2012年04月22日(日)の日常

10時過ぎにたたき起こされる。寝過ぎ。

朝飯を取った後はグダグダとビデオ消化したり。朝から体調悪くて嫌になる、結局昼過ぎに一回寝こむ。なんかTwitterでも体調崩してる人が多い。季節の変わり目だからかねー、来週の大阪旅行がちょっと心配である。

15時過ぎに起きた後は昼食にパンを食って、無印のパイン材折り畳み机を広げて書籍自炊の続き。…って今更気づいたけど天板が傷だらけだー。てかパイン材自体が柔らかいもんだから、例えばカッターを高さ5cmから落としただけでガッツリと凹む。むーこれはなんか作業用のマットとか欲しいかも。考えておこう。机自体は気に行ってるんだけど、消耗品かも知れんなコレ。

んで音楽系ビデオをBGVにして淡々とScanScapS1500書籍自炊。「題名のない音楽会」がビートルズ特集で面白かったが、まさか「イエローサブマリン音頭」出してくるとは思わなかった。いろんな意味でフリーダムだなぁ。

しかし書籍自炊はスキャンする際に入るゴミが頻発してイライラと。CCD方式のドキュメントスキャナの欠点ではあるけどコレはちょっとツライ。パターンとしては

– 黒い部分だけに突然緑・赤・青の線が入る
– 白い部分に赤や青の線が入る
– 黒い背景部分がムラだらけになる(紙に光沢があると顕著

基本的には読み取り面の汚れとか原稿自体にゴミが付着とかが原因なんで、こまめに読み取り面のガラスを清掃、原稿は差し込む前によーくめくっておいて挟まってるゴミを取るとか色々あるんだけど、それでも限界ってもんがね…。原稿に付着してたらその一枚だけで済む可能性もあるけど、大抵はガラスに汚れがつきっぱなしになるので、気がついたらそこのユニットで読み込んだ原稿全部に線が入ってるとかありがち。

しかもScanSnapの説明書には「故障の原因になるからエアダスターは使わないように」とかある。どうやっても隙間に紙の繊維とか入りまくりなんですが(汗

それでもなんとか20時過ぎには全部スキャン&目視で確認。本当この手のゴミが入りづらいScanSnapが出たら買い換えるよオレ、という位にはウンザリ。

風呂上りには淡々と「まほよ」をプレイ。この調子だと今日中にエンディング行けるー! と思ったら深夜1時半過ぎてしまうというオチ…。

んでも個人的にはかなり面白かったですよ。ただ「今までの型月作品を知らないとサッパリ楽しめない」とか「全体的にボリューム少なめ」とか「文章量少ない」とか、人によっては不満かもなー。正直きのこ氏も大分大人になってしまったのね、という気がしないでもない。

あとは本編以外の部分が色々残ってるのでGW前に全部潰そう。しかし明日会社行けるのかオレ。

本日のネタ。某氏から教えて貰った「アーケードゲームの筐体だけ新規に売ってくれる」ショップが興味深い。

[Classic Arcade Works](http://www.classicarcadeworks.com/ “Classic Arcade Works”)

本当に木のガワだけなんで、完成させるには色々苦労もあるけど、ちゃんとサイドアートもマーキーもコンパネもリプロ品があるのだ、海外すげぇ。

某氏がリンク貼ってた「Wikipediaの集合知」が面白かったのでメモ。もう5年前の記事なんだけどね…。

[「集合知」ウィキペディアの限界と可能性(Wikipediaの役割について)[絵文録ことのは]2007/02/09](http://www.kotono8.com/2007/02/09wikipedia.html “「集合知」ウィキペディアの限界と可能性(Wikipediaの役割について)[絵文録ことのは]2007/02/09”)