2016年01月12日(火)の日常

目覚ましで起床。なんか肩こりが酷いなあ、だいたい原因はわかってるんだけど、Surfaceいじる時の姿勢をもうちょい良くできないもんか。

朝飯を食いながらNHKを見てたら「最近アメリカでカセットテープが流行」だとか、その理由が「強制的にアーティストの意図した通りの曲順で聴けるから」とかで、なんつうか色々ともにょる。「レティクル座妄想」とか一曲目から聴かないと台無しじゃん!(それか

出社して今日も淡々とお仕事。とりあえず来月から本気だす!という事で今月は色々と根回し。前準備も色々と大変なのです、データが来なくて棚上げになってる作業とかもあるしな。

その合間に東京行きの下調べもちょっとやっておく。ちょうど「あそぶ!ゲーム展」でまさかの筐体追加情報まで入ったし。

仕事でよく使ってるANAパック(航空券とホテルのセット、航空券の予約変更不可)だと二泊三日でホテル代込み36kくらい。これでも悪くないな。成田発着になっちゃうけどLCCを使えばホテル代込で大体25kくらい。んー成田の往復で5kかかる事を考えると色々と微妙だ。飛行機の時間もかなり制限されるし。

ただ問題は、今回の目的地である川口とか立川の場所を実際に調べたら想像以上に遠くてうんざり、ワンフェスにも行くとしたら幕張メッセまで行かねばならぬのか、旅行中の移動距離と交通費どんだけかかるのか…。

帰りに食料を買い込んでからくっそ寒い中を帰宅。相変わらずリビングだけ妙に暖かいなと思ったら暖房つけっぱなしで出社してたわ…ポコン!(実績解除の音

ま、そもそも暖房なしでもリビングだけは割と暖かいので経済的なダメージはそんなに無いはず。今日は外が寒かったから、家に帰ったら部屋が暖かいというのは悪いことでもないし。これが10度以下に落ちる寝室側とかだとダメージはデカいと思うけど。

ちょっと落ち着いたら頑張って趣味部屋に放置しっぱなしのゲーム基板動作環境のチェック。10度を切る部屋に放置したまんまなのでちと心配。

基板環境の確認にはいつもヘクシオンを使っております。JAMMA規格で小さくてデモで音も鳴って、なおかつ壊れてもそれほどつらくない&テストプレイで遊びすぎる心配がないという基板(ひどい) とにかくこのゲームって間延びするんだよな、プレイフィールドを2/3くらいの大きさにしたほうが良かったと違うか。

まずは自作コントロールボックスを引っ張りだして…ってパネル取り付け型トグルスイッチの固定薄型ナットが行方不明になってる! これ単体で売ってるのかなあ。下手すると秋月でトグルスイッチごと買わねばならない予感が。ぐぬぬ。

んでフレームマイスターを引っ張りだして液晶モニタで動作確認、これはあっさり完了。次に引越し前後に送料込み5kで買ったソニーの20インチマスモニ。これで基板が映せるかどうかで色々と計画が変わるのです。

…紆余曲折はあったが映った! しかも超綺麗。気になったのでフレームマイスターではC-Sync Cleanerを使わないとまともに映らないタイトーF3も試してみたらちゃんと映る。画面上のオーバースキャン領域に妙な線出てたけどアレが原因かなあ>フレマイで映らないの。

ついでにダライアス外伝をちょっとだけ遊んだんだけど、イカちゃんこと「ネオンライトイリュージョン」の難易度がブラウン管だと劇的に低くなるような。想像以上に遅延って酷いのかも。

コレであとは棚上げになってた基板環境の分のエレクタだけ買って整理する予定。その前にもうちょい基板の動作確認したほうがいいかな。とりあえず今月中に趣味部屋のダンボールは全部片付けたい勢いで。

なにやら確定申告時の住宅ローン控除のために必要な書類が来てた、しかしやり方がサッパリわからない(汗)後で勉強しないとダメだなコレ。

TLで複数の人が言ってたけど、「TLの大多数が絶賛してるけど個人的には面白さが分からない」タイトルってのは普通にあるだろうし、それは「オレには面白くなかった」とか「オレには合わない」でいいんじゃないのかな。オレだってそういうタイトル結構あるよ、最近だとデレマスがそうだった。一部の設定がとにかく生理的に合わないの。自分でも難儀な話だとは思うが。

まぁ「面白くない」「合わない」って言ってるだけならまだしも、「こんなにダメダメなのになんでみんな絶賛してるのかが分からない」って言ってるのは、それヒットしてる理由を分析出来ないって自分で言ってるのと同意じゃね? 「こういう理由でヒットしてるんだろうけど、オレには合わない」というならまだしも、ねえ。

本日のネタ。ついにHDMI2.0/HDCP2.2対応のUSBディスプレイコントローラが出た! コレがあれば4k/60fps出力可能な省電力PCも作れるはずである。さておいくらになるのか。

[【イベントレポート】DisplayLink、4K/60Hzの2出力対応のUSBディスプレイコントローラ – PC Watch](http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20160112_738418.html)

紙積層型3Dプリンタってあるのね、見た目結構クオリティ高いけど、余白部分を削るのにスキルが必要なのかどうかがちょっと気になる。3DプリンタとVR系は本当進化が凄くて面白い。

[ASCII.jp:フルカラーも! 紙を重ねる3Dプリンターにデスクトップモデル登場|CES 2016レポート](http://ascii.jp/elem/000/001/103/1103480/?rss “ASCII.jp:フルカラーも! 紙を重ねる3Dプリンターにデスクトップモデル登場|CES 2016レポート”)

TLの一部で盛り上がってた中古買取りと販売価格のお話。本当に原価房は反省してくれ。

[「15万で買い取った中古車を30万で売ったら利益率50%でボッタクリ同然」 …一般人は”そのまま”再販すると思っている? – Togetterまとめ](http://togetter.com/li/924333)

Googleのインデックスから削除する方法。メモメモ。

[無断コピーされたコンテンツをGoogleのインデックスから削除する方法 〜 DMCA侵害申し立てフォームから送信可能 | 海外SEO情報ブログ](https://www.suzukikenichi.com/blog/how-to-submit-dmca-notice-online/)

Chrome拡張でTwitterの画像表示を原寸で出すボタンが結構便利。というか、Twitter Webの画像表示仕様が明らかにおかしい、縦長の画像とか一回保存するしかないし。このアドオンなら問題ないサイズで見られるし、複数枚添付だと枚数分タブが開く。ただそのまま保存しようとすると拡張子がアレなんで、別の「原寸で保存」するアドオンを結局使うはめになるというオチ。

[GoogleChrome拡張機能「twitter画像原寸ボタン」ver. 2.0公開 – hogashi.*](http://hogashi.hatenablog.com/entry/2016/01/01/234632)

レトロフリークでROMイメージを無償配布してる同人ソフトが簡単に動く模様、後でやってみよう。

[レトロフリークで同人ソフトを起動させてみた ( ゲーム ) – TVゲームをこよなく愛する駄目人間のブログ(略して「こよゲー」) – Yahoo!ブログ](http://blogs.yahoo.co.jp/mytdeco/13742677.html)

あとレトロフリークのROMファイルはインストールした本体に紐付いてるのでその本体でしか動作しないけど、クイックセーブのデータは配布できる事が判明した模様。まさかのファミリーベーシックが流行る流れか?w

2016年01月11日(月)の日常

目覚ましで起床。祝日だけど当然出勤です、ダルい。

予想してた以上に地下鉄がガラガラである、いや空いてて快適だなー(棒

弁当屋は来ないのでコンビニで昼飯を買い込んでから出社、これも予想通りだがビルが冷えきってて、なおかつ他の会社が出てきてないのでめっちゃ寒い。

特に共用部がマジ寒い。ついでに言うとトイレに行こうとすると隣の会社が普通に休んでる事に気づいてしまい精神的に余計に冷え込む。なお弊社は全員出社しておりますので休み感は全くなし。

ま、とりあえず仕事でもします。午後イチにスズキディーラーから電話が来たが、仕事中という事で遠慮してもらう。いやはっきり答えないオレも悪いんですけど、どうにもまだちょっとだけ悩んでるんだよなー。もう一度試乗してから考えるか? とかまで。

仕事の合間に色々と考える。ふと気づけば冬のワンフェスまであとひと月切ってるので、本気で行こうと思ったらそろそろ準備せねばならない予感。ちゃんと考えておこう。目的としてはワンフェス、川口のゲーム展、立川のガルパン爆音上映って感じで、二泊三日くらいのイメージで。ガルパン爆音上映はまだやってるとは思うんだがちょっと心配。

夕方にデヴィッド・ボウイの訃報が入る。あまりに突然でデマを疑ったが本当であった。なんというか死なないイメージあったのに。ご冥福をお祈りします。

しかしまだ夕方でもう真っ暗なんだよなー。なんか気が滅入って嫌だ。早く日が長くならないもんか。

定時でサクッと退社。ちょっととらのあなで店舗受け取りにしてた本があるので引取に行く。引取に行くと何故かそれ以外にも色々買ってしまうのが罠だ。いやかなり自制はした…はず。

