2024年12月05日(木)の日常

8時過ぎに目覚ましで叩き起こされて起床。生活リズムは崩れているけど夜にぐっすり眠れてるだけマシか。いつも通りに在宅勤務。

韓国の戒厳令絡みで民主主義がどうのこうのって話が。ざっと見た感じでは「そもそもクーデターが起きかけた時点で以下略」って感じである。そもそも「韓国国民自体がこの事件を恥ずかしく思ってる」辺りで察した。にしても改めて軍人の銃を素手で引っ張ってるおばちゃんは頭がおかしいとしか思えない、いつ撃たれてもおかしくない、アレを擁護してる人も同じだ。

おひるは冷凍パスタとバナナで済ませる、正直足りない。

一昨日辺りから「万引き」がトレンド入りしている、元になったPostも見てる。個人的な意見では「万引き」というのは「やる側が自分の行いを矮小化するための方便」だと思っている。「いじめ」も似たようなもん。万引きをやられた側は「窃盗された」、いじめを受けた側は「暴行を受けた」と言い切って良いと思う。そう言わないと分からないんだよ加害者側は。

仕事で一週間くらい「こういう設計で…あかん設定ファイルもコードも複雑すぎる」という事態に陥ってたのだが、ようやく納得できる設計が出来たのでコードがすごい勢いで書ける、書くペースに体力が付いていかないくらいに。

定時頃にようやく画面表示が出てきて一安心、まだちょっとおかしいけど明日以降にしておこう。

にしても急に寒くなったせいかずっと体調が良くない、一昨日あたりからずっと水じゃなくて白湯を飲んでいるし。うちの電子レンジは飲み物暖めモードがあるのでこういう時は楽。

「独身男性は45歳で狂う」って言われても、その年齢は既に超えてますし。正直言うと「狂うにはもう体力がない」って感じ。ベクタースキャンモニタを買ってブラウン管を不注意で割ってどうにかした辺り(まだちゃんと動いてる)は狂っていたのではないのかと思うけども。ベクタースキャンモニタの修理に関してはちゃんとメモや写真を取っておくべきだった。ある程度は残してるけど結構飛び飛び。

タミヤGMA T50は昨日透明プラについたヤスリ傷を頑張って磨く。以前購入しておいた「神ヤス! 磨き」を使用、こいつは#2000/#4000/#6000/#8000/#10000の組み合わせなので番手を上げつつ傷を磨いていく。思ったより綺麗にならんので最後にセラミックコンパウンドをかけると大分マシに。

でも磨き傷が残ってるので2回3回とやり直し、ヤスリ傷を消すのが結構難しい。何回かやってコツが分かると最終的に大分綺麗に。ただそれでも元の透明度を100としたら95くらいまでしか戻らない。パッと見た目には全然分からないのでコレでいいや。上からクリアを吹いて研ぐ手段もあるけど流石にやる気しない。

散々やって気づいたのは「磨きは表面が平滑でないと出来ない」という辺り。透明プラの場合は金型に磨きが入ってるので表面は鏡面になるけど平らにはなっていない、結構歪んでる。磨きも奥が深いというか、めんどくさい。

細かいところの塗装もほぼ完了。後は窓枠を塗ってボディ外装パーツを磨いて組み立てればほぼ完成。年内には大丈夫だろ。

今日も夜更かししてしまったけど眠くならないからしゃーない。

本日のネタ。これ存在に気づいてなかった、値段がめちゃくちゃ安くてビックリする。しかしクラファンページを見に行ったらまだ期間中だけど売り切れで早期終了直後だった。多分後から台数を追加するとは思うのだが。かなり興味があるので再開されたらポチるか悩む。

音楽制作をもっと直感的に。革命的なコード進行生成マシン、Chordcat誕生 – DTMステーション

M4Maxの性能がそこまで高いとは思ってなかった。とても買えない値段だけども。

【西川善司】Appleの最新プロセッサ「M4」のゲーム性能がPS5 Pro並みって本当?

3Dプリンタによるキット、なんかこの分野は著作権とかブッチしてるよなあ。興味はあるけどなんでランナーがあるんだろう…。

AT AT Kit Card | AT-AT Starwars Remixed by FollowForCoolModels – MakerWorld

2024年12月04日(水)の日常

8時過ぎに叩き起こされて起床、また生活リズムが壊れたというか自分で壊したというか。ちょっと休もうかと思った程度には体調がアレだけど諦めて在宅勤務。

韓国の戒厳令はすっかり沈静化していた。後で見たら国会に来た軍隊も「銃はマガジン抜き・ブルーマガジン携帯」だし、ただ実弾も持ってきているのは確実よね。実態に関しては憶測しか出来ないけども、どうも韓国のX界隈もろくでもない方々が活動してるっぽいのは把握した。日本語のPostにわざわざ機械翻訳でリプライ付けてくるような人がどういう人かはちょっと考えた方がいい。

「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」なるガンダムの新作が出ていた、なんて読むんだと思ったら「ジークアクス」らしい。キャラデザが竹氏でメカデザインが山下いくと氏、なんというかめちゃくちゃ「トップをねらえ3」って感じがするなあ。ガンダムである必要はあったのだろうか、とは思うけど販売戦略上ですかね。

ジークアクスのデザインはかなりツボ、立体物は欲しいけど買えないんでしょう? という諦め。ただ「水星の魔女」のガンダム・エアリアルはちょっと待ったら割と楽に買えた記憶があるので、そうなったらいいなあ。

マイナ保険証で診察券統合は既に実装済みで、医療機関側のシステム改修には補助金も出るらしい。じじいになると行く病院がめちゃ多くなって診察券の量が半端なくなるのでとっとと診察券も統合してほしい。最終的にはスマホから診察券・保険証・おくすり手帳が全部統合されるといいなあ。

あと支払いもキャッシュレスに対応してくれ。調剤薬局だとキャッシュレス支払いに対応してる所は結構あるんだけど、病院は「現金のみ」がまだ多い。精算機が導入されている所でも「現金またはクレカのみ」だよね。

昼はチーズトースト二枚と牛乳で済ませる。体調が良くないので昼休みの残り時間に寝てたら午後の仕事開始をぶっちぎって寝ていた。14時から会議だったので起きれて良かった。

最近のクルマにはエンジンのオイルレベルゲージが付いてない奴が増えてるらしい。特定の操作で車内モニタでオイル量は見られるのだが、これも30分以上かかるとか。今のエンジンにおけるオイルは完全に「エンジンパーツの一部」なので完全に監視しないとアカンという話なんだろう。ユーザーが勝手に他メーカー品に交換した結果エンジンが壊れても保証はせんと。そういう時代。

