2018年09月10日(月)の日常

目覚ましで起床。昨日貰った朝摘の卵はせっかくなのでTKGで和食な朝ごはんにする。美味い…。

出社前に会社近くのイオン(出来た当時はちょっとでかい『まいばすけっと』だったのだが、気づいたら店名が『イオン』になってた)に寄ったら食料がガンガン入ってきていた。弁当も会ったので念の為確保しておく。

出社したら会社はビックリするくらい被害なし、もの一つ落ちてない。モニタのチルト角度が心なしかおかしいくらい? この辺りはそんなに揺れなかったんだろうか。とりあえず淡々とお仕事。

9時過ぎにNettoMottoにアクセスしてみたら、会社最寄りのほっともっとはネット注文を停止してる模様。営業はしてるだろうけど、昼に行っても相当並ぶか最悪買えない可能性も。朝のうちにイオンで弁当買って正解だった。

仕事の合間にTLを見る。こういう事はあんまし書きたくないけど、今回の大規模停電で一番ゲンナリしたのが「泊は外部電源を喪失した」の意味を全く理解してない人がビックリするくらい多かった辺り。つまり「震度2程度で外部電源喪失なんて!」とか「非常用電源の燃料も7日分しかない!」とか。自分で書いてみてこの短い文章にツッコミどころが多すぎてビックリするわ。

結局の所、原発関連はみんな勉強してるかと思ったら用語だけは覚えて「穢れ」として扱うだけになってしまっている。本当どうしようもない。個人的には泊は再稼働すべきと思うけど(なんだよ12万年前の活断層があるかどうかの調査って)、反対意見は当然あってもいい。ただちゃんと科学的にやりましょうね。

なんかeBayで「5分前に入札してたら1分前にスナイプされた!」って人が。いやそれ全然スナイプ言わない。酷いときには残り3秒から一気に倍額まで行くのがeBayだ、だから楽しいw そういう状態だから負けた時も「そりゃここまで出せんわー」ってなるし。延長なしだとビックリするくらいに安価で落札出来たり、その逆になったり激しくて楽しいんですよ。

ヤフオクはメルカリとの差別化でeBay同様「自動延長なし」「即決価格があっても入札があると即決価格無しになる」ルールを取り入れたら盛り上がるのに、めっちゃ射幸心を煽ってる感もあるけど。

昼に弁当を食べて一眠りして午後もお仕事。

Amazonに予約注文を入れてた15日発売のキーボードマガジンの発送通知が来てた。早いけど到着日予定が16日になってる、まあ物流が混乱してるだろうから実際いつ届くか分からんのだけども。そういう自分は未だにYMO40周年記念でどれを買うか決めあぐねてる状態。やっぱりハイブリッドSACD+通常版レコードが無難か? それでも全部買ったら結構なお値段だし。

会社PCの調子がなんか変。特定のファイルを編集しようとするとIDEが死ぬ。ので念のためにCHKDSKをかけてみることに。システムディスクに対するCHKDSKなので作業中は何も出来ない、ちょっと暇。

なんとなくマクドナルドが食べたい。月見バーガーもまだ食べてないし、と思ったが調べたら札幌市内がほぼ全店閉店なんだな。コンビニでも弁当とかおにぎりは少量入って来てるんだけど、パンが全く無いのです。ま、しばしの我慢か。

CHKDSKが想像以上に遅くて、定時までに終わらない見通しが。仕方ないので会社に転がってるWinXPなノートを引っ張り出してオフライン状態でUSBメモリを刺してテキスト書き。WinXPは今使うと色々と詰めが甘い感じがする。

結局定時までにCHKDSKは終わらなかったので放置して、モニタの電源だけ切って退社。帰りに最寄り駅のイオンに寄って食料品売り場を見たが、有るものと無いものの差が激しい。野菜や肉はそれなりにあるけど加工品が全然無い。あとやっぱりパンが無い。店内にパン屋があるんだけど、そこは本日休みだし。

惣菜屋で揚げ物だけ買って帰ろうかと思ったけど、よく見たら中華料理屋と蕎麦屋が営業してる。ちょっと考えて中華料理屋で食事することに。こういう時にこそ金を使わないと。

という訳で晩メシはニラ玉と半ラーメン(塩)、素朴な見た目だが味もそんな感じ。嫌いではない。

帰りにコンビニとか寄ってみたが、やっぱり食料品がとにかく無い。のはともかく愛用してるキッコーマンの生醤油まで手に入らないのはどういうことなのか。明日の朝にでもまた職場近くのイオンで探すか。

