2012年05月12日(土)の日常

9時過ぎに起こされる。眠いけど病院行かねばなー。

あんまし早く行くと病院が混むので、ちょっと時間つぶし。なんかAmazonで気になる小説が売ってる…。んでも正直高いな、文庫が出たら買ってもいいけど、出るのかどうか。

インサート・コイン(ズ)
インサート・コイン(ズ) 詠坂 雄二

光文社 2012-02-18
売り上げランキング : 173898

Amazonで詳しく見る by G-Tools

あとヴォコーダーからAutoTuneまでを網羅した文化史本の和訳版が出るそうで。原書のクオリティの高さは保証済みらしい、ちと高いけど欲しいなー。

エレクトロ・ヴォイス 変声楽器ヴォコーダー/トークボックスの文化史
エレクトロ・ヴォイス 変声楽器ヴォコーダー/トークボックスの文化史 デイヴ・トンプキンズ 新井崇嗣

スペースシャワーネットワーク (P-Vine Books) 2012-05-18
売り上げランキング : 17218

Amazonで詳しく見る by G-Tools

10時過ぎに病院に移動。ついでに冬コートをクリーニングに出すべく持っていく。…って寒い!車にたどり着いて外気温を見たら6度、これに加えて風が強いからそりゃ寒いはずだ。おもわずクリーニングに出す用のコートを羽織ろうかと思うくらいのアレである。キツイなー。

まずは親を整形外科に連れていく。整形外科って「歩くのも困難な人」も一杯来ると思うんだが、自宅近くの整形外科ってどこも駅やバス停から遠かったりと色々。基本的に車が無いとタクシー使うしかない。オレが休みなら別にいいけど、来週はオレも土曜は仕事だしなー。

親を送り届けた後は自分の通ってる整形外科まで移動。片道30分弱はやっぱ地道に長いな。そして市街地15kmの道路を「到着まで15分」まで言ってくるカーナビが相変わらず鬼畜すぎる。高速道路くらいしか到着予想時間が約に立たねえ。

このカーナビ(兼オーディオ)もGDBを買った時からのキャリーオーバーなんで、地図データがすんげー古いんだよね…。最近の「車から外してネット経由で地図のアップデートをしたり、事前に目的地を登録出来るPND」が羨ましいなー。もっともあんまし現状でもあんまし困ってないけど、最悪スマホで最新の地図を引っ張ってくればいいし。

そんな事をやってるうちに病院に到着。空いててサクっとリハビリ完了。ただ相変わらずメインの人に当たらず、そろそろ聞いてみたいこともあるんだが。ちなみに例の痺れは「何もしてなければ、もう気づかない」程度に改善。…いや「気にならなくなった」という可能性もあるけど。動かすとまだちょっと影響あるかなー、確実に良くはなってる。それ以前にリハビリ体操=インナーマッスルの筋トレっぽいので、どんどん筋肉質になってる…いやコレはコレでいいけど。

病院が終わった後は暇なので当別まで行く。美味いうどん屋があるっつーので。ちと遠いけど、ドライブだと思えばまぁ許せる距離。

んで到着しました「蝦夷前うどん かばと製麺所」、店のHPが無いっぽいので気になる人はテキトーに検索、すれば出てくる時代だから便利よね。後で聞いたが、昔ノルベサの地下にあった「まんでがん製麺所」が元らしい。その当時は「かなり美味いけど高い店」だったらしいが。駐車場はデカイけど、建物はそれなりにショボイので注意。

店は前払い制で、セルフサービスシステムみたいな感じ。これよく考えたらファーストフード店と同じだな。しばし考えて「釜玉うどん」二玉と「行者ニンニクの天ぷら」、これで650円。実際にはうどん二玉ってすんげー量だし、行者ニンニクの天ぷらは長さ30cm近くある代物で100円…安いなおい。ノルベサにあった頃はテナント料が高かったのかね。

んでコレが美味い美味い。ココは近くにあったら通いたいなー。個人的にうどんなら「蝦夷前うどん」、蕎麦なら「農園の四季」…どっちも往復軽く一時間半コースかよ(汗) 「農園の四季」はこないだ夕刊に載ったからしばらく混んでるかもなー。あそこの卵焼きも食べたい。

帰りに近くのローソンで飲み物買い出し。イートイン付きのローソンで、メニューにうどんがあるのがちょっとツボった。誰がココで頼むんだ。あと当別ご当地お土産とかもコンビニに売ってるのが新鮮だったが、何買っていいのか分からないのでスルー。

にしても車の動きがダルい。そもそもエコランと称してSI-DRIVEをインテリジェントモードにしてたら出足は遅いしブーストの立ち上がりも遅いし、こんだけ頑張っても燃費は大して上がらない。これだったら現行の1.6L NAモデルで十分じゃね? そっちの方が燃費良さそうだし。あるいはCX-5のディーゼルモデルとかも悪くないかもなー。

というのも先日の「集団登校の列に車が突っ込む」系の事故を見て色々と考えることがあって。もちろんオレは安全運転で通学路ではきっちり徐行するけど、オレが同様の事故を絶対起こさない保証なんてどこにも無い(あの事故における「無免許運転」というのは運転者のモラルの問題であって、事故の有無とはあんまし関係無い)。そういう事を考えたりすると、もう「アイサイトとかのパッシブセーフティを強化した車」が望ましい、さらに言うとどうせほとんど街乗りだから「パワーの無い燃費のイイ車でいいんじゃね?」とか考えたりして。

…と運転しながら思ってたら「うっかりすると車を買い換える」レベルまで来たので、SI-DRIVEをSモードに入れ替える。…わーい出足は普通になったしブーストもガッツンガッツン上がるし、すげぇ楽しい。というかストレスためてインテリジェントモードにするくらいならSモードにした方がマシだなコレ。インテリジェントモードは高速道路で延々とエコランするとき位しか使わない事にする。

ちなみにS#モードは凶暴。ある意味GDBより凶暴かもアレ。ワイヤーアクセルだったGDB並のアクセルレスポンス+バイワイヤ制御による効率の良さがヤバイ。こっちはまた普通に使えないな…。そいやLF-A関係の記事で読んだが、人間がアクセルペダルを全開に踏み込むより電制スロットルボディのバタフライが全開になるスピードの方が速いらしく。つまり人間がアクセルペダルをガツン!と全開にしたら、あとはバイワイヤ制御で同じ速度にしても燃調制御する余裕があるのな。

最近はポルシェ911ですら電動パワステになる時代である。「電制はダイレクト感がなくてダメ」というのはもう時代遅れの戯言なのだろうなー。ダイレクト感が感じられないのならば、それはハードとソフトの制御が悪いって事か。ま、車に関しては当面GRBを乗り続けるという事で。

帰りにあいの里のロイズ直販店に寄ってパンとか買う。パンを売ってるロイズってココ含めて二店だけだったか。でもロイズのパンって美味いのだコレが。

さらにタイヤ館に行って、タイヤ交換後100km走行の無料点検をやる。夏タイヤだとシビアになったほうがいいしね。実際空気圧の微調整をやってもらったら直進安定性がガッツリと上がった。いろんな意味でシビアだなこの車。

帰宅後はダラダラしてたら、先日共立エレショップで頼んだ品物が届いたので、サクっと組立。細かい事は別エントリを参照。

さらに先日安く譲って頂いたEPROMライタこと「TOP853」をちょいと家のマシンに繋げる。…って古い機種だからWin7 64bitに対応してねえ(汗) 色々とやった挙句、Win7Proに付いてくるXPモードを試す。おぉデバイスドライバのインストールが成功した! ちゃんとデバイスマネージャにデバイスが出てる! んでも肝心のアプリが「デバイスが見つからない」とか言われてがっかり。

ZEKTOR ZVG用に古いマシンは残してるし、WinXPのライセンスも1個余ってるのでそっちで試すかー。安く譲って貰ったものだから、出来るだけ安く済ませたいもんだが…。先日WinXPなノートを処分したのだが、あれ一台残しておけばよかったか? 会社PCのWin7 32bitで動くかしらコレ。

夜にはサクっと昨日の書籍自炊の続き。ザクザクと2日に分けてやる量を一気に一日で終わらせたり。ScanSnapS1500の調子が良くて縦線ゴミがほとんど出なかったのが勝因。

そいやスキャン面のガラスに「ガラコ」とかのガラスコート剤を塗っておくと捗るという情報があって、オレもガラコを買っておくかと思ったが、買う前にiPhoneで色々と検索した結果「無水アルコールで拭いたらガラコのコーティングも剥がれるじゃん」と言う真っ当な理由があったのでスルー。結局は地道に無水アルコール+キムワイプが最強っぽい。

ちなみにプラ製の容器に入ってる無水アルコール500ml、意外に売ってなくて(薬局だと許可制販売物だし、あっても1Lのガラス瓶だったり)難儀するけど、普通にAmazonから買ったほうが楽。キムワイプもセットで。

今日は「TopGear」も「坂道のアポロン」も放送しない、夜更かしする気分でもないのでとっとと就寝。

…とか思って寝る前にiPhoneを見たら、某氏が「ヴァーテクサー」実機のUSTを始めた!という事で急遽起きてUST鑑賞。この力技スプライトによる3D表現(パワードリフトのさらに拡張版みたい)がまた素晴らしい。あと音楽が凄くいいのね、サントラでないかしらん。サイバーステラも動いたのだが、音は来るけどキャプチャ出来ないので画面が見られなくて残念。

そいやFRAME MEISTERのバージョンアップが凄い事になってたけど、SC-500N1はどうなんだろうなー。こっちも近々ドライバのアップデートを予定という事でちょっと期待しておく。そして数年後になるだろうけど「XRGB-4」も。

本日のネタ。日本語入力に関しての記事。概ね同意。

[日本語入力について – アスペ日記](http://d.hatena.ne.jp/takeda25/touch/20120511/1336746332 “日本語入力について – アスペ日記”)

例えば仕事で使う文章なんて私情を挟む余地なんて無いから(たまーにあるけど)先読みするような見事な変換をするATOKは重宝するけど、あれを多用してると「自分が入力した文章」にならない。ここに書いてある通り

> ATOK を使うのは、優れた秘書に文章を書き取ってもらうようなものだ

というのがしっくり来る。んで家ではGoogle日本語入力を使ってる。こっちのがバカだけどしっくり来る。最近会社で新PCを導入したが、持ってるATOKのライセンスが古いのでこっちもGoogle日本語入力でどうにかしてる。

一番の問題はOS付属のIMEが死ぬほど使えないって辺りだよな…。そいやiPadの日本語入力も相当ヒドイ。中身はiPhone同等だと思うんだけど、ローマ字変換させると本当死ぬほどバカで辛い。あれ本当もうちょっとどうにかならんか。

トランジスタによるニキシ時計が壮絶。

[Transistor Nixie Tube Clock – Completed | Flickr – Photo Sharing!](http://www.flickr.com/photos/klafaille/7095495425/in/photostream/ “Transistor Nixie Tube Clock – Completed | Flickr – Photo Sharing!”)

さらにワイヤーラッピングによる6502自作コンピュータも壮絶。MAKE日本語版Vol.1にもワイヤーラッピングによるApple][互換機とか載ってましたな。壊れたら直せる自信がない…。

[Build Your Own 6502 Computer « adafruit industries blog](http://www.adafruit.com/blog/2012/05/10/build-your-own-6502-computer/ “Build Your Own 6502 Computer « adafruit industries blog”)

[LXA-OT1]共立エレショップ販売なアルミ専用ケースに組み込み

大分前からすっかりうちのメインアンプになってる月刊ステレオ付録デジタルアンプこと「Luxman LXA-OT1」

実はちゃんとしたケースを作ろう作ろうと思いつつ、めんどくさくて(100円ショップでほぼピッタリサイズのEL10というアクリルケースが売ってるのも見たけど、アクリルはちゃんとした電動リューターとか無い限り加工が大変なんでスルー)付録のショボイ埃避けだけ付けて使用中。このままじゃいかんなーと思いつつ。

んで先日の大阪旅行で共立エレショップの実店舗で見た「専用アルミケース」が割と良い感じであった。それなりのお値段だけど、そもそも未加工のケースでも結構イイお値段しちゃうし。何よりフロント・リアパネルにきっちり穴開けしてあるのが素晴らしい。

