2011年09月18日(日)の日常

10時半頃に起床。昨晩は夜更かししたとは言え、やっぱ寝過ぎ。

午前中はダラダラと、あぁインディ・ジャパン組が楽しそう。30度オーバーとか現場行って帰ってきたら体調崩しそうだけども。ふと床屋に電話したら空いてるという事でサクっと行ってくる。すっきり。

床屋で「断捨離」の本があったのでパラパラと読んでみる。コレ正直立ち読みで十分だよな…、まぁ書いてあることはそこそこまともだとは思いますが。んで「まず捨てる場所を確保」とあってココで積む。いや捨てるモノは一杯あるんだけど、まさにそこで悩んでるオレであった…(汗) ベランダに置けないこともないけど、雨降ったら濡れちゃうしなー。

帰宅後は既にインディ・ジャパンが始まってるけどGAORAですら生放送やらないので心が死ぬ、とか思ったら怪しいストリーミング放送を見つけたのでそっちで視聴、フレームレート低いけどまぁ見れないより遥かにマシ。

もてぎロードコースはやっぱり抜けないコースでアレだが、リスタートは無茶ありすぎて面白いな。というかあのコース幅で二列リスタートとか死ねるw そしてやらかすドライバー多数!

琢磨には正直期待してなかったのだが、よくぞまぁあのヒドイ状態から戻したもんかと、最後のリスタートは結局リプレイがかからなかったのでなんとも言えんが。TKは来年KVが確定してるので、琢磨も決まるといいですねー。EJは多分いなくなると思うが(汗

終わったあとはマクドに行って月見チーズバーガーを、マクド禁止令が出ているのだが、月見バーガーの季節だけは別だ。というかハンバーガーってそんなに栄養バランス悪くはないと思うのだが、ポテト食わなきゃ。

そいや一昨日だか会社から帰る時に自宅最寄り駅から自宅まで歩いてたら、突然見知らぬオッサンから「どうも!」と声をかけられる。…ってよく見たら行きつけのタイヤ屋の店長ですか。納車作業ですぐ近くまで来てたらしい。しかしこのタイヤ屋、年に5回位しか行かないのに、それでバッチリ顔覚えられてるとか接客業凄いわー、オレが人の顔覚えられない人なんで余計に。

そしてSACD盤の「The Nightfly」が届いたのでさっそくリッピング。いやSACDをまともに聴くにはケーブル繋ぎ変えないとならんので。

ナイトフライ (SACD/CDハイブリッド盤)
ナイトフライ (SACD/CDハイブリッド盤) ドナルド・フェイゲン

ワーナーミュージック・ジャパン 2011-09-14
売り上げランキング : 765

Amazonで詳しく見る by G-Tools

マスターは大分前に出たDVD-Audio版と同じっぽいらしい、何故か二曲目の「GREEN FLOWER STREET」冒頭リフのリピート回数が倍になってるのが気になる…。アナログ版とCD版が2回、DVD-Audio版とSACD版が4回。違和感あるなー、聴いてりゃ慣れるんだろうけど。

肝心の音質は「CD持ってたら積極的に買い換えるほどでも無い」けど、やっぱり音源の分離っぷりとかダイナミックレンジの広さでSACDで有ることを実感。音としてはCDがウェットだったらSACDはかなりドライ。この辺り人によって好みが分かれると思うんだけど、個人的にはSACD版のマスタリングは嫌いじゃないです。音がパキパキ聴こえる方が好みなので。

ちなみに視聴環境としては、foobar2000にSACDプラグイン入れて直接DSD/DSTファイルを再生するより、KORGから無償で配布されてる(けどTwitterアカウント必要)な「AudioGate」で一回ハイサンプリングした方が圧倒的に音が宜しい。実際192kHz/24bitで出力させると(対応してるUSBオーディオなりが必要だが)そこは別次元、FLACにも対応してるし、あとでリッピングした分を全部FLACに変換しよう。これでSACDクオリティがわざわざCD入れ替えなしで聴けるぜー。

あとはeBayでちょっとお買い物したりとか色々。motoGPアラゴン決勝をすっかり忘れててモニタ付けた時にはすでに残り周回一桁だったけど、あんまし問題無かった(汗) 本当ここ最近のmotoGPはつまんない、WRCに至っては今年見た記憶が無い。もてぎのmotoGPライダーボイコットって結局どうなったんだろ。

明日も仕事なんで早めに就寝…。ちなみに金曜日も仕事ざんすよ。