「30分かかる」というのも「エンジン稼働からオイルが全部オイルパンに落ちるまで余裕を見て30分」なのだろうし。ちょっとかかりすぎじゃねとは思うが。

仕事は相変わらず終わらなくて気づいたら定時を過ぎてたのでおわり。また定義ファイルの構造を変えてしまった、今度こそFIXしたはず。

松屋の期間限定なビーフシチューが食べたくなって、風呂上がりに自宅最寄り松屋に来た。生野菜サラダ付きの「ビーフシチュー定食(内税1,190円)」を注文、この店舗は一ヶ月近く客向けのオーダー状況モニタが壊れたまんまである。これ治さないのかなあ。

久々のビーフシチューうまし、パンよりごはんに合う味付け。ビーフシチューって自炊で一人分とか作ろうとしても労力と費用がまったく割に合わないので、チェーン店で安く食べられるのはありがたい。ちゃんとした洋食屋だと2,000円以上とか普通だし。

最近のひどいX(Twitter)の広告というかプロモーション、企業系が激減してるので大統領選契機に撤退したのでは? という指摘があった。案外その通りなのかも、だとすると運営も危ういんだろうか、危ういんだろうなあ。

Kindleで「モノクロのふたり」一巻が配信されたので読む。ジャンプ+で連載を追ってるけど、やっぱりいい作品だよなあ。何回読んでも女主人公の若葉がブルアカのアルちゃんにしか見えないのだが。二人の年齢も改めて確認したのだが、つまり現在連載で出ている男主人公の花壱の幼馴染、24歳でツインテールって事…? ちょっときつくない? いや好物だけども!

Amazon.co.jp: モノクロのふたり 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) eBook : 松本陽介: Kindleストア

「モノクロのふたり」を読んでて、そいや以前から安い板タブレットが欲しいなと思ってたのを思い出す。改めて調べたらWACOM製品でもめっちゃ安い。WACOMの一番小っちゃい奴だと5,000円切ってた。多分これと検知領域が同じくらいのX68kに繋いでたTOWNSタブレット、3万円くらいした記憶が。いつの時代だ。

Amazon.co.jp: 【Amazon.co.jp限定】 Wacom(ワコム) ペンタブ One bySmall Chromebook 対応 ペン入力専用モデル Sサイズ 板タブ CTL-472/K1-C ブラック : パソコン・周辺機器

安い板タブレットは昔「ArtPad Fan」というのを持っていたのだが、あれ捨てたんだっけか? もうドライバが供給されてないんだっけか?

自分の場合だとMacからSideCarでiPad Airに接続して、そこからApple Pencilで作業しても良さそう、それで試してダメだったら改めて考えよう。ただうちにあるApple Pencilは互換品のくっそ安い奴(筆圧・傾きなし)、純正Apple Pencilは高いんだよね。

タミヤGMA T50は先日のアクリル塗料を筆塗りした所で若干ムラが出てたので重ね塗り。ボディの磨きに入ろうかと思ったけど、その前に透明パーツの切り出しとゲート処理。あまりに精度がピッタリすぎて、ライトとかゲート跡をデザインナイフで綺麗に削らないとハマらないのですが。ニッパーだけだと組めないプラモってのも凄いな。

しかし一部パーツのゲート跡が気になるので仕方が無しにヤスリ。ゲート跡は消えたけどなんかパーツ表面に軽くヤスリキズが付いちゃってる、気を付けていたはずなのに。透明パーツのゲート跡にヤスリを当てる場合はめんどくさくてもマステを貼らないとダメだな。また勉強になった。ヤスリ跡はどうしても気になる部分だけ磨いて消せるかチャレンジしてみる。大丈夫だとは思うけど、最悪透明パーツのランナーを請求すればいいから…。

昼寝が効いたのかなかなか眠くならず。また生活リズムが崩れるなと思いつつ夜更かしして就寝。

本日のネタ。色々言われてたけど結局取りやめになって一安心。ねんどろはパッケージのまんまで飾る人もかなり多いっぽいので。

「ねんどろいどブランド」パッケージデザイン変更取りやめのご案内|グッドスマイルカンパニー

ちょっと面白いけど使い道が分からん、死亡前の生体情報(DNAとか)を刻んで保存するとか? ボイジャーに搭載した金のレコード、今だとこっちになるのかな。

“ダイヤモンド”をデータストレージに 数百万年もデータ保存、読み出し精度はほぼ100% 中国チームが発表:Innovative Tech – ITmedia NEWS

本編でまだLP400を手に入れてないのですが…、本編をちゃんと遊んでおけって話でもあるのだが。

PS5®/PS4®『はじめてのグランツーリスモ』12月6日(金)より無料配信スタート! – PlayStation.Blog 日本語

メモ、WebP使えるの知らなかった。

OpenCVで使える画像圧縮フォーマットの比較 #OpenCV – Qiita

実質「ザ・スキーム音色キット」だコレ。欲しいけどopsix本体かソフト版のopsix nativeが無いと意味なし。ううむ。

2024年12月03日(火)の日常

昨晩は早めに寝て、起きたら真夜中。ふと時計を見たら深夜2時で絶望感が。何回か寝直したけど結局7時過ぎに起床して早めの在宅勤務。

今日は12/3、初代PSの発売日だが同時にセガ・スーパー32Xの発売日でもあった。スーパー32Xは確か前日におもちゃ屋(札幌PASEOの西側、玉光堂のちょっと手前にあった店)に行ったら普通に売ってて買った記憶がある。個人的には大好きな機種だったな…、「発売が一年か半年早かったら」という声もあって、それは本当にそう思う。

初代PSは兄貴が金を出してオレが代わりに購入したんだったかな、その後SCPH-3000(S端子がオミット)が出た後にSCPH-1000がちょっと安くなった時に購入した記憶。結局それをずっと使ってたような。改めて調べたらあの筐体だと最終的に15,000円まで値下げしてたんすね、PS one以降は9,980円まで値下げ、安いなあ。

午前中の会議の後に散歩ついでの買い物。近くのドラッグストアに行ったらお目当ての製品が売ってない、売ってた記憶を掘ると別の店舗なのを思い出したのでそっちまで歩くことに。風が強くて外を10分くらい歩いただけで体の冷えが半端ない。クルマを出した方がいいかもと思うくらい。