[【共立エレショップ】eleshop.jp ステレオ誌デジタルアンプ専用アルミケースパーツセット: 【パーツフロア】:電子部品,半導体,キットの通信販売](http://eleshop.jp/shop/g/gC4L116/ “【共立エレショップ】eleshop.jp ステレオ誌デジタルアンプ専用アルミケースパーツセット: 【パーツフロア】:電子部品,半導体,キットの通信販売”)

旅行中に買おうと思ったけど、その時点では店頭在庫切れ入荷待ち、後日通販で在庫が復活したのでポチったら在庫は一日持たなかったようで、人気あるのかな。

で、今日届いたのでテンションが高いうちに組み立てるよーと。ちなみに制作には普通のプラスドライバーに加えて2.5mmと2.0mmのヘキサレンチが必要なので注意。

説明書の通りにテキトーに組み立てて行く。アルミパネルの保護フィルムは必要な分だけめくるように作業した方が良いですね。

ケース内部中身はこんなん、ボリューム延長シャフトの分がめちゃくちゃ余ってるが、その気になれば電源も内蔵出来ると前向きに考える(汗


ちなみに高さとか結構余裕があるから、電解コンをちょっとデカめの奴に張り替えても全然問題ない模様。というかデフォで載ってる奴が容量の割にはかなり小さいのをセレクトしてるので、張替えようとしたら絶対ひとまわりでかくなる→ケースもどうしようかというループに陥ってたので。

ガッシリ固定出来る割には分解もそこそこ楽なので、改造向きではあるなこのケース。LEDが見えなくなるのは仕方がないけど(汗)

リアパネルはこんな感じ。

リアパネルRCAジャックの辺りの精度が…まぁ入ったからイイです。オリジナルで問題になってたスピーカー&RCAコネクタがガッシリ固定出来るのは非常に宜しい


フロントパネルはこんな感じ。

フロントパネルちょっと寂しいので、なんかステッカーとか貼ったほうがいいかも。ちなみにボリュームは電源OFFの時点で切欠が6時の方向にすると良い感じ


ボリュームは元のノブが細いので、大きい奴にすると操作しやすくていいすね。これはもっと早めにやっておけば良かった。

ついでにオペアンプもMUSES8820(2回路で400円という高級品w)という奴に替えてみた。世間の評判では「良い感じだけど低音がブーミー」という感じらしいが、大体そんな感じ。

んでもずっと使ってたOP275よりかなりイイ。具体的には楽器の鳴り方が凄くイイ、実際「そこで楽器が鳴ってる」っぽい感じ。モニター用途には多分全然向かないんだろうけど、この手の音が好きな人はかなり刺さると思う。低音のブーミーさは若干感じるけど、気にするほどでも無し。

一番いいのはボーカルで「サ行」が刺さらない、個人的にはどんないい音でも「サ行が刺さる音」って疲れるからダメ。それで居てスピード感・ダイナミック感も以前から使ってたOP275に遜色ないからいい買い物であった。

という訳できちんとしたケースに入れて、しばらく使えるという思いがさらに強まった。電解コン張替えとかフィルムコン張替えとかネタは色々あるけど、当面コレで使うか。

2012年05月11日(金)の日常

目覚ましで起床。ようやく眠いのが解消されてきた、もう金曜日だけども。

昨晩は昔のゲーセンハイスコア表がTLで公開されてて色々と悶絶、さらに当時の事情を知る人から裏事情も知ってさらに悶絶。今でも十分凄いけど、当時は死ぬほどすごかったんだろうなー。この辺りの資料は見るだけで楽しいので、やっぱ一度BEEPさんに行って古いログインとか漁りたいなー。本読むだけで一日潰せてしまう気がする。

なんかコジマがビックカメラに買収されたという事で、自宅近くのコジマがどうなるのかが気になる。それ以前に「何故あそこで潰れないのか?」という場所だから、案外単に潰れるだけかも知れない(汗

出社後は昨日の続きでガシガシとコーディング。キーボードはアレだが、眠気は無いので結構進む。そんな訳で無理矢理定時までに無理やりコンパイルが通る所まで終了。これで進捗の遅れは取り戻せた感じ。来週中に動かして、別の仕事も今月中に終わらせればイイ感じかな?

帰宅後はノンビリとビデオ消化したり雑誌を消化したり。そいやセイミツからLS-33/55/56用の8角ガイドが別売りで出たのでちょっと気になる。現在LS-55をストックして基板環境に用意してあるので、しかし知ってればコレもセットで買ったのに…。まぁ何かのついでで買えたら買おう。

あとは金曜ロードショーで「風の谷のナウシカ」を横目で見つつ、ひたすら書籍を裁断。結構な量を処分してるはずなんだが、本棚って微妙に隙間空けて収納すると、冊子数の割には全然数が減ったように見えないんだな、改めて知る事実。もうちょい頑張れば棚一段分位は減らせそうなんだけども。棚一段空いたらモチベーション上がる気がするんだけどなぁ。

そんな事やってたらもうイイ時間。明日は休みだけど朝から病院なんでとっとと就寝。

本日のネタ。スマホが普及して「パーソナルコンピューティング」に対するパラダイムシフトが起こりつつあるのにファイルシステムは旧態依然としてるよね、って話。本当コレはどうにかならないのかね…。

[【山田祥平のRe:config.sys】 ファイルよおまえもか](http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20120511_531811.html “【山田祥平のRe:config.sys】 ファイルよおまえもか”)

WOWOWが契約者向けにVODサービス出して来た。この辺りはどんどん頑張って欲しいもんです。

[WOWOW、加入者向けにスマホ/タブレット向けVOD -AV Watch](http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120511_532092.html?ref=rss “WOWOW、加入者向けにスマホ/タブレット向けVOD -AV Watch”)

例の庵野が館長をやる「特撮博物館」の続報、庵野の顔が実に嬉しそうである。それはいいからとっととヱヴァQを作れといいたくもなるが。

[「特撮」を未来へ残すために! 庵野秀明監督が館長をつとめる「特撮博物館」が7月に開催 : Kotaku JAPAN](http://www.kotaku.jp/2012/05/tokusatu_museum_conference.html “「特撮」を未来へ残すために! 庵野秀明監督が館長をつとめる「特撮博物館」が7月に開催 : Kotaku JAPAN”)

「Ivy Bridge」がトライゲートトランジスタを採用してる割に爆熱でアレだと思ってたら、こんな事になってたんだな。鱈セレの頃みたいにヒートスプレッダ無しで直接ヒートシンクに当てた方がいいんじゃね?という気が。逆に言えばモバイル向けは期待していいのかな?

