2013年01月15日(火)の日常

目覚ましで起床。昨日よりはずっとマシだがやっぱり外に出たく無い。観念して出社。

会社近くのローソンに寄るとついあんまん(粒あん)を買ってしまう現象に対策が必要だと思った。寒いし甘いの欲しいし…という時にアレは危険。安いし。まぁ朝から糖分補給するぶんにはいいのかなー。

仕事は相変わらず煮詰まっております。本当どうしようも無いくらいに。帰って寝たいというのが本音。調べ物するにも会社回線じゃ強力なフィルタリングがかかっちゃって(仕事に支障があるので外せないかという申請はしたが却下されてる)、結局自前のiPhone5+iPad2でどうにかしてる状態だし。なんかいいアイディアねえかー。

息抜きに自分の昨日の日記を読んだら「第三世界の長井」の後にジョン・コルトレーンのCDのネタ書いてたりして、我ながら節操ねえなぁと思ったり。あとBEEPさんの基板セールが今日までなのだが、なんつーか焼け野原のようであるw

あと先日気づいたのだが、自分の車のカーナビのバックライトが死にかけてて昼間はほとんど見えない(冬は晴れてると回りが眩しいので本当に見えない)、夜は輝度を最高でやや暗めという絶望的な状態なので考えないと。

で、ちょいと調べたらケンウッドの新しい奴がちょっと良さげ、まさかカーナビでフリックやピンチイン・アウト載せてくるとは思わんかった。

[ケンウッド、画質やAV操作性を高めた「彩速ナビ」3機種 -AV Watch](http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130111_581424.html “ケンウッド、画質やAV操作性を高めた「彩速ナビ」3機種 -AV Watch”)

今のナビはオーディオ兼用なんで買い替えるとしたらオーディオまで変えないとダメだけど、こいつはSDカード・USBカードに対応して、しかもFLACまで対応してる。値段もお手頃で真面目に考えてもいいかも。あと駐車ドヘタクソな人なのでバックモニターも考えたいw こないだ人のバックモニター付きエルグランドに乗って感動したからなー。

さて関東地方の方は相変わらず一部で大変な事になってる模様。全く雪が積もってない所でも物流が止まってコンビニに食料品が全然入ってこない所があったとか。物流問題すげぇなぁ。逆に依存しすぎな気もすけど。

にしても口の両側がまだ裂けて痛い。腰も痛いし膝も痛いし、なんつーかボロボロですな…。そんな体を引きずるように定時でとっとと退社。

なんか気分的にかなりダウナーなスイッチが入っちゃったので、帰宅後速攻で風呂入れて入ってメシ食って洗濯も済ませて、早めに「いつ寝てもいい状態」にしておく。

ナムクラ1の修理の件で基板屋から電話来た。衝撃的な事実として「この基板はすべてそういう現象が出るモノ」だそうで。具体的には音量ボリュームを上げ過ぎるとダメとの事。音量ボリュームを絞って、モニタ輝度も落としてそれで対策して下さいと。一体なんなのだろうか。

一応チェックして貰ってチェック代金すら請求されないようだから、ありがたいお話ではあるが…なんか納得いかん。音に関してはしばらく通電すると治る(逆にしばらく放置するとまたおかしくなる)というアドバイスも頂いたので、基板が戻ってきたらチェックだなー。週末になっちゃうけども。

メーカーで対策済み基板(結構ごついサブボード乗ってる)ってのがあるんだけど、こっちはどうなのかちょっと気になるな。この時代のナムコ基板は地雷多すぎ。

あと「まおゆう魔王勇者」に関しては「今から読むなら漫画版がよくまとまっててそっちがオススメ」とか言われたので帰りに探したら、コミカライズ版が一杯あって何がなんだか。他の作品にも言えるけど、複数の作者によるコミカライズ商法はどうも…(汗

購読してる有料メルマガはベタテキストで来てるのだが、これをKindleに持っていくのが結構面倒くさい。具体的には内容をテキスト保存→AozoraEpub3でepub3変換→Kindle Previewerでmobi変換(ここでとりあえずKindleに転送は出来る)→kindlestripでmobiデータからepub3データ削除(これをやっておくとサイズ小さくなって速度も早くなる)と買いてても面倒くさい。秀丸メールでマクロ処理でもさせるかどうかちょっと考える。一応全部のツールがコマンドライン対応っぽいし。

その後は時間も余ってるし、気力もちょっと戻ってきたのでUST配信環境をちょっと考える。カメラを繋いで画面の近くまで持って行って…。とりあえず三脚出してみるか。お、なんか良い感じ。Major Havocがローラーコントローラ込みで顔が入らない用に映るっぽい。

