[ゲーム機本体]TV BOY

心身ともに調子悪いとか言っておきながら、こんなのを今更ヤフオクで買ってたり。

20050406_tvboy.jpg

かなり前に話題になってたので濃いゲームファンの方は御馴染みかと思うが、こいつの中身はいわゆる「ATARI VCS(型番で言えば2600、日本版は2800)」クローン+ゲーム126本入りのパチモンゲーム機である。最近ではファミコンに似たような奴が売ってますな。

VCSクローンという事に気付いた頃には新品は売ってなくて、さらに一時期は変にプレミア値がついてて欲しくてもイマイチ買う気が起きなかったのだが、気が付いたら捨て値になってたので物があるうちに捕獲してしまいました。ACアダプタ付き版の箱入り新品が送料込み3kしなかったから許そう。

しかし届いてから気付いたが、こいつRF出力しかないのな…orz。いや別に嘆くほどのもんでもないけど。日本向けに作られてないので出力がVHF11chなのが結構罠かも。これから買おうと思ってる人(あんまし居ないと思うが)は要注意。

その昔雑誌で「ATARI VCS」に思いをはせて、日本版「ATARI 2800(格好だけはいまでも好きだ)」がちょっぴり欲しかった(けれどその直後に出た光速船→ファミコンのコンポで全部忘れた)オレとしては一度ちゃんと遊びたかったんだよね、アタリのゲーム。今じゃ遊べない出来と判ってても。

内容は想像通り素晴らしく大味なゲームばっかしだが、結構遊べる奴もあったりするので実は侮れない、1ゲームにつき1ページ使ってる割とちゃんとした日本語マニュアルがついてて、ゲーム毎に実にいい加減なタイトルがついててこれだけでも笑えていい買い物かも。

RF入力なんで画像がまたノイジーなのが妙に雰囲気あっていいなぁ。しかしこれの「パックマン」、ちゃんと版権取ってるらしいんだが取らなくても怒られないと思う(ぉぃ、その程度の出来ですよえぇ。

ATARI VCS本体とこれに収録されてる全ゲームを買おうと思ったらかなり大変(現在マルチカートも入手難)らしいので、ある意味いい買い物だったかも。そう思ってる事自体がかなりダメかと思うが。

[TOY]TOMY ロボット時代アームトロン

こんなのもオークションで買ってたり、いや中古品とは言え説明書以外完品が送料込みで3,000円しなかったからいいだろこの位。届いたのは昨日なんだが電池が無くて今日まで動作確認できず。今時単一なんて懐中電灯くらいにしか使わんしなぁ。

20050224_armtron1.jpg

あぁ懐かしいよアームトロン、色違いの「デスクトップ144」ってのもあるけど個人的にはやっぱりこの初代機カラーの方が思い入れが強い。しかし思ったよりでかくて(というか、子供の頃の記憶と大きさが変わらん…)置き場所に困る罠。

このアームトロン、ギアが消耗品って事もあってちょっとガタ来てる模様。でも一応全部の動作は出来るからいいや。そもそも記憶では新品の頃から結構精度甘かった記憶があるし、新品未開封品は高くて(プレミア付くまでには至らず、ちなみに定価8,000円)おまけに動くかどうか怪しい事を考えるとコレで良かったのかと思う。

しかしパッケージに「きみは、このメカ頭脳をどう使いこなすか?」なんて書いてあるけど、CPU載ってないやんコレ(汗) せいぜいスイッチ周りでICが入ってるだけかと思うし。後は全部モーター一個とギアの力技製品。

でもモーター一個でこれだけの動きをさせるのは今見てもやっぱり凄い&結構面白い。ジョイスティックも捻り入ってるので事実上三軸だ。昔LOGiNかどこかで透視図載ってた記憶があるんだが、どこかにスキャン画像転がってないかなぁ。

20050224_armtron2.jpg

おまけでこんな事して遊んだり、白バックに白いブツで判りづらいが持ち上げてるのはミクロマン・マテリアルフォース。トルク的にはこの位の重さが限界…。

カシオ デジタルホーン DH-100

こないだヤフオクで落札した奴が来たぜ。

20050223_dh100.jpg

という訳でカシオの初代デジタルホーン「DH-100」である、デジタルホーンは色々種類があるけど基本的な中身は最終機の「DH-500」以外は同じっぽい。確か定価は29,800円だったような。昔買う直前まで行ったけど結局買わなくてねぇ…、そんな訳でつい今更買っちゃったと。WX5の新品と悩んだけどこの値段ならお試し価格でいいかと。

