2010年01月19日(火)の日常

目覚ましで起床。あぁ今日も猛烈に「会社行きたくねー」という気分。でも頑張って出社。

とか思ったらホームで待ってる最中に「誰かがどこぞで踏切の緊急停止ボタンを押したので列車が遅れてます」というアナウンスが。事故が起こったとは言ってないという事は事故には至らなかった訳でその事自体は幸いなのだが…朝のラッシュ時に列車止めてるんじゃねえよ(汗) あとアナウンスがしつこい、キミは壊れたレコードプレイヤーか。

と言うわけで遅れてやってきた普段より一本前の列車に乗ったら到着がいつもより20分遅れたでござるの巻。列車にすし詰めになる事45分位でゲンナリだー。一応札幌駅で遅延証明書を受け取って、いつもより20分遅れくらいで出社。タイムカード無いので「列車遅れましたー」の一言で済むんだけどさ。

さて今日から事務所が四人体制っぽいです、あーた一ヶ月前に比べたら倍ですよ倍。しかも元々同僚だった人なので緊張感とか皆無だw、てかやっぱり再就職は難しいのね。ついでに言うと外気温も昨日に比べて暖かいらしくかなり楽、昨日のあの寒さは半分風邪でも引いてたのかね。

午後からちょっとやっかいな仕事が舞い込んだので、ちょっぴり残業してから退社。やっぱ18時過ぎると列車がめちゃくちゃ混むな…朝もこんなんだったし、通勤ラッシュ大嫌いだ。正直東京で毎日満員電車に乗ってる人ってよく我慢出来るなーと思う。前の会社にアレが嫌で転職してきた奴が居たけど、転職理由としては十分すぎるな。

帰宅してビデオを消化したり、昨日の電子工作の続きをやったり。

改めて気づいたが温調ゴテ、電源OFFの状態から300度まで持って行くのに30秒かからないんだ…。さらにステーション側に電源スイッチもあるから作業の中断・再開がとても気楽に出来る。この辺りも非常にでかい。付属のコテ台も「間違って触っちゃう・倒しちゃう」様な作りにはなってないから安全。プロには使いやすく、初心者には優しく、良い道具だ。

んでなんとか完成。今回作ったのはコレから作るキットの動作確認に使うLM317三端子レギュレータを使った可変直流電源ユニットである。006p電池(いわゆる9v箱電池)を電源に5kの可変抵抗を使って1.26v~8v位まで連続可変可能。オマケでパイロットLEDも出力電圧に比例して輝度が変わるオマケ付き。

当然電源が006pなもんで大した電力は出ないのだが、今回の用途には十分なのでコレで良し。ただ細かい電圧調整がかなり困難。回路はほぼLM317のデータシートにあるテンプレートまんまだけど、ちゃんと出力電圧に合わせて抵抗値とか考えるべきだなコレ。

ついでにホットボンドも買ってきてパーツの固定に使ったんだけどコレ便利かつお手軽でいいな。問題はホットボンドガンの作りが安っぽくて(グットの一番安い奴、980円…)、使用前加熱にも使用後冷却にもえらく時間がかかる事。使用前加熱は10分もかかんないけど、使用後は30分近く放置しないとなんか怖いんですが…。

本当はもう一個10分位で作れそうな小物を作る必要があるのだが、もう目がショボショボで限界なので就寝。