なんとか別の店舗でお目当ての製品を購入。ついでにコンビニで今日のお昼を購入して帰宅、寒すぎてつらいので白湯を飲んで回復。

上司から「面談やるのでスケジュール確認してTeamsで招集よろ」と言われたのでやってみるが、会議招集なんてめったにやらないので戸惑う。TeamsとOutlookの操作がよく分からねえ…使いづらい…とか思ってると、そのうち券売機で食券が買えない老人になってしまうのではないかという恐怖心が出てくる。いや普通に使いづらいよな? なんとか招集が出来て一安心、と思ってよく見たら明日の13時にしたつもりが今日の13時じゃん。

昼はセブンイレブンで買ってきた「稲田シェフ監修 シュクメルリ」を食べてみた。なるほど旨い、にんにくがかなり強烈なんで職場では無理かもなあ。ビリヤニ以上に長米種じゃないと成立しない感。

コレが本場ジョージアに近いものとすると、松屋のアレンジもかなりすごいとは思う。とPostしたら「そもそも本場ではパンと合わせるし、にんにくはもっと多いし、玉ねぎも入ってない」と言われる。なるほどこれはこれで和風アレンジなんすね。本場の「鍋ににんにく一球分入れる」のはにんにくを食べ慣れてないと確実にお腹を下すレベルなような。

13時からオレが招集した上司とのオンライン面談、「急だったのでビックリした」と言われる、すいません。なんか無事終わったけど疲れ果てた、今日はもう仕事を終わりにしたい。

会議で疲れたので休憩ついでにPS5を起動してアップデートして再起動、マジで初代PSの起動画面が出るのな。アニメーションが妙にコマ足りないのも同じ。

プレイステーション30周年記念でPS5の起動画面が初代PSバージョンに! ブイーンという懐かしい音とともにSCEロゴが登場 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

その後は相変わらずの既存コード改造。ようやく定義ファイルの設計がFIXしたので、うまくすれば今週中に動き始めるか? ってな所で定時が来たのでおしごとおわり。

なんでセブンイレブンのシュクメルリを食べただけの報告Postがプチバズってるのか、よほど食べた人が少ない? 店頭では結構入荷してたっぽいけども。

食事しつつテレビを眺めていたら「今年のクリスマスプレゼントの予算は?」という特集。未就学児っぽい子供に「クリスマスに何をお願いした?」って聞いたら「iPadと自転車」って答えていて、うんそれ多分無理。というかそんな子供に自由に使えるiPadとか渡しちゃいかん、「親のiPadをペアレンタルコントロールしたうえで一日一時間」とかなら納得はするが。

同時にSwitchソフトが「ダウンロードカード」でお願いされていてパッケージソフトではないのだなと、実物があると貸し借りの際に問題になるとかだろうか。自分の電子ゲームがまとめて友人に借りパクされたのを思い出してしまった。

いや正確に言うと返してもらおうと家まで行ったのだが、その家がめっちゃ貧乏かつ兄弟沢山で、幼い弟たちが自分の貸した電子ゲームを遊んでるのを見たら返してくれと言いづらい状態だったのでな…。当時うちには既にパソコンがあったので諦めたような、そんな記憶。

なんか色々届いてたので改めて動作確認。

趣味部屋にEASY ARCADEと色々を持ち込んで動作確認。この手のテストに使う基板はうちにある中で壊れても一番精神的ダメージが少ないコナミ「ヘクシオン」。買ったときは安かったけど(5kくらい?)今はそこそこ高いんだよねえコレ。

USB-PDアダプタはエレコムの65W(45/65Wと20Wの二口のうち45/65W側)を使用、最低45W出る奴が必要だそうだが20V/2.25Aが出れば動くのかな。USB-PDケーブルは購入時オプションの100W対応品、RGBケーブルも購入時オプションのSFC互換ケーブル。コントローラはイーグレットIIミニ純正ジョイスティック。モニタはPVM20インチにRGB接続。

接続して電源を入れるとEASY ARCADE2の液晶モニタに起動メッセージは出るが画面が出ない。焦ってEASY ARCADE2の説明書を読むと電源ボタンが付いてることに気づく、そこをポチっとやったら画面が出てきて一安心。音が出ないので基板上のボリュームを弄ったら無事出てきた。

コントローラのボタンアサインがちょっと変だけど、この辺りはカスタマイズが効くので気にはしない。コントロールボックスを自作コントロールボックスを自作してた身からすると基板に刺さったケーブル3本のみで動くのマジでスゴイわ。エッジコネクタはヒロセ製だし、逆刺し防止のGピン(既にディスコン)が最初から刺さってるのもありがたい。

細かいセットアップと、手持ちの基板の動作確認はそのうち。現状でエンコーダに対応してるので配線すればイーグレットIIミニ用のトラックボール・パドルコントローラでアルカノイドが動いちゃうらしい。アルカノイドの基板は持ってるのでそのうち試す予定。

同時に届いた同人誌に掲載されている開発者インタビューではアナログ入力にも対応する予定とのこと、JAMMA変換で遊んでる「I,Robot」や「Food Fight」がそのまんま動いたらありがたい話である。

20時頃に猛烈に眠かったのに23時を過ぎたら眠気が無くなるのは一体どうして。気づいたら韓国の大統領が戒厳令を発令しててビックリする。と思ったら国会で解散指令が可決されてるし。明日起きたら解決してるといいねと思いつつ就寝。

本日のネタ。通信対戦出来ることを完全に失念してた、当時のブラウン管テレビって「家具」扱いだから試した人はどれだけいるのか。

知る人ぞ知る(?)初代PlayStationの通信対戦を,発売30周年を機に体験。14インチブラウン管と60インチ8K液晶でプレイしてみた

あまりにひどくてオレですらつらい。本来は有料の一番安いプランで広告を全カットすべきと思うのだが…。

「Xの広告が変になってる」は本当か 流れてきた広告500件を集計して確かめてみた 見えてきた傾向(1/3 ページ) – ITmedia NEWS

2024年12月02日(月)の日常

8時過ぎに起床。昨日から引き続き体調がいまひとつで仕事を休むか悩んだけど、寝込むほどでもないので結局在宅勤務。

普段使ってる小型デジタルアンプの右Chがたまに死ぬ、入力切替すると一時的に復活するんだけども。買い替えたいんだけど「小型デジタルアンプで入力が二系統あるやつ」ってのが売ってないんだよねえ。どうしたものか。

ここ最近のX(Twitter)、インプレゾンビも落ち着いていてあまりブロックしてなかったのに、ここ数週間で不快というには軽すぎるプロモーションPostがガンガン流れてるのでブロックをせざるを得ない。本当につらい。