生産中止してからはや数年、現存している固体も故障品のが多いので動作確認済みの物(怪しいのもあり)もジャンク品もヤフオクでは妙に値段が高い。個人的にはキーが増えてる最上位機種「DH-500」が欲しかったのだが、こっちは定価45,000円のがヤフオクで安くても未だに35,000円位するし、やっぱり壊れるらしい(しかも直し方が判らん)のでちょっと手を出しにくい。

そこで下位機種のDH-100に目を付けたがこれも妙に高い…筈なんだが、何故かソフトケース、未使用マウスピース付きのが相場より結構安い6,000円弱で落札出来てしまったという。なんでかは未だに謎、多分縁だろう。

ちなみに「DH-500」以外の故障は大抵「コンデンサの容量抜け」なんで、基板がよっぽど酷い状態になってない限りは普通にコンデンサ交換で直るっぽい。やっぱ一定期間経過した基板だとコンデンサ関係は鬼門だよなー。ちなみにこの固体も一応開けてみたけどコンデンサは大丈夫っぽい、てか交換済み?

その他詳しくは「デジタルホーン地位向上委員会」にて、ここにDH-500以外の故障の直し方(海外サイト)のリンクもあり。

んでさっそく鳴らしたんだが…楽しいですコレ。キー数が少ないのと管楽器の経験がリコーダー位しかないので(ぉぃ、普通にキーをデフォルトのCにしとけばほとんどリコーダー感覚で吹ける。本体にスピーカーが内蔵されてるので鳴らすと楽器自体に振動が伝わってきてそれが心地よい。まだ全然指が動かないが気軽さではすげぇいい感じ。

吹きやすさも普通のリコーダーなみだし(安定した音を出すだけならむしろこっちのが楽)しばらくはいい気分転換になりそう。一応MIDI出力も付いてるので、そのうち手持ちのKORG Z1を鳴らすのにもチャレンジしてみますかね。

しかしコレが今新品で手に入らないのは痛い、代替品も無いし。一応たのみ.comで結構票は集まってるんだがまだメーカーは動かない模様。bisキー付きの新型出たら買うよー。外部アナログ入力端子も付いたりするとなお楽しそう。

[DVD]ジェリー・アンダーソン トリプルパック

ふとamazon徘徊中に見つけてしまった罠。

ジェリー・アンダーソン トリプルパック
ビデオメーカー (2005/02/25)
売り上げランキング: 66
近日発売 予約可
おすすめ度の平均: 4

4 ジェリーだったんだよね

正直言って全タイトル見たことないけど名前とか設定は知ってるので興味アリアリ、特に「スーパーカー」なんて白黒写真と簡単な説明でしか見たことないし。…んで結局予約注文してしまったり。やっぱり罠だなぁ。

[PC]Richard Burns Rally(通称RBR)

先日ふと放置してたDEMOを立ち上げて、箱のパッドで走ったらなぜかいきなりツボにハマる。

開発元が買収されちゃったので新品買えなくなるかも(よくは調べてない)って事と、出るのを待ってた箱アジア版が延期しまくりで一生出ない気がしてきたので思わずsofmap通販でDVD版の新品買ってしまいました。全部込みで5kちょいだったのでやっぱ洋ゲーは安いね(除く日本ローカライズ版)。しかしPCの一般ゲーっていったい何年ぶりに買ったんだか。

さっそくインスコして最新パッチ当てて、ドライバがpsxpadでアクセルとブレーキのトリガ入力が逆転することが判ってたのでinput.iniを弄って逆転設定(パッチ1.01から追加)、でまずはラリースクールから。事前に知ってはいたけど一切パッドの振動無しってのは寂しいなぁ。

…ロード速くてロード中に出てくるコースマップと説明読めないよ!(汗) なんとか卒業試験以外は全部クリアしたけど。卒業試験はあと10秒ほど足りん状態。

しかし面白すぎ、ブレーキングテストにしたってフルブレーキしたらロックして止まらんし、他のもGTのライセンスみたいに「コーナーの手前で十分スピードを落として、クリッピングに…」なんてチマチマした内容じゃなくて「サイド使って回れ」「左足ブレーキ使って回れ」「アクセル抜いて回れ」「パワースライドで回れ」「タイトコーナーの前で十分減速してフェイントして回れ」だもんなぁ。実に正しいつーか実践的。

