2015年10月04日(日)の日常

10時半に起床。流石によく寝た感が。

今日のKinaco営業ではFood Fightのレバーが治った(グロメット交換他)という報告が。あぁちゃんとしたレバーで遊びたい。

昨日からチラホラと話は出てたけど、マジで「傷物語」劇場版やるのね、しかし三部作、ってそんな長かったっけ?アレ。「空の境界」みたいに小出し? どっちにしろ今となっては劇場まで3回足を運ぶ気にはちょっとなれないなぁ。

血界戦線の最終話がようやく配信という事で忘れずにBS11で予約する。Working!の特番はいつだろう。GANGSTAは果たしてもう一話あったのかどうか…。

ちょっと暇なので家電について調べる。やっぱりちょっと頑張って自動製氷機付きの冷蔵庫にするか。氷一杯使うのに慣れてしまって。あと無洗米って最初の激マズ状態が印象悪かったんだけど、今は炊飯器側で無洗米モードなんてあるんだ。そもそも無洗米には「とぎ汁の環境破壊問題」を食い止める側面もあると知って感心。

淡々とビデオ消化。一応見るけど一話で切るのも結構ある。新ルパン三世は突出はしてないけどいい感じだ。既に全話完成してるらしいので安心して見れるし。

第分前にケースで買ったウィルキンソンの瓶ジンジャーエール、全部飲み干したので昼過ぎにサクッと酒屋に返却。保証金まとめて475円なんだな。地道に物を減らしております。その保証金で昼飯を買って帰宅。

その後はなんか疲れが来たのか三時間ほど寝てしまう。風邪が治らないのだよな…。

最近は食事の度に姉貴から「新居の掃除どうするの?大変だよ?」と散々言われてる、ので本気でルンバの導入を考える。「嫁は?」とか言われるけど、嫁は家電量販店で売ってませんからねえ…。

メシの後に寝ている間に放送された「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」を見てみる。…面白いけどこれガンダムじゃなかった方がいいと違うか…という気が。伊藤悠キャラデザのマリー脚本なロボアニメとしてみれば良いのかしらね。もうロボアニメとガンダムが同意語になりつつあるw

そしてガンプラのCMが流れると「あぁ…スポンサーの都合…」みたいな考えが巡るの良くない。しかし敵キャらとかの方がずっとプラモ作りたくなるデザインというのもねえ。

しかし相変わらず体調があんまし良くない。でもベースの練習は軽くやっちゃう。昨日より全然指が動く、反復練習だいじですなあ。

あとは「がっこうぐらし!」全巻とか色々Kindleで購入するなど、また積みKindleが増える。そして録画TSデータの退避場所も無くなったので格安な3TB HDDことWD30EZRXもAmazonで10k切ってたので注文、これで何台目だろう。

そのままTopGear二話連続最終回まで見る。BBCジャパンの奇妙な吹き替え時代から見てたので長い付き合いであった、感無量である。さてAmazonプライムビデオにはいつ加入すればいいの?

それにしても風邪が治らないのかきっつい。明日からの仕事、大丈夫かなオレ。

本日のネタ。伊藤黒介氏が事実上商業廃業とか。艦これ二次創作とモーニング読み切りでしか読んだことないんだけど、物凄い個性と画力のある人だけに色々とつらいなあ。無論本人の意志が最優先なわけですが、まだ告知があるだけマシか。成年漫画家なんかは人気があってもサクッと消える人が多いのよね…。

[伊藤黒介氏 4コマ漫画連載終了を発表「展望ない」「孤独こたえた」 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能](http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/10/03/kiji/K20151003011252710.html)

スプライトローテーションのお話、正直m5のギャラックスに入ってるというのは眉唾なんだけど、まぁそれは置いておく。

[スプライトローテーションという技術::Colorful Pieces of Game](http://www.highriskrevolution.com/gamelife/index.php?e=413)

その流れでm5のギャラックスがナムコ謹製と聞いてショックを受ける。その割にあの難易度は…。オレの友人、初回プレイで敵が出てこなくなる111面(だっけか?後期ロットで修正)まで行ったよ? 慣れると誰でもそこまで行けそう、テストプレイは全く不十分な気がする。ちなみにギャラックスの難易度ってのは「デュアルファイターにすると高次面でも敵が編隊を組む前にほぼ全滅出来る」くらいに低い、AC版に比べて非常にヌルいぞ。

ついでに言うと、スプライトローテーションってATARI VCS時代に確立した技術じゃないのかな。ATARI VCSはV-SYNCとドットクロックからロジック組まないと絵も描けないハードです。スプライト枚数も悲惨なので。そのハードウェアアーキテクチャを見事に良い方向に活かしたのが「KABOOM!」ではある。

m5/MSX/ぴゅう太/コレコビジョンに採用されてるVDPことTMS9918はあのメモリ効率の良さは突出してると思う。キャラセット三組分、アトリビュート一文字につき1Byte(4bitColorx2、だから横8bitで二色しか出ない)であれだけの表現力は本当良く出来てるなと。