[車]日産札幌ギャラリー・モータースポーツイベント

先日もネタにしたが、こんなイベントがあったのでラ・ガレリア札幌に行ってみた。

[日産|日産札幌ギャラリーにてモータースポーツイベントを開催](http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2011/_STORY/111222-02-j.html “日産|日産札幌ギャラリーにてモータースポーツイベントを開催”)

…おぉ色々置いてあるなぁ。とりあえず先日撮ったけどなんかパーミッション設定とか色々あってアップロード出来なかった分も含めてまとめて掲載。

まずは先日(1/4)に撮った分、これは既に展示されてないので注意。

スカイラインGT-Bまずは有名なプリンス・スカイラインGT-B。普通のスカイラインのホイールベースを強引に延長してグロリア・スーパー6のL6を突っ込んだ力技車。普通の人が「初代スカイライン」と思ってる奴。


スカイライン・スポーツんでもそれ以前にプリンスは「スカイライン・スポーツ」ってのを出してたのね、クーペとコンバーチブル両方合わせてたった60台しか無いという貴重車。ウルトラQではオレンジのコンバーチブルが出てましたな。


ここから今日撮ってきた分、カメラを忘れてiPhone4で直接撮ったので画質が若干残念な事に。気軽に撮れるのはいいんだけど。

スカイライン GT-R(PGC10)まずは有名な箱スカ。こいつは’1969年のJAFグランプリ出場車レプリカだそうで、今では希少なセダンタイプ(PGC10)なのが特徴。


GT-R(GT500 '08)今回展示してある中で一番ミーハー受けしそうなGT500(’08年仕様)のニスモ・ザナヴィGT-R(本山/トレルイエ車)、まぁカーボンの塊でぶつけたら高そう…。


ここから二階の展示車。

510ブルーバード「栄光への5000km」でも有名な510ブルーバードのラリー車。リアにはしっかりスペアタイヤが二本積んであったりして雰囲気満点。ラリコンみたいなのは無かったけど、当時はまだないか。


R382本日一番マニア的に目玉な「R382」、それまでに仕方なく使ってたシボレーエンジンから日産製6L V12エンジンを搭載した最後のR38x系ワークスカー。ちなみに黒沢・北野車。このホイールベースで600psっつーから死ねるな…。


R382リア側R382のリア側、この迫力!


いや面白かった。ザナヴィGT-R以外は展示25日までで、26日移行入れ替えなので注意。入れ替えたらまた見に行こう。

最後に現行型GT-Rがあって、コンパニオンのお姉さんに聞いてみたら座っていいっつー事で座ってみた。…いくら800万っつーても元が300万クラスの車の内装だよねコレ。うちのGRBみたいな「値段の割には…」感が。まぁ実際安いから仕方が無いけど。

パワーシートがちゃんと機能してるのでポジションも合わせる。可動範囲は広いし、ステアリングもチルト・テレスコ両方ついてるのでバッチシ。パワーシートは微調整効くからいいよね、重くはなるけど。

で、やっぱりガッシリとしてる訳だ。メーターパネルのスケールは340km/h、もう想像もつかん。しかもGPS連動でサーキットに持っていけばちゃんとリミッター解除される訳である。鼻先には550ps/64.5kgを誇るエンジンが…いかん想像つかん。これで800万というのは如何にもバーゲンプライスなんだろう。

前方視界は良好。ミラーもよく見えて、正直シートに収まってしまうと「割と小さい車」に感じる。実際はそれなりに巨体なんだけど、取り回しはやりやすそう、もっとも小回りは効かないとは思うけども。しかもこれ2ペダルMTよ、バカでも走らせられる。ある意味怖いなーとか思いつつ退散。

