目覚ましで起床。なんか体調良くない。
出社した後もなんかグッタリと。Twitter上でもミスタイプ連発で恥ずかしい事に、いやそれ以前に仕事しろって話だが。
追い打ちをかけるようにオレの改造したソフトの試験をしてた上司が「今のアルゴリズムじゃどう改造してもダメだ」と宣言を(汗) えーあんだけ無理やり改造したのに。という訳で新しい仕様が提示されたので作り直しでございます。
しかし午後になっても体調が復帰しないので、チマチマとガイドラインだけ作成。新規にコードを書く時はコメントを先に書いて、あとからコードを埋める派のオレです。そこまでやって本日のお仕事終わり。
帰宅途中に昨日購入した「CG」誌を読む。オマケの50周年記念DVD目当てで買ったんだが(多分前回CG誌を買ったのは40周年記念の時のCGTV OP/EDテーマ収録CDがついてきた奴)、読む所無いだろうと思ったら存外に面白い。
というか今のドイツ車の電子制御が凄い事になってんぞおい。エンジンマウントに液入式を使うってのはGDBでもあったけど、新型ボクスターではそのマウント硬さまで動的に制御するとか。エンジンマウントの設定は物凄く難しい所なんだが、こんな力技あるのかー。
帰宅後はなんか歯が痛んでツライ、昨日歯医者に行ってきたばっかしだというのに。来週頭に予約入れてあるからソコまで様子見か。
あとはビデオ消化したり、まほよの続きをプレイしたり。まほよはようやく本棚の上段が全部埋まって下段に突入。思ったよりはボリュームあるなぁ。週末にはなんとかエンディング見られるか?
明日は休みだけど、例によって通院なのでとっとと就寝。
本日のネタ。3Dドームプロジェクタ向けの画像作り資料。実は遊んだ事ないんだけどどんなんだろう…。
[西川善司の3Dゲームファンのための「機動戦士ガンダム 戦場の絆」講座 – GAME Watch](http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20120420_525527.html “西川善司の3Dゲームファンのための「機動戦士ガンダム 戦場の絆」講座 – GAME Watch”)
CMOSプロセスが「そろそろ限界じゃね?」という話。最近だと電子一個に記録するという事実上理論限界まで出来てるらしいが、量産技術に使うにはまた別よって話だな。Intelの3D配線ことIvyBridgeも思ったよりは…みたいな話も聞くし(TDP95Wとか)、さてどうなる。
[【PC Watch】 【IRPS 2012レポート】ばらつきがもたらす「CMOS微細化の終焉」](http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20120420_527650.html “【PC Watch】 【IRPS 2012レポート】ばらつきがもたらす「CMOS微細化の終焉」”)
SPARKなるアナログリズムマシンのバーチャルシンセがちょっと気になる。というかこういうコンセプトで「Electribe ERX」とか出しませんか>KORGさん。CR-78みたいな味のあるフィルインボタンとか付いてたらなお良し。
[TR-808やLinnDrum、Simmons…80年代ドラム音源30種を忠実に再現するSPARK – 藤本健の“DTMステーション”](http://www.dtmstation.com/archives/51784995.html “TR-808やLinnDrum、Simmons…80年代ドラム音源30種を忠実に再現するSPARK – 藤本健の“DTMステーション””)
なんかマイコンソフトのXRGB-mini「FRAME MEISTER」の新型ファームが結構凄いらしい、XRGB-3で映らない基板も映っちゃうとかなんとか、さらに今だけダイレクトショップで大幅値引き中。しかし値引きしてもやっぱいいお値段。
こないだラスタブラウン管モニタを買って「ブラウン管って素晴らしい!」とか思ってるオレだが、やっぱり液晶モニタに映せるのはでかいし…買っちゃおうか思案中。買ってXRGB-3を処分という手もあるのか。