操作は超が付くほどシビアなんだが、ラリースクールをこなしていくとちゃんとアクセル踏めるようになるから不思議。シビアなのに脳汁出そうなくらい運転が気持ちいい。シミュ系でこんなに気持ちいいのは初めてかも。

ただ今DQVIIIにもしっかりハマってて、こっちは借り物なんでそちらをクリアするか飽きるかするまでは封印しておこう(汗) RBRの方はシーズン一通りクリアした頃にちゃんとしたレビューを書く予定。

PCパーツ色々

余りにもヒマなんで、かねてからの懸念であったPCパーツを一気に買っちゃう事にする。

なに貯金はあるし、毎日使ってる品物だし、どうせそのうち必要になりそうだからなー。買おうかどうかウジウジ悩むよか精神的に良さげだし。

しかし平日の昼間だっつーのにこの渋滞っぷりはナニだ、制限速度すら出ないし。途中事故発見、こちらも信号停止中にワイパーに張り付いた氷を取ろうとして外に出た瞬間思いっきり転んで左膝強打(汗) 4WDだとあんまし実感ないけど二輪駆動だとかなり辛い路面だったっぽい。

まずはツクモにて記録型DVDドライブ購入、HDDも欲しかったが目当ての物は売り切れ。工房に行っても売り切れ。DOSパラかDO-夢まで行くか、と思って途中で寄ったヨドバシにて価格を見たらポイント込みならツクモよか安いっぽいので買うことにする。さらにギガイーサなHUBとNIC*2も購入。

本日買った品物は下記の通り。

– NEC ND-3520A(記録型DVDドライブ、DVD-DL対応予定あり)
– IBM HDS722525VLAT80(ATA100 250GB HDD)
– BUFFALO LSW-GT-8NSR(gigaEther 8port HUB)
– BUFFALO LGY-PCI-GT(gigaEtherNIC)x2
– カテ6なLANケーブルx2

帰りも渋滞、すげぇ疲れた…。

んで組み込み。鯖機とメイン機の二台のドライブをとっかえひっかえするので結構めんどい。とりあえず鯖機はHDD増設+光学ドライブ交換+NIC入れ替えだけだったのでOS再インスコしなくて済むのが救い。

鯖機は問題ないのだが、メイン機は新しく買ったHDDを起動ドライブにするので(何せ今の起動ドライブが27GBなんで遅いのよ…)OS再インストールから始める。まぁ二年くらい使ってたから潮時かも。

…なんかNICのドライバをインスコしたらOSが起動しないんですが(汗) 正確に言うと微妙に動いてるんだが全然進まない。そもそもNICの説明書自体「OSが起動している状態でのインストール方法」しか載ってないし、おまけに添付ドライバが自己展開方式らしくてデバイスマネージャのプロパティ→ドライバ更新でインストールできない形式。最近のBUFFALOはまともかと思ったらやっぱBUFFALOだな、ナメてたぜ畜生!

ちなみにNICのチップは当然カニです。いいじゃないかカニだって、安いんだもの(ぉぃ。後で聞いたら玄人のVIAな奴も良いみたいね、そっちのが良かったかも。

で、結局「OSインスコの時にはNICを刺さない」「OSが起動してからNIC刺してドライバ入れる」と正常に動いた。なんつーかすげぇ疲れた…。

しかしブロードバンド環境だとWinUpdateとか楽でいいすなー。ISDNの頃だと一日作業だったのがもうサクサクと。

なんとか最低限のネット環境に復帰できたので本日はここで終了。すげぇ疲れた…。

[NDS]本体+きみ死ね+バンブラ

### 購入動機

カッとなってつい買ってしまった。NDSならなんでも良かった、今は反省(ry

ニンテンドーDS
ニンテンドーDS

posted with amazlet at 04.12.04
任天堂 (2004/12/02)
売り上げランキング: 4
在庫切れ
おすすめ度の平均: 4.19