[車]今更乗り換えました報告

そいや今の車のネタを書いておきながら、まだ公開してない事に気付いたのでお蔵出し。

新しい車は「SUBARU WRX STI 5ドアハッチバック」こと型式「GRB」です、足回り・エクステリア・インテリアともに修正が入った最新のアプライドC型。元々GRBの数が少ないところに、さらに世間では「セダン(GVB/GVF)格好良い!」とか散々言われてるので既に希少車確定っぽい…。

ちなみに車名は「WRX STI」、つまり「インプレッサ」の名前が消えてる。ベース車両が来年~再来年にFMCするのでその対策っぽいですね。要するにしばらく次期インプレッサと今回の「WRX STI」は併売するっぽいですな。んでそのうち「WRX STI」はフェードアウトする予感…。

え、全然意外な車種で無くてつまらない? いいじゃん別にー。元々先代モデル(GDB)に比べて色々豪華装備が付いてお値段も上がっちゃったので手が届かないと思ってたGRBだが、結局保険金+車両売却額が良い値段になったからなー。

メーカーオプションはBBS鍛造ホイールを付けております。「あのクソ高い奴を…!」と思いでしょうが、GDBの時に純正BBSを使って散々その良さは身に染みてるからなー。軽くなるし(四本で10kgはでかいよ)、無茶苦茶剛性感出るし、真円度高いのか乗り心地まで良くなるし、何よりGDBの時は純正の足回りが明らかにBBS鍛造ホイール前提だった。選ぶならコレだろうと。

他のメーカーオプションではRECAROシートもあったんだけどこっちは付けてない、SR-11ベースという事で座ってみたけど余り有り難みを感じない(デルタのSR-3は良かった…)+腿の所がちょっと窮屈で乗り降りもペダル操作もしづらかったので、えぇどうせ太股ですよ。実際「コレ付ける位なら(シートのサイドエアバッグ無くなるけど)ちゃんと体に合ったシートを買った方が良い」という話も結構あるんで。スポーツ走行をやる上で重要な肩のサポート部分は純正シートと大差無いしね。

さて「何故GRBにした」か。

まず今回の車種選択では前提を付けました。「長く乗れる」「どうせ週末しか乗らないからちょっと位高くても所有欲をある程度満たす方が良い」「VDCなどの安全装備は必須」っつー事です。

面白いのは二番目の「ちょっとくらい高くてもいいから満足する奴にしろ」ってのは家族から言われた事だったりします。性格判ってるよなぁ。ついでに言うと「ちょっと位ローンがあった方が仕事に対する緊張感が出て良い」とかなんとか。

という訳で友人とも相談したりして色々車種を絞ってみる。途中で日産の「ジューク」なんかで出て「面白いなー」とか思ったんだけど、恐ろしい事にこの車は「日本仕様だけVDCの類が一切付けられない」という設定になっております。欧州仕様だとかなり低いグレードからついて来るのにね。ここでまず日産がメーカー毎脱落w、あんな思想のメーカーの車なんて買ってあげない。

で、友人の好みも合わせてGRB以外に気になったのは

– スバル インプレッサWRX STI A-Line(GRF)
– スバル フォレスターXS
– 三菱 RVR
– 三菱 i(4WDモデルに限る)
– マツダ マツダスピードアクセラ23C
– フィアット 500/500C 1.2L
– アルファロメオ MiTO(6MTモデル)
– VW POLO 1.2 TSI
– ルノー ルーテシアRS

とまぁこんな感じ。まずはGRFだけども、これは以前試乗記を書いたとおり安い割には凄く良い車でしてね…EJ25Tがすんごくいいんですよ、不等長なんでやや例の排気干渉音が入るのも味が合って良い、ちなみに排気干渉によるトルク増幅を利用するかしないかはスバル内部でも色々車とエンジンの特性により使い分けてるとのこと。

んでもあの5ATです。レガシィを降りる原因にもなった5AT。それがどうにも頭にひっかかって止めてしまった。もうちょい言うと在庫車買いませんか?(この時点でGRBBは在庫なし発注不可、GