2018年09月27日(木)の日常

目覚ましで起床。流石に8時間以上寝ると多少は楽に。常日頃このくらいは寝ておくべきなんだろうけど。

ただ眠気は睡眠時間を多めに取ればある程度解消出来るけど、体力低下自体は別に改善されるわけでない、とか今まさに実感中。そんな訳で「眠くはないけど体は相変わらずダルい」みたいな感じ、まあ出社はしますが。

昨日から通勤時にちと寒いので薄手の上着を来て外に出たらちょうど良いくらい、急激に寒くなったなあ。この外気温でも半袖シャツ一枚の人が居るのがちょっと謎なんですが。

出社したら給与明細が出ていた(振込は明日)、残業少なめとは言え、想像以上に少ない手取り額を見て真顔になる。いくらなんでももうちょっと貰っても良い気はするんだが、というか税金その他控除額がちょっとひどいなコレ、過去最高額だわ。

今日も仕事をしながらコンパイル待ち時間とかにTLを見たりTweetしたり。疲れてるのかTweetミスを連発してしまったが気にしない。ツイ消しもしない。…「ツイ消し可能だけど反映に三日かかる」仕様とかどうだろう(やめなさい)

なんか「ゲート式ATでバックしようとしてDに入れちゃう問題」を提議してる人が居て、つまりスバルとかの6速の位置にバックギアがあるMTに慣れてるとそうなるとか。いやそれヒューマンエラーにしても杜撰すぎやしない? それは「個人の問題」だよ。

マツダの6MTなんてバックが1速の位置に押し込んで入れる方式であり、正直アレはUI設計がよろしくない。バックカメラが無いとバックに入ってる事自体分かりづらいし、バックに入ってなかったら一速で普通に前に動いちゃう、何より「シフトノブを押し込む」という操作そのものがちょっと肩に負担かかってつらい。

スバルの「シフトレバーに付いてるツバを引き上げて6速に入れる」とかの方がよっぽど楽だし、バックに入らなくても6速だから大抵はエンストするからまだ安全。

そんな訳で「バックに間違えて入れる問題」に関してはMTもATも大概だと思ってる。現状対策としては「完全自動運転」以外にないんじゃね? 国際法とかそういうのはおいておいて。

とかく「ヒューマンエラーを無くす」のは不可能なんです、「起こってしまうヒューマンエラーに対する制限や被害軽減をどうするか」で対策するしかないのだ。そこが分かってない人が多いんじゃないのかなあ。「ゼロベクレル」とか言ってる人も同じような勘違いをしてる気がする。

仕事は頑張ったけど時間切れにより定時で退社。なんとかバグはほぼ潰して、後は「ここが使いづらいので仕様変更」って言われた部分の作業に突入。コレがまあ結構大掛かりな改造になっちゃうのでキツイんだけども。

まっすぐ帰宅。疲れてはいるけど昨日よりは大分マシ。当面は睡眠時間を長めに取るべきか。

郵便受けに入ってた最新のマンションのチラシを見てたんだけど、鍵がクルマのスマートキーみたいなやつなのね。つまりポケットやカバンに入れておけばボタン一発で解錠・施錠可能。但しこれがないとエレベーターですら動かせないとか。便利そうだけど、普通の鍵より嵩張る分嫌がる人も多いかもなあ。

餃子を焼いて晩飯。食いながら艦これ二期がHTML5エンジンアップデートしたというので再度iPad Pro12.9+Safariの組み合わせで演習を試してみる。以前は演習突入時、終了時に頻繁に猫ってたんだけどそれが無くなった。おぉ使えるか?