おひるはチーズトーストで済ませる。節約。

オレも購入した「USBケーブルチェッカー2」、元は同人アイテムで今は制作者自らBitTradeOneに製造販売委託してるけど、最近は売れまくって一ヶ月で結構な収入になってるとか。夢のあるいい話だ。本当はコレが必要ないくらいにUSBの規格がバッキバキに決まってればいいんだが。

今日も頑張ってコード書きを進めるけど、体調が悪いのと書き換える量が多すぎて全然終わらず。定時でおしごとおわり。

昼に前から散々悩んでいたFDM式3Dプリンタこと「Bambu Lab A1 mini」をポチろうと思ったら在庫切れ、と思ったら在庫というか予約枠が復活したので夜にポチる。同時にアクセサリとかフィラメントを買うと割引になるのでコレもポチっておく。しかし以前ゲットしていたメルマガ登録の2,000円オフクーポンが使えなかったし、「8,000円以上送料無料」とあるのに送料が加算されている、仕方が無いのでそのままポチる。

2,000円オフクーポンが使えない理由は謎、取得してから時間が経過してるから? 後で調べて送料を取られた理由がようやく判明。北海道は本体・アクセサリそれぞれに600円の送料がかかるのね…。

3DプリンタはFDM式か光造形式で悩んだけど、光造形式は洗浄と二次硬化がめんどくさいし、何よりレジンの攻撃性がちょっとヤバい。FDM式も換気をちゃんとやっておかないと安全ではないのだけども、お手軽さで言えば圧倒的に楽。

とは言えフィラメントの乾燥はしっかりやらないとダメっぽい。色々と調査中、防湿ケースの部品も3Dプリンタで作るのちょっと面白い。あとはドライフルーツやジャーキーを作るのに使う乾燥器が使えるっぽいとか色々。

【3Dプリンター民に朗報】あの防湿ケース(ドライボックス)が復活! | Jinto

すごく面白そうなモデルが配布されててぜひ作りたいと思ったけど、これ造形可能サイズが小さいA1 miniで元スケールのまんま作れるのかしらん…? しかしランナーは要らないよねコレ。

Dummy 13 – version 1.0! by soozafone | Download free STL model | Printables.com

タミヤGMA T50は昨日マスキングが甘かった部分を筆でレタッチ、あまり気にならない程度に出来たのでよし。細かい部品をアクリル塗料+筆塗りでちまちまと。明日から余裕があればボディ外装パーツの研ぎ出しを行う予定、果たして成功するんだろうか。

めちゃ久々にfigmaを購入(3年ぶり)したら結構色々と進化していて驚いた。うっかり予約して気づいたらキャンセル不可だったけど、届いて遊んでたら高かった不満とか割と消えてるし。本当に値段はどうにかならんのですかね…。

Amazon | figma バニースーツ プランニング ヴェロニカ スイートハート ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア | フィギュア・ドール 通販

体調も良くないので日付が変わる前に就寝。

本日のネタ。めちゃくちゃ面白い、「アースは取れない」「ビット反転当たり前にある」辺りはすごいな。

人工衛星を作るときに気を付けること – nyanp::blog

色々と面白そうだけどまだまだ課題も多そうな。使い物になってくると今度はプライバシー云々の問題が立ち上がってきそう。

マイクロソフト「Copilot+PC」の本命機能を試した。「行動履歴記録」を調べるAIの実用性 | Business Insider Japan

いい記事なんだけどあまりに長すぎて、余裕がある時に読むとよし。

マイナ保険証の過去・現在・未来 – Impress Watch

ザ・ブラックオニキスはそこまで難しくはない(イロイッカイズツはまた別)けど、ファイヤークリスタルは本当にひどいと思う。8bitPCは難しいというよりは理不尽なゲームが多い。

【特集】結局のところ「コンピューターRPGの難易度」って?変遷の歴史に考えを巡らす | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト

一人当たり3,000Ptで行動力のある投資家の名簿が作れたってこと?(やめよう

“年利実質18%”のヤマダ積立預金、キャンペーン中止に ヤマダデンキ「見通しが甘かった」 – ITmedia NEWS

2024年12月01日(日)の日常

10時過ぎに起床、もうちょい寝ると思ってたけど体調が良くない。

最低限の掃除と洗濯を済ませた所でもう限界なので今日はコレでおしまい。やらなくても死なない。

昼前に「そいやKVC lab.さんでEASY ARCADE2の通販だっけか」と思い、事前にログインしておいて昼にアクセスしたら売ってますね、やっぱりいい値段だけどメルカリの売り上げもあるからという事で購入。要らないのにUSB-Cケーブルが付いてきたり、ケースを同時購入するのを忘れていてちょっと凹む。

さっさと精算しないと売り切れるから焦ったのが原因。後で聞いたら通販は1分くらいしか持たなかったらしいので正解か? SFCのRGBケーブルも同時購入したし、65WなUSB-PDアダプタもあるので後は問題ないはず。音声回りは特に書いてないけどHi-Loコンバータを内蔵してるって事でいいのよね?

EASY ARCADE 2 取扱説明書 | EASY ARCADE

そうなると横画面モニタに縦画面で映すためにRETROTINK-4Kも欲しくなってくる。そのうち買おうとは思っているのだが。

「ラウンドワンは若者から高齢者まで行き場のない人が来る福祉施設」というPostを見かける。ゲーセンって昔っからそういう側面があるよな。ぶっちゃけ金がなくても行くところだった、そう考えると「昔ながらのゲーセン」に一番近いのはビデオゲームをいまだに大量に置いてあるゲーセンじゃなくてラウンドワンかも知れない。

夕方に珍しく購入したフィギュアが到着したが、開けてみたら「なんか違う」感がすごくてなんか微妙な気分に。安くもないのに。かなり凹む。その後実家に移動、ずっと体調が悪かったけど実家で風呂に入ったらちょっと回復、相変わらず体温調整機能がぶっ壊れてるっぽい。

姉貴が元銀行員なので例の貸金庫騒動について聞いてみた、「通常は銀行員側が開けられる構造になっていない」と。貸金庫に現金を入れる事の是非については「なに入れても分からない」「現金を入れている人は多い」とのこと。本人死亡時に銀行口座はロックされるけど、貸金庫は代理人が居れば本人が死亡済みでも開けられるので死亡前に預金を貸金庫に移動するパターンが多いらしい、なるほど。

兄貴の「カリオストロの城」の話を聞くと、オレが連れて行ってもらったのは間違いなく45年前の初回上映時っぽい。ちなみに狸小路の(今は亡き)ニコー劇場とのこと、マジで45年前なのか…。

スーパーで買い物をしてから帰宅。そろそろ出費を抑えないと色々とヤバい、正直毎月の支出が赤字でボーナスで補填してる状態だものなあ。

「武漢で初のCOVID-19感染者が出た」のがちょうど5年前らしい。マジで5年しか経過してないのか…、この5年が妙に長い。

夜にタミヤGMA T50の再塗装、今度こそ成功したっぽい。正確に言うとちょっとマスキングが甘かった部分があるけど、かなり難しいマスキングだし表に出る部分でもないので諦めて後で筆でレタッチすることにする。これでラッカー塗料のエアブラシ吹きは全部終了したはず。

ここにきてようやくエアブラシ塗装が失敗する理由が分かった。使ってるコンプレッサーはエアタンク付きなのだが、吹いていて内圧が下がってコンプレッサーが稼働した瞬間にエアブラシの圧力がめちゃ上がる。この瞬間に塗装がカブる。なぜ今まで気づかなかったのか。あとコンプレッサーの振動がひどい+塗装ブースと同じ机に乗せているので、手を机に固定したまま吹いてる途中にコンプレッサーが動作すると盛大に手が揺れて酷いことになる。

これ、基本塗装はエアタンクの内圧を確認して、下がってきたらエアブラシからエアだけを出して(ダブルアクション式だから出来る技)わざと内圧を下げてコンプレッサーを動作させて安定するまでは放置が正しいのかな。つまり塗装中はエアタンク内の圧力だけで吹く。ただ今は吹きながらだと圧力計が見えないのが難点、別に付けた方が良さそう。

本日のネタ。スーパーカセットビジョン、ネオジオ同様に基本全部オブジェクト(スプライト)で描画するハードウェアなんすね、面白い。当時のハードはメモリリソースの割り当てに試行錯誤してるのが見ていて楽しい。

2024年11月30日(土)の日常

午後から映画なので10時に目覚ましで起床、良く寝た。

昼ちょっと前に徒歩+地下鉄で移動開始、外が外気温のわりにめっちゃ寒い。久々に東西線に乗ってバスセンター前で降りてサッポロファクトリーまで歩く、やっぱりこの季節はカップルが多い。クリスマス前のサッポロファクトリーはめちゃくちゃ混むのでうかつにクルマで行かない方がいい、何回か痛い目にあってる。

売店で飲み物を買ってそのままIMAX「ルパン三世 カリオストロの城」を見る。よくよく見たら「上映45周年記念」と書いてあって、まさかオレがあの時見てから45年…? と気が遠くなる、マジで? 復刻版パンフレットも購入しておく。しかしこのポスターは新規絵なのだろうか? パンフにこの絵柄のミニポスターも付いてきたけども。

久々の「カリオストロの城」、ここまで集中して見るのも久々でやはり面白かった。効果音とかに古さは感じるけど、車両のディテールの細かさとか(フィアット500も2CVも乗ってるスタッフが居たとは言え)脚本や演出の上手さには本当に感心させられる。

改めて見たら話の密度の割には尺が長く感じる。今どきの脚本がせわしないとも言うけど。制作期間が半年ちょっとしかなかったはずだし、上映時間が先に決まっててそこに短めの脚本を載せたんじゃないのかな、という予想。それが逆に良かったんだろうか。

終わった後は徒歩でバスセンター前駅まで戻って大通り方面に向かってひたすら歩き。「モユクサッポロ」にて色々と見物。

LOFTでブルアカのコラボストア(C&Cのチアコス)をやってたのだが、置いてあった5人分の等身大パネルの写真を撮ってるのがみんなオシャレで若い女の子でビックリした。場所柄もあるんだろうけど個人的に想定していた「ブルアカのユーザー層」とは違いすぎる。ソシャゲのユーザー層ってすごいのな。ちなみに一番人気はトキっぽくてなんか納得はする。

その後は小腹が空いたので狸小路7丁目まで歩いて、久々の「らーめんサッポロ赤星」に来た。満席だったので外で5分ほど待って入店。注文は悩んだけど「塩チャーシュー(内税900円)」、素ラーメンが内税600円に値上げしてたけど600円でも正直安すぎると思う。

久々の赤星はやはりうまい、チャーシューも想像以上に入ってて嬉しい。これで900円はめちゃ安い。ラスト近くに「さばにんにく粉」を入れて味変、満足。

その後はレコード店でちょっと探し物をしたりしつつ札幌方面に移動。チカホに例の「ニンジャウォーリアーズに出てくる奴にそっくりな警備ロボット」が居るか探したけど見つからず、そもそも人が多すぎ。

札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)にて警備ロボット「SQ-2」による実証実験を実施 | SEQSENSE株式会社のプレスリリース

大丸の前まで来た時に「ハラダでシュトーレン売ってるんだっけ」と思い出して、シュトーレンとラスク詰め合わせを購入。シュトーレンだけど個包装なのがいい、クリスマスまでにのんびり食べる予定。

さらに会社まで歩いてカードキーで入室。出し損ねていた書類を書いて提出。会社最寄りの地下鉄駅から自宅方面に移動。

ここでもう疲れてたのだが「せっかくここまで来たんだし」という事で富士メガネにて補聴器の点検清掃をお願いする。その後に床屋に行ってサッパリ、さらにドラッグストアで切らしていた日用品を購入して自宅に帰還。

いやめっちゃ疲れた、おかげでここ最近の「やらないと行けない事」を全部クリア出来たけども。ここ最近は「めんどいな…」という時に桜井氏の「いますぐやれ!」というのを思い出してる。いますぐやると確かに捗るのだが疲労も半端ない。

帰宅後は風呂に入ってのんびり。九十九のセールで20TB HDDが内税57,900円で大分安くなったなと。今はNASに12TBx2を突っ込んでるけど、コレが満杯になったら20TBx2かなあ。それ以前にNAS本体もそろそろ買い替えないとダメか。

夜にタミヤGMA T50の塗装。コレで終わりかと思ったら目立つ場所に盛大にゴミを噛んでしまったし、半つや塗装なのに思いっきり被ってテカテカになってしまったりとまた失敗してめげそう、明日こそはなんとか。