帰りにヨドバシに寄ってヘッドフォン延長ケーブルとかを買い込む。ついでにホームシアターコーナーに珍しくヤマハの人が居たのでドルビーアトモスの実装について色々と聞いてみた。

まず家庭用と業務用のドルビーアトモスは別物、という前提として。なんでアトモスがサラウンドで革命かと言うと、今までのサラウンドは普通に5.1ch分のストリーム音声が映像についてたのね。つまり音声ch毎に出す位置がきっちり決まっていた。これに対してアトモスは個々の音に対して仮想位置を指定出来るようにした。つまりどのスピーカーからどのように出すかはデコーダ次第である。ここが全然違う。

ドルビーアトモスを実現する条件としてハイトスピーカー、すなわち天井スピーカー設置が条件になるのだが、これがかなり敷居が高い。そのためイネーブルドスピーカーと言って、天井に反射させる形式のスピーカーも出てたりする。こんなんでも位相遅れとか全部きっちり計測すればちゃんとそれなりに鳴るらしい。なるほど。

んでうちでハイトスピーカーを実現するのに、流石に天井から吊るのは敷居が高い。じゃあ後ろの壁に柱を立ててそこにハイトスピーカーを置いたらどうかと聞いたら、コレはコレで問題ないという。もうちょい言うとうちはスピーカーのところにエレクタで高さ160cmのタワーを立ててるのだが、そこの一番上にハイトスピーカーを置いても問題ないらしい。要するに「そこそこ高い位置にステレオでスピーカーを置けば、あとはAVアンプの自動計測でどうにでもなる」らしい。

無論メーカーが推奨するスピーカーの置き方が一番効果的なんだろうけど、これならうちでもアトモス構成は出来ないことはなさそう。ううむちょっと考えるか。

あとは帰って、なんか疲れたので外食。ダルいので今後祝日・土曜出勤の時は急ぎで始末しなきゃならない食材がある以外は外食して帰っていいルールにしよう。精神がすり減る。

最初は松屋でこないだ見かけたトンテキ定食が美味しそうだったので寄ってみたらすでに終わってしまってる模様。仕方ないので玉藤でまたロースかつ丼である。だって安いんだもんコレ。美味しゅうございました。

あとはまっすぐ帰宅。今頃気づいたがソファの背もたれの角度が右端と左端で違う事に気づく。どうも左側が明らかにおかしい。

うわコレはニトリにクレームか返品かと青くなったが、このソファって搬入がしやすいように背もたれの部分は分割出来るのである。んで試してみたら左側はあっさりと外れるのに右側ががっちりハマってる。これ左側がおかしくね?

という訳で右側を頑張って一旦外して、両方のバランスを取りつつハメてみたら左右ともきちんとハマって問題解決である。いや助かった。今頃気づくオレもオレだが、この状態で搬送組み立て完了にしちゃう配達員もアレな。おかげでソファの背もたれ剛性も一気に向上だ。

風呂を済ませた後は、買ってきたヘッドフォン延長ケーブルを使ってテレビの音声を余ってる小型アクティブスピーカーで鳴らしてみる。んでこのアクティブスピーカーを近くに置いてみると…以前よりずっとセリフが聞き取りやすい。これテレビ側のスピーカー設定に問題あるんじゃないのかなあ。

こうなると余計にドルビーアトモス環境を揃える気が出てくる。少なくともセリフに関してはセンタースピーカーを大きめに鳴らせば大分改善されると思うし。いや普通にテレビを見るのにAVアンプを使うのもどうかと思うんだが…どうしたもんか。

あとはひたすらビデオ消化。待望の「僕だけがいない街」はよく出来てるけど原作絵と全然違うのね、事前情報をあえてシャットダウンしてたので知らなかった。瓦敬助絵が動くのかとちょっと期待してたんだが。またアングルによっては瓦敬助絵っぽく見えるのが腹立たしいなー。まぁ出来は良いので視聴継続。

本日のネタ。ソニーの製品スケジュール、例のDSD録音付きターンテーブルは日本でも出そうな雰囲気。とりあえずコレが出るまで待つことに決定。

[CES 2016:2016年、“ソニーのハイレゾ”はどうなる? ―― ソニーの商品企画担当キーマンに聞いた (1/3) – ITmedia LifeStyle](http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1601/10/news027.html)

新生活の買い物で張り切り過ぎちゃう、うんわかる、すげえわかる。うちでも「買ったはいいけどいつ使うんだ?」みたいなのがあるし。そういや来客用布団とか買わないとダメなんだが、使う機会を考えると後回しにしてしまうのう。

[はりきり過ぎ新生活のお買い物 ~みんなはりきる~ – デイリーポータルZ:@nifty](http://portal.nifty.com/kiji/160107195439_1.htm?utm_content=buffer36934&utm_medium=social&utm_source=twitter.com&utm_campaign=buffer)

札幌モーターショーのサイトを今頃見るがなんとも微妙な出展な気がする。一応行こうとは思ってるんだけども。

[札幌モーターショー2016](http://sapporomotorshow.jp/ “札幌モーターショー2016”)

2016年01月10日(日)の日常

昨日は何回か途中で起きたけど、結局ベッドから出ることもなく8時過ぎくらいにようやく起床。15時間近く寝てた計算に。流石にスッキリした。

…起きたはいいけど、お腹が痛いのあんまし良くなってないな。とりあえず軽く食事してクスリを飲まないと。熱は36.5度、平熱がかなり低めだからほんのちょっぴり微熱。

ちょっと気になることがあったので配線を引きずり出して試そうかと思ったけど、またケーブルとか色々と行方不明になってて困る。ケーブルは引越前から大変な事になってるのを引きずってたから、なんとか綺麗に整理する方法を考えないとダメだなコレ。

新番組ラッシュで寝てる間の録画が大変な事に。とりあえず適当に消化しつつ色々と考える。やっぱりSurface Pro4本体のストレージだけでは足りないし、デスクトップPCとの連携もめんどくさいのでNASが欲しい。

しかしNASを導入したらデスクトップPCがますます録画だけしかしないPCになるな。つうか省電力PCで録画鯖兼DLNA鯖組んだほうがいいのか? 安くない買い物になるので、もうちょっと考えておく。

とりあえずデスクトップPCのPT3で出力したTSファイルをREGZAで見られるようにすべく「PMS for REGZA」ってのを入れてみた。ちゃんと再生出来るけど、リスト取得がえらく遅い上に途中でREGZA側が再起動することがある(汗) コレは使えん。QNAPにTSファイル入れたらちゃんと見えるのかなあ。

あと今頃気づいたのだが、nasneっていつの間にか普通のDLNAサーバ搭載してるのね。普通にREGZAから見えるわ。今までわざわざPS3のTorneを起動して見ていたオレの立場は。nasne自体の操作はiPadアプリから行う方が楽だし、もうPS3がタダのBDプレイヤーに。これPS4を買ったら入れ替えちゃってもいいかも。

お昼はきなこもち、きな粉はちゃんと買ってあります。んできな粉と砂糖の分量ってどのくらいなのかな、と思ってレシピを調べたら良さそうな奴があったので試してみる。コレはコレで旨いけど、結局「実家で食べてたのとは違う」というのがなんかつらい。呪詛かコレは。

午後に先日ヤフオクでポチった人工大理石板が届く。TVの後付スピーカーが盛大にTV台の天板(ホームエレクタのブランチシェルフ)を鳴らしてる事に気づいたので、これの対策を行うのだ。

という訳でTV用後付スピーカー&ウーハーに人工大理石のスピーカーベースを置いて、ついでに10円玉インシュレーターも付けてみたらかなりマシになった気はする。特にウーハーから無駄に出てる低周波がかなり減った。やっぱりウーハーは壁や床から離さないとダメだなコレ。

ただコレでも「セリフがイマイチ聞き取りづらい」のはそこまで改善されず。ちょっと考えるな…。ワイヤレスサラウンドヘッドフォンも持っててコレがHDMIのARCに対応してるので、こっちをテレビのARCに繋いだ方がいいかもしれない。テレビ側もARC対応HDMI端子が複数ついてればいいのにねえ。実際の出力はどれか一個を選択でいいから。

夕方に晩メシのことを考えて、パン食も飽きてきたのでまだ体調は良くないけどなんとか米は研いだ。しかし熱も無いしお腹もそこまで下ってるわけでも無いのにただひたすらダルい。なんだろこれ。

その後は晩メシと風呂を済ませて、ちょっと片付けに和室の押し入れを開けたらそこにはまだ未開封のレトロフリークが。そいや元気だったら開封しようと思ってたんだ。時間は余ってるので開封してみるか。

