[映画]劇場版 天元突破グレンラガン 螺厳編

個人的にはTV版が終わってDVDを全部揃えて、それで「グレンラガン」は全部終わったと思ってたですよ。どんな良い作品でも引き際を誤るとヒドイ事になる、というのは散々エヴァで学んだので(ぉぃ) あと天地無用とか例題には事欠かないな(汗

しかし先日ついDVDを買った「紅蓮編」が思いの外面白かったので、これなら後編にあたる「螺厳編」も相当アレンジしてくるだろうなーと思いつつ観賞。ハコはシアター3でらっきょと同じサイズ、客数は同じ位だがこっちの方が全体的に客層がかなり若いんだなー。むしろオッサン受けする作品だと思ったのでちょっと以外。

んで久々に予告編の山を見せられる(らっきょでは全然流れない)、なんか久々で新鮮。というか邦画が相変わらずヒドイことになってないか?…「いけちゃんとぼく」とかサイバラ作品の泣かせ所はそうじゃねえだろ!と予告の時点から突っ込みたくなる出来で、なぁ。余談だが個人的なサイバラ作品のベストは「ぼくんち」である。

エウレカとヱヴァの予告編も見たけど、なんかエウレカよりむしろヱヴァの方が画像に説得力というかいろいろ映像的に新しい演出をやってて「新しい作品」に見えてしまうのがなんとも。エウレカは昔ながらのアニメをオサレにしただけみたいな感じだしなー、とか書くと怒られたりするのだろうか。TV版は一応全話見てるのよ、最終回はヒドイと思ったけど(ぉぃ。ちなみにヱヴァ予告では例の新キャラが1カットだけ出ておりました。

以下例によって豪快にネタバレ注意。

本題に戻ってグレンラガン本編。いきなりテッペリン攻略戦7日目キター! いきなりロージェノムと殴り合いー!とか特殊なタイムテーブルの切り方で前編見てない人をサッパリ切っております。…いやTV版見てない人もバッサリ切ってる気もかなりするのだが(汗) 大丈夫かコレで本当に分かるのか?

その後は相変わらず新カットの山。TV版で使ったカットも手直しが結構入っているようで、そのまま使ってるシーンって半分ないんじゃないのかって印象、「紅蓮編」ほどではないがこっちも結構原作のパートを結構バッサリ切ってたりする。元々のTV版の三部・四部って一部冗長だったり妙に舌足らずだったりしたイメージがあるので再構成そのものは好印象。

ただレイテ姐さん&キタンのあの格好良すぎるシーンが構成の都合上丸々カットになったのと、新作カットのロージェノムの月面ガンメンハッキングシーンはあまりにヒドイと思ったけど(汗)

その後の展開はオリジナル以上に豪快すぎ、散々叩かれた「安易に人死にすぎ」な件も解決。そしてあの豪快すぎる最終回パートは豪快度をさらに倍位にして80%くらい作り直されたりしてるのだった…やりすぎだろスタッフwww あと女性群は露出度が非常に上がっております、ま、劇場版だしな。

ちなみに例のラストは基本的に変更無し。ひょっとしたら「ザブングル・グラフィティ」みたいな超掟破り技を使ってくるかと思ったが流石に自重したか、まぁ「ザブングル・グラフィティ」のアレは「ザブングル」だから許されるって部分が大きいしなー、あちらのラストは個人的に大好きだったりするのです。

個人的に一部の名シーン&名台詞(ロンの「間に合わせるのが大人ってもんよ」とか)が構成上削られてしまったとか不満が無いわけでもないのだが、まとまりは確実にTV版より良くはなってる。そういった意味では満足度80%って辺りか。こっちもDVDが出たら買っておこう。個人的にはコレで本当にオシマイ。お疲れ様でした>スタッフ一同。

…でも実は敢えてスルーしてた再生版ヱヴァが予告を見たら無性に見たくなってな…、今度出るBD版を買っちゃおうかちょっと悩む(汗) 最後に結局ダマされる気もかなりするのがナニだけど。