本日のネタ。めちゃ面白いなコレ、健全ではある。

ラウンドワンの米国展開成功から考えるアメリカでウケる「マイルドヤンキー」型ビジネスモデル デザイン会社 ビートラックス: ブログ

「I made a fake CRT TV with a LASER」って実質ベクタースキャンじゃん、めちゃくちゃ面白い。ガルバノはちゃんとした奴だと昔のベクタースキャンモニタに近い描画速度が出せるけど(値段も結構すごい)手作りしたのは初めて見たかも。畜光式PLAでスクリーンを作るアイディアも面白い。

2024年11月29日(金)の日常

8時過ぎに起床して、なんか朝から体調がいまひとつ。そのまま在宅勤務。

「日テレが流した猪口邦子氏のマンション火災映像に映るベランダでペットボトルを持った人物」をX(Twitter)うっかり数秒間見てしまったのだが、案の定「アレを放送するなんてどうかしている」と非難が殺到していた、オレも見てしまってかなりつらかったし。結局あの人物が誰だったのかは判明していないのだけども。

まもなく紙の保険証の新規発行が停止するという事でマイナカード保険証のネガティブキャンペーンが山盛りである。そいや昨日も自宅最寄り駅前で共産党が「紙の保険証を残す署名運動」をやっていた。本当に無駄なことを。

ただ現在病院に置いてあるマイナ保険証端末はもうちょい何とかしてほしい、スマホ+生体認証が使えるようになるとまた変わってくると思うけども。

おひるは今日も冷凍パスタとチーズトーストで済ませる。

一ヶ月くらい前にメルカリに大量に出品した不要物が全部売れて、昼過ぎに受け取り評価も全部貰った。ようやく肩の荷が下りた感。悪い評価は無し、受け取り評価を期限まで返さなかった新規が一人、まともに動かないので返品キャンセルを食らったのが一人、購入直後のメッセージでこちらの不備に気づいてこちらからキャンセルしたのが一人。後ろ二つはオレの不手際なので勉強にはなった。

売上金(手数料と送料を抜いた金額)も結構いい額、ぶっちゃけ一ヶ月分の給料の手取りを超えたのだが、売ったのは全部自分が購入した奴で購入額は売却額の数倍と考えると具合が悪くなるので計算はしない。

メルカリの売り上げはメルペイに保管されるので手数料200円を支払って登録口座に振り込む予約をしておく。課税対象になったりするのかな、と思って調べたら「自分で購入した家電や日用品の売却金額は基本非課税」だそうで。課税対象になるのは自分で作ったものを売るとかの場合、そりゃそうか。

新卒で入社した会社で使っていたPCことAXパソコンの三菱MAXY、同じ製品が違う名称でカシオから出ていて「カシオ開発の三菱OEMでは?」と言われて、ずっと三菱製だと思ってたのでどうも納得できない。三菱だとAMiTYは間違いなく自社製なんだが(開発現場の末端に居たので)それ以前は知らんのよな。ちなみにMAXY後継のapricotは海外メーカーのOEMのはずで、自社開発のコストが高すぎるから外部調達したと聞いてるのでますますMAXYって三菱製じゃね? という気がする。

JRの一部路線廃止について「動労千葉」って所がデモをやっていた。何かと思って調べたら「元国鉄勤務の人による団体」で色々と納得はする。若い人は知らんだろうけど、JR分割後の10年(もっとか?)は全国のJR駅前に「JRは不当解雇を撤回せよ」って言ってる人が毎日立ってたのである。そして未だにこの手の運動をやっていてビックリした、しかも要求が慰謝料じゃなくて「JRへの復員」なんだよな。主なメンバーはもう定年ぶっちぎりだと思うのだが。

当時は「JRってアレなのかなあ」と思ってたけど、国鉄時代の一部社員の無法っぷりとか考えると「理由があって解雇されたん違うかな」という思いで一杯である。

仕事はひたすら既存コードの改造、どうしても納得いかなくて定義ファイルの構造にまで手を付けたのでコードを書いても書いても終わらん。定時でおしごとおわり。

来週頭までに会社に書類を出す用事が出来てしまったので明日はちょっと出社することに。ついでに「ルパン三世 カリオストロの城」IMAX上映のチケットを確保、上映が13時という微妙な時間だけど仕方がない、食事は終わってからの方がいいか。

夜にNetFlixで「ダンダダン」を見る。ABBAの「チキチータ」は使えないのにリゲインの「24時間戦えますか」は使えるのね、理由は分からんでもないけど。にしても本当に良いアニメ化である。残りはジジ編で終わりかなコレ。

NetFlixで「セナ」が配信されたので一話だけ見て見る、懐かしい名前ばっかし出てくるけど肝心のセナ役が似てない気がする。あと幼少期のカート初レースに面白いエピソードがあったと記憶してるけど(グリッド位置は身長順でくじ引きで、一番小さいから最初に引いたセナがポールポジションだっけか?)コレが再現されなかったのは惜しい。トールマンに移籍してF3デビューした所で一話は終わり、のんびり見ていく。

本日のネタ。これ観に行きたいけど会期が短い、それ以前に東京方面は宿が高すぎるのがなんとも。

『HELLSING』『ドリフターズ』貴重な原画や名シーンを再現した造形物も! 『平野耕太★大博覧會』が大迫力の原画200点以上を引っ提げて開催 – PASH! PLUSPASH! PLUS

「MAZDA3 15S leather Selection」にAWDモデルが無いのが本当に惜しい、AWDモデルがあれば購入も考えたんだけども。

マツダ、「CX-5」「CX-30」「MAZDA3」「MAZDA2」に新機種を追加して12月25日発売 – Car Watch

2024年11月28日(木)の日常

日付が変わる前に寝たら深夜4時くらいに目が覚めてしまう、起きてトイレに行って水を飲んでから何回か寝直し。眠りが深いところに目覚ましで叩き起こされる。睡眠時間はそれなりに長いはずなのだがスッキリせず。

久々に朝から空腹感があるので朝ごはんは多めにしっかりと。いつも通りに在宅勤務を開始。

昼は外出する気になれずに冷凍パスタとチーズトーストで済ませる。眠れそうにもないので昼休みの残りは和室に置いてあったインフィニティチェアに久々に座ったけど、これ気持ちいいなあ、15分くらいの仮眠だと一番いいかも。和室だと椅子の足で畳が痛みそうなのがアレだが。

午後も淡々とお仕事。途中でちょいと散歩ついでに買い物。帰宅して買ってきたコンビニスイーツでお茶の時間。

30分ほど残業しておしごとおわり、コードの改修量が多すぎて終わらねえ。

晩ごはんの後にダラっとNetFlixを眺めていたら「あいの里」という恋愛リアリティショーが配信されてることに気づく。札幌にまさに「あいの里」という地名があるのでものすごい微妙な気分になる、普通実在の地名は避けない? 多分発音のアクセントは全然違うのだろうけども。