んで事前の情報通りに予め本体側スロットに潤滑剤とか吹いたり、刺すカセットもきっちり端子を洗浄しておく。ちなみに潤滑・洗浄剤にはWD-40を使用。コレをキムワイプに吹いて端子を軽くこすると真っ黒になって笑える。接点洗浄・鉄粉除去も同時に行えるからこの手の用途には一番向いてると思う。どこでも売ってるわけではないけどあれば安いしね。CRC-556みたいなもんだけど、あれより圧倒的に使えるぞ。

んでレトロフリーク、本体のアップデートがちょっと面倒くさいけども、一回動いてしまえば電源をいれたままカセットを入れれば即認識・吸い出ししてmicroSDHCにコピーしてすぐ起動される。画面・音声はHDMIケーブル一本でくっきり、スキャンラインとかのオプションも豊富、これは確かにお手軽。

コレは確かに中古ソフトを漁る気分がわかるわ。オレも手持ちの「ソロモンの鍵」とか「スターラスター」とか遊んでしまったし。本体そのものはエミュ機なんだけど、出来は割と宜しい。遅延はちょっとあるけど、液晶テレビで遊んでる時点で仕方がない。

友人から以前もらった怪しいFC中華in1までカートリッジ名の認識はしなかったけど正常動作したのには笑った。おかげで手持ちのソフトは全部動いたし。ただしクィンティのみ起動後一回リセットしないと動かず。それにしても「エキサイトバイク」の箱を開けたら「カラテカ」が入ってたんだけど、肝心の「エキサイトバイク」のカセットが行方不明なのはちょっと凹む。

ちなみに弱い弱いと言われてた例のカートリッジスロットは全然なんともない。事前にWD-40が効いたのかもしれんけど、少なくともうちでは固いとかそんな事は全然無しにスコスコ普通に入る。ちなみに抜き差しは「両手を使って左右水平に抜き差し」するとコネクタが傷みやすい。一見ダメそうな「片端を最初に入れて、もう片端を軽く押しこむ」のが正解。抜くときも「片端を持ち上げて、もう片端を持って抜く」そうな。

ついでにサターンのパワーメモリーが出てきたのでエッジを洗浄するついでに確認したけど、あんな細いエッジは誤認識して当然だなと思った。これでレトロフリーク回りは一旦終了、積んでるものが多少崩せたので少し気が楽に。メガドラのソフトが全然無いのでいくつか仕入れたいけど、欲しいのは大抵高いんだよなー。

この辺りですこし胃の調子がよくなったのか、晩飯はちゃんと食べたので猛烈に腹が減ってきた。あまりに腹が減ったので先日スーパーで安売りしてたからまとめ買いした柿の種チョコを食べる。カロリー高いんだけどねコレ。

ビデオ消化も一通り終わって、明日も仕事なんでさっさと仕事。夕方までの体調だったら休んでたかもだが、仕事前日の夜になって急激に体調が良くなるとかなんか納得いかねえ…。

それにしても土曜・日曜の深夜放送分が多すぎて困る。相当削らないと日常生活に支障出そうなんだが、今のところそこまで極端なハズレ枠があんましなかったりして。今のところ当たりは「昭和元禄落語心中」位だけども。

本日のネタ。ちょっと前に話題になった「vvvウィルス」の暗号復号化に成功した模様。やれば出来るもんなんだな。

[TeslaCrypt(vvvウイルス)によって暗号化されたファイルの復号手順メモ | (n)inja csirt](http://csirt.ninja/?p=193)

Unity3Dでブラウン管風シェーダーを作った記事。これだけのコード量で組めるのに驚き。オレも色々と試したいのですが。

[[Unity3D]ブラウン管風シェーダーを作った | notargs.com](http://notargs.com/blog/?p=915)

フラットケーブル切断でハサミが溶けちゃった事件。こういう事もあるから放電とかはきちんとせんと。

[エンジニアの鉄腕ハサミGTを買ったが大ミスして落ち込み中 – HatenaDiary id:Narr](http://d.hatena.ne.jp/Narr/20120319)

DELLのタブレットPCが性能の割に安くてかなり良さ気。こっちにしとけば良かったかなと一瞬思った。いや持ち運びには向かないし、絵も書かないから結局Surface Pro4でいいとは思うんだけど。でもこの値段で画面デカいのはちょっといいな。ただ最新のN-Trigの方が視差のデカいワコムより良いって評判も聞く、実際どうなんだろう。

[【レビュー】10万円で買える15.6インチ大画面お絵描きタブレットPC DELL Inspiron15( ´ ▽ ` )ノ – Togetterまとめ](http://togetter.com/kouhakutgkassen)

海外サイトの各種アーケード筐体データリスト。色々と便利。

[List of Candy Cabinets – Arcade Otaku Wiki](http://wiki.arcadeotaku.com/w/List_of_Candy_Cabinets)

2016年01月09日(土)の日常

うだうだと二度寝三度値を繰り返して、11時前にようやく布団から出た。とりあえずメシにする。

メシを食いながらテレビを見てたら(結局午前中のニュースは朝7時代しかまともなのが無いので、タイムシフトマシンで7時のニュースを見ることが多い)、ヒトラー死後70年で著作権消失にて「我が闘争」がドイツで極めて大量の注釈解説付きで出版されたと。その最大の理由が「ネットだと原書が簡単、かつタダで読めるから誤解を解く」なのにちょっと感心。こういうアプローチは大事。

だけど出版反対派の言い分が「とにかく世に出すべきではない」「注釈なんて読まない人は読まない」とかでどの国もバカは変わらねえなと。もっとも本来なら注釈解説付きの「我が闘争」新板こそネットで無料配布すべきという事になるんだけど、どうもドイツの公的歴史研究機関が出したらしいけどどうなんだろ。

なんか近年はドイツ内外でもヒトラーの再評価みたいな流れになってるので、そこは慎重にやって欲しいもんです。

んで午後になったので病院に行く。土曜の午後も15時までとは言え営業してるのは本当ありがたい。オムロンのサイトから血圧手帳をPDF出力して、そのままではネットプリント登録が出来ないのでCubePDFで一回変換かけてからネットプリント登録したら今度はうまく行った。これをセブンイレブンでプリント出力してから病院に移動っと。

病院に到着して気づいたが、どうも微熱っぽいというか、少し風邪っぽい。ついでにこれも診てもらう。熱は出てないけど確かに胃腸が弱ってるらしく、整腸剤も出してもらうことに。

帰る頃にはなんか色々と弱ってきっつい。とりあえず買い物のためにドラッグストアに寄って引き篭もるために色々とインスタントものとかを買い込む。隣が評判の良い「回転寿司まつりや」だったのだが、15時でも駐車場の入場待ちが発生する位に混んでるのね。そのうち行きたいとは思ってるけど、行くとしたら時間をずらすか長時間待つ覚悟を決めるかどっちかで無いとヤバそう。

帰宅して買ってきたパンで軽く食事してからクスリを飲む。あとはちょっとだけビデオ消化してたらやっぱり体調がおかしい。まだ夕方だけどもう寝てしまうか…。

で、入眠しかけた時にスズキディーラーから電話。すいませんマジ具合悪いので。と言って切る。またかかってくるのかねコレ。

2016年01月08日(金)の日常

目覚ましで起床。なんか体が重いけど金曜なのでなんとか出社。

…うーん、やっぱり体調が良くない。急ぎの仕事もないから思いっきて休めば良かったかなと思う程度に具合悪い。まぁ本気でダメだったら早退するか。

一人暮らしで野菜の摂取をどうするか、という事に関して結局「野菜ジュースを欠かさず飲むのが一番コスパいい」という事になったのだが、野菜ジュースって結構お高いのよね。という訳で色々調べたらAmazonの定期おトク便で買うのが一番良いという事に、という訳でポチリ。

ってなんだこの手数料350円って、Amazon直接販売でも手数料取られる製品ってあるのか、初めて知った。それ込みでもまだ安かったので結局はポチったのだが、どうも飲料系は大抵手数料取られるっぽい。まぁ「嫌なら頼むな」ってことか。

あとは仕事の合間にクルマのことを考えたり。ふとみんカラ辺りなら素人が書いたアルトワークス試乗レビューがあるんじゃないかと思ったら案の定。いくつか読んだけど「アルトターボRSに5MTモデルを出すのが一番バランスいいんじゃね」という意見があってもっともだと思った。ワークスはちょっと足回り固すぎ、あとエンジンは扱いやすいけど上が全然回らないのも結構気になる(7000rpmでレッド、多分7500rpmでレブ?)

あとギア比がクロスしてるのはいいけど燃費がちょっと心配。あそこまでクロスしてる&中低速トルクに寄ったエンジンセッティングだと意識して回転を合わせる必要性とかほとんど無いはずなんだが、「ヒール&トゥがやりやすい!」とか得意気に書いてる人が居てちょっとクスリと来た。必要が無かったらそんな面倒くさい事やらなくてええんやで?