[映画]劇場版 空の境界 第6章 「忘却録音」

ようやく劇場版「空の境界(通称『らっきょ』)も残り二章。以下ネタバレ含むので注意。

んでこの第6章は最終章の一個前にクッション的に置かれた番外編的な章、ぶっちゃけて言うと「鮮花にピンスポ当ててあげましょうね」という章。そんな訳でそれほど積極的に見に行く動機も無かったのだが、なんか5章まできっちり劇場で見ておいて今さら見ないのもなー、と思いつつ重い腰を上げて見に行く。

う、今回はシアター2って事で前回(シアター1)までとハコの大きさが全然違う、シアター1はDLP上映なのだがこっちはどうなんだろ、なんか走査線みたいなのが常時見えるから違うくさいが…。座席数は120(すぐ数えられるっつーのも何だか)で大体半分位埋まってる状態。年齢層が妙に幅広い。女子グループとか居たりするし。

…で、結論から言えば「ピンスポどころかお前ら鮮花に萌えろ」的な内容だった(汗) 劇場版らっきょっていかにもなアニメ臭い女子声って意図的に避けてる節があるけど、鮮花の声はモロそれなもんで結構違和感があるのはオレだけ? まぁ舞台設定からしてミッション系全寮制のお嬢様学園だからして(だから先輩は語尾がちゃんと「ってよ!」なのだ)定石を踏襲した、という事ですか。

なにせ一番最初に出てくるのが幼少時の鮮花で、見た目Fateの凛にしか見えない。なにせ髪形も全く一緒だし! 狙ってるんだろうなぁコレ。てな訳で原作もちょっとうろ覚えなんだが結構脚本変えているのは確実。式はほとんど活躍しないしなー。まぁコレはコレでそーゆーもんなんでしょう。そうでもしないと今までの章で鮮花ってかなり空気だったし(汗) ちゃんと「未来福音」に出てきた瀬尾ちんも出てくるし。それなりに楽しめたけど、ちょっと媚びすぎなのは正直否めない。

で、ラスト5分は原作における最終章「殺人考察(後)」の冒頭シーンなのだが…、モロなカニバリズム設定って映倫通るもんなんだなー(汗) 多分コレも二時間だろうなぁ、映像だから誰が誰だかすぐ分かっちゃうのが原作と違うが、その辺りのギミックは今までもあったので大丈夫だろ、多分。最後はきっちり締めて頂きたい所である。

2009/05/03(日)の日常

9時頃起床、っつーか起こされる。

朝メシを喰った後はダラダラと、なんか部屋が殺人的に暑いんですが(汗) 室温30度超してるし。

昼近くになったら眠くなってきたので兄貴の部屋に退避してベッドを借りる。こっちのが涼しいってのもあるけど、兄貴が使ってる「[マニフレックス・マットレス](http://www.flag-s.com/ “マニフレックス・マットレス 公式サイト”)」ってのがマジで凄く良くてね…。ここ最近ずっと背中と肩を痛めてたのだがこっちで寝ると全然痛くないのだ。ちなみに使ってるのは三つ折りの「メッシュ・ウィング」って奴。

「寝具には金をかけたほうがいい」って事で、いい加減オレも同じ奴を購入しようと決意。シングルで三万弱だがまぁ毎日使うことを考えたら十分安いだろうて。

と、思ってネットで検索したらどこも同じ値段…。一部の店で送料無料になったり(でも北海道は大抵追加料金あり)BOXシーツが付いてくる位で違いは無し、通販サイトはGW中は完璧に休みなので今注文しても発送はGW明け。じゃあ東急ハンズで売ってると思ったから直接買ってくる!という事でさっそく東急ハンズに電話。…あー在庫はあるけどBOXシーツとか付いてきませんか。どうもでした。

…しばし考える、本当なら今すぐ買って帰って今晩から使いたい位なんだが、BOXシーツはあった方が絶対いいよなぁ。しかもコレが別に買うと結構高い(5k前後)し、コレと送料無料とで差別化を図ってるのね。という訳でしばし熟考したあと、楽天で検索してネットで注文。いや楽天ポイントキャンペーンとかやってたんでつい。という訳で届くのが今から楽しみな訳です。本当は三つ折りじゃない奴(モデル246)が欲しかったんだけど、後で取り扱いに困るサイズだしなぁ。三つ折りでも折り目がそんなに気にならないのは兄貴ので体感したんでOKと。