まあ流通に関しては今週末までには大体正常化するかな、という印象。実は先週のヤンジャンとかがまだ入荷してない気もする。どうなってるんだろうねコレ。

あちこちで看板の明かりを消して節電するのはいいけど、おかげで営業してるのかどうか分かりづらい。なにより3.11以降のあの日本全国がどんよりとしてた時期を思い出してちょっと気分が暗くなる…。

帰宅してぐったり。メガネケースを開けたらバキャとか言う音が、バネがぶっ壊れたらしい。コレはJINSでメガネを作った時に貰ったケースで結構お気に入りだったのに。バネが強い分、メガネ以外にUSBメモリとか入れてたりしてたのです。

JINSの公式サイトで調べても「買ったら無料でつけるよ」としか書いてない。とかTweetしたら「一個540円で売ってくれます」との情報が、その値段だったら買い直すか。ただ問題は店舗が遠くて中々行けない辺り。

その後は風呂に入ったり、マガジンWalkerで「ヤングキングアワーズ」読んだり、Kindleの新刊やセールとかで買ってた奴をいくつか読んだり。

[amazonjs asin=”B07H3GSFJ9″ locale=”JP” title=”先輩がうざい後輩の話: 2 (comic POOL)”]

[amazonjs asin=”B07FQG6KCS” locale=”JP” title=”モネさんのマジメすぎるつき合い方 セミカラー版 4 (ジャンプコミックスDIGITAL)”]

[amazonjs asin=”B019BQS7AI” locale=”JP” title=”新米姉妹のふたりごはん1 (電撃コミックスNEXT)”]

あとはイメージファイトを遊んだり。5面ボスまでは行ったけどボカミスで死亡。その後復活が出来なくて心折れる。安定はしてきているのだが…。

しかしFGOも艦これもイベント開催中だけどどうにもやる気が出ない。それやるくらいならイメージファイトを遊ぶみたいな。ただFGOイベントはFate/ZERO外伝で、Fate/ZERO自体は大好きな作品なんでひとまずメインシナリオは読んでおきたい。というか金払うからシナリオだけ読ませろ感すらある。

艦これは期間が長いのでFGOの後でいいか。調べたらようやく専用ビューワも二期対応のが揃って来たようだし。にしても未だにiOS+Safariだと戦闘シーンで安定しないのが直らないのはどうにかなりませんか。それ以外はド安定だし、PCのブラウザでもド安定だからあんまし文句も言えないんだけども。

ついにバブルメモリエミュレータを動かした人が出たらしい。ああ安いうちにジャンクのバブルディウス買っておくべきだったか(言ってろ(ネメシスなら持ってる)解析の様子を見たけど、やっぱりメモリ動作周りのノウハウが無いとどうにもならんな…という印象を受ける。逆にあればロジアナ一台でどうにかなるのね。

PSカンファレンスみたいなのがあって、AC新作のVR対応がすごそうだった。コレは発売までに体調を時間を万全にせんとな。VRゲームは全体的にめっちゃ疲れるからな…。

なにやら「iPhone3Gの日本発売から10年経過」らしい。それで最初は「こんなの売れない」と叩かれてたって話が出てるけど、その一方でオレみたいに「ようやくクソ厚い説明書を見ながら統一感のまったくないクソ携帯とおさらば出来る!」と思った人も一定数居るんだよね。未だに通話履歴が着信と発信で共通なのどうかと思うけどもう慣れちゃったなあ。

本日のネタ。ZOOMのUSB3.0オーディオインタフェースが良さそう。ZOOMだけど。

[圧倒的な低レイテンシーを実現する2万円強のUSB 3.0オーディオインターフェイス、ZOOM UAC-2の実力 : 藤本健の“DTMステーション”](http://www.dtmstation.com/archives/52019095.html)

KORGの例のNutube内蔵プリアンプの値段が出た。お高いというか、DSD11.2MHzとか要るんだろうか。SACDは2.8MHzでこっちは倍の5.6MHzは欲しかった気もするけど。そういった意味じゃSACDもCD同様「もうちょっとスペックがあれば」って規格なんだよね。

[コルグ、DSD 11.2MHz録音可能なUSB DAC/ADC/プリ「Nu I」。Nutube搭載 – AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1142228.html)

「完全自動運転」に関する法規・条約絡みの細かい話がよくまとまってる。個人的にはせめて高速道路に自動運転専用レーンが出来ないかなあとは思ってるんだけども。「自動車事故の最大の要因はヒューマンエラー」という事で認識が統一された事は大いに結構な事です、オレもそう思う。

[次のクルマは「自動運転」になるのか? (1/4) – ITmedia ビジネスオンライン](http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1809/10/news042.html)