とか思ったら「昼戦終わった後の夜戦選択画面が出てこない不具合」がまだ残ってる模様。本来なら夜戦選択画面が出てくるタイミングで延々とボイス再生が続いたらよく発生するんで音声デバイス周りかなあ。なんとか頑張って欲しい。

とか思ったら友人の所ではChromeで激遅くなったとか。Webアプリマジ大変ですな。うちは快適なんだけどねえ。CPUもメモリも正直Amazonのトップページと変わらん程度の重さだよ。正直言うとChromeみたいなうんこは捨てちゃえと言いたい。

風呂に入ってさっぱり。まだ疲れは残ってるけど、カラ元気でもいいから元気出していく! と決める、気が弱ってたらなんか本当にダメになっていく感じがするし。カラ出張でもいいから旅費精算出していく!(それはダメです)

とりあえず今日もレコードを回す。YMOの1stはやっぱり聴き慣れた海外リミックス版の方がいいかなあ。日本版は日本版でいいんだけども。

それを聴きながらTwitterでDMのやりとり。非公式クライアントでDMが数分遅延するのが想像以上にキツイ。仕方ないのでTweetDeckを立ち上げっぱなしにして対処。TweetDeckもスマホ公式よりは若干遅延するけど(DeckはUserStreamじゃなくてRest連打らしいので)、横に置いてあるiPad Proで通知が出てから数秒待つとDeckに出てくるのでそれで対処するw

そんな訳で、10/6の午前中に東京へ「2001年宇宙の旅」70mm上映に行くことが決定いたしました。チケットぴあで正式にチケット分配してくれた友人に感謝。分配というのはチケットぴあのサイトの機能で、支払い済みかつ未発券のチケットは無償で他のチケットぴあ会員に権利が譲渡可能なのです、購入金額については各自で解決しろとのこと。

10/6の午前中って事は初回な訳でプレミア感も高い。フィルムにトラブルがあったらその後の公演は全部キャンセルだろうし。

そして勢いで東京行きの飛行機と宿の予約も完了。飛行機はLCCで行きはJetStar、帰りは春秋航空という組み合わせ、宿は以前何回か使った上野のカプセルホテルである。おかげで大分安く済んだ。ANAの航空券+ホテルパックの半額くらい?

LCCに若干の不安要素はあるけど、東京への移動自体は前日の昼間なので滑走路閉鎖にでもならん限りどうにでもなるでしょ。JetStarの新千歳・成田路線自体は本数も多いし。

にしても、改めて見たら映画一本見るのにこんな金を使ってしまうとは…とかちょっと思った。ちょっと最近お金使いすぎじゃないじゃないかって? ええいそんなことはわかっている!

そういう事をやってたらすっかり「週刊モーニング」を読むのを忘れて、23時過ぎに慌てて読み始める始末。最近あんましマジメに読んでる連載も減った感あるなあ。

そして日付が変わりました! 誕生日であります! 歳はとりたくないけどな!

その記念で今日の昼に終わるFGOの京まふピックアップを可能な限り回す。10連3回と呼符4枚使ったけど何も出なかった…。頼光さんも酒呑童子も出なかったのだ。本当この二人には縁が無い。すごい欲しいんですけども。

本日のネタ。83歳のおばあちゃんがまさに「コンピューターおばあちゃん」であった。会話スキルと言い本当色々と凄い。ちょっと感動的ですらある。そして会社でみんなに読ませようと思ったらドメインがネットフィルタリングに引っかかるというオチ。「AIには0を1に出来ない」というのは本当そうだと思います。

[コンピュータを理解するにはExcelが最適だった 83歳の現役プログラマーが語る、アプリ開発秘話 – ログミー](https://logmi.jp/312567)

[人工知能が真似できない、人間の「創造力」 83歳のアプリ開発者・若宮正子氏が語るプログラミング教育の価値 – ログミー](https://logmi.jp/312574)

「Oculus Quest」が割と低価格でビックリした。「Oculus Go」はスルーしちゃったけど、こっちはちょっと気になる。自作アプリが簡単に動かせるようだったらかなり欲しい。

[自由に動ける6DoF VRヘッドセット「Oculus Quest」。399ドルで来春発売 – AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1145008.html)

カシオのデジタルギター、存在は知ってましたけど内容を見てびっくり、まさかフレット上にあるボタンで音程を決めるとは…。まあ当時はそうするしかなかったんだろう。今はピックアップから音程を取り出すのはかなり高精度に出来てるけどもね。

[さようなら CASIO DG-1 : At Studio TA](https://atstudiota.exblog.jp/22261727/)