2010年12月03日(金)の日常

今日も何故か目覚ましが鳴るちょっと前に起床。雨降りなので外がメチャクチャ暗い…光を浴びないと目が覚めないなぁ。

出社後は相変わらずコーディング。ちょっとした移植作業なのだが、これがまぁソースの整合性がアレなもんで「傍目そんなに変わってないのに大幅に手を入れないと動かない」状態で色々キッツい。作った人に文句を言いたい気分だが、そんな事しても状況は改善されないので諦める。というかこんなコード書いてたらダメだよ…。

午後からは月例の進捗報告。ここで色々売り上げ額とかの話も出るのだが、なんか「落とせない売り上げ分」の担当がほぼ全部オレという状態で精神的にかなりキツい。なんというか「今ココで一ヶ月くらい入院したら8桁の売り上げ額が無しに」みたいな状況、シャレになっておりません。

だから先月の頭位から念密にスケジュールやら進捗報告とかやってる訳なのだけども、こうやって表にして見せられると結構来るモノがあるなー。とりあえず今やってる奴を予定通りのスケジュールで上げれば問題無いので、それまでは仕事最優先で。本当にシャレにならないから(汗

そして移植作業がもうボロボロで中々進まない。今日は家に帰ってもあまりやることもないので残業してなんとか移植完了。明日も仕事ですよーと。なんとか明日中に良い所まで進めて日曜にゆっくり休みたいもんです。

帰宅後は疲れてやる気でない。というか最近疲れると握力落ちるんだけどトシか?トシなのか?(汗

あとeBay代行で落札した奴がまだ代行業者に届いてないんだよなー。と思って調べたら出品者が東海岸で代行業者が西海岸でアメリカ横断してるっぽいのでそりゃ遅くもなるわ、と思いつつもここに書いたら翌日に届くというジンクスがあるのでなんとなく書いておく、もっとも届いた所で仕事をきっちり終わらせておかないと弄る精神的余裕が無いんですが。

そいや昨日のNASAの発表、ズコープラモを用意してたらトンでもない事になってて驚いた。何が凄いのか分らない人も多いとは思うが、案の定分りやすく説明したサイトがあったのでそこ参照。

[<速報>リンの代わりにヒ素をDNA中に取り込む微生物が見つかった – I’m not a scientist.](http://d.hatena.ne.jp/popeetheclown/touch/20101202/1291319775 “<速報>リンの代わりにヒ素をDNA中に取り込む微生物が見つかった – I’m not a scientist.”)

まだまだ面白い事は世の中に出てくるよなぁ、という感じ。いいね生きてる実感が沸くね。

2010年12月02日(木)の日常

目覚ましが鳴るちょっと前に起床。後で聞いたら地震があったようでそれで目が覚めたのかも。それなりに睡眠時間取れたのでスッキリ。

出社後は相変わらずコーディング祭り。こっちの業界に来てからは「行数は少ないけど難度高い」のが多い。それはそれで面白いのである、Web系とか膨大なテストケースある奴とか今は無理だろうなー。

その代わり煮詰まることも度々、そのたびにTwitterとかで現実逃避(汗、頑張った甲斐があってなんとか一区切り付いたー。ある意味かなり反則気味な実装方法だが、まともにやってたらコスト高すぎなのでコレで良かろう。下手に新規コード増やすとエンバグが怖いし。

しかし一日頭をフル回転させたら腹が減る減る。どのくらいかと言うと腹の虫が鳴きまくって恥ずかしくなる位(汗、カロリーメイトとか常備すべきなのか真剣に悩む。そして用事があるので定時でとっとと退社。

帰宅後は26インチ液晶テレビを引き取りに来るって事で待機してたのだが、「18時から21時」の予定が20時頃に「21時ちょっと過ぎます、すいません」という電話があって結局21時半に来た。まぁ21時前に電話来るだけマシなのだろうなぁ。という訳で無事26インチ液晶テレビも売却完了。意外に良い値段になって嬉しい。

待ってる間は暇なので買って来た雑紙やらコミックスを消化。

惑星のさみだれ 10 (ヤングキングコミックス)
惑星のさみだれ 10 (ヤングキングコミックス) 水上 悟志

少年画報社 2010-11-30
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る by G-Tools

「惑星のさみだれ」も完結。連載中は最終回にちょっと納得行かない部分もあったんだけど、単行本でまとめて読むともう文句の付けようがないな…。良い作品に巡り会えてシアワセである。そのうち一巻からまた読み返そう。

あとDECOサントラ2も届いたのでこっちも聴く。

データイースト レトロゲームミュージックコレクション2
データイースト レトロゲームミュージックコレクション2 ゲーム・ミュージック

Sony Music Distribution inc. (JDS) =music = 2010-12-01
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る by G-Tools

帯に「アツイゼ!アツイゼ!アツクテシヌゼ!」とあって胸熱。カルノフとかチェルノブとか凄くいいよなー、まさに「FM音源のための音楽」って感じでバッキバキ。PCM音源が普通になってしまった今聴くとまた新鮮。

2022年のサッカーW杯開催地決定を聞いた所で就寝。

2010年12月01日(水)の日常

目覚ましで起床。え、もう12月て…。

昨日の帰りもヤバかったが今朝も路面がツルツル状態であり非常にヤバい、というかマジで転びかけた。そしてその後ではマジでおっさんが転んでた。幸い尻餅程度で済んだようで何より。

出社後はマジメにお仕事。コンパイル中の時間を使ってTwitterをチラ見するとモンハンと実写版ヤマト一色。モンハンはサッパリプレイしたことのない自分だが、自分の高校時代とかにアレがあったら相当ハマってしまいそうな気もする。なにせ学校に居ても授業中以外は常にカードゲームとかで遊び、放課後はゲーセン通いしてたからねー。

頑張ったおかげで仕事もそこそこ進んだ。今週は土曜も仕事なので体力を温存しつつ退社。

帰宅後はXBOX360のGameRoomにまさかの「ツインビー」AC版が来ていたとの事で遊んでみる。相変わらず音楽の再現度がヒドいが、ちゃんとAC版であり大変懐かしい。にしても難しいよコレ(汗

しばらくGameRoomを遊んでなかったので色々試してみたのだが、ちょっと前に配信されたベクタースキャンゲームが結構画面の再現度良くて驚いた。特にゲームを巻き戻す際の画面の崩れっぷりが実にベクタースキャンっぽくて笑える。ただ相変わらず音楽だけが何故か残念なのだが。

しかしMajorHavoc、あのXBOX360コントローラでどこまで遊べるんだろうと思ってやってみたら案の定微調整がエライ難しい仕様であった。その代わり最高速出すのは本物より簡単なんだけど。そしてプレイして実機がプレイしたくなるこのツラさ。

ただ初期GameRoomにラインナップされてたベクタースキャンタイトルは相変わらずダメっぽい、具体的的に言うとGravitarが暗すぎてゲームにならない。アレMajorHavocのベクター描画エンジンに載せ替えたらかなりマシになる気がするんだけどな。勿体無い。

あとmixiが「登録したメアドからIDを検索出来る」という仕様になっており相変わらずヒドい。いやこの機能もデフォルトでOFFならいいけど、突然実装&デフォルトでONだからもう救いようが無い。ここまで年々改悪されつつも長く持ってるSNSも珍しいよなー(汗

あとはGT5内のGT TVコンテンツを消化して、なんか疲れてるので早めに就寝。

本日のネタ、というか昨日見つけてネタにするの忘れてた。

[【PC Watch】 ナナオ、裸眼立体視に対応する23型フルHD液晶を開発 ~レンズを用いない独自の時差式表示を採用](http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101130_410439.html “【PC Watch】 ナナオ、裸眼立体視に対応する23型フルHD液晶を開発 ~レンズを用いない独自の時差式表示を採用”)

LEDはその指向性がどちらかと言うと欠点にされてきたけど、その指向性を利用して裸眼立体視をやらせるという発想が良いなー。原理上は120Hz駆動パネルと専用バックライトがあれば行けちゃう訳で、いきなり23インチフルHDを出す辺りも流石。

流石に価格は相当なもんだけど、おそらく初期は医療機器などに使うのかな?CTスキャンとかMRIとか立体視用ソースみたいなもんだし。一回実物を見てみたいもんです。