2012年05月12日(土)の日常

9時過ぎに起こされる。眠いけど病院行かねばなー。

あんまし早く行くと病院が混むので、ちょっと時間つぶし。なんかAmazonで気になる小説が売ってる…。んでも正直高いな、文庫が出たら買ってもいいけど、出るのかどうか。

インサート・コイン(ズ)
インサート・コイン(ズ) 詠坂 雄二

光文社 2012-02-18
売り上げランキング : 173898

Amazonで詳しく見る by G-Tools

あとヴォコーダーからAutoTuneまでを網羅した文化史本の和訳版が出るそうで。原書のクオリティの高さは保証済みらしい、ちと高いけど欲しいなー。

エレクトロ・ヴォイス 変声楽器ヴォコーダー/トークボックスの文化史
エレクトロ・ヴォイス 変声楽器ヴォコーダー/トークボックスの文化史 デイヴ・トンプキンズ 新井崇嗣

スペースシャワーネットワーク (P-Vine Books) 2012-05-18
売り上げランキング : 17218

Amazonで詳しく見る by G-Tools

10時過ぎに病院に移動。ついでに冬コートをクリーニングに出すべく持っていく。…って寒い!車にたどり着いて外気温を見たら6度、これに加えて風が強いからそりゃ寒いはずだ。おもわずクリーニングに出す用のコートを羽織ろうかと思うくらいのアレである。キツイなー。

まずは親を整形外科に連れていく。整形外科って「歩くのも困難な人」も一杯来ると思うんだが、自宅近くの整形外科ってどこも駅やバス停から遠かったりと色々。基本的に車が無いとタクシー使うしかない。オレが休みなら別にいいけど、来週はオレも土曜は仕事だしなー。

親を送り届けた後は自分の通ってる整形外科まで移動。片道30分弱はやっぱ地道に長いな。そして市街地15kmの道路を「到着まで15分」まで言ってくるカーナビが相変わらず鬼畜すぎる。高速道路くらいしか到着予想時間が約に立たねえ。

このカーナビ(兼オーディオ)もGDBを買った時からのキャリーオーバーなんで、地図データがすんげー古いんだよね…。最近の「車から外してネット経由で地図のアップデートをしたり、事前に目的地を登録出来るPND」が羨ましいなー。もっともあんまし現状でもあんまし困ってないけど、最悪スマホで最新の地図を引っ張ってくればいいし。

そんな事をやってるうちに病院に到着。空いててサクっとリハビリ完了。ただ相変わらずメインの人に当たらず、そろそろ聞いてみたいこともあるんだが。ちなみに例の痺れは「何もしてなければ、もう気づかない」程度に改善。…いや「気にならなくなった」という可能性もあるけど。動かすとまだちょっと影響あるかなー、確実に良くはなってる。それ以前にリハビリ体操=インナーマッスルの筋トレっぽいので、どんどん筋肉質になってる…いやコレはコレでいいけど。

病院が終わった後は暇なので当別まで行く。美味いうどん屋があるっつーので。ちと遠いけど、ドライブだと思えばまぁ許せる距離。

んで到着しました「蝦夷前うどん かばと製麺所」、店のHPが無いっぽいので気になる人はテキトーに検索、すれば出てくる時代だから便利よね。後で聞いたが、昔ノルベサの地下にあった「まんでがん製麺所」が元らしい。その当時は「かなり美味いけど高い店」だったらしいが。駐車場はデカイけど、建物はそれなりにショボイので注意。

店は前払い制で、セルフサービスシステムみたいな感じ。これよく考えたらファーストフード店と同じだな。しばし考えて「釜玉うどん」二玉と「行者ニンニクの天ぷら」、これで650円。実際にはうどん二玉ってすんげー量だし、行者ニンニクの天ぷらは長さ30cm近くある代物で100円…安いなおい。ノルベサにあった頃はテナント料が高かったのかね。