という訳で配信テストしてみる。なんか先日カメラのドライバを更新した影響なのか、FMEがカメラ付属アプリに繋がらなくて涙目。と思いきや、前回ダメだったアマレコ経由で行けることが判明したのでこっちでやってみる。

…途中でチェックしたら音声が出てないと言われた(汗) そかFMEで音声デバイスもアマレコにしないとダメか。という訳で「Major Havoc」を2プレイほど、Level.8止まりだったけど、とりあえずLevel.6のリアクター起動→ロケット脱出が決まったので良し。

今回は三脚使ったけど、こういう両端クリップアームを使ったほうが楽っぽいね。三脚は割とセッティングが面倒くさいのだ。

320㎜ アーム付両端クリップアーム EA526A-1
320㎜ アーム付両端クリップアーム EA526A-1
エスコ
売り上げランキング : 360

Amazonで詳しく見る by G-Tools

あとはXacti HD1010でテスト録画してみたけど、デモの説明文が読めるレベルで良い感じ。ちゃんと練習して攻略動画撮りたいです。

この辺りで色々力尽きたので就寝。

本日のネタ。ポケットメイト風のiPhoneケースがなんか凄い良いw 実用するかと言われたらかなり微妙だけども。

[欲しすぎる!懐かしの「ポケットメイト」風アナログゲームつきiPhoneケース「Retro Game Cases」 | ひよこガジェンヌ](http://www.hiyoko-g.com/34959_retrogame_case/ “欲しすぎる!懐かしの「ポケットメイト」風アナログゲームつきiPhoneケース「Retro Game Cases」 | ひよこガジェンヌ”)

ヴァイオリンで開放弦より低い音が出せる奏法があるという話があって驚く。コレ一体どういうカラクリなんだろう…。元々1オクターブ下も鳴ってて、鳴らし方によってはそっちの倍音成分の方がでかくなるとか? エレキベースで出来ないもんだろうかw

[出るはずの音がない音を奏でるヴァイオリンの世界,そしてインタラクティブ音楽](http://d.hatena.ne.jp/kzhk/20110724/p1 “出るはずの音がない音を奏でるヴァイオリンの世界,そしてインタラクティブ音楽”)

Togetterで「失われるコンテンツ」というお題が深い。何時の時代も「文化を残す」のは難儀なのだ。そいや「とめはねっ!」で墨がインクより保存性良い話が面白かった。むしろ石碑の方が経年劣化とかでボロボロになってるという有様。

[失われるコンテンツ – Togetter](http://togetter.com/li/439787 “失われるコンテンツ – Togetter”)

「F1 超どうでもいい知識」がなんか良い。右京ひどいw

[F1 超どうでもいい知識まとめ — 乱れなよ、そして召されなよ](http://coziest.net/?p=302 “F1 超どうでもいい知識まとめ — 乱れなよ、そして召されなよ”)

アイレムのアーケード作品が妙なバーゲンセールである。多分中身はエミュなんだろうけどもちゃんとしたライセンス商品なんだろうか? 個人的に思い入れのある奴は基板で持ってるので今回パス。なんか安すぎて逆に怖い(汗

[IREM Arcade Hits | PC game | Download discounts at Green Man Gaming](http://www.greenmangaming.com/s/jp/en/pc/games/action/irem-arcade-hits/ “IREM Arcade Hits | PC game | Download discounts at Green Man Gaming”)

毎度おなじみmk2さんのコラム。個人的には「どっちもどっち」かと思うけどね…。

[都会と田舎の比較の話が出るととりあえず絡みつく – 24時間残念営業](http://lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com/entry/2013/01/15/143959 “都会と田舎の比較の話が出るととりあえず絡みつく – 24時間残念営業”)

そしてその後のエントリで悶絶した。すげぇ!実在するんだ!www

[驚異! お兄ちゃん子は実在した! – 24時間残念営業](http://lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com/entry/2013/01/15/234445 “驚異! お兄ちゃん子は実在した! – 24時間残念営業”)

「TRS-80 Model 1 」に移植された「Zaxxon」がものすごい再現性で唸る。ある意味あちらのMZ-700みたいな存在。

「はんだ君鈑金工法」なるものがTLで紹介されてた、これは面白いなー。内装剥がさなくてもいけるし、何より今まで不可能だった袋構造部分の板金が出来るのがデカイ。難儀なルーフの板金も行けるかな?