[Ivy Bridge / Core i7 3770Kを殻割りしてみる。。。: BurningBlood](http://burningblood.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/ivy-bridge-core.html “Ivy Bridge / Core i7 3770Kを殻割りしてみる。。。: BurningBlood”)

次号シューティングゲームサイドはサンダーフォースシリーズ、特に思い入れは無いのでスルー(ぶっちゃけ初代と2しかプレイした事ない)…と思ったら慶野さんトークショーの記事とか、ジェフ・ミンター氏のインタビュー記事(!)があるという事なので渋々とAmazonでポチる。ぶっちゃけ今まで全号買ってるけどあんまし読んでないんだよな…。

[ゲームサイド公式サイト GAMESIDE](http://gameside.jp/sgs/sgs5.html “ゲームサイド公式サイト GAMESIDE”)

フィンランド大使館の中の人がアレなのは知ってたが、いつの間にフミカネ氏と対談してたんだ(汗) 内容が内容だけになんとも…いや面白い回は抜群に面白いんですけどね。

[「ストライクウィッチーズ 劇場版」原作者、フィンたんと語る – フィンランド大使館・東京 : 最新ニュース](http://www.finland.or.jp/public/default.aspx?contentid=249007&nodeid=41206&contentlan=23&culture=ja-JP “「ストライクウィッチーズ 劇場版」原作者、フィンたんと語る – フィンランド大使館・東京 : 最新ニュース”)

デイリーポータルZは相変わらずバカだなぁ。乾き物ならリアルガチャを居酒屋においてもいいんじゃないか?とは思った。流石に生物はダメだろうけど。

[@nifty:デイリーポータルZ:ガチャガチャにつまみを入れて晩酌](http://portal.nifty.com/kiji/120511155429_1.htm “@nifty:デイリーポータルZ:ガチャガチャにつまみを入れて晩酌”)

2012年05月10日(木)の日常

目覚ましで起床。相変わらず眠い…。

そして寒い、朝とは言え外気温12度を切るって一体、そりゃ風邪も引くわ。

出社して、体調悪いわ眠いわでひたすらダルいのを我慢して単調なコーディング作業。予想はしてたが新PC付属のキーボードがヘナヘナである。マウスもレーザー有線である。「出張先でヒドイ環境で仕事する」事に慣れたので、これでも割と仕事出来ちゃうのだが、指への影響とか考えるとちゃんとしたキーボードを自前で用意すべきなのかなー。考えておこう。

なんとか定時まで持ちこたえたので退社。進捗あいかわらず良くないけど我慢。

TLでやたら「巨神兵」の話が出てると思ったら、グッスマからfigma他で出るんだなー。しかも原型は竹谷氏、これちょっと欲しいかも。

[スタジオジブリ×マックスファクトリー×海洋堂×グッスマ!なんとあの「巨神兵」を立体化!!|フィギュアメーカー・グッドスマイルカンパニー勤務 『ミカタンブログ -松戸駅から10マス進む-』](http://ameblo.jp/gsc-mikatan/entry-11246265823.html “スタジオジブリ×マックスファクトリー×海洋堂×グッスマ!なんとあの「巨神兵」を立体化!!|フィギュアメーカー・グッドスマイルカンパニー勤務 『ミカタンブログ -松戸駅から10マス進む-』”)

コレが販売される「展覧会『館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技』」もすげぇ気になる。開催期間は結構長いし、上手くすりゃ行けるかも? ちょっと考えておこう。

帰宅してメシ&風呂って、ビデオ消化とか。今期アニメが「ルパン」と「坂道のアポロン」と「しろくまカフェ」で大分満足してる辺り異端なんだろうか、いやニャル子さんとか見てるけど、「ルパン」と「坂道のアポロン」は久々にソフト買うかも、という位には気に入ってる。

あとは昨日途中で終わった書籍自炊の続き。今日もScanSnapの調子がイマイチです。なんとか日付が変わる前に終了。このペースで行けば夏前に本棚を空にするのも夢ではない、けど体がもたないなー。もっと楽する方法を考えたい所。

そいや共立エレショップのLXA-OT1専用アルミケースパーツセットは一日で完売したそうで、ポチっておいて良かったかも。今日こそはとっとと寝る。

本日のネタ。Amazonで中古本を買ったら裁断済みとか、ありえないだろう…。「裁断済みです」と断った上で売ってる店も見たことあるけど、それもどうかと思うし。

[Amazonで中古の本を購入したら裁断済みだったので返品申請 | shimajiro@mobiler](http://shimajiro-mobiler.net/2012/05/10/post10727/ “Amazonで中古の本を購入したら裁断済みだったので返品申請 | shimajiro@mobiler”)

天安門事件の「あの人」に別アングルの写真があったとの事。色々考えさせられる。

[天安門事件の「無名の反逆者」に別アングルの写真があった…海外で大きな反響:らばQ](http://labaq.com/archives/51744347.html “天安門事件の「無名の反逆者」に別アングルの写真があった…海外で大きな反響:らばQ”)

最近のWinで便利だけどあんまし使われないシンボリックリンクやジャンクションをお手軽に作成出来るソフトがあったので後で試す。特に最近はCドライブにSSDを使ってるので割と重要。

[窓の杜 – 【REVIEW】エクスプローラ上で手軽にシンボリックリンクを作成「Link Shell Extension」](http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/12/11/linkshellext.html “窓の杜 – 【REVIEW】エクスプローラ上で手軽にシンボリックリンクを作成「Link Shell Extension」”)