その後は先日撮ってきた車載動画を2倍速再生エンコード出来ないかと色々試行錯誤。Aviutlで該当プラグインは見つけたのだが、なんかエンコードに60時間とか絶望的な数字が出たので取り止め。Windowsムービーメーカーでも出来るらしいが元がmp4ファイルだとAviSynthで参照型avi作ってもまともに動かない? Adobe Premire Elements辺りが良さげだが良い値段するしなー、タブレットのオマケで2.0は持ってるんだがコイツだとバージョンが古くてmp4ファイルが読めない。あ、参照型aviファイルなら行けるのか? 試してなかったので後で試そう。

結局AviSynthで2倍速再生スクリプトを仕込んで、コイツをWindows Media Encoderに突っ込んでwmvファイルを作る。プレビューを見る分には常識的な速度が出てるのでしばし放置。なんとかフリーソフトだけでもっとスマートな手段はないものか。

その間に近くのコンビニに行ったら棚が減る所か稼働しているドリンク用冷蔵庫の数まで減ってて「どう見ても閉店カウントダウン」でいたたまれなかったりして、ここが無くなったら徒歩でゆうパックを出せないのでちょっとツライ。いやその程度の用途にしか使ってない自分が悪いんだが(汗

晩飯を喰った後はmotoGPスペインが始まってたのでのんびりと生観戦。…と思いきや250ccクラスが死ぬほど熱い展開に、クロスラインしまくりの激しいバトルはファイナルラップまでもつれ込んで青山博一が最終コーナーでインを刺して優勝! いやーマジでモタスポ見て叫んだのって久しぶりだ。実況スレでも「ここ数年でのベストレース」という声が。そして表彰台の君が代(昔は途中までだったのに今は全部流れるのね)が泣ける。いやー良いモン見せて貰いました。

で、その後のmotoGPクラスは実に淡々と…。いやマシンもライダーもレベル高いんだけど、その高さ故に偶然性が入り込む余地が下位カテゴリに比べて少なくなるのか?(汗) ダニが逃げてロッシが追いかけて「あぁいつもの展開だ…」と思ったら案の上で途中でロッシがダニをかわして逃げ切って優勝。KCは上がってこないしロレンソはKCを追いかけてる途中でコケるし。盛り上がる要素少なさ過ぎ。

終わった後はちょうど車載動画のエンコが終わったので観賞。…いや二倍速でやってみたんだけど面白いというか、怖い(汗) 普通のオッサン車がカーアクション映画並の勢いで交差点に突っ込んで行くよ! そして自分のクルマのフル加速を二倍速で見てマジで恐怖を味わう。これならGT-Rに余裕で勝つる!(ぉぃ) …いやGT-Rのフル加速二倍速再生なんかやられたらマジで恐ろしいが。

そいやちょっと前から話題になってた「4KBメガデモ」動かして見たですよ、正確にはサイズ的に「イントロデモ」って呼ぶそうで(64KBで「デモ」、メガデモってのはFDD一枚に収まるのが語源) ちなみにGAはGT8800GT 512KB。1920x1080Ver.は起動しなくてエラー出るなぁ、GAのメモリに依存するのかしらん? とりあえず1440×900だと結構ヌルヌル動いた。

…うーん、確かに4KBでここまでやっちゃうのは凄い、凄いんだけど昔RivaTNTでFinalRealityがヌルヌル動いた時の方がよっぽど感動したような気がするなぁ。このデモは多分フラクタルで自動生成した山に同じく法線マッピングで適当に自動生成したそれっぽい地面を貼り付けてるだけだよな、見る方向によっては明らかに地面のテクスチャの立体感がおかしいし。なんというか贅沢なのかねぇ、という気分。