YouTubeの日本アニメーションChでの「未来少年コナン」配信、画質はめちゃいいしオリジナルの4:3画角だけど字幕が無いのは本当にもったいない、そういうところやで。

タミヤGMA T50の作業続き。ヤスった後の削りカスを掃除するのにダイソーで買ってきた毛先が細かい歯ブラシがいい感じ。「歯ブラシみたいな口の中に入れるものに100均の製品は抵抗ある」という意見があってオレも同意見なのだが掃除用具としてはいいんじゃないでしょうか。ダイソーで買う前にドラッグストアで買おうと思ったんだけど、ちゃんとしたメーカー製は1,000円近くもして驚いた。試すだけなら100均でいい。

昨年エアブラシ塗装を始める前にドラッグストアで購入したポリエチレンの使い捨て手袋を使い切ったので、ドラッグストアに買いに行ったら100枚で700円くらいする上に希望サイズが売り切れ、仕方が無しにダイソーに行ってみたらまさかの100円で120枚入りが売ってた。ダメ元で買ってみて使うとドラッグストアで買った奴より薄くてちょっと力を入れると敗れそうだが「エアブラシ塗装の際に手が汚れるのを防ぐ」用途には全然使える。この値段だったら本当に使い捨て気分でいい、100均も使い方次第だなと。

肝心のGMA T50、今日やった作業分はちゃんと出来てるのだが、全体的に見たらちょっと粗が出てるのが我慢ならないので明日もうちょっと作業することに。こういうことを許容出来ないといつまでも終わらないとは思うんだが。

EGGコンソールで「ザ・スキーム」が配信されたのだが「サウンドボード2のリズム音源が差し替えてある」らしい。後で知ったけどPC-8801エミュのサウンドボード2対応は「リズム音源のPCMデータは各自用意してね」という扱いらしく、つまりはそれでオリジナルのPCMデータじゃないものを入れてるんだなと理解はする。納得はしない。

ちなみにサウンドボード2のリズム音源データはチップに内蔵されてるので吸出しは困難なのだが、ROMデータの読み出しに成功した人が確か居たはず。それを利用すれば完璧になるのだが、まあそこまでやらないだろうなあ、というお気持ち。

肝心の「ザ・スキーム」、動画を見たらスクロールじゃなくて画面切り替え式なんすね。あの超絶なBGMで画面と動きが8bitPCゲームなのはやっぱり違和感が、ただ効果音が思ったより全然頑張ってるのは評価したい。

ちょっと3Dプリンタについて調べる。セール中で気になってる「Bambu Lab A1 mini」はFDM方式で3Dプリンタとしてはかなり気軽だけど積層が目立つ。一方の光造形式は積層跡がほとんど目立たないけどとにかくメンテナンスが面倒かつレジンの危険性があると。光造形式の綺麗さ・細かさは惹かれるけどメンテナンスコストが想像以上に凄くてちょっとビックリした、これは手を出しづらい。

何故か眠気が来ずつい夜更かしをしてから就寝。

本日のネタ。すごい面白いなコレ、演歌のギターソロが異質とか考えたこともなかった。

マーティ・フリードマン、なぜあらゆるタイプの日本人にメタルやギター主体の音楽が受け入れられるのか、なぜアメリカではそうはならないのか語る – amass

CAFE規制とか色々な制限で仕方がないことだけど、生産中止が早いよなあ…。

トヨタ、現行「スープラ」生産終了を予告 集大成となる6速MTの特別仕様車“A90 ファイナルエディション”発売 – Car Watch

ジョイコンとドッキングする見た目が面白すぎる、制御側は全部ジョイコンなのかな。分解したらロータリーエンコーダしか入ってないそうで納得。

『人生ゲーム』Switch専用ルーレットコントローラーが明日(11/28)発売。実際に回すとゲーム内のルーレットも連動して回る | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

3Dプリンタでこういうのが作れちゃうの、頭では理解してるけどやっぱりすごい。

Transforming Fidget Ball Mini by macjfll – MakerWorld

マジか、集合時の後ろの書き割りもほしいw

『トリプルファイター』 デーモンカー | 株式会社 ハセガワ

実際のカーボン素材は樹脂で固めてあるから表面はツルツルな訳だが、それを無視してもすごいなコレは、ヤスリも当てられないけども。

驚愕の表現力で迫る「最新F1のプラモデル」、童友社のレッドブルRB19、パーツレビュー! | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト

「namco System33」の開発秘話、まさかの実物基板が残ってるとは。後で見ておく。

2024年11月27日(水)の日常

昨晩は早めに寝たわけでもないのに6時頃に目が覚めてしまう。何回か寝直していつもの時間に起床して在宅勤務。

NHKあさイチが「地方で暮らしづらい女性」というテーマだったのだが、チラと見ていて違和感というか考え方が甘いんじゃないかという気が。「ずっと同じ仕事をやっていれば安定して年々給料が上がる」と思っている人が一定数居るんだろうかという気持ちになってしまう。そんな生易しい世界ではないよな。ずっと同じ事務職をやっているならそりゃ給料も上がらんよ、違うのであればゴメンするけども。

セブンイレブンで来週発売のシュクメルリ、関東などではエリックサウス監修ビリヤニが同時に再発売するのだが今回も北海道は販売地域に入ってない。つらい。

ここ最近はずっと午前中に体温が低くて体調も良くないし頭も回らないしで難儀してるのだが、朝ごはんが足りてないんだろうか。んでも朝イチで食欲もあまりないしなあ。

昼は悩んだけど例の「極厚ロースかつ定食」が食べたくなって最寄り松のやに、二日連続で松屋(松のや)に行くという罪状。「極厚ロースかつ定食(内税1,190円)」をごはん大盛りで注文。揚げ時間が長いらしくて提供までの時間は松のやにしては長め、ちゃんと店で揚げている証拠なので待つよ。

とんかつの切り身が「縦だか横だか分からない」サイズですごい、味もなかなか旨い、結構なボリュームに感じるのに表記が200gしかないのはやっぱり不思議。とんかつ専門店に比べたら脂身がかなり控えめ・赤身多めなので余計に食べ応えはある、逆に言えば「ロースかつは脂身が甘くて最高」って思ってる人には物足りないかも、「甘い脂身」ってのは相当いい豚肉じゃないと成り立たないんだと思う。