4 実際にDSに触れて・・・
3 期待と不安
5 すごいです。

…さんざん「NDSはコミュニケーションツールとしてはいいけど、それ以外がちょっと…」とかいいつつも、やっぱり気になるものは気になる。

近くのGEOで一杯余ってるけどヨドバシに行けば試遊台があるしポイント付くし、ついでに気になるCDとかDVDとかもあれば買おうとか思って午後から移動、クルマはヨドバシ内に駐車。

あー本体品切れですかそーですか。ソフトは「大合奏!バンドブラザーズ(以降バンブラと略)」以外は全部残ってるっぽい。試遊台は「さわるメイドインワリオ」があってプレイ…、まぁいつものワリオなんだけど正直「GBA版+タッチペン」という感想しか出なかった。タッチペンによる操作感は悪くないけど(風船割りとかちょっと楽しい)、正直何台かPDAを使ってた身としては「画期的」には思えない。ニ画面のメリットも無さげだし、ここでちょっとテンションが下がる。

仕方ないからCDかDVDでも買って駐車場タダにするかー、とか思ったら欲しい奴が全部売ってないんでやんの。それ以外の買い物…もなんもないな。困った。

しかし「バンブラ」だけはどーにも気になる。ついでに言うと「きみのためなら死ねる(以降きみ死ねと略)」も気になる。のでとりあえずヨドバシにて「きみ死ね」だけ購入。これで駐車場の心配無し。

本体はGEOに行けばあるのは判ってるんだが、念のため隣のベスト電器を覗いて見ると…おぉ本体余ってやんの、GEOより安い14,800円でポイント10%還元。とりあえず買っておこう。ポイントはそのうちCDでも買うときに使えるだろうし。ここで買ったらNDSロゴ付きの小型トートバックに入れてもらえた、化繊モノだがちょっと嬉しい。初物はこういう事があるのがいいやね。

あとはヨドバシからクルマを出して、帰り際に近くのGEOで「バンブラ」購入。ちゃんと初回特典のヘッドフォン付き、多分袋から出さないとは思うけど(ぉぃ


### ファーストインプレッション

バッテリはある程度充電されてるって言う話だが、一応念の為ACアダプタ付けて起動、ACアダプタはGBA SPのと若干デザインが違うがちゃんと両方に使える、こういう部分は偉いよなー任天堂。ついでにGBA SP用のヘッドフォンアダプタがDSでもちゃんと使えるらしい。ほとんど意味ないけど。ヘッドフォン端子の横の端子ってなんだろ、外部マイク端子?

でいきなりニックネームや好きな色を聞かれる。PDAとかだと普通はタッチパネルのキャリブレーションから始まって日時指定となるのだが、いきなり名前から始まるあたりが任天堂ですな。後で日時設定もちゃんとあり。タッチパネルのキャリブレーションは初期設定では無しでOK(オプションにて可能)、おぉ流石のクオリティだ。

液晶は上下の視野角がちょっと狭いのが辛いが結構キレイ。特にGBAソフトを遊ぶとかなり感動する、つーかようやくまともな色が出る液晶を載せたな、という感も。今思えばGBAもGBA SPも問題ありありのハードだな…。

ソフトはSDカードを一回り大きくしたような感じで、さらに端子剥き出しなのが怖い。これ無くすよ絶対…、そのうちサードパーティからソフトホルダーみたいなのが出ると思うので出たら買わんと。ただソフト生産コスト(ゲームじゃなくてROMの事な)は実にGBAの半分位だそうで、その辺りも気を使ってるっぽいね。


### きみのためなら死ねる(セガ)

軽くレビュー。なんつーかインパクトありすぎな画と音で各方面に「ネタソフト」扱いされがちな奴だが…、実際その通りだったり(ぉぃ。ただ予想と違うのは「ちゃんと面白い」って事だ。

きみのためなら死ねる
きみのためなら死ねる

posted with amazlet at 04.12.04
セガ (2004/12/02)
売り上げランキング: 13
通常24時間以内に発送
おすすめ度の平均: 4.46

5 実際体験しての感想
5 こいつはイカス!
4 シンプルだけどハマる

先の読めなさ過ぎる展開もさることながら、センス抜群の画と音、そして意外に練られているミニゲームが結構面白い。ワリオは「プチゲー」でそれ単体ではゲームとは言えないモノも多いが、こっちはちゃんと一個一個がきちんと作りこまれてるので感心。「アリヂゴク」では生まれて初めてデブを憎いと思いましたよ、自分のことはさておいて。