あと2シーター4WDでカプチーノ出すって噂もあるけど、イラストみたら明らかに「アルトのメカ持ってきてもこんな形に出来ない」系だったのでこりゃ出ないなと。そもそもアルトの4WDはリアサスがFFと違うのだよねアレ。多分FFのがマシです。コンパクトカーにはこの手の話が多くて、デミオ/CX-3とかもFFと4WDでリアサスがちょっと違ったりする。

そんな訳でアルトワークスの購入は見送り濃厚な雰囲気であります。これが通勤に使うとかなら維持費の差で即買い替えなんだが。

定時でサクッと帰宅。なんか正月明けてからの仕事が妙にきつく感じてつらい。せめて土日はゆっくりしよう…、月曜は仕事だし。

明日は古本回収ってことで、数カ月分サボってた「月刊誌から気になる連載だけを抜きとってスキャンしてまとめる」とか、ダンボールをまとめて荷造紐でまとめるとか妙に忙しい。とかく何かやるにも「アレが足りないから探さないと」とかになりがちで時間がかかるのがな、もうちょい整理しないと。

あとはビデオ消化。NHK-BSで日本アニメ(ーター)見本市のセレクション放送やってるけど、これがネット配信版よりずっと画質が良くて非常に宜しい。放送予定に「ザ・ウルトラマン」が入ってるのが凄い。あとは配信された奴は全話まとめてBD-BOX出さないかなあ。費用回収にもなるだろうし、10k前後くらいなら買うので是非。

リビングシアターの夢をちょっと考えるべく、iOSアプリで騒音計アプリを探して試してみたんだが、どう考えてもデフォルト設定の測定値がおかしい、これ結局お高い測定器と同じ値になるようキャリブレーションしないと駄目なんじゃないのか。なんかいい奴はないかな。

今日から上映が開始された「傷物語 鉄血編(残りは「熱血編」「冷血編」か)」、なにやら60分しかないそうで、つまりは「空の境界」みたいなアレなのだな。観たいとは思うがどうしたもんか。個人的にはぶっちゃけ体育倉庫のシーンだけ見たいんですが(同案多数) 入るとしたら最終編かアレ?

日付が変わって古本回収のネタも玄関に出したので、後は思う存分に寝る…。

本日のネタ。ちょっと前に話題になってて紹介しそびれてた「狭くて小さいドルアーガの塔」が面白い。というかナムコIPネタでここまで出来るもんなんだね。Flashなのでスマホ系で動かないのが残念。

[狭くて小さいドルアーガの塔](http://polygon-gmen.com/druaga.html)

Intel純正スティックPCことComputeStickにCore m3搭載の上級モデルが出たそうで気になる。ストレージも64GB載ってるし、ここまで性能があれば普通に我慢とか要らなさそう。もっともお値段もそこそこするので、ここまで来るとちゃんとしたPCを組んだほうが良い気もしないでもない。

[ASCII.jp:インテル「Compute Stick」新モデルは、Core mでUSB増設!|CES 2016レポート](http://ascii.jp/elem/000/001/102/1102563/?rss “ASCII.jp:インテル「Compute Stick」新モデルは、Core mでUSB増設!|CES 2016レポート”)

ソニーのHDR時代に合わせて出てきたBMDが気になる。ひょっとしてOLEDより安く作れたりして。人間の目は明度方向と色彩方向とで解像度違うのを路用したって事でいいのかな。それにしてもここに来てHDR再現のため液晶テレビが劇的に画質向上してるのは面白い。

[【西川善司の大画面☆マニア】第211回:【CES】液晶が自発光に見える? ソニーBMDの脅威の高画質 – AV Watch](http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20160108_738075.html?ref=rss “【西川善司の大画面☆マニア】第211回:【CES】液晶が自発光に見える? ソニーBMDの脅威の高画質 – AV Watch”)

2016年01月07日(木)の日常

目覚ましで起床。なんか体が重い…、昨日は早めに寝たはずなんだが。

そしてコンビニで立ち読みしようと思って早めに家を出たら、すっかり忘れてそのまま駅まで直行してしまう始末。でも冬はとかく移動時間に余裕がないからコレでいいのかも。雪が降って路面状態が良くなっても、やっぱり夏より明らかに移動時間がかかってる。

んで寝ている間のTLを見たら「量産版Oculus Rift」のPreOrder祭りで大騒ぎなのであった。にしても高い、レート140円はないよねえ。実際にはコレを満足に動かすPCも相当ハイエンド構成になるし。せめてこの値段でTouch I/Fが付いてくるなら納得だが。

[VRヘッドセット Oculus Rift は8万3800円で発売、初期出資者には無料プレゼント。ゲーム2本とXbox Oneコントローラ付属 – Engadget Japanese](http://japanese.engadget.com/2016/01/07/vr-oculus-rift-8-3800-2-xbox-one/?ncid=rss_truncated “VRヘッドセット Oculus Rift は8万3800円で発売、初期出資者には無料プレゼント。ゲーム2本とXbox Oneコントローラ付属 – Engadget Japanese”)

ま、それでも買った人は相当数居るようなので、体感できる日を期待してる。量産が進めばコストダウンもされるだろうし。

仕事はちまちまと。会社からは「Win10にはするなよ?」と勧告は受けてるけど、一回実際に仮想デスクトップとかWin10の機能に慣れると職場にもちょっと導入したくなる。多分入れたら入れたで問題出るんだろうけど。にしても仮想デスクトップって「ボスが来た!」機能だよなw

にしても、ここ最近は自宅以外どこに行っても周りの人が咳してて怖い。一人暮らしの風邪が怖い…(体験あり

仕事の合間にマンションの防音について調べてるけどすごい沼だなー。完全な防音は不可能だし。で相当防音しても隣の住人が神経質な人だとすぐ文句を言われる。つまり結局は隣人次第という気も。それでもある程度出来る範囲でやっておきたいけど。

定時でサクッと退社。なんかここ最近はお腹がすきっぱなしだな…。定時間近だと腹が減って目が回ってくる。

帰宅したらなんかグッタリ、なんか体調悪いわけでもないけど、体力を使いきってる感が。やっぱり疲れてるかも。

夜はだいぶん前に録画してた東京JAZZをBGVにしつつ作業してたんだけども、改めてソファがものすごい吸音材になってる事に気づく。どのくらいソファが吸音してるかというと、大したボリューム上げてないのにソファの上にあぐらをかくとソファが振動してるのがわかる。よくよく調べたらスピーカーキャビネットよりソファの方が振動してるぞコレ(汗

かと言ってリビングからソファをどけるわけにもいかないし、これ凄い悩むな。座ってない部分に毛布とかかけたら変わるかな?

あとスズキのディーラーからちょっと電話が来た。実はまだアルトワークスの事でちょっと悩んでる。というのも、買い替えにかかる費用があと5年GRBを乗り続けた場合に余計にかかる維持費といい勝負だからだ(汗)

GRBは快適で便利だけど、ちょっとデカイし重いし、何より普通に遵法運転する分には性能が過剰すぎるし燃費悪いしね…。もうちょっと考えておこう。

今日も早めに寝ておく。土日は寝込みモードかもコレ。

本日のネタ。先日亡くなったATARIのサウンド・コンポーザーのブラッド・フラー氏のインタビューが。世代的にあちらでも最初はベンチャーズなのですね。マーブル・マッドネスの音楽は永遠です。

[【ゲーム音楽家インタビュー 】ブラッド・フラー – hally (VORC) – an expert of “chiptunes” and “video game music history”.](https://sites.google.com/site/hallyvorc/bradfuller)

DELLからOLEDモニタが!と思ったが値段見て「だよねー」と着席。そもそもOLEDはプラズマもそうだけど発光素子の劣化がコワイ。液晶はLEDバックライトで寿命が延びてる分余計に。低遅延なのは気になる。

[【イベントレポート】Dell、有機EL採用の30型4Kディスプレイ「UltraSharp 30」 ~応答速度0.1ms、コントラスト比40万:1、USB Type-C対応 – PC Watch](http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20160107_737920.html)

「ホット挟まない」がすげえ美味そう。ホットサンドメーカーって安いのだと1.5kくらいなんだ。ホムセンとかで見ても3k位するので躊躇してたがその値段なら…。でもすぐに使わなくなりそう(汗

[新メニュー「ホット挟まない」がホットサンドを超えた – デイリーポータルZ:@nifty](http://portal.nifty.com/kiji/160105195423_1.htm)

置くだけでタッチパネルになるデバイスが面白い。MSはWindows8のパッケージに同梱版をつけるべきだったのではw

[置くだけでPCをタッチパネル化、『AirBar』が約6000円で4月発売。ソニーのE-Ink端末も採用の技術:CES 2016 – Engadget Japanese](http://japanese.engadget.com/2016/01/07/pc-airbar-6000-4-e-ink-ces-2016/?ncid=rss_truncated “置くだけでPCをタッチパネル化、『AirBar』が約6000円で4月発売。ソニーのE-Ink端末も採用の技術:CES 2016 – Engadget Japanese”)

