2012年03月25日(日)の日常

10時ちょい前に起床。6時間就寝→4時間起床→6時間就寝という謎の生活リズムを、思う存分眠れたから満足感はあるんだけども。

起きた後はダラダラとビデオ消化とか。いやーいい感じにやる気でないぞー。

…とか言ってもいられないので、昨日やるはずだったヤフオクで出品中のブツを梱包したり。こないだ届いた荷物に大量にエアキャップが入ってたので、これを使ったら昨日買ってきたエアキャップを使わずして梱包が完了してしてしまった。…いやそのうち使うだろうからいいか。

んで形状がちょっと特殊なんで段ボールを加工して、要らん部分をカッターでザクザクと切っていく。普段は気をつけているつもりだったのだが、カッター使ってて「いかんこの刃と手の位置では万が一の時に手を切るぞ」と思ったその瞬間に刃が滑って左手の人差し指を切る(汗

場所は爪の横側。場所が場所なんで血がドクドク出るよ、心臓の鼓動に合わせてガッツリ出るよ。パニクりながらも右手だけで止血方法をググる人。とりあえず患部を心臓より高い位置にして、あとは瞬間接着剤なり絆創膏を貼ると。瞬間接着剤はちょっと前に買った記憶があるのだが、こういう時に限ってすぐに出てこない罠。どこにあるかは大体予想が付いてるが、引っ張り出すのが大変そうなので絆創膏をガッツリとキツめに貼る。…なんとか落ち着いたので一安心。まだ少し滲んでるけど。

さらに某所に送る荷物も取りまとめ。それなりにデカイ箱を用意したつもりだが、それでも予定していたブツを全部詰め込むのに苦労する始末。

というか1/64ミニカーが入れられなかったのがツライ。ただコレの始末がどうしたもんか、台数は減らしたいけど、減らすって事はその車はいわゆるハズレ的車種なのがなんとも。

あと1/43がケースサイズ統一されてなくてアレとか、1/18のケースに入れてない奴が埃貼り付いちゃってアレな状態とか。1/18は高いんだから頑張ってケースに入れておくべきだったか…。

んでゆうパックの方がちょっと安いので集荷をお願いする。…って前のクロネコヤマトもそうだったけど、なんで「17-19時に集荷」を依頼したら16:45に来るのか君たちは。前回は梱包が終わってなくて一回追い返す事になったけど、今回はきちんと終わらせてたのでさくっと手続き。ヤマトの方が若干高いけど、ネットから送り状用の宛名シールを作ってくれるので楽。この辺りは使い分けてもいいかもなー。

あとはチマチマと部屋の整理とか、UST配信とか見てたらいつの間にかいい時間に、なんかカッターで切った傷口、12時間経過してもまだ傷口が塞がりきらないんですが(汗) 会社に瞬間接着剤あるかなー、場所が場所だけに強制的に固めないとダメな気がする。医者に行ったら医療用の瞬間接着剤(と、言うのがあるらしい)で塞ぐコースっぽいし。様子見てダメだったらマジで接着だな。

未来日記がいよいよ面白くなって来ました。って事で就寝。

[ベクタースキャン]Black Widow in an FPGA

FPGAでASTEROIDSを作った人は居た。普通のラスタスキャンモニタ用偏向ヨークコイルを巻き直してベクタースキャンモニタにしちゃった人は居た。じゃあそれを両方使うと…こうなってしまう。

[Sprites mods – Black Widow in an FPGA – Intro](http://spritesmods.com/?art=bwidow_fpga&page=1 “Sprites mods – Black Widow in an FPGA – Intro”)

…なんで「BLACK WIDOW」なんだ、という気がしないでもないが(しかも本来ツインレバーなのに1レバー+4ボタンだし)、この自作スピリッツは凄すぎる。モニタ基板は完全コピー品が出来てきた、基板も出てきた。ベクタースキャン環境はオリジナルに拘らなければまだまだ行けるのではないのか(汗)

にしてもすげぇなぁ海外…。

あと「8bit~32bitくらいのあいだのげぇむ」の方(ファンです)がVectrex用のアナログパッドを作っていた。

[8bit~32bitくらいのあいだのげぇむ Vectrex用のパッドを作ってみた 画像多すぎ](http://gxemu.blog67.fc2.com/blog-entry-156.html “8bit~32bitくらいのあいだのげぇむ Vectrex用のパッドを作ってみた 画像多すぎ”)

しかしここまで苦労しても、アナログ対応してるソフトが公式だと「HYPER CHASE」と「STARHAWK」しかないという事実(汗) 昔はPSのデュアルショックを変換するアダプターが売ってたんだけどねー、金払ったんだけどねー、届いてねえ(汗