んでコレが美味い美味い。ココは近くにあったら通いたいなー。個人的にうどんなら「蝦夷前うどん」、蕎麦なら「農園の四季」…どっちも往復軽く一時間半コースかよ(汗) 「農園の四季」はこないだ夕刊に載ったからしばらく混んでるかもなー。あそこの卵焼きも食べたい。

帰りに近くのローソンで飲み物買い出し。イートイン付きのローソンで、メニューにうどんがあるのがちょっとツボった。誰がココで頼むんだ。あと当別ご当地お土産とかもコンビニに売ってるのが新鮮だったが、何買っていいのか分からないのでスルー。

にしても車の動きがダルい。そもそもエコランと称してSI-DRIVEをインテリジェントモードにしてたら出足は遅いしブーストの立ち上がりも遅いし、こんだけ頑張っても燃費は大して上がらない。これだったら現行の1.6L NAモデルで十分じゃね? そっちの方が燃費良さそうだし。あるいはCX-5のディーゼルモデルとかも悪くないかもなー。

というのも先日の「集団登校の列に車が突っ込む」系の事故を見て色々と考えることがあって。もちろんオレは安全運転で通学路ではきっちり徐行するけど、オレが同様の事故を絶対起こさない保証なんてどこにも無い(あの事故における「無免許運転」というのは運転者のモラルの問題であって、事故の有無とはあんまし関係無い)。そういう事を考えたりすると、もう「アイサイトとかのパッシブセーフティを強化した車」が望ましい、さらに言うとどうせほとんど街乗りだから「パワーの無い燃費のイイ車でいいんじゃね?」とか考えたりして。

…と運転しながら思ってたら「うっかりすると車を買い換える」レベルまで来たので、SI-DRIVEをSモードに入れ替える。…わーい出足は普通になったしブーストもガッツンガッツン上がるし、すげぇ楽しい。というかストレスためてインテリジェントモードにするくらいならSモードにした方がマシだなコレ。インテリジェントモードは高速道路で延々とエコランするとき位しか使わない事にする。

ちなみにS#モードは凶暴。ある意味GDBより凶暴かもアレ。ワイヤーアクセルだったGDB並のアクセルレスポンス+バイワイヤ制御による効率の良さがヤバイ。こっちはまた普通に使えないな…。そいやLF-A関係の記事で読んだが、人間がアクセルペダルを全開に踏み込むより電制スロットルボディのバタフライが全開になるスピードの方が速いらしく。つまり人間がアクセルペダルをガツン!と全開にしたら、あとはバイワイヤ制御で同じ速度にしても燃調制御する余裕があるのな。

最近はポルシェ911ですら電動パワステになる時代である。「電制はダイレクト感がなくてダメ」というのはもう時代遅れの戯言なのだろうなー。ダイレクト感が感じられないのならば、それはハードとソフトの制御が悪いって事か。ま、車に関しては当面GRBを乗り続けるという事で。

帰りにあいの里のロイズ直販店に寄ってパンとか買う。パンを売ってるロイズってココ含めて二店だけだったか。でもロイズのパンって美味いのだコレが。

さらにタイヤ館に行って、タイヤ交換後100km走行の無料点検をやる。夏タイヤだとシビアになったほうがいいしね。実際空気圧の微調整をやってもらったら直進安定性がガッツリと上がった。いろんな意味でシビアだなこの車。

帰宅後はダラダラしてたら、先日共立エレショップで頼んだ品物が届いたので、サクっと組立。細かい事は別エントリを参照。

さらに先日安く譲って頂いたEPROMライタこと「TOP853」をちょいと家のマシンに繋げる。…って古い機種だからWin7 64bitに対応してねえ(汗) 色々とやった挙句、Win7Proに付いてくるXPモードを試す。おぉデバイスドライバのインストールが成功した! ちゃんとデバイスマネージャにデバイスが出てる! んでも肝心のアプリが「デバイスが見つからない」とか言われてがっかり。