どっちかと言うとドルアーガのマップが一階あたり1Byteだとかその手の話([■邪神の啓示――『ドルアーガの塔』編](http://druaga.to/qanda_tod.html “■邪神の啓示――『ドルアーガの塔』編”)」を参照)の方が個人的にはワクワクするなぁ。

しかし今日は何もしてないなマジで…。明日は元気があればスガイに行ってらっきょ第6章とグレンラガン螺旋編を見に行こう、でもタイムテーブル微妙なんだよなぁ。あの辺りは暇つぶしにはそんなに困らないんだけど。

[ニコ動]Don’t say ”lazy”

なんかカウントダウンTVで二位とかオリコン一位とかどんだけ売れてるんだよ。いやオレも荷担しては居るんだが(汗

で、ニコ動でネタがあったのでつい紹介。

良く出来ているなーコレ。ドット絵も凄いがなにより原曲の雰囲気が全く壊れてないアレンジが凄い。

素晴らしい歌唱力もさながら歌詞違和感無さ過ぎwww

というオレは今さら原作を読破。色々微妙だとか何の変哲も無い作品とか言われてたので全然期待してなかった分、思ったより面白かった(ぉぃ。

てか作者のギター、レフティのレスポール二本にSGか…。

2009/05/02(土)の日常

一回7時頃に起床、流石に早すぎるので二度寝したら11時…寝過ぎですがな。

これは昨日ようやく社会復帰が決定した事によるストレスからの解放も大きいと思う、実際よく寝た感で一杯。ま、新たな環境でうまくやっていけるかどうかという新しいストレスもあるわけですが、ソレは始まるまで忘れておこう。人は何かしらのストレッサーを常に抱えて生きるもんです。

で、本格的にGWが始まった訳ですがどうせどこ行っても混むだろうので家でゆっくりしますよー。AmazonからPSP用の「とらドラ!ポータブル」限定版も届いたし(ぉぃ。箱が死ぬほどでかくて笑う、ねんどろぷちは開けるつもりもないのでヤフオクで売ろうかなぁコレ。

…調べたらやっぱISO起動が現時点で不可っぽい。仕方ないので本屋に行くついでにPSP-2000の中古やらPSP-3000の新品を物色したりするが、思ったより高くてPSP-3000の新品を買っちゃった方が良い感じ。正直PSPはあんまし使ってないので勿体無い感も。外部映像・音声出力はすんげー欲しいんだけどね。

本屋ではアワーズと「惑星のさみだれ(7)」を購入してくる。

惑星のさみだれ 7 (7) (ヤングキングコミックス)
4785931531 水上 悟志

少年画報社 2009-04-30
売り上げランキング :

おすすめ平均star
star流石だ!
starベタだが
starアツい…アツいよ……

Amazonで詳しく見る by G-Tools

相変わらずベタだけど熱いなぁ>さみだれ。コミックス書き下ろしネタが減ってきたのがちょっと寂しいけど、ドラマCDも買うよー、定額小為替買うのがめんどくさいけど。あとAmazonは少年画報社や白泉社のイメージ登録がやたら遅かったり登録しないのをいい加減改善すれ。

それにしてもちょっとした買い物でも道路状況が恐ろしくカオスで激しく走る気が失せる。平日にドライブを済ませて正解だったよーで。あとマンション隣にある小川の両岸が桜並木で、片側が満開状態で綺麗。春ですなぁ、でも反対側がまだつぼみが全然小さいという極めてシュールな状態に…。なんだろうコレは。

PSPは兄貴が2000に買い換えた際に余らせた1000が放置されっぱなしなのに気付いてバッテリーを充電して起動、多分二年ぶりくらい(汗) FWを公式5.05に上げてとらドラPを起動…、あぁ今のPSPソフトはメモステにデータインストールなんて出来るのね(ちなみに約400MBほど使用)、ちょっとプレイしてみたけど、メモステインスコのおかげか1000でもサクサク動いて良い感じ。しばらくコレで遊ぼう。

