本日の日常

### eBayとPayPal

先日とある品物をeBayで落札、「オークションが終わった翌日の午前中には連絡するよん(意訳)」と書いてあったのだが全然メール来ず。時差15時間もさることながらこういうのは結構キツイ。

まぁアジア圏内への送料もご丁寧に書いてあったので、面倒くさくなってメールも全部飛ばして一気にPayPalで支払う事に。…コレPayPalに登録してある住所も一緒にセラーの所へ行くのね、おまけに支払い側の手数料は一切なし、実に素晴らしいシステムだ。クレカに関してはあちらの国の方が色々進んでるのね、日本じゃ手数料高すぎ(つまり中間マージンでかすぎ)って事か。

んで支払った30分後にはセラーから「支払いどもね、数日中には発送するよ(意訳)」っつーメールが。…だったら「こっちから連絡する」とか書くなよ(汗) という訳で無事に取引できた模様。後は届くのを待つだけ、例え騙されても全部込みで$10しないので痛くないし、実験には良かったかも。


### GBP

ようするにイギリスポンド。実はeBayでUK版Vectrexを買っちゃおうかなーとか思ってたら本体は安いけど送料がバカ高い罠。セラーの一人に聞いてみたら「ちゃんと調べてはいないけど90ポンドくらいじゃない?(意訳)」とか言われてギャフン、あーた今1ポンド200円弱もするんだよ! 本体価格の数倍かけて輸入かよ! つーかアメリカまでの送料は40ポンドチョイみたいだから90ポンドって結構ボッてる気が。

5年位前、輸入車乗りの間で「イギリスからパーツの個人輸入」が流行った頃は1ポンド160円位だった記憶があるんだが、何時の間にかここまで上がるとは…てかヨーロッパって今バブル?

欧州版Vectrexはオーストラリアにもあってそっちで買うと送料は安そうだが、タマ少ないし国外に輸出してくれるセラーも滅多に居ないし、なによりオーストラリアeBayではPayPalが使えないのが痛い。結構ハードル高い事だけは判ったんでしばらく悩むことにしとく。


### NDSとPSP

近くのGEOでNDSの販売を確認。ポイントが付く量販店だと売り切れるかも知れないけど、ほぼ定価売りの所なら余裕っぽいなー。てか年内200万台って絶対余るぞ。

NDSは「大合奏!バンドブラザーズ」のセッション動画が面白い、けどやっぱり複数台集めてナンボのハードだよな。1カートリッジでこれだけ出来るのは(技術的にも商業的にも)大したもんだけど。

ただNDSには「ニ画面って必要か?」とか「同発ソフトがタッチパネル&マイクを無理やり使おうとしてる感アリアリ、ハード自体従来の十字キーを捨てきれてないのに」っつーのがちょっと気になる。どうせならPDAみたいに「縦画面液晶+サイドボタン+タッチパネル」のみとか割り切った方が良かった、現状ではGBソフトが動かないとかでGBAの完全な置き換えにもならんし。

もう少しソフトがこなれたら買うかもな、つーか今日も相当悩んだが。ちなみにPictoChatは既に海外でプロトコル解析が進んでるようで、早ければ年内にもjava辺りでクライアントが出そうな予感。

あとPSP、よくよくシステム画面(XMBだっけか)を見てみると、ちゃんとムービーの所でメディアを選ぶ所があってそこにはUMDだけでなくメモステが、標準でメモステからの動画再生をちゃんと意識している模様。エンコーダは多分次期PSXやスゴ録とかVAIOに付くんだろうが、カタログを見るとちゃんと「H.246 / AVC MP Level3」とある。お、ひょっとして汎用規格?

調べてみたらWin用のデコーダ/エンコーダも既にある模様、まだ出たばっかしみたいだけどフリーなのは助かる。

→ ココのmpegable AVC

試しにAviUtlでエンコード実験、画面サイズもきっちりPSPサイズ(480×272)に合わせておく。…現状ではDivXにちと負けるかなぁという印象、妙なブロックノイズが残る場合があるし、ソースが古いフィルムだったりするとフィルムキズが余計に目立ったり。エンコード時間は大差なし。CPUパワーはDivXに負けず劣らず相当喰うがコレ本当にPSPで再生出来るんか?

一応ネタは用意したんで、PSP発売日に試してみる予定。再生出来たらかなり神機な予感、ただメモステDuoがバカ高いという欠点はあるが。


### ドラクエVIII

興味あるけどプレイし始めたら時間かかりそうだし、二週間後にはMGS3が控えてるしどうしようかなーとか思ってたら今日兄貴が買ってやがりました。なんか既に余って値崩れが始まって来ている様子。

そんな訳で兄貴が終わるか飽きるかしたら譲ってもらうことになった。いつになるかは知らんけど。