NECのウルトラブックが相当凄いらしい。これで安いならちと気になるが多分お高いんだろうな…。

[13.3型で1kgを切るウルトラブック NEC LaVie Z 発表、新素材マグネシウムリチウム合金採用 – Engadget Japanese](http://japanese.engadget.com/2012/05/10/nec-13-3-1kg-lavie-z/ “13.3型で1kgを切るウルトラブック NEC LaVie Z 発表、新素材マグネシウムリチウム合金採用 – Engadget Japanese”)

2012年05月09日(水)の日常

目覚ましで起床。6時間は寝てるはずなんだが眠くてたまらん。

出社しようと思ったら、会社前のガソリンスタンドにいきなりGDBの痛車が居て噴く。ここのスタンドは場所柄なのか変な車が来るんだよな…。

午前中は淡々とお仕事。職場でWin7が慣れない、いやWin7自体には十分慣れてるのだが、会社でオペレートするという事に違和感が。キーボードも安っぽいし、マウスも光学とは言え有線の安っぽい奴なので自腹で買い換えようか思案中。

それにしても眠い。午前中は眠気と格闘しつつ仕事するのが精一杯であった。昼休みにガッツリ寝る。

午後になって眠気は大分飛んだが、まだダルい。風邪が治ってないのかなーコレ。イマイチ進捗がアレだが、納期に余裕はあるのでとっとと退社。今の仕事は「体調を万全にする」だ。

帰宅後はグッタリしつつビデオ消化したり、買ってきた雑誌を消化したり。それでもちょっと暇なので、昨日スキャンしきれなかった分の書籍を自炊…あかんツライ。昨日はScanSnapの調子が良かったけど、今日はイマイチなのか縦線ゴミが入りまくるし。そんな訳で予定してた分の1/3位でさっさと終了。

そいや共立エレショップにLXA-OT1の専用アルミケースパーツセットの在庫が復活したのでポチリと。

[【共立エレショップ】eleshop.jp ステレオ誌デジタルアンプ専用アルミケースパーツセット: 【パーツフロア】:電子部品,半導体,キットの通信販売](http://eleshop.jp/shop/g/gC4L116/ “【共立エレショップ】eleshop.jp ステレオ誌デジタルアンプ専用アルミケースパーツセット: 【パーツフロア】:電子部品,半導体,キットの通信販売”)

ちとお高いけど、実際にショップで見た感じが良かったのでまぁ良いかなと。自分でここまで綺麗に作るの大変だし、材料費や工具だけでもイイお値段するのでまぁ良し。

自動車税の請求が来ててグッタリしたり(2Lハイパワーターボ車は税制上待遇されてるとは思うけど)、自宅から見える某スキー場が倒産したりと色々。そうかーベランダからスキーヤーが見えるという家の利点が1個減ったか…。

LCC(格安航空会社)で「JetStar」ってのが新千歳・成田間が安いということでチェック。確かに安いなコレ。ただ問題は「成田空港が遠すぎる」事に尽きるか。これが新千歳だったら万が一機体整備不良で欠航しても他の航空会社に乗れる可能性はあるけど、成田だと一気に選択肢が少なくなるし、ここから羽田まで行くのもたるいし。逆に言えば新千歳から出る分にはLCCって結構使えるんだけども。

あいかわらず風邪気味なので、風邪薬飲んでとっとと就寝。

本日のネタ。ソフトバンクがPayPalと組むって…、面白そうだけど嫌な予感しかしないのは気のせい?

[ソフトバンク出資の PayPal Japan 設立へ、PayPal Here を国内展開 – Engadget Japanese](http://japanese.engadget.com/2012/05/09/paypal-japan/ “ソフトバンク出資の PayPal Japan 設立へ、PayPal Here を国内展開 – Engadget Japanese”)

一部で言われたコミケでクレカ決済に関しては「契約上無理」「個人決済無理?」「そもそも回線繋がらない」とか色々。

コンプガチャを含むケータイSNSゲーム課金の仕組みについてお勉強。んーやっぱり確率問題がデカイんじゃないのかなー、この辺りは昨日ネタにした遠藤氏のインタビューにも出てるね。

[【漫画つき】コンプガチャだけじゃない。ケータイSNSゲーム課金の仕組み解説 – しっぽのブログ](http://sipo.jp/blog/2012/05/post-4.html “【漫画つき】コンプガチャだけじゃない。ケータイSNSゲーム課金の仕組み解説 – しっぽのブログ”)

ジャック・ヴィルヌーヴが父ジルの312T4をドライブ。この自体のF1は色々刺さるな。

[ジャック・ヴィルヌーヴ、父ジルのフェラーリ312T4を追悼走行: 動画 : F1通信](http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51832978.html “ジャック・ヴィルヌーヴ、父ジルのフェラーリ312T4を追悼走行: 動画 : F1通信”)

その流れで、この312T4で繰り広げたアルヌーとの歴史に残るバトルとか久々に見たり。何回見ても頭おかしい…。

2012年05月08日(火)の日常

目覚ましで起床。昨晩はちょっと体冷やしたのか体調崩して咳&鼻づまりであんまし眠れてなくてツライー。そんな訳で昨日よりちょっと暖かい格好で出社。

出社後は昨日の続きで、新会社PCにて開発環境のセッティング。このUSB2.0接続なJ-TAGエミュレータがPC本体より高いとかもうね。PCの値段は下がったけどこっちは全然下がらないのだ。汎用のケースとか使ってて見た目安っぽいのに。

で、後輩が暇を見てある程度セッティングしてくれてたおかげでサクっと動いた。コンパイル速度は10倍行くかも? と思ったら精々3倍程度、いや3倍でも十分有難いんだけど、なぜかと思ったらコンパイラが古くてマルチスレッド対応しておりません。全コア分回すような(依存関係に無い複数ソースの並列コンパイル)とかやったらマジで10倍は行く気がするだけに勿体ない。後はRAMディスクも併用するとかなり早くなりそうだけど、メモリが4GBしかないので自重。

途中で「スプライトxゼビウス」のコラボがTLで話題に。いや何故皆さん平日の真昼間から遊んでるんだろう…。

[『スプライト × ゼビウス』あの名作シューティングがスプライトとコラボして復活!! – ファミ通.com](http://www.famitsu.com/news/201205/08014329.html “『スプライト × ゼビウス』あの名作シューティングがスプライトとコラボして復活!! – ファミ通.com”)