[BMW、ライダーに速度や道路情報を表示するHUD内蔵ヘルメットを発表。数年以内の量産を目指す – Engadget Japanese](http://japanese.engadget.com/2016/01/06/bmw-hud/?ncid=rss_truncated “BMW、ライダーに速度や道路情報を表示するHUD内蔵ヘルメットを発表。数年以内の量産を目指す – Engadget Japanese”)

ネトフリ「全世界サービス開始な(中国以外)」で草。

[Netflixが「全世界でのサービス開始」を宣言。中国等を除く190以上の国で利用可能に – AV Watch](http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160107_737938.html?ref=rss “Netflixが「全世界でのサービス開始」を宣言。中国等を除く190以上の国で利用可能に – AV Watch”)

中国政府の検閲っぷり…えーマジ…、これ北朝鮮を笑えねえな。

[世界を読み解くニュース・サロン:中国政府がいま最も恐れているのは、ネット上の「くまのプーさん」 (1/4) – ITmedia ビジネスオンライン](http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1601/07/news023.html)

2016年01月06日(水)の日常

目覚ましで起床。久々の出社でございます。

…なんか久々すぎて朝飯を作る手順がイマイチスムースに回らない。結構忘れるもんだなあ、逆に言えばまだ体に染みこんでないっつー事か。

それにしても道路がアイスバーンでツルツルで本当につらい。普段10分で歩けるところに15分かかるイメージ。5cmくらいでも雪が積もれば大分楽になるんだが。

出社したらTLで妙な論争が、何かと思ったらTwitterの140文字制限撤廃の話が出ているのか。

[Twitterが140字制限から1万字へ拡張を準備中。CEOが「長文写真貼り付け」で理由を説明 – Engadget Japanese](http://japanese.engadget.com/2016/01/05/twitter-140-1-ceo/?ncid=rss_truncated “Twitterが140字制限から1万字へ拡張を準備中。CEOが「長文写真貼り付け」で理由を説明 – Engadget Japanese”)

140文字制限撤廃っつーても「日本語なら140文字で十分」だけど英語の140文字本当にキツイからなー。体感で1/3位になる。ややこしい議論とかしようとするともっとひどい。話を見る限りでは「続きを読む」みたいな拡張らしいから、ごく一部でしか使われないんじゃないのかなー。DMの一万文字拡張は逆にすごい便利ではあったし。

ま、どうしてもアレならアカウント捨てるだけですね。

仕事は淡々と進めるけど、やっぱり事務所が寒くてつらい。自宅でヌクヌクと過ごしてたしなあ。しかも昼休みが来ても弁当屋が来やしやがらない。仕方ないので寒い中、コンビニまで弁当を買いに行く羽目に。コンビニ弁当って内容量の割に高いしね。

午後も淡々とお仕事。スターウォーズのオリジナル版(特別編でCG修正とかされてない奴)のDVDが出てたのは知ってたけど、あれがすでにプレミア価格付いてると聞いて愕然。しまった、普通に買えるうちに買っておくんだった…。BD出してもらえないものだろうか。

そいやCGが普通になる前は、映画の新作が出る度に特撮技術の進歩に驚いてた気がする。同時にゲーム機もものすごい進化を遂げていた。この期間ってたかだか数十年だから、それをリアルタイムで体感できたのは幸運なのかね。面白い時代ではあったけども。

休憩ついでに今月購入する家具の検討とか。そいや今月はもうNAMMショーなのか、なんか面白いの出るかな。そろそろKORGのリアルアナログポリシンセとか見たいですね(買うとは言ってない)そしていい加減弾く方のキーボードスタンド買おうなオレ。

なんか久々に8時間フルに老眼鏡かけてたら目がショボショボだわ、妙に疲れるわでサクッと定時で退社。帰りは雪がちょっと積もって凄い歩きやすくなって泣けてくる。本当ありがたい。

帰宅したら郵便で銀行から住宅ローンの今年分支払い明細が来る。先は長いのう…。いやでもクルマに比べたらコスパいいとは思ってみたり。

あとこのマンション、本当にリビングだけ意味がわからん位に温度下がらない。窓が南向きってのもあるんだけど、外が氷点下なのに日中不在で夜になっても18度キープとか一体。夏がちょっと怖い。

腹が減ったので、前日に研いで吸水まで済ませたコメをサクッと炊飯。小一時間で炊飯を完了して食事して後始末まで完了。いいペースだ。まぁ炊飯以外はほとんど料理と言えないんすけども。

そして風呂に入ったらなんかもう凄く眠い。我慢して一昨日に届いたうすいほんをようやく読破する、面白かったけど疲れた。いや本当、仕事すると目の疲労が半端ないな。とっとと寝てしまおう。

本日のネタ。ついにSL-1200の新型が正式発表! 見た目凄い好みのデザインだけど、お高そうですよね…お高いですよね。ですよね…。

[テクニクス、新ターンテーブル SL-1200G 発表。試作機で提示の新デザインを退け、伝統の意匠で復活 – Engadget Japanese](http://japanese.engadget.com/2016/01/06/sl-1200g/?ncid=rss_truncated “テクニクス、新ターンテーブル SL-1200G 発表。試作機で提示の新デザインを退け、伝統の意匠で復活 – Engadget Japanese”)

一方ソニーはフォノイコライザー・A/D変換まで内蔵したプレイヤーを発表。こっちは手が届く価格で出そうである、日本で出すのかしらんけども。ハイレゾ対応を謳ってるからそこまでアレなシロモノではなさそうだし、国内販売を希望してみる。

[ソニー、アナログ盤をハイレゾ録音できるターンテーブルPS-HX500発表。DSD形式で取り込み、編集ソフトも無償提供 – Engadget Japanese](http://japanese.engadget.com/2016/01/06/ps-hx500-dsd/ “ソニー、アナログ盤をハイレゾ録音できるターンテーブルPS-HX500発表。DSD形式で取り込み、編集ソフトも無償提供 – Engadget Japanese”)

パナソニックからはようやくまともな価格のUHD BDプレイヤー専用機が登場。DLNAプレイヤーにもなる、ここまで来たらSACDも対応してユニバーサルプレイヤーにしませんかね。それで実売10万位なら考えるんですが。SACD対応させるのは単に鍵チップ載せるだけなんだけどなあ…。

[パナソニックからUltra HD Blu-rayプレーヤー。ハイレゾのDLNA再生も可能 – AV Watch](http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160106_737783.html?ref=rss “パナソニックからUltra HD Blu-rayプレーヤー。ハイレゾのDLNA再生も可能 – AV Watch”)

このプロジェクターちょっと気になる。投影先によっては面白い効果出そうで。安かったら欲しいなー。

[投写距離わずか数センチ、 ソニーの超短焦点小型プロジェクターの不思議なワクワク感とは:CES 2016 – Engadget Japanese](http://japanese.engadget.com/2016/01/06/ces-2016/)

2016年01月05日(火)の日常

10時前に起床、そろそろ社会復帰の準備をしないと。

今日一日ゴロゴロしたら休みも終わりか…、もっと休みたいという気分と、さすがにそれは人としてマズイという気分が両方あるなー。

ちなみにワタクシ本日お休みを頂いておりますが、その代わり週末は三連休ではありません。ここだけは言っておきたい。せめて祝日が普通に休みになればいいのに。

にしても正月に入ってからずっとお腹がゆるい、下ってるってほどではないのだが。家に篭りがちだと結構な勢いでトイレットペーパーが減って「あぁ生きてる」って感じがしますね(そうか?

SurfaceにPhotoShopCCとイラレCCをインストールしようとして思い出した。そいやこの2つ、ミスって別々のAdobeIDで購入したのであった。何故かと言うと古いAdobeIDが残ってる状態で、それに気づかずPhotoShopCC購入時に新規IDを作ったのだが、昨年末のイラレCCセール購入時にうっかり古いAdobeIDで購入。という流れ。本当うっかり。

調べたらアカウントの統合は出来るっぽいのでadobeに相談すべくチャットサービスに繋いだのだが、もう少しお待ち下さいと表示されてもう10分くらい…、まぁ電話で待たされるよかましか。そして相談したら「Adobe Cloud製品はIDに紐付けだから統合は無理です」というつれないお言葉。もちろん一回解約して契約しなおせば問題ないのだが、それをやると当然セール価格は無しに。

…イラレCCの月980円って初年度だけなので、そのタイミングで考えておこう。というか現状イラレCCは全然使ってないのよな…。なんか使い慣れてるInkScapeを使ってしまって。

とりあえずインストールはしてみた。イラレCCをSurface Pro4で起動するとペン&タッチI/Fが出てきて(通常UIの切替も一発)、キャンバスが指二本のピンチイン・アウトで拡大縮小出来たりする!便利!だけどPhotoShopを起動するとこっちはまだ未対応なのか、なんだかなー。

