のネタ。QC3.0って9V出力規格ちゃんとあるのか! これKORGのシンセ系が行けそうな予感。ARP ODYSSEYとかのリアルアナログがバッテリー駆動出来るのちょっと面白いな。

[お外でも9vとかがほしい \| ちぷつんちーっぷす](https://chiptune.tips/?p=49)

ドンキーコングの世界記録取り消し。一部では「プロレス」という説もあって今後どうなるのか…。しかしあの難易度で100万点とか本当キッツイ。

[『ドンキーコング』世界記録が不正で取り消しに。初の100万点達成プレイヤーの栄誉が移動 \- Engadget 日本版](https://japanese.engadget.com/2018/04/13/donkeykong/)

漫画村広告主への取材。記事としてかなり面白い。というか既存のメディアがここまで出来ないのもちょっと情けない。

[「二度と掛けてくるな」 “漫画村”広告主への取材一部始終、広告は取材後に消滅 \(1/2\) \- ねとらぼ](http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1804/15/news021.html)

お金じゃない、そうなんだよね。オレも光速船の「ハルマゲドン」を5万以上出して買った記憶がね…。ROMディウス170万円も似たような心境なんだろうなあ。

[「お金じゃない」落札者ご本人が語る『MOTHER2』青チラシ案件への思い](http://famicoroti.blog81.fc2.com/blog-entry-2775.html)

2018年04月14日(土)の日常

8時過ぎに起床。熱を測ると…37度をわずかに切ってる! ようやく熱が下がった。まだ下痢は止まらないけども。おかげで大分楽になった感も。

そんな訳で起きてTwitterに生存報告をしてw 寝るのにも飽きたので寝込んでる間のビデオ消化とか淡々と。ちょうどアニメ一話ラッシュが重なったせいで結構な分量ではある。

一方でTLを見るとセガフェスにて「ミニメガドライブ」「SEGA AGES for Switch」「シェンムーI&II for PS4」と立て続けに発表が。やっぱり出すのかミニメガドラ。モックアップを見る限りでは海外のパチもん臭い奴じゃなくて再現度が高くていい感じ。あとは中身の再現度も良ければいいんだけど。

とりあえずちゃんとした再現度で「ガントレット」と「スラップファイト」が入ったらお買い得感すごいよなあ、スラップファイトはあれ版権ってタイトーなのか東亜なのかどっちなんだろう。あと「本体を振ったらカラカラ音がするかどうか」とかも気になるw

「シェンムー」に関しては実際はPS4+XBOX ONE+PC(Steam)らしいが、日本で出すのはPS4版だけらしい。まあそうですよね…、まだPS4版だけでも出るだけマシなのかも。

「SEGA AGES for Switch」に関しては、まだ予定されてるラインナップがメガドライブしかないけど、M2担当という事で期待しかない。というかSwitchだと大画面テレビに出力が出来るから、3DSで出した奴を全部出す勢いでやってほしい。全部買い直すから。

という訳でやっぱり近々Switchを買うことにします。ただジョイコンのネオンカラーじゃないカラバリがもうちょい増えて欲しい。オレンジとか。現行の赤ジョイコンが悪くないのでマリオデセットが買えたら買おうかなと思ってたんだけど、どうもディスコンっぽいのね、スプラ2セットは売ってるの見かけるのに。マイニンテンドーストアでジョイコンカラーをカスタマイズして買うべきなのか。

ビデオ消化では「ひそねとまそたん」がすごく面白い。冒頭のF-15は3Dモデリングを手描き風にしてるんかなコレ。それにしてもこのキャラデザでよく動かすわ。ヤンキー女子がなんか凄くお気に入りです。

あとシュタゲゼロを見はじめて、XBOX ONE版を買っておいてプレイしてない事を思い出したり。こっちは見るのちょっとキツそうかなあ、という印象を受ける。面白くないわけじゃないけど設定が重くて。

気づいたらインターホンが鳴ってたので慌てて荷物受け取り。何かと思ったらDATA DISCのアナログ盤「アフターバーナーII」がようやく届いたのであった。注文から届くまで二ヶ月弱かかったよコレ。

久々にレコード再生。トラックリストを見て、メロ付きBGMが「AFTER BUNNER」しか入ってないけど「FINAL TAKE OFF」も入ったんじゃないか? と思って開けてようやく理解。コレって45rpmなのね。つまり12インチシングル2枚組という。いや買う時によく見ておけって話だが。

レコードだと45rpmと33rpmの音質差ってかなりある気がする。原理的にも音は良くなる(S/N比は悪化する?)おんなじソースで比較というのが難しいからなんともだけど、実際うちにある12インチシングルは音がいいのが多い。

で、聴いてみてまあコレが音が良いこと。こんなに音のいいアフターバーナー聴いたことねえなあ…w んでもやっぱりメロ付きの「FINAL TAKE OFF」も聴きたかったのが本音。あと二枚組だけど12インチシングルx2なんで割とすぐ聴き終わるねコレ。CD一枚分も無いし。

ここで遅い昼飯を食って薬を飲む。まだ下痢が続いてるので食欲があんましないのです。暇なのでパシリム・アップライジングでも見に行きたいのだが流石にこの体調では無理か。タイヤ交換もやっちゃいたいんだけど。

ちょっと疲れて来たので中古車検索でロードスターを探してみる。NC2のRSじゃない奴でMT+RHTというのが個人的な希望なんだけど、タマが無いんだよな。それ以前に北海道だとロードスター自体のタマがほぼ皆無なので「見て買う」というのが出来ないのが辛い。

しかし全国的に探すとNDでも150万前後のがあってちょっと驚く。よく見たら走行距離が年2万㎞越してる過走行車なんだけど、現状で6万km前後だし、今どきのクルマが走行距離6万km程度で極端にくたびれてるとも思わんし。コレお買い得かも。ただしサーキット走行に使ってない事前提だけども。

最近は普通の自動車ローンより残価設定ローンのが多いって聞いたけど、この理屈で言うと新車発売から初回車検を過ぎた頃には程度の良いタマがゴロゴロ出てくるんですかね。値段はそこまで絞らないとは思うけど。NDの初車検はこの夏。もうちょい待ってみるか?

その後もビデオ消化とか雑誌・コミックスを淡々と消化して、寝込んでた分の全消化が終わり。妙に疲れた。

「小林さんちのメイドラゴン」7巻、この作者は「上手いな」と思う部分と「もうちょいなんとか…」という部分が両方存在してるのがなんとも。好きなんだけどたまに非常に分かりづらいカットが入るのが難点。いや面白いし好きなんだけどね?

[amazonjs asin=”B07BHD4KW1″ locale=”JP” title=”小林さんちのメイドラゴン : 7 (アクションコミックス)”]

「ダンジョン飯」6巻、ファリン救出後にメリハリのない話が続いて心配してたけど、今巻は抜群に面白かった、やっぱりメシの話が入ると断然面白い。

[amazonjs asin=”B07BVMWHMF” locale=”JP” title=”ダンジョン飯 6巻 (HARTA COMIX)”]

しかしハルタコミックスの画質が良くないのが気になって。最近Kindleの画質を底上げしてる出版社が多いので相対的に気になるんだよなあ。ハルタとか楽園とか、それこそ「漫画力」で勝負するような出版社がKindle版の画質をケチってどうするのかと言いたい。

あぁしかしお腹が痛い…誰かプリン買ってきて。とりあえずすこし寝ておくか。熱は下がったけどお腹下りっぱなしで体力が無いのです。

んで小一時間ほど寝るつもりが4時間くらい寝てしもうた。遅い晩飯を喰って、熱が下がったので3日ぶりに風呂に入って一息。下痢も止まった模様。まだ安心は出来ないけども。

夜はビデオ消化。「メガロボクス」見てるんだけど、本当に「あしたのジョー」なんだなコレ。このすごいセル画っぽくなるフィルタはちょっと凄いけどやるべきだったのかなあ。なんつうかセル画を知らない人には「なんか凄い画質の悪いアニメ」に見えないかちょっと不安ではある。