帰宅してから試してみたけど結構面白い。ただランキングが事実上機能してないのはどうかとも思うが。

一方若い人に「ゼビウスはあのBGMが受け付けない」という意見を見てちょっとショック。…うん冷静に考えれば、今この自体にゼビウスを出して「名作だから遊べ!」っつーても面白さが共有出来る訳がないのだよなー。なんか寂しいけどコレが事実である。

あとは風邪気味の体調を誤魔化しつつ環境構築&開発作業を淡々と。いや新PC早い早い、前のPCが下手すると「アイドル状態から秀丸で新規ウィンドウ一枚開くのに30秒かかる」代物だったから快適この上ない。…もっと生産性あげろって話ですね、はい。体調もアレなんで定時で退社。

風呂&晩飯の後は昨日裁断した書籍をスキャン。分量が多いと高速スキャンを誇るScanSnapS1500と言えども、物理的な速度限界がキツイ。今日スキャンした分だけで4,000頁近くあるし。これだとスキャンだけで二時間位かかるのかな。スキャン結果の確認しながらやってたので結局三時間近くかかった。これで昨日裁断した分のまだ半分。疲れるー。

そいやレガシィのBMCでGTグレードに新型2Lターボエンジン「FA20DIT」がお披露目になった、直噴ターボで300ps、トルク40kg超えをCVTで駆動しちゃう代物。ついにレガシィからMTモデルが消えたのもちょっと寂しい。

ところでコレ、86/BRZに載るんかね? ミッションとデフの強度が足りないかな? レガシィのGTモデルはちょっと試乗してみたい気分も。

まだ風邪が治らないのでとっとと就寝。

本日のネタ。西川善司氏のGT-Rライフ続き。オレもバックカメラ欲しいヘタレです。先日乗せて貰ったエルグランドについててすげぇ便利だったんだよね。

[Car Watch 【連載】西川善司の「NISSAN GT-R」ライフ](http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120508_526366.html “Car Watch 【連載】西川善司の「NISSAN GT-R」ライフ”)

そのGT-Rになんだか似合いそうなARナビがパイオニアから、これ格好いいけど後付はアレだな。MOPで同等品を違和感なく付ける所が出てくるかな?

[映画に出てきそうなフロントガラス前方にナビ情報を表示する世界初のカーナビをパイオニアが7月下旬から発売へ – GIGAZINE](http://gigazine.net/news/20120508-pioneer-carrozzeria-cybernavi/ “映画に出てきそうなフロントガラス前方にナビ情報を表示する世界初のカーナビをパイオニアが7月下旬から発売へ – GIGAZINE”)

ちょっと前の記事だが、遠藤氏のMMORPGに関する意見が面白い。

[4Gamer.net ― あの“ゲームの神様”遠藤雅伸氏がMMORPGに言いたい放題。「ドルアーガの塔」からケータイゲームまで,存分にどうぞ](http://www.4gamer.net/games/029/G002948/20090430012/ “4Gamer.net ― あの“ゲームの神様”遠藤雅伸氏がMMORPGに言いたい放題。「ドルアーガの塔」からケータイゲームまで,存分にどうぞ”)

IT系の給料のお話。色々と興味深い、本当サラリーマンとプログラマーって相性悪いと思うんだけどね。

[給料の出所を知るには出来高制は効くが・・・:プログラマー社長のブログ:ITmedia オルタナティブ・ブログ](http://blogs.itmedia.co.jp/komata/2012/05/post-cd65.html “給料の出所を知るには出来高制は効くが・・・:プログラマー社長のブログ:ITmedia オルタナティブ・ブログ”)

「IT系かあちゃんからたかしのアドバイス」がいろんな意味で泣ける。

[最強のIT系かあちゃんからたかしへのアドバイス – Togetter](http://togetter.com/li/299807 “最強のIT系かあちゃんからたかしへのアドバイス – Togetter”)

最後にアニメーター・羽山淳一氏のイラストが素晴らしすぎるので紹介。本当アニメーターは絵がトンデモなく上手い人が多い…。

[アニメーター・羽山淳一氏のTwitter上のイラストまとめ – Togetter](http://togetter.com/li/300205 “アニメーター・羽山淳一氏のTwitter上のイラストまとめ – Togetter”)

2012年05月07日(月)の日常

目覚ましで起床。連休明けでダルいが、流石に昨日寝まくったおかげで眠くは無い。

しっかし外が意外に寒い。朝の気温で14度位、先週の大阪旅行の流れで体調作ってたんで、いきなり冷え込んでツライツライ。念のためコート着てきて良かった。職場でも寒いので作業服を着込んだり。

出社後は、ちょうどキリがいいので一ヶ月ちょい前位に届いた新PCをようやくセットアップ。まずは古いPCからHDDを取り出して直結コピー、とか思ったら古い方はIDEで、新しい方はSATAでありました。ダメやん…。仕方ないのでネットワーク経由でコピー。思ったより量は少ないので午前中にコピー完了。腐ってもgEtherだし。ちなみに新PCのNICはIntel製なので色々と安心。

午後からは会社の回線も空くのでWinUpdate祭り。…終わらねー、二時間位かけてもまだ終わらねー(汗) Win本体よりOfficeのupdateの方が時間かかるのな。あとWinDiffが欲しいのでWinSDKをインストールしたらこれだけで30分かかるとかもう泣きそう。

なんだかんだ言って書類関係のお仕事が出来る程度には移行完了。SSDじゃないので爆速とは言わんけど、流石にプレスコP4からCore i7だから早い早い。明日は一日かけて開発環境の構築と検証ですかね。これがまた時間かかりそうな予感。

退社後に歯科に寄る。コレにて一応一通りの治療完了。あとは痛んだら来て下さいと、歯石も定期的に取ったほうがいいのだろうなー。覚えておこう。

帰宅後は連休明けでダルい。けど何もしないのもアレなので書籍の自炊とか。とにかく本棚をどうにかしないとゲーム用の棚が部屋に常設出来ないので。逆に言えば本棚を排除出来る位に紙を減らせば、あとは楽って事なんだけど…これが遠いな。

頑張って本棚一段分の半分くらいをざっくりと裁断。明日以降はこれをチマチマとスキャン。このペースだと本棚を一段開けるのに早くても二週間位…。

なんか薄着して風邪っぽいので、長袖に着替えてとっとと就寝。

本日のネタ。iYM2151は評判良くて気になる。しかし触ってる時間がないのよ…。

[ヤマハ純正のFM音源コア搭載のiYM2151がDETUNEより登場 – 藤本健の“DTMステーション”](http://www.dtmstation.com/archives/51787485.html “ヤマハ純正のFM音源コア搭載のiYM2151がDETUNEより登場 – 藤本健の“DTMステーション””)

2012年05月06日(日)の日常

9時半頃起床。あれ、今日は兄貴が免許更新のため朝早く起こすとか言ってたが一人で行ったのかな?