夜は相変わらず真マジンガーが変に熱いし、やっぱり今川というか石川入ってる。同時に清志郎の訃報を聞いてえらいショックを受けたり。

細田監督&キャラデザ貞本という時かけコンビの新作映画[「サマーウォーズ」](http://s-wars.jp/index.html “映画「サマーウォーズ」公式サイト”)のに特典付き前売りが出てるとのこと、気になるので早めに買いに行こう、と思って調べたら札幌はファクトリーか、そいや時かけもファクトリーでしたな…あんまし上映環境良くなかった記憶が、駐車場混んでるとメンドイであんましファクトリーは行きたくないなぁ。こうやってズルズルとチャンスを失う訳です。ダメな傾向。

いやね、「けいおん!」見てたら楽器の練習に必死だったり同時に学校の勉強もなんとかこなしたり、ギター買ったのが嬉しくて一緒に寝ちゃったりするのがなんつーか「あぁこういう時期がオレにも…オレにも確かにあった!」って感じでなんとも萌え萌えキュンなのです(ヤメレ

最近は自分が「メンドイ」で全部済ませてる自覚があるだけに、あーゆー行動って結構刺さるんだよなー、世界の頂点を目指すのでもなければ何かを始めるのに遅すぎるなんて事は無いと思う。ましてや「なにか没頭出来る趣味を持て!」と散々周りから言われてる状態なんで(それが鬱治療に効くので)、久々になんか楽器なり絵画なりに集中してみようかなとか思ったり、ただ今までつまみ食いしてた種類が多すぎるので一つに絞るのがちょっと悩み所(汗

あーあと[無職になった日に請求書を投函した](https://bonkura.takuranke.com/weblog/2009/04/16/20090416%e6%9c%a8%e3%81%ae%e6%97%a5%e5%b8%b8.html)「中小企業退職金共済」からの振り込み通知が来てた。どうせ寸志みたいな額なんだろうなーと思ってたんだが思ったよりずっと多くて驚愕。ちょっと嬉しい、っつーか積立金は全員一緒で金額も分かってるんだろうから昨日の電話でソレを先に言えよ!もう。

[訃報]忌野清志郎さん58歳=ロック歌手 がん治療続け(毎日新聞)

– Yahoo!ニュース

人はいつか死ぬ。ましてや一回がんをやっちゃったらそのリスクは飛躍的に上がる。

そういう事が判っていてもすげぇショックだ…。一般的には「雨上がりの夜空に」とか「いけないルージュマジック」とかでやや色物視されてる感もあったけど(でも「雨上がりの夜空に」は名曲)、「ぼくの好きな先生」はフォークソングとして、「イエスタディをうたって」「スローバラード」「トランジスタラジオ」なんかは日本のロック・バラード史に残る名曲だったと思う(他にも多数あるけどメジャーな曲だけにしとく)。

心の底からご冥福を祈ります。あーもう本当にツライ。

それで思い出したんだけど仲井戸氏の盗まれたギターって結局帰ってきてないのかな、と思って調べたらやっぱり帰ってきてなかった。とかくこの世は無情だ。

2009/05/01(金)の日常

10時頃起床、昨日のドライブ疲れがちょいと出てる。翌々日に出るよりはマシと思っておく。

今日の札幌は異様に暑くて部屋の窓を開けてしまう始末、昨日中山峠で雪を直に触ったような気もするんだが(汗) そんな中、ようやく会社から書類が届く。

って書類見ても書いてあることが少なすぎてナニも分からん。仕方ないので電話で本社の社長に電話する。…あーそういう事ですか?イマイチ納得いかんのですが、協力を求めますって拒否したらどうなります?って半分冗談で聞いたら「非常に困る」とマジ返しされた。ちょっと対応がアレだったか? 反省。

で、結局5/6朝イチに新たな勤務先の本社に顔出しして、5/7から札幌の事務所に勤務開始する事が決定しましたー。要するに社会復帰確定

仕事する場所は変わらないけど所属してる会社は全然別物になります、勤務時間も違うし休日数も違うし(やたら少ないのが気になる…)何より就業規定がサッパリ判らんのですが。まぁその辺りは多分5/6に本社で色々説明を受けるんだろう。