あとはBGVに音楽DVDを流しつつ、Surfaceでずっと積みKindleを崩す。セールでついつい買っちゃった奴以外はだいたい崩したかな…。キーボード取り外して手元まで持ってきて縦持ちで読むと快適だけど、たまにトンデモ低画質な奴が混じってるのが本当つらい。あれはどうにかなりませんか。紙に比べて極端に格安ならまだ分かるけども。

で、最近はSurface Proについてタブレット的な使い方も色々試行錯誤してたりする。こういう使い方をしてると、もうデスクトップPCにこだわる理由もかなり薄れるなぁとか思ったり。今使ってるキャプチャユニットもUSB3.0接続だしね。あとはPT3並に安定するUSB 4TSチューナーがあれば完全移行出来そうでちょっと怖い。

しかし音楽DVDをずっと流してるけど、元ソースの画質の良い奴だとPS3アプコンのさらにZ20X4Kアプコンで相当きれいになる。でもソース腐った奴はどうやっても駄目な、特に上下帯付きのワイド画面収録とか最低で。未だにテレビ側でこれを画面いっぱいに拡大する機能がついてるのが悲しい。

小腹が空いたので昼飯に実家から頂いた冷凍豆餅を焼いて食べる。美味しいけど、アルミホイルだと事前にクシャクシャにしておいても結構餅が張り付いて難儀する。専用のくっつかないアルミホイルが必要だなコレ。あと未だに爪楊枝が用意してないのはどうかと思うので買っておかないと。

15時過ぎにちょっと外出。新しい靴がユルユルで歩くのに支障は無いのだが、運転となるとまた微妙に感覚変わって戸惑う。ユルいってーても数mmなんだろうけど、この数mmがデカいのだ。

ついでに某所で機器の定期メンテナンスを頼んだら「相当ガタが来てるのでそろそろ買い替えの準備を」とか言われる。いやその、これセットでオレの給料1.5ヶ月分なんですが。またキッツイ出費だなコレ。

その後は予定通りスズキディーラーに行ってアルトワークスの試乗をしてみた。当然5MTモデル。なにせ今乗ってるGRBはデカいし重いし維持費尋常じゃないし、それに今となってはそんなに飛ばさないので性能過剰すぎるしね。駐車場が狭いのも拍車をかけるし。

さてアルトワークス、グリルのWORKSバッヂが気恥ずかしいが悪くはない。子供っぽいとか言われそうだが個人的にはいい感じ。なんといってもこのやる気のあるレカロシートが宜しい。どうせ国内ライセンス生産だろうけど、座った感じはちゃんとレカロ。軽自動車の純正シートとは思えない。

ただ細かいことだけど、シートの前後ノッチ単位が荒くてドラポジが合わせづらい、コレは電動シートに乗り慣れたせいだろうか。リクライニング角度はレカロなので例のおむすびで無段階調整ではある。おむすびはセンターコンソール側に付いてるので、一部車種みたいに「ドア開けないとおむすび回せない!」というアレな事にはなっておりません。着座位置は高いけど、そうしないとマトモなドラポジ取れないので正解。

低速トルクは十分というか、一速のギア比が低い&車体が軽いので発進時のクラッチワークはやたら楽。ただ…すんごい足回り固いねコレ。軽い分ゴツンゴツンと来る。乗り心地だけで言ったら車重が重い分、GRBのが乗り心地いいかも。ただ足回りを固くしないとあっさり横転するかも? というくらい重心は高い。

あと例の超耳障りな電子音のウィンカー音は健在。エンジン音より五月蝿いのがすごい(褒めてない

走り出すとコレが結構早い、というか出足が異常にいい。慣れないと微低速粋の速度調整がやりづらい。慣れるんだろうか。これ多分スロットルバイワイヤのセッティングだろうな。

5MTのシフトフィールは全然期待してなかったけどかなり良かった。ショートストロークで軽すぎず重すぎず。んでえらいギア比がクロスしております(4速までクロスとか)。つまりは最高速度が低い軽なら5速でここまでクロスさせてもいいという割り切りだと思う。ただ燃費大丈夫なんかなコレ。ただ流石に軽自動車、幅の広い冬靴だと3ペダルは狭くてちょっとつらい、仕方ないんだけども。

直線で踏んでみる。一速があっという間に吹け切ってレブ当ててしまった(汗) 結構早いけど、ターボ的な「高回転まで回すと失速する加速」ではある。レッドが7,000rpmからなんでちょっと物足りない、せっかくミッションもクロスしてるんだからもうちょい回ればいいのに。

しかしコレ、自分のGRBに慣れてるから「おぉ結構速いじゃん」とか思ったけど、ターボ車乗ったことない人がアクセル踏んだら怖いと思うかもしれんな…。もっともターボの加速よりNAのヤバイ奴の方が怖いと思うけど。GRBはS#モードの加速は本当キチガイだから、出足だけはワークスのが速いと思うけど、あとはもう勝負にならないどころではない。

ワークスのコーナリング性能?そんなの公道の試乗で試せる訳ないやんw 路面は一部凍結してるし。おかげで10km/hからのブレーキングでABS動作も体験したけど、この辺りは今時のクルマといった感じで全然問題なかった。横滑り防止装置も付いてるし。

あんまし良くないというか気になったのは、やっぱり出足が良すぎて微低速のコントロールしづらい感。そこの演出が過剰な気がする。あとステアリングのセルフアライニングトルク(コーナーの立ち上がりでハンドルがセンターに戻ろうとする力)がかなり弱めで、自分で意識して戻す必要があった。スズキ車共通のセッティングなのかなコレ。高速走行時の直進安定性はちょっと気になる。

んでGRBを下取りに出して幾らで買えるか見積もりを取ってみる。そうしたら想像以上に総額が安いというか、下取り査定が良かったのでちょっとくらくらする。というか5年落ちでここまで値段のつくGRBが凄い。

ただ営業の人がちょっと苦手な感じで結局逃げてきた。「値引きするから買うよね!今日契約するよね!」的なのがすげぇ苦手なのです。安く出来るなら最初から安くして下さい。いいモノならもっと自身を持って高く売って下さい。ブラフで「冬タイヤ付けられますか」って言ったら「ホイールとタイヤセットで付けます!」とか、じゃあ言わなければ付かないって事だよね。そういうのがなんか嫌で嫌で。

店を出た後は、予定通り別のスズキ店でワークスAGS仕様も乗ってみた。AGSはターボRSで体験済み、慣れないと1速から2速の変速でつんのめるけど、慣れればかなり快適そう。なにより足元が狭いことがない。ただまぁ変速が特に速いわけでもないので、買うとしたらやっぱりMTかなあ、あのMTなら相当スボラに運転してもエンストなんかしない。燃費良くしようと思ったら大変そうだけども。

とりあえずアルトワークスに関しては「今時あの値段でこういうクルマが出ること自体素晴らしい」とは思った。法定速度で走っても結構楽しいし。試乗して欲しいと思ったらアリなんじゃないかな。

その後はホムセンでちょっと足りない物を買い出し、爪楊枝とか。そしたらお腹が空いて目が回ってきてヤバイ。なんかすごいハンバーグが食べたい気分だったのでなんとかびっくりドンキーまで移動。地道に一人で来るの初めてな気がするな。家族や友達と来る店というイメージが強い。

チーズバーグディッシュ300gを注文してガツガツ食べて、ようやく血の気が戻ってきた。出先の途中で疲れ過ぎると目が回るのちょっとヤバイな…。

あとはまっすぐ帰宅して、ひたすら昨日買ってきた薄い本を読んだり。これが読んでも読んでも減らない…。日付が変わる辺りで読破は諦める。今週中に読めればいいか。

そしてこっそり夜中にゴミ出しするおじさんアゲイン。発泡スチロールが入ってる45L袋7個はやっぱり出すだけでシンドい、朝に大騒ぎする羽目にならなくて良かったわコレ。

これで和室もほぼ荷物が皆無に。その気になれば布団が3組くらい敷けますね。いや来客用の布団はありませんが。やっぱり一組位は買わないとダメか。あとは毛布を追加で用意しておけばソファで寝れるからそれで。

本日のネタ。4K機器・ソフトの「Ultra HD Premium」ロゴって一体。Z20Xは取得出来るのかなコレ。

[【本田雅一のAVTrends】4K+HDR作品/テレビを業界で“品質認定”するUltra HD Premiumロゴの狙い – AV Watch](http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20160105_737476.html?ref=rss “【本田雅一のAVTrends】4K+HDR作品/テレビを業界で“品質認定”するUltra HD Premiumロゴの狙い – AV Watch”)

ついに「Oculus Rift」の製品版が出る。しかもDK1の出資者にも無償配布とか太っ腹だなー。初物は本当に欲しい人に譲ります。というか現状そこまで余裕が無い。

[VRヘッドマウントディスプレイの本命“Rift”が1月7日未明より予約開始することを発表。第1四半期に出荷開始 – ファミ通.com](http://www.famitsu.com/news/201601/05096669.html “VRヘッドマウントディスプレイの本命“Rift”が1月7日未明より予約開始することを発表。第1四半期に出荷開始 – ファミ通.com”)