…とか思ったら居間にいるし、もう帰ってきたのかと思ったら「これから行くから車で送れ」とムチャぶり。近いからいいけどさー、てな訳で朝メシ前に軽くドライブ、桜が昨日より増えております。送り届けたらさっさと帰宅して朝飯。

朝飯後はビデオ消化しつつダラダラと。撮ってなかったけどプリキュアが大阪修学旅行ネタで通天閣まで行ったっつーのでちょっと見たかった。というか中学生の修学旅行であの辺に自由行動で行かせるものなのだろーか。ちょっと南に行ったら凄いことになるぞw

あと「坂道のアポロン」がすげぇ良い、ガチのジャズセッションアニメが出てくるとは思わなかった。BDも三話収録の全4枚っぽいので買っちゃいそうな勢いである。

コミック版も気になったので調べてみたら普通の書籍版は既に9巻まで出てるのに、電子書籍版は6巻までしか出てないのがアレである。いや「電子書籍版は紙から一ヶ月遅れ」とかなら分かるけど、現状これだと電子書籍版の7巻以降が出るかどうかも怪しく見える。どうにかならんかコレ。

しかし日曜の朝に遅く起きて、遅い朝食を取ってTLを見たら「早めにランチを頂きます」とか書いてあると何気にダメージデカイね、人間として。

午後すぎ位に、なんか体調を崩して横になったら6時過ぎまでガッツリと寝てしまう罠。兄貴が体調崩してるので病気貰ったんだろうか。水も飲んでない状態だし。なんとか復帰して風呂→晩飯のコンポを決めて復活。

その後はダラダラとビデオ消化しつつ、昨日の分の日記を書いたり。TVを見たらつくばで竜巻が発生したり、直径数cmクラスの雹が降ったりと大変な模様。被害に合った方は大変ですな…。

狙ってたヤフオクも知り合いとの競り合いになっちゃって、どう考えてもオレが買ってもしばらくは積んじゃうので相手に譲ったり。こういう時にちょっと悩むよねヤフオク。

それにしても「欲しいゲーム基板」の方向性がかなり迷走している。マーブル・マッドネスとかDefenderは欲しいけどデカすぎて購入を躊躇したりと色々。それ以前にとっとと本棚を処分してゲーム棚に入れ替えろって話ですが。

ちょっと時間が余ったので、昨日出来なかった紅白ファミコン(VCCI対応版)のAV化改造とか。キットは既にあるのでさっくりと改造完了。…ってやっぱりグラIIだけ映らない(汗) って事は完全に壊れてるんだなコレ。仕方が無いのでAmazonマケプレで買い直しました。なんか物凄い敗北感。

にしてもNEWファミコンと紅白ファミコンだとやっぱ微妙に違うのね。NEWファミコンは「非常に出来の良い互換機」っぽい感触がある。色々と便利なんだけど、あのスイッチとかも含めて「ファミコン」なんだなーと思った次第。

あとは「アクセル・ワールド」見たりして就寝。明日から仕事だるいです。

本日のネタ。4万円台の3Dプリンタが出てきて凄い、消耗品の価格とか気になるけども。

[遂に4万円代の3Dプリンタが登場 「Solidoodle 3D Printer」 / GameBusiness.jp](http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=6013 “遂に4万円代の3Dプリンタが登場 「Solidoodle 3D Printer」 / GameBusiness.jp”)

ネタとして気になった奴。こういう「学生時代の視野狭窄」ってのはある程度仕方がないけどもね…。

[「私ゎ」のゎを批判してる人って何なんですか?「ゎ」は今の中高生は誰でも使ってます… – Yahoo!知恵袋](http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1319857453 “「私ゎ」のゎを批判してる人って何なんですか?「ゎ」は今の中高生は誰でも使ってます… – Yahoo!知恵袋”)

2012年05月05日(土)の日常

10時過ぎに起床、今週末でGW終わりなのに社会復帰出来るのかオレ。

朝飯を喰った後はダラダラとネット巡回。コンプガチャ規制とか古いゲームの話とか。コンプガチャに関してはその手のゲームを一切プレイした事が無いのでコメントは避ける。んでもパッケージ売りはやっぱり先細りになるんだろうなぁ…。あとウィザードリィ初代で「MURAMASA取れなかった」人が結構多くて気になった、オレMSX2ディスク版を一年以上プレイしたけど、最終的に余ったような…。

んで重い腰を上げてベクタースキャン環境の改造とか、この辺りは別エントリを参照。

BGMにはNHK-FMの「今日は一日コミックソング三昧」、途中でつボイノリオの「金太の大冒険」が流れて衝撃、これをNHKで流すか!いや正確には「お子さまにも安心して勧められるヴァージョン(肝心の部分に動物の泣き声が被る)」なのだが、こっちの方が想像力かきたてられてヤバい気もするんだがw 歌詞聴いてりゃどういう言葉が入るかわかるし

あと「マッチョドラゴン」とか子門真人版「スターウォーズのテーマ」とかも流れて色々ヒドイ。いやコミックソングにしようとは思ってない曲なんだろうけど。

昼にコンビニ飯を買い出しに行ったり、まだ桜が一部しか咲いてない。北海道の桜はいろんな種類を適当に植えてるので見た目ちょっとカオスなのがアレ。桜自体は綺麗なんだけども。