タッチパネルやマイクの使い方、二画面の使い方といい「NDSらしさ」は良く出来てる。つーかニ画面もやれば使いようがあるのね、反省。

あぁしかしオレも「ラブラビッツ」に入団したい、「カート」とかすげー楽しそうだ。


### 大合奏!バンドブラザーズ(任天堂)

いわゆる「音ゲー」、実はGBAで発売予定だった「GBAミュージック(仮)」のNDS版である。覚えてる奴もあんましいないと思うが。

大合奏! バンドブラザーズ
任天堂 (2004/12/02)
売り上げランキング: 9
通常24時間以内に発送
おすすめ度の平均: 4.25

3 バンドブラザーズ
4 ゲームの難しさ。
5 大合奏!

面白いのは曲自体が全部内蔵音源で鳴ってるので、全曲の全パートが遊べる事。ただし音色数が少ないので昔のMIDI音源よろしくどれも似たように聞こえてしまうのはまぁ愛嬌か。あと当然ボーカルもなし。

んで音ゲーとしてだが、これがすげー面白い。でもコナミ系の音ゲーを「モグラ叩きゲー」として遊んでる人にとっては面白くないかも知れない。これは「音ゲー」というより「演奏ゲー」である。もうちょっと言えば過去に出た音ゲーの中で一番「演奏感」が強い。あの横スクロール楽譜が苦手、って人も多いようだが個人的にはこれも楽譜ライクで先が読めて凄くいい。

アマモード以降は十字ボタン+ABXYボタンがそのままドレミに対応してるので完璧に演奏そのもの。まだ出してないがプロモードだとLRボタンで#上げとオクターブ上げも自分でやるらしいからまさに楽器ですな。

さらにまだ試してないけど作曲モードもあるし、「楽器と音ゲーが好き」ってな人はちょっと神ゲー。無意味にタッチパネルで無いと操作できない部分が多かったりと不満も無くはないのだが、とにかくこれは個人的にかなりヒットだ。あぁセッションやりたい!

Konica Minolta DiMAGE Xt

なんかamazonで安かったのでつい衝動買い。いや気軽に持ち歩けるスナップ用のカメラを探してたもんで。

Konica Minolta DiMAGE Xt フレッシュシルバー
コニカミノルタ (2003/04/12)
売り上げランキング: 60
通常24時間以内に発送

ソニーのDSC-U40辺りも考えたけど、実機を触ってみたらやっぱりあのちっこい液晶ファインダは辛いし、レンズカバーオープンで電源ONはいいけど妙に空け辛いし。あとメディアがメモステDuoなんで買い足しすると二万近くになっちゃう…ってあたりで躊躇。性能的にはあの辺でいいんだけどね。

XtはメディアもSDだから手持ちの奴が使えるのが嬉しい。地道に自分専用デジカメってCP-500以来だな…。

あーしかし散財しまくりだ、少し自制せんと。

ビバップBOX

今更ながらカウボーイビバップのDVD箱が出るようで、まぁバンダイビジュアルにしては値段は安めかも知れん。音声リミックス+DTS5.1ch対応もあるし。ただ元のDVDのテレシネがアレって話も聞いてるのでちょっと不安だが。

cowboy bebop 5.1ch DVD-BOX
cowboy bebop 5.1ch DVD-BOX

posted with amazlet at 04.10.26
バンダイビジュアル (2004/12/23)
売り上げランキング: 15
近日発売 予約可
おすすめ度の平均: 4.45

5 やると思ったw
5 何とー!!
5 来ましたよ。

今アニマックスで放映中なんだが、週一放送かと思ってたら月~金放送でもう撮り逃し多数でガックリ来てただけにちょっと欲しくなってきたり。改めて見ても面白いんだよなコレ、サントラを聴きまくった今では余計に。

例えばルパンなんかは「オトナが見てもいいアニメ」と認知されてるフシがあるよな、それに相当するのがコイツかと思う…まぁルパンに対するオマージュ作品ではあるんだけどね。

しかしこれでSessionXX:よせあつめブルースまで収録されてたらかなり買う気upなんだが、やはりあれは闇歴史扱いになってしまうのか? 一応aviファイルで持ってるけど画質シオシオなんだよなぁ。

という訳で購入思案中。買った所で見る暇あるのかは謎だが。