ZEKTOR ZVG用に古いマシンは残してるし、WinXPのライセンスも1個余ってるのでそっちで試すかー。安く譲って貰ったものだから、出来るだけ安く済ませたいもんだが…。先日WinXPなノートを処分したのだが、あれ一台残しておけばよかったか? 会社PCのWin7 32bitで動くかしらコレ。

夜にはサクっと昨日の書籍自炊の続き。ザクザクと2日に分けてやる量を一気に一日で終わらせたり。ScanSnapS1500の調子が良くて縦線ゴミがほとんど出なかったのが勝因。

そいやスキャン面のガラスに「ガラコ」とかのガラスコート剤を塗っておくと捗るという情報があって、オレもガラコを買っておくかと思ったが、買う前にiPhoneで色々と検索した結果「無水アルコールで拭いたらガラコのコーティングも剥がれるじゃん」と言う真っ当な理由があったのでスルー。結局は地道に無水アルコール+キムワイプが最強っぽい。

ちなみにプラ製の容器に入ってる無水アルコール500ml、意外に売ってなくて(薬局だと許可制販売物だし、あっても1Lのガラス瓶だったり)難儀するけど、普通にAmazonから買ったほうが楽。キムワイプもセットで。

今日は「TopGear」も「坂道のアポロン」も放送しない、夜更かしする気分でもないのでとっとと就寝。

…とか思って寝る前にiPhoneを見たら、某氏が「ヴァーテクサー」実機のUSTを始めた!という事で急遽起きてUST鑑賞。この力技スプライトによる3D表現(パワードリフトのさらに拡張版みたい)がまた素晴らしい。あと音楽が凄くいいのね、サントラでないかしらん。サイバーステラも動いたのだが、音は来るけどキャプチャ出来ないので画面が見られなくて残念。

そいやFRAME MEISTERのバージョンアップが凄い事になってたけど、SC-500N1はどうなんだろうなー。こっちも近々ドライバのアップデートを予定という事でちょっと期待しておく。そして数年後になるだろうけど「XRGB-4」も。

本日のネタ。日本語入力に関しての記事。概ね同意。

[日本語入力について – アスペ日記](http://d.hatena.ne.jp/takeda25/touch/20120511/1336746332 “日本語入力について – アスペ日記”)

例えば仕事で使う文章なんて私情を挟む余地なんて無いから(たまーにあるけど)先読みするような見事な変換をするATOKは重宝するけど、あれを多用してると「自分が入力した文章」にならない。ここに書いてある通り

> ATOK を使うのは、優れた秘書に文章を書き取ってもらうようなものだ

というのがしっくり来る。んで家ではGoogle日本語入力を使ってる。こっちのがバカだけどしっくり来る。最近会社で新PCを導入したが、持ってるATOKのライセンスが古いのでこっちもGoogle日本語入力でどうにかしてる。

一番の問題はOS付属のIMEが死ぬほど使えないって辺りだよな…。そいやiPadの日本語入力も相当ヒドイ。中身はiPhone同等だと思うんだけど、ローマ字変換させると本当死ぬほどバカで辛い。あれ本当もうちょっとどうにかならんか。

トランジスタによるニキシ時計が壮絶。

[Transistor Nixie Tube Clock – Completed | Flickr – Photo Sharing!](http://www.flickr.com/photos/klafaille/7095495425/in/photostream/ “Transistor Nixie Tube Clock – Completed | Flickr – Photo Sharing!”)

さらにワイヤーラッピングによる6502自作コンピュータも壮絶。MAKE日本語版Vol.1にもワイヤーラッピングによるApple][互換機とか載ってましたな。壊れたら直せる自信がない…。

[Build Your Own 6502 Computer « adafruit industries blog](http://www.adafruit.com/blog/2012/05/10/build-your-own-6502-computer/ “Build Your Own 6502 Computer « adafruit industries blog”)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です