晩飯も挟んでなんとか20時過ぎにハンダ作業全部完了。あ、紅白ファミコンのAV化忘れてた…、まぁ後でやるか。多分グラIIは壊れてるだろうしなー(汗

調子に乗ってベクタースキャンゲーム配信もやっちゃう。今回直したGRAVITARとMAJOR HAVOC。以前はGRAVITARを始めても全然人が集まらなかったのに、今回は人がやたら集まってちょっと怖いw

しかしハンダ作業で気力を使い果たしたのと、Webカメラがモニタと顔の間に入る関係上プレイがちょっとツライ(特に自キャラが小さいGRAVITAR)、なんかプレイ内容ボロボロ。いや調子いい時でもあんまし変わらないというツッコミが入りそうだが。結局一時間ちょっとで終了。そこそこの人数の人が見てたようで嬉しい。そのうち体調を整えてからまたやろう。

その後はもうダルダルで早めに寝ようかと思ったが、中々眠気が来ないので淡々とビデオ消化。二時頃に就寝。

本日のネタ。loderunさんのアタリショック論で面白い話が出てきた。

[アタリショック論appendix NHKスペシャル『新・電子立国』を検証する:Runner’s High!:So-netブログ](http://loderun.blog.so-net.ne.jp/2012-05-05 “アタリショック論appendix NHKスペシャル『新・電子立国』を検証する:Runner’s High!:So-netブログ”)

個人的には「アタリショックはNOAの造語説」がますます強まった感じすらするなぁ。

[ベクタースキャン]基板色々と修理

以前からベクタースキャン環境で「画面が揺れる」とか色々と気になってた所にようやく手を入れる。部品は去年手に入れてるのにねぇ。

まずは電源の馬鹿でかい平滑コンデンサ(純正で27,000μF、15V!)、通称「Big Blue(青色なので)」を交換、交換品は27,000uFで30V。交換より電源ユニットの筐体からの取り外しが大変だった。取り外しとか考えないで設計したから。

ATARI BigBlueコイツが電源平滑用の27,000uFなコンデンサ「BigBlue」、左が交換前(15V)、右が交換後(30V)、奥に映ってるキーボードで大きさが分かると思う


ちなみにこんだけ馬鹿でかいコンデンサだと、端子の取付とかハンダじゃなくてボルトで端子を挟む方式でござんす。ドライバー一本あれば交換出来るので楽。んで交換して電源入れてみる…治りませんね。

仕方ないので「Audio Regulator II-04(DC電源生成・音声アンプボード)」ボードのコンデンサを総交換(通称ReCap)する。交換するコンデンサはこの辺りを参照。

[Bill’s Classic Arcade](http://www.biltronix.com/arcade_electcomp_01.html#arii0204 “Bill’s Classic Arcade”)

…って手持ちの交換部品を見たらC22,C23(1uF/63V)が発注ミスなのか22uF/63Vになってるし。回路図を見たらGNDに落とす用のアレなのでそのまま使う、容量がデカイ分には問題あるまい。

元のハンダ量がとんでもなく多いのでちと苦労したが、なんとか無事交換終了。電源とつないでテスタで出力電圧をチェック。先ほどの27,000uFで平滑してる10.6DCVが事実上乾電池でコンセント抜いても通電してるもんだから、コネクタの抜き差しでナイロン越しに火花見えてちょっと怖いぞ。

Audio/RegulatorIIAudio RegulatorII-04ボードのReCap後、下に転がってるのは古い電解コン、全部アキシャルリード(抵抗みたいに上下に線が出てる)のに注目、日本じゃ中々売ってない(ので輸入購入)


そして基板をつなげる…ほとんど改善されませんね。なんだろう、昔は問題なかったから、電源とAR IIボードとゲーム基板の位置が問題あるんだろうなーコレ。流石に今日はここまで追求する気になれないのでここで終了。やることやったし、基板+電源箱は作りなおす予定あるし。

さらにMAJOR HAVOCの基板から動いてなかったX-LIN VRを交換。…あれやっぱり効かない。回路図見ても実際の回路を見ても問題なし。オペアンプ(TL084)の問題かしらん。面倒臭いので放置しとく(汗

で、MAJOR HAVOCのオリジナル基板とコンバージョンの違いは下記の通り。

– 基板そのものがちょっと違う(オリジナルはジャンパ飛びまくり)
– コンバージョン版は音源がPOKEYを四個合体させたカスタムIC(QuadPokey)から、POKEYを四本刺すサブボード(QuadPokey Eliminator)に交換されてる。
– コンバージョン版はクロックがオリジナルに比べて一割程度落とされてる(ボードごとに違ったりする)

んでうちにあるのはコンバージョン版。まずはクロックを変更するために、二箇所あるクリスタルを取ってSILソケットに入れ替えちゃう。んで元のクリスタルを入れて…動きましたね。

さらにオリジナル準拠のクロックに相当するクリスタルに入れ替え…おぉ早くなった!ヌルヌルだ! 一番良いところとして、描画のリフレッシュレートが上がるのが良い感じ。

コンバージョン版がオリジナル版に比べてクロックが落とされてるのは、単にモニタが旧型(WG6100)で描画速度に難があるから、というのが定説らしいけど、実際にはWG6100でも十分問題なし。単に難度を落とすためにクロック落とした説の方が有力。もっともリフレッシュレートも落ちちゃうので見栄えが悪いのが難点。エミュは全部オリジナルクロックっぽいですな。

さらに音源も運良く手に入ったQuadPokeyに入れ替え。実際に聴くと高音がキラキラしててこっちの方がいいなー、単にLPF定数違うだけという気もしないではないが。という訳で無事オリジナル基板相当になってかなり嬉しい。

あとは以前問題になったGRAVITARも、ハーネス側に抵抗を付けるのはやっぱ強度的に無理があるので基板側に取り付け。思い切ってX/Y-TPを取ってそこにボルテージフォロワ発振防止用の100オーム抵抗を入れる。TPが基板から取れなくて泣きそうになりつつも作業完了。やっぱ基板に抵抗置いた方が安定しますな、当たり前だけども。

という訳でベクタースキャン環境も地道にグレードアップ。まだまだやることは一杯。とりあえずMAJOR HAVOCのローラーコンパネはなんとかせんと…。