松のやのレギュラーロースかつはハムカツみたいな薄さと食感で「あれを食べるくらいなら別のメニューにする」と思ってるので(カツ丼にすると悪くない)、この極厚ロースかつ定食もレギュラーメニューにしてほしい。

ちょっと前に「ベジファーストにはあんまし意味がないよ」という趣旨の記事を見たけど、長年の習慣で最初にサラダを全部食べてしまう癖が抜けない。というかサラダを交えた三角食べが出来ないというか。おかげでこういったとんかつ系も最初に全部キャベツを食べてしまう。矯正したい。

ミニスーパーに寄って買い物をしてから帰宅、そのまま午後の仕事に突入。

…あかんなんか体調が良くない、頭も全然回らない。結局定時までに回復しないのでおしごとおわり。

今年も脱衣場に小型ファンヒーターを設置した、風呂に入ってる間に脱衣場を暖めておくと風呂上がりの体へのダメージがだいぶん軽減される気はする。電気代はかかるけど、体へのダメージを押さえるための経費と思っておく。

夜にちょっとタミヤGMA T.50を弄る。削って黒サフを吹いた部分はそこそこいい出来で一安心。ただマスキングが甘い部分の処理がアレなのでもうちょっと治さないとダメか。塗装ミスは頑張ればリカバリー出来るけど労力が半端ない。本当このキットを組んだ経験はめちゃくちゃ勉強になっている。

そいや艦これ、昨日からちょっと止めております。秋刀魚漁を終わらせて資源とバケツもほぼ満タン(クギは2,000個弱、ネジは200個強)なので急激にモチベーションが下がった。このままイベントが始まるまで塩漬けかも。ひょっとするとこのまま引退もあり得る。信濃が来たら分からんけども来ないんでしょ?

「透明男と人間女~そのうち夫婦になるふたり~」6巻を読む。好きな作品ではあるがアニメ化ってマジなのか。もう同棲まで始めちゃったので、タイトルを考えるとアニメと同時期に入籍して終わらせるんですかね。

Amazon.co.jp: 透明男と人間女~そのうち夫婦になるふたり~ : 6 【特典付き】 (アクションコミックス) eBook : 岩飛猫: Kindleストア

やっぱり体調がアレなので日付が変わる前にゴミ出しをして健康のために寝る。

本日のネタ。これちょっとやってみたい、インジェクションキットの面白い使い方だと思う。ただ曲げたエッチングパーツに塗装するのがちょっともったいない感はある。

タミヤI号戦車の「マフラーカバーがすごい」!戦車模型のアピールポイントを万人が楽しく組める工夫が満載!タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ ドイツ I号戦車B型レビュー | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト

2024年11月26日(火)の日常

8時過ぎに起床、眠いけどいつも通りに在宅勤務。

午前中からコード書き、昼前に腹が減り始めたけど我慢して昼休みと同時に外出して最寄りの松屋に。思ったより外が寒い、散歩に行く外気温ではない。

以前食べた「炙り十勝豚丼(内税930円)」が復活していたのであるうちに注文、ごはん大盛りが無料だったので大盛、罪悪感を消すために「生野菜(内税150円)」も付けておく。松屋というかチェーン系は生野菜が安いのがありがたい。

久々の豚丼は旨い、見た感じだといつもの薄切りバラ肉だけど実際には全部二枚重ねなので結構な分量。大盛りじゃないとごはんが足りなくなると思う。タレがすごくそれっぽいのは評価したい。

松のや併設店なので隣で期間限定の「”極厚”ロースかつ定食」を食べているのに目が行ってしまう。想像以上に厚切りでちょっとビックリした、あの分量で200gなんだ、明日にでも食べに行くか?

お腹いっぱい食べたら一気に体温が上がって(つまり食べる前は体温がおかしかったっぽい)外を歩くのも苦痛じゃなくなったので、近場のニトリに寄って色々と調べもの。キッチンの下をもうちょい整理したいなとか、ゴミ箱を買い直したいなとか色々。セコマで買い物をしてから帰宅。

帰宅したらちょうど昼休みが終了したのでそのまま仕事。物凄い勢いでソースを書き換えてる、めっちゃ疲れる。

なんとか定時に一応動くところまで持って行ったのでおしごとおわり。まだまだバグだらけな気もする。

晩ごはんの後にセコマで買ってきた「コクジャンボモナカ」を食べる、生モノだし。行きつけのスーパーだと普通の「ジャンボモナカ」しか置いてないんだよな。最近はチョコモナカジャンボよりこっちのが好き。

FGOイベント、イベント配布鯖の宝具上げが残っていたのでちょちょいとプレイして終了。今イベントのバトル、効果的な鯖を持ってたらすごく楽だけど、そうでない場合はかなり苦労するんじゃないのかなコレ…。最近「持ってて良かった」感がある鯖はバゼット、うまくハマるとめっちゃつよい。

タミヤGMA T.50の作業も続ける。このまま塗装しても絶対なんかダメっぽいので、塗装がアレな部分以外を全部マステでマスキングしてから黒サフを塗ってみる。黒サフを吹いても以前ダメだった所はやっぱりダメ、どうも成形時の歪みで妙なテカリが出ているっぽい。ルーフ真ん中のエアダクト部分なんだけど、成形色のまんまだとほとんど気にならないけど指示通りにセミグロスブラックを吹くと物凄く目立つという罠。

なので観念して頑張って神ヤスで削った。削りカスは綺麗にしたけど水研ぎでまだ濡れている部分がありそうなのでサフ吹き直しは明日にしとこう。今度は多分大丈夫だと思う。

サフはグレーの方がキズを見つけやすいって言うけど、個人的には照明を使えば黒の方が歪みを含めて粗が見つけやすいと思う。ただ次の塗装の下地が黒だと厳しいことも多いからグレーなんだろうなあ。実際にやってみないと分からない事はいっぱいある。

本日のネタ。「松屋のシュクメルリは本物と全然違う」って言ってた人が実際に出すのはつよい。北海道の「来週の新製品」に入ってるので忘れずに買う。

稲田シェフ監修 シュクメルリ|セブン‐イレブン

「Comistream Reader」はちと気になる、というか似たような奴が無ければ作ろうと思っていたので。あとで時間を見つけて試してみる。

Comistream Reader – ヘビーユーザーのためのオープンソースコミックリーダー

すごいなこれ、トールマンのマシンまで作ったんだろうか?

Netflix、ドラマ『セナ』のために実走可能なF1レプリカ22台を製作 | レスポンス(Response.jp)