ここんところ色々と騒がせてるルーカスの発言回りのお話。真意はなんかよく分からなくなってきたが、実際のところオレが見たEp.VIIって「EP.IV~VIのリブート」だったので、「もっと新しい試みが見たかった」と言われたらすごくよく分かる。Ep.VIIはEp.IV~VIのファンや一見さんには凄いいい作品だと思うのだけども、本番はEp.VIIIからだと思ってる。

[ルーカス、『スター・ウォーズ フォースの覚醒』は「懐古趣味が気に入らない」。「奴隷商人ディズニー」発言と撤回の経緯 – Engadget Japanese](http://japanese.engadget.com/2016/01/04/sw/?ncid=rss_truncated “ルーカス、『スター・ウォーズ フォースの覚醒』は「懐古趣味が気に入らない」。「奴隷商人ディズニー」発言と撤回の経緯 – Engadget Japanese”)

海外の「GAME ON」展が日本に来る、海外の展示は相当凄かったらしいが、日本ではどうなるのか。行くかどうかはレポート待ち。

[70年代のレトロ作から最新のPS VRまで、ビデオゲームの進化を体験できる企画展『GAME ON』が科学未来館で3月開催 – Engadget Japanese](http://japanese.engadget.com/2016/01/05/70-ps-vr-game-on-3/?ncid=rss_truncated “70年代のレトロ作から最新のPS VRまで、ビデオゲームの進化を体験できる企画展『GAME ON』が科学未来館で3月開催 – Engadget Japanese”)

例のダライアス筐体自作の人がレトロフリーク用筐体を自作。コレがまた格好良くて痺れる。欲しいw

[RetroFreak用「Portable Cabinet」の製作 その1|Arcade Cabinet](http://ameblo.jp/arcade-cabinet/entry-12112939626.html “RetroFreak用「Portable Cabinet」の製作 その1|Arcade Cabinet”)

[RetroFreak用「Portable Cabinet」の製作 その2|Arcade Cabinet](http://ameblo.jp/arcade-cabinet/entry-12113485429.html “RetroFreak用「Portable Cabinet」の製作 その2|Arcade Cabinet”)

にしてもアメリカのVW制裁金が凄いな、金額もアレだが名目上は「不正データにより米国に大気汚染を引き起こした」なんだ(汗) 支払いは不可避として、一体どうなるのか…。

2016年01月04日(月)の日常

11時過ぎに起床、いや久々にたっぷり寝た…。今日から仕事初めの人も居るようでお疲れ様です。

朝メシは実家から頂いたおせち、正確には「おせちの補充用にパックされた伊達巻とか肉とかのセット」をそのままもらってきた。賞味期限は1/6までなので今日明日の2日に分ければちょうど良いだろ。

寝起きに「みんなのうた」を見てたら遊佐未森でちょっと驚く。ついでに春アニメとかもチェックしたら、ノイタミナ枠がない札幌でも「僕だけがいない街」は地デジで放送するようで一安心。ネット配信しか見る手段が無かった「四月は君の嘘」もBSフジ辺りで放送してくれないかなあ。綺麗で音質の良い録画ソースが欲しいのです。セルBDは高すぎ。

あとは久々に音楽をスピーカーで聴いたり。しかし音楽を聴くのにわざわざデスクトップPCを立ち上げるのも馬鹿みたいなのでもうちょっと考えたい。あと今まで使ってたスピーカー、リビングみたいな広い空間に置くとある程度出力を出さないと音像ボケボケになるのが判明。どうしたもんか。今使ってる中華デジタルアンプも明らかにドライブ能力不足してるし。

さらにSurface Pro4で「Kindle for PC」を使ってみたけど、解像度が想定外なのか画面いっぱいに表示されなくてシオシオ。その代わり「Kindle Cloud Reader」と全然問題ないのでそっちで読むことに。今まで使ってたiPad mini相当のサイズでそのまま見開き表示出来るのでかなり快適。見開きがない場合はキーボードを外して縦持ちにすればさらに大画面でいい感じ。

せっかくなのでコーヒーも淹れて飲む。好きな音楽を聴いて本読んで、心からリラックス出来るのう…。

さて新年も開けたしそろそろ今年初の劇場版ガルパンでも見に行くか。すでに札幌は夜の二回のみ上映になっております。調べたらレイトの方が小屋がデカいからそっちにしよう。色々用事を済ませてレイトで見て帰ればちょうど良さそうだし。

晩メシもどこかで外食、そいや昨年末に行きそびれた「すみだ川」は今日営業してるかなー、と思いつつ電話してみたら「営業日ですが、こちらの都合で当面16時までの営業となります」って言われてショック。日祝日も休みだからもう土曜昼くらいしか行くチャンスがない。「あずま」も同様で、店と店主が年取るとこういうのが増えてきてつらいな。

18時半頃に自宅を出て移動開始。最寄駅までの徒歩10分、距離自体は全然問題無いけど、路面が凍結してると本当精神的にきっつい。この冬靴も相当底の滑り止めパターンがすり減ってるし、諦めて冬靴買い直した方がいいかな。歳を取ると転んだ後のダメージからの回復がキッツイのだよ。アイスバーンで転ぶと捻挫とか骨折とかあり得るし、一人暮らしでそれだと実家送りになる可能性が…。

とりあえず駅までたどり着いたので地下鉄で移動。なんか徒歩で一気に腹が減ったので先に晩メシを済ませる事にする。今年初のカレーはコロンボで「新春限定カルビ温玉カレー」ってのがあったのでそれにしてみた。日替わりのオムレツカレー(卵5個くらい使ってそうなチーズとベーコン入りのオムレツが強烈)と悩んだのだが。

食べ終わって満足。今月中が使用期限の50円割引券も貰ったのでまた来ないと。店の前のメニューを改めてみたら「フルーツカレー」なる存在を初めて知る。これ前からあったよな…、こんなバナナとか入ってるインパクトのある見た目なのか。今度注文してみる?

次は大通りに出る。ちょうどドンキホーテの前辺りに市電の「狸小路」駅が出来てて、ちょうど市電が来てて驚いた。本当にループ化したのね。にしてもこの駅待合所はすごいなんかオサレだが、風通し良すぎて寒そうな感じが(汗

街はまだ路面がマシな方だけど、やっぱりツルツル路面なので諦めてムラサキスポーツやらABCマートに行って冬靴を物色。いい感じだけど予算オーバーだったり(どうせ2シーズン持たないし)サイズが合わなかったりして難航したが、ようやく折り合いのつくものを発見。

んでコレをそのまま持ち帰ったら「滑らない靴を持ち歩いてるのにツルツル路面を古い靴で怯えながら歩かねばならない!」という事に気づき、履いて会計を済ませちゃうことにする。なお古い靴は処分してもらうのもアレなんで、買った靴の靴箱に入れてお持ち帰り。

で、試しに履いた時とかは「コレでバッチリ!」と思ってたんだが、店を出て数十メートルで「…もうワンサイズ小さい方が良かったか?」とか気づいた。失敗したかコレ? いや小さいよりはマシなんだろうけども。とりあえず靴紐をキツ目にしたら大分マシになったのでコレで凌ぐ。

時間に余裕はあるのでなんとなくぶらりとゲーセンに入る。大量のUFOキャッチャーはともかく、今出ているゲームはどれも薄型大画面のモニタで、コレはコレでちゃんと未来のゲーセンなのでは?と思った。ブラウン管時代に作ったゲームはブラウン管が一番だろうけど、今はそういう時代は終わってるっつー事だよな。時代は変わるのです。

あとはメロンととらで店頭受け取りにしていた奴を引き取り&買い逃してた奴を購入しまくり。なんか値段を見ないでレジに持って行ったら予想外に高額になってしまったが、まぁ年二回ですし!