それにしてもこっちから問い詰めた結果が「正式な雇用開始日まで実は一週間切ってた」ってどんだけザルなんだよ(汗) その代わりに色々納得行かない事もあったんだが子細は書かない(結構シャレになってないので書きたいけどな)。このご時世にちゃんと正社員で雇用してくれるだけ有り難いと思わんとダメなんだろうなー。

正直5/7からの新体系でやっていけるか50%位の確率で自信がないのだが(汗) まぁダメだったらダメって事で、ダメでも一年は持つだろうと。会社都合で雇用保険を貰いつつ次の職を探す、というのは現在のオレの状況にはちょっとキツイのですよ。「そこで諦めるなよ」とか言われそうなのは承知してるけど、実際キッツイのですよ…。とりあえず就業時間が30分倒しになるので、早起きの習慣付けないとなー。

という訳で休みが5/5の夕方までと言うことに決まってしまったので、色々溜めてる事を色々と消化。まずはAmazonから届いた「以下略」とか読んだり。

以下略
479735416X 平野 耕太

ソフトバンククリエイティブ 2009-04-28
売り上げランキング :

おすすめ平均star
starええー・・・
starおとうさんスイッチ

Amazonで詳しく見る by G-Tools

本当にダメな人達だ!(褒め言葉) いやヒラコーのこっちサイドを知らない人には奨めないけど。にしてもコレでまた連載切られないのがある意味凄いな(汗) 他にも買った本はあるがあんましblogの内容がアレになっても困るのでスルーで(ぉぃ

[Blu-ray]ウォーリー(WALL・E)

最初に広告を見た時には主人公ロボが「ショート・サーキット(名作なんだけどDVDは廃盤でプレミア付いてるのな…)」のジョニー5に余りに酷似してるっつー事であんましいい印象が無かったのだが、どこかで観た予告編がかなり面白かったので観ようと思ったら会社がアレな状況に突入して結局観られず(そもそも最近の映画館はあんまし好きでない)

で、BD版が出たので「レンタルにあるかなー」とか思ったら全然借りられてない状態だったので軽い気持ちで借りてきましたよ、DVD版はほぼ全部貸し出し中だったからBDユーザーってまだ全然少ないんだなやはり。以下ちょっとネタバレ含むので注意。

ウォーリー [Blu-ray]
B001RPFHTG ディズニー

ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメント 2009-04-22
売り上げランキング : 15

おすすめ平均star
starBDにして正解の作品
starバーニーも最高!
star愛情は言葉の数じゃない気がします

Amazonで詳しく見る by G-Tools

…もう序盤のタイトルバックで謎の建築物の正体に気付いた時点で号泣、どんだけオッサン泣かす気だ。基本的に喋らないロボット物はやっぱ泣ける。

話としては正直前作「カーズ」同様そんなに深いモンじゃあない(Amazonのカスタマーレビューを見ると今までのピクサー作品に重厚で奥深いシナリオがあるように読めるが、個人的にはそんな気はしない、たまたま個人的にそういう作品を見てないだけかも) ただディテールが死ぬほど細かい、小物のモデリングがすんげー凝ってるんだな。ちなみにビデオテープはベータマックスであり(制作者がそう言ってるので間違い無い)、ビデオゲーム機はどう見てもATARI VCS(2600)でしっかりボリュームコントローラだったりする。

欠点はそのディティールの細かさが逆に敷居の高さになってたり、序盤からずっとウォーリーと行動を共にする生物がどう見てもGにしか見えないっつー事だろうなぁ。DVDだと画質が悲惨そうだし、そういった意味では「観賞する上で辛い」人が居るかも。あとやっぱりジョニー5に似すぎ&他のロボのデザインも突出して良いとは思えない、そこが残念。

過去のSF名作映画(A級B級問わず)に対するオマージュが死ぬほどテンコ盛りなので、そういった知識があったらさらに楽しめる事間違い無し。それにしても艦長はいいキャラだよなぁ、船体が傾いて人が滑り落ちたり、あっという間に戻ったりするのはひょっとしたらヤマトのパロティなのかしらアレは。