寝る前に体重を測ったらげっそりと減っていた。大阪旅行から帰った後に「ちょっと体重増えてあかんな」とか思ってたんだけど、腸炎のおかげで旅行行く前以上に体重減りました。効くなあ病気ダイエット。

あと木曜には届いていたUT TR-808Tシャツもようやく開梱、即タンス行き。北海道でTシャツ一枚の季節は遠いのです。しかし安いのはありがたいよね。

腸炎の症状はほぼ収まってるんだけど、発熱が続いてたせいか体がまだガタガタである。明日も休養するしかなさそう。

2018年04月13日(金)の日常

目覚ましで起床。体温を測る。…38度超え、全然下がってませんねコレ。という訳で会社は休みにしちゃう。

就業時間15分前に目覚ましをかけて二度寝して、目覚ましが鳴ったら会社に電話。んでさらに三度寝。

昼過ぎに再起動。少し体が軽くなったような気がして熱も下がったかな? と思って測ったらあんまし下がってませんでした。んでも朝より動けるのは間違い無いので今のうちに朝メシを食っておく。

今の状態ならなんとかクルマも運転出来そうなのと、ちょうど午後の診察が始まる頃合いだったので頑張って着替えてまっすぐ病院に。診察券を忘れてしまったが保険証はあったので事なきを得る。

風邪だろうから解熱剤が出ればいいかなーと思って診察を受けたら「お腹の様子を見るのでベッドに仰向けになって下さい」とな。確かに押されると下腹部が痛い。

で、結果「ウィルス性腸炎」という診察結果に。ええ腸炎ってこんなに熱が出るものなんすか。風邪の割にはくしゃみも咳も鼻水もサッパリ出ないので謎には思ってたんだけども。問題は腸炎になった原因に心当たりが無い辺り。

結局整腸剤と頓服薬として解熱剤と下痢止めをもらう。診療費と薬代合わせて1,250円。お安くて助かる。ただ処方された薬を見るに「症状をそこそこ緩和する薬しかないから治癒自体は自分の力でどうにかしろ」ってコンセプトらしい。つらい。

帰りにコンビニで買い物。水分が足りてない気もするのでスポーツドリンクや消化に良さそうな食料を買い込んで帰宅。帰宅して軽く食事をして薬を飲んでから再度寝込む。

…夜になっても症状は変わらず。買ってきた冷凍肉うどんで晩飯にして薬を飲んでまた寝る。常時38度前後ある熱もヤバいけど、下痢も酷くて体力がとにかく持たない。そんな訳でほとんど寝て一日が終わる…。

夜はこっそりと「孤独のグルメ」を生で見るも、胃が辛すぎてあんまし面白くない。食欲が無い時に見るとリアルタイム実況など全く動じなくなりますぜ。オススメしませんが。

本日のネタ。レーザーによるサビ取りが中々に凄い。ただコレ速攻でどこかにパクられそうな技術ではあるな…。

[レーザーでサビがたちまち消える――インフラ老朽化を救う静岡発の新技術 \- Yahoo\!ニュース](https://news.yahoo.co.jp/feature/940)

2018年04月12日(木)の日常

目覚ましで起床して出社。

今日から職場環境がちょっと変更。非常に居心地が良くない、管理社会反対。

…とか思ってたらお腹が痛くなってきた。ちょっと待って洒落になってない。トイレに何回も往復しても全然収まる気配が無い。

途中で思い立ってひざ掛け毛布で下腹部を温めたら多少マシになってきて、ようやく仕事する余裕も出てきた、そうそれまで仕事すら出来ない状態だったのよ。

そんな訳で腹痛と戦いながら仕事。合間にTLを見てたら「太陽の塔 内部公開でドタキャン続出」ってな話が。ちょっと待って4ヶ月先まで埋まってるけどキャンセル時のペナルティが無いのか。そりゃとりあえずで予約する奴で埋まるわ。とっとと前金制にしなさいよ。ついでに言うと値段ももっと上げていいのよ? 確か現在塔内部700円+万博公園入園料250円という安さなんだし。