しかしとらのレジで並んでたらトイレ行きたくなって、それを我慢してたら貧血でちょっと倒れそうになって辛いというかビックリしたというか。なんとか会計を済ませて隣のジュンク堂のトイレで済ませる。何事もなくて良かった。

ここでもういい時間なので劇場に移動。1/2からフィルム再配布って聞いてたけどもう無いのね。縁がないなぁ。これで劇場版ガルパンは4回目。リピートしてる客としてはまだコレでも少ない方なのがジワジワ来る。

んで札幌シネマフロンティアのシアター3だったのだが、コレが今までで一番爆音だった。タイトルバックとともに流れるメインテーマとIV号の地鳴り音でゾクゾクしてきた。ああ映画館はいいなあ。

しかしなんでだろう、レイトだと下のテナントが居ないから音出せるとかそういう理屈でもあるのか? 例の立川には全然敵わないんだろうけど、自宅ではまず出来ないレベルだったのでかなり満足。腹に響くカールの1t砲弾とか最高すぎる。あの音を出すにはエンクロージャ容積が数m^3くらいあるウーハーじゃないと無理かな。

にしても、さすがに同じ映画を4回目だと台詞とかほぼ覚えますなそりゃ。最後の殺陣だけは目がいまいち追いついてないけど。あとレイトショーにも関わらず客席は半分近く埋まった模様、結構すごいね。終わったあとはササッと帰宅、終電前に乗れたので結構空いてて快適。

帰路は行きの時より気温が下がって路面状況がちょっとマシになったみたい。なので正確な比較はできないけど、新しい冬靴は歩くのがかなり楽にはなった感が強くてやはり買ってよかった。今まで転んでなかったのが奇跡というレベルだったしなー。どちらかと言うと問題になったアイスバーンより、アイスバーン以外のグリップが劇的に改善された感。アイスバーンは本当しょうがないか。

帰宅したらメロンからの不在票、頼んでた本ですな。という訳で管理棟に出向いて受け取り、毎回ありがたい事です。そして自宅に戻って積んでみたら結構な分量。…いやもう薄い本とかそんなに興味ないから買う量も相当減らしてるはずなんだがなんだろうこの量。なんか色々とおかしい。今回分厚い本が多いのもあるが。

しかし1/4にして注文したけど受け取りが出来てないのがあと一冊だけとか珍しいな。あとはまだ委託が始まってないとか。

帰宅して風呂に入って色々と調べる。北海道スズキは通常火曜日定休だけど、初売りということで明日は営業してるらしい。余裕があったらアルトワークス見てこよう。

そしてまたこっそり夜中にゴミ出しするおじさん。明日は資源ゴミなのでまた夜中に出す、というか発泡スチロールが入ってる45L袋7個とか、朝に出すとエレベーターを専有することになって逆に迷惑だしな。

本日のネタ。いよいよUHD BDの話が。はよ安価なプレイヤーを。とは言え昨日4kアプコンで「マッドマックス 怒りのデス・ロード」のBDを4Kアプコンで見たら十分綺麗ではあったしなー。4Kネイティブソフトだとやっぱり違うんだろうか。

[4K UHD BD第一弾『マッドマックス 怒りのデス・ロード』ほか4作品をワーナーが発表。’16年内で『パシフィック・リム』など35タイトル以上に – Engadget Japanese](http://japanese.engadget.com/2016/01/03/4k-uhd-bd-4-35/?ncid=rss_truncated “4K UHD BD第一弾『マッドマックス 怒りのデス・ロード』ほか4作品をワーナーが発表。’16年内で『パシフィック・リム』など35タイトル以上に – Engadget Japanese”)

2016年01月03日(日)の日常

先日「家具配送で9:30から11:30頃に伺います」って連絡があったので9時ちょい前に起床。ニチアサやってないと思ったらまだ正月三が日も終わってない事に改めて気づくなど。

気づいたらiPhoneに電話着信が、あ、これ顔洗ってた時だな。折り返し電話をかけると案の定家具配送の人からで「予定より早いですけど、今から伺ってもいいですか?」との事。いいですいいです。

という訳で9時過ぎにはサクッとダイニングチェア二脚を受け取り。今までは貰い物のコールマンの折りたたみディレクターズチェアを使ってたけど、これでますますちゃんとした家っぽくなったぞ。テーブルとセットの椅子だから高さもピッタリでいい感じだ。

しかし、買う時に「ちょっとデカいけど、コレが気に入ったからいいか!」と思って買ったダイニングテーブル、まさか実家のダイニングテーブルよりデカいとは思わなかった。というか実家のダイニングテーブルが小さいんだが、あれで良く大人5人で食事出来てたな。

その後はなんとなくSurface Pro4をiPhone6経由でテザリング接続出来るか試してみたり。テザリング自体はBT接続もWi-fi接続でも簡単に出来るけど、どうも接続毎の従量課金設定がBT接続の時には使えないっぽい、つまりうっかりするとWindows Updateをダウンロードさせられる訳でWi-fi接続一択かコレ。

色々と溜まってたマンションの会報誌とかも目を通しておく。防災に関する話が載ってたのだが、結果として「下手に震災時に避難所に行くより、このマンションに留まった方がマシ。高層階の年寄りとかは管理棟で保護する」という話で苦笑する。迂闊に避難所に行ってストレスをためるよりはずっといいと。もっともな話だ。

問題は停電になると水道が止まる事。ということで停電時の水道ポンプ停止対策に非常用電源導入の話まで出てきてるし、本当ありがたい事です。あとはガスが止まった時用の対策を個人で考えた方がいいのだろうな。非常用食料に水とかも準備か。今すぐじゃなくてもいいから、そのうちやっておかないと。

しかし朝に早起きしたのですごい眠い、けれども昼からまた実家に行かねばならんのだよな。今寝たら間違いなく昼ぶっちぎるし。

暇つぶしに貯めてたビデオを消化する。昨年末のガルパン特番でアンツィオ戦部分以外を見た(アンツィオ戦はBD持ってるし)、劇場版冒頭をBSデジクオリティで見たけど、改めて見ると絵の情報量がすごく多くてビックリするなー、BDはよ出して下さい。今だったらAmazon限定の一番高いやつとかホイホイポチってしまう気がする。いやスチールブック仕様とかなら要らんけど。

しかしやはりサラウンド環境が…、サラウンドバックスピーカーは専用のスタンドがあるからいいとして、ドルビーアトモスだとハイトスピーカーの設置が問題になる、いくら分譲とはいえ壁や天井に穴は開けたくないのだ。と思ったら「ディアウォール」で2×4材を立てて、そこにスピーカーをマウントすりゃいいことに今更気づく。おぉこれなら5.1.2chいけそう。真面目に考えてみるか。

そんなことを考えてるうちに昼過ぎになったので実家に移動。今日は「まだ家に来ていない兄貴に自宅をお披露目」「せっかくなので昼飯も外食」「初詣」をセットで。実家に兄貴二人を迎えに行ってサクッと戻る。

昼飯は何がいいかな、と思ってたら昨日まで体調を崩して寝込んでた方の兄貴が「スマンがうどんくらいしか食べられ無さそう」というので丸亀製麺で手を打つ。う、流石に正月は混む。なんとか注文してうどんと天ぷらを頂く。毎回のことだけど、天ぷらを頼みすぎて会計でビックリするのいい加減やめたいw 体調が悪かった兄貴も一応完食するくらいには復帰した模様で一安心。

後は一回自宅の駐車場にクルマを停めて、近くの神社に移動。神社の前に小中学校が並んでるのだが、実は兄貴二人はここの卒業生だったりして。しかし小学校で「開校128周年」を祝うとは、なんてキリのいい数字だ!(そういう意味では無い

神社は札幌市内でも結構古くからある(明治の頃からあるらしい)ところなんで結構混んでた。お参りを済ませたらいつものように交通安全のお守りとおみくじを引いて撤退。うぅ路面が凍って歩きづらいよう。

んで自宅のお披露目。「一人には広すぎる」だの「何にもない」だの色々と。分かってますよ、うん。暇なのでなんとなく「マッドマックス 怒りのデス・ロード」鑑賞を始めたり。いやオレもBD買ったはいいけどまだ見て無かったので。にしても兄弟三人がソファに座って映画見られるのいいなあ、三人がけにして良かった。

にしても、Z20Xで映画のBDは初めて見るのだが…コレがすんげえ綺麗でビックリした。「画面の小さいIMAXシアター」みたいな画質。夜のシーンとかでも暗部が全然潰れない。改めてZ20Xの実力に驚く、思い切って買って良かった…。

あと「レグザサウンドシステム」を繋げてるおかげで結構音響も迫力がある。というか迫力ありすぎて近所迷惑になりそうでボリュームを絞る始末。ウーハー単独のボリューム設定無いんだよなコレ。色々微妙なんで市販のもうちょっと良いサウンドバーシステムとか買えば良かったかなとはちょっと思う。

BDを見終わった後はサクッと兄貴を実家に届けて、ついでに晩ごはんを頂く。水炊きうめえなぁ、こういう機会でもないと大量の野菜摂取が出来ないのでもう腹一杯に食べるよ。満足。

んで食後はダラダラしてたら眠くなりそうなのでサクッと帰ってきた。自宅に着いたらもう眠いし。んでも明日の朝は久々の燃えるゴミ収集日か。頑張って日付変わるまで起きて、日付変わったらコッソリと出して寝ちゃおう。

つう訳で風呂を済ませて、アンツィオ戦OVAをBDで見てみる。レグザサウンドシステムはガルパンの「2,1chセンシャラウンドシステム」には劇的に効く、というかボリュームを20%くらいまで絞っても銃撃音がズシンズシン来る。ボリューム上げられない(汗

ただコレ、最低限の壁と床だけでも軽く防音対策をすればそれなりの音量を出せる気はするなあ。考えておこう。

日付が変わったのでこっそりとゴミ出し、オレ以外に誰もいませんでした。つーかエレベーターに監視カメラとかあるけど大丈夫よねコレ?(汗

正月休みも残り2日、徹底的にゴロゴロしてやる。もう目覚ましとか無しで寝ちゃう。