あとメディア版の特典として修理ロボのサイドストーリーが楽しめるのだが、コレがまた面白かった。まさかCGによるスリット・スキャンが見られるとは! 死ぬほど笑わせてくれる。エンドロールの演出といい、最後のPixerロゴ(例の電気スタンドのアレ)がついにエコ対応になったりと、とかく楽しめた。そういった意味では「カーズ」以上にオタ向けだなコレ。

今回はレンタルで見たけど、今度もう一回見たくなったらちゃんとBDソフトを買うことにしときます。あとやっぱDVDに比べて音がいいよねBDは、これだけで買う気になれる。

ちなみにCG的にはさらに進化してて、AVCで平均30Mbpsくらいの非常に厳しいソースだった。人間のモデリングが相変わらずなのはわざとなんだろうなアレ。WOWOWでそのうち放送すると思うけど、BD版に比べたら結構厳しい画質になりそうな予感。そもそもWOWOWは5.1chだと音声が非常にツライし。

[Web拍手レス]アーケードゲームの音響に関して

> 分かります!ついでに筐体から鳴るスピーカのこもった音も大事ですよねー。

メッセージには名前も載ってたけど割愛。今使ってるWeb拍手だと押された元記事が分からない(分かるのもあるけど色々あって設置断念)けど多分「[[レゲー]昔のブラウン管TVではどう見えていた? 名機Atariの画面を忠実に再現](https://bonkura.takuranke.com/weblog/2009/04/29/%e3%83%ac%e3%82%b2%e3%83%bc%e6%98%94%e3%81%ae%e3%83%96%e3%83%a9%e3%82%a6%e3%83%b3%e7%ae%a1tv%e3%81%a7%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%86%e8%a6%8b%e3%81%88%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%9f%ef%bc%9f-%e5%90%8d.html “[レゲー]昔のブラウン管TVではどう見えていた? 名機Atariの画面を忠実に再現”)」に対するReplyですな(ですよね?

そうそう初期のビデオゲームサントラでは結構音が加工されちゃって収録されちゃってねー。音質もヒドイの多かったですね。

おかげでコンシューマに移植する際に「サントラ再現派」と「実機再現派」で二つに分かれたり、「実機再現派」も「基板直の音派」と「筐体をエンクロージャーとした場合の出音派」に分かれちゃって大変な事になった、ってな話が昔「るつぼゲームス」健在の頃にreadmeで読んだような記憶が。

さらに最近はエミュで音源までエミュレート出来るようになったので(ちょっと違う音になる事が多い…)、SSやPSの頃に多かった「BGMはオリジナルをストリーム再生」から「BGMもエミュなんで実機同様効果音を鳴らすとBGMの再生パートが減ります」仕様も再現出来るようになってたり。これはこれで嬉しいけどストリーム再生と同時収録してプレイヤーが選べる用にするのがベストだよなー(こういう仕様のゲームもある

余談ですがATARIゲーのサントラ「That’s ATARI MUSIC」は音は基板直撮りしてマスタリングの時点で純正筐体の響きに出来るだけ近くなるようにしてる、とライナーノーツにあります。個人的にはこれが一番正しい姿勢だと思う。

「DARIUS Rebirth」みたいに基板直撮りの上にリマスタリングで高音質!ってのもいいけど、どうやっても普通に基板直撮りしてもあんな音出ないしなー(汗) アレは作曲者本人がやってるからまだ許せる部分もありそう。それにしても「THE NINJA WARRIORS」の高音質化BOXはまだでしょうか(今出てるサントラはどれも音質がヒドイ)…ラスタンIIと抱き合わせでいいから出してw

「筐体から鳴る音」で印象的なのは「ポールポジション」の4chサラウンドかなぁ(「VIDEO GAME MUSIC」での再現度は流石!)、あとやたらベースラインが自己主張してたドルアーガ(離れて効くとベース音ばっかし聞こえる…のはオレだけか?)、グラIIの真後ろにあったのでデモ流しっぱなしだと筐体をぶん殴りたくなる「ポケットギャル」とか(ぉぃ