そいやAmazonも一部製品(フィギュア)とかは受注期間を過ぎるとキャンセル出来なくなっております。正しい。

どうにもシンドいので昼休み前に体温を測ってみる、こういう時のために体温計を持ち歩いているのです。…36.9度出てますがな。風邪の引きはじめなのかなコレ。

昼休みなので弁当を買いに行く。朝イチでほっともっとで予約せずにコンビニでサンドイッチとかで済ませるべきだった。こういう時に限ってほっともっとではレジがすごい行列だし。

なんとか買ってきて頑張って食べて、残り時間で寝て起きてまた体温を測ったら37度。午後も無理そうだったら早退するか。

午後も複数と微熱に耐えながら作業。当然ながら普段より進捗が大変宜しくない。んで15時頃に体温を測ってみたら…38度近い! ちょっと待ってそりゃ具合も悪くするわ。かと言ってここで帰るのも微妙に有給が勿体無いし。

そんな訳で朦朧としつつなんとか定時まで仕事してた。分かったのは「38度ある状態で仕事すると効率は普段の1/3以下」って辺りですね。素直に午後から早退しておけば良かった。

帰りに軽く買い物をして帰宅。熱を測ると37.9度。あかんな、確か前回風邪を引いた時に買ったレトルトの粥があったはず。これを食べて、風邪薬でも飲んで寝よう…。

一回22時頃に目が覚めて、再度熱を測ったら38.6度位。熱で体の節々が痛い。シンドいと思いつつ再度寝てしまう。

本日のネタ。イベントシーンとゲーム画面の剥離が色々と気になるストV、いっそフォトリアルでやればよかったのでは…という気がしないでもない。しかし汎用ゲームエンジンって便利なんだかそうじゃないんだか分からん世界よな。

[西川善司の「試験に出るゲームグラフィックス」(9)「ストリートファイターV」における高密度なノンフォトリアル表現,そのレシピを探る・前編 \- 4Gamer\.net](http://www.4gamer.net/games/283/G028398/20180130049/)

2018年04月11日(水)の日常

目覚ましで起床。正直寝足りない。

路端の雪も無くなって、まだ寒いが春を実感する。と同時に「その速度と運転じゃコケたり歩行者を巻き込んだら死ぬよね?」みたいな自転車を見る。そう通勤時に暴走自転車にビクビクしながら歩道や横断歩道を歩く季節が来たのです。一部のバカが「プリウスは危険だ」って言ってるけども、それの100倍くらい自転車の方が危ねえよ。…100倍じゃ足りない気もするなあ。

軽車両扱いなんだから、車道で20km/h、歩道と交差点で8km/h制限くらいが限度だと思う。遅い? いやブレーキ性能からすると妥当だと思う。世の中には「ブレーキレバーの右と左、どっちが前と後ろか?」ってわからない人のが下手すると多いんだから。そんなバカは4km/h制限でもまだ足りない。

前にも書いたけど、オレが自転車に乗らなくなったのって自動車に乗って「自転車って危ないわ」と実感したのが一番デカい。せめて乗ってる人が整備点検済みの車両でヘルメット被って全員道交法守ってくれればマシなんだけども。

昼に雨が降りそうなので、コンビニで昼飯を買ってから出社。あとは淡々とお仕事。やることが一杯あるのでToDoリストを作ったらちょっと冷や汗が出てきた。地道に潰していくしかないか。

最近はTLの二次創作で「なんでも許せる人向け」という注意書きをよく見る。そういう注意書きをしてる人はほぼ女性作家らしい。なんつうか面倒くさい世界だよなあ。自分が好きなものなら、いくら面倒臭い人になってもええんやで…。

あと未だに衰えない(けどものすごい勢いで人気対象が変わる)VTuberだけど、あのフレームレートが低い問題が気になる人ってあんまし居ないんだろうか。リアルタイムでやるのが難しいのは分かるけど、どうにもあのカクカクとした動きだけで見る気が失せる人です。マックス・ヘッドルームじゃないんだから。せめて30fpsは出してから来いw

午後もひたすら仕事。膨大なリストも少しずつ消化出来てる。今月はこんな感じで頑張るしかないか。

ノー残業デーなので定時で退社。雨降りなので久々に傘を刺して、コンビニで食料を調達して帰宅。そして即炊飯、今日は炊き込みご飯の元も突っ込んで炊き込みご飯にしちゃおう。

そいや週刊少年マガジンのコミカライズ版「化物語」、「ひたぎクラブ」が終わったと思ったら休みも無しに「まよいマイマイ」に行っててマジで週刊でこのクオリティ…連載作家こええ、ってなった。しかしこの頃のガハラさんは切れ味いいなあ。痛々しいとも言うが。コミックスが出たら買おう。描線が細いのでKindle版の画質は良くしてね。

飯食って風呂入ってビデオ消化して、goodアフタヌーン読んでさらに「進撃の巨人」最新刊を読んでた。ここ2巻ほどポカン状態だったのが突然収束しはじめて凄い面白い。これマジで終わるんですかね。アニメしか見てない人は相当にポカンだと思うが。

[amazonjs asin=”B07B7LP1W5″ locale=”JP” title=”進撃の巨人(25) (週刊少年マガジンコミックス)”]

Web版でたまに読んでた「世話やきキツネの仙狐さん」がコミックスになってたので買って読んで癒やされる。すいませんこういうの大好きなんです…。ご都合設定とかそういう事はどうでもいいのだ。この手の作品は最近かなり増えてるけど、個人的にはコレが一番気軽に読めていいかなあ。

[amazonjs asin=”B07BQP14S2″ locale=”JP” title=”世話やきキツネの仙狐さん(1) (角川コミックス・エース)”]

この手の作品では「憂鬱くんとサキュバスさん」が割と早いほうだったのかな。そろそろ二巻が出ても良い頃だと思うのだが、と思ったけど連載更新ペースが落ちてるっぽい。まあ作者は兼業なので仕方がないか。無理をしない程度でやってほしいとは思うのだけども、あの作品内の鬱描写からするに多分経験者なんだよなー。無理は言えない。

どうにも眠いので早めに就寝。見たい映画が一杯有るんだが時間も無いし体調というか体力が追いつかない…。

本日のネタ。突然の展開、実態はこういう違法漫画サイトより組織的な書籍スキャン集団を叩き潰さないとダメだと思うんだけど、それが一番難しいんだろうな。多分スキャン集団自体はそんなに多くないと思うんだが。

[「漫画村」著作権侵害でGoogle検索から消える 一部では“閉鎖説”も \- ねとらぼ](http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1804/11/news087.html)

マンホール型基地局、って札幌の真冬で歩道だと上に氷の層が下手すると30cm位になるんだが大丈夫なんだろうか。あとAuは地下鉄の駅間でLTE通信が切れるのをどうにかしてくれい。南北線の北側だとN18からN24、N24からN34で切れるんですよ…。

[ドコモ、マンホール型基地局を開発 \- ケータイ Watch](https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1116226.html)

まさかのラジカセ。記事を読んでたらちょっと欲しくなってしまった。バッテリー駆動が出来ないのが唯一の欠点だなコレ。

[【小寺信良の週刊 Electric Zooma\!】なぜ今ラジカセ? カセットテープをハイレゾ再生\!? 東芝「TY\-AK1」を聴く\-AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1116306.html)

箱スカGT-Rにまつわる良いお話。こういう人だと大切にして欲しいと思うし、ヒストリック扱いで減税にならんかなとも思う。日本にも確かあるのよヒストリック扱いの減税。ただ諸外国もそうだけど「フルオリジナル」が最低条件だかんね。多分「ヒストリック減税作れ」って言ってる人の大多数は該当しない位に厳しい。

[箱スカGT\-Rを25年間1ミリも動かさなかった理由|金子浩久書店|note](https://note.mu/kanekohirohisa/n/n5dbc5b4c58d0)

「オンナノコズ:”Onnanocos” × Micro Drone」って動画が凄い。そうかドローンのカメラが高解像度化するってのはこういうことか。なんか既視感があると思ったら「スターブレードのネームエントリー後」とか言われて納得。

しかしノーランがコレを見たら「IMAXカメラを載せられるドローン開発したってや」とか言いそう。ダンケルクでIMAXカメラを1台水没させてるから実際に言いかねないのが怖い。すんごい重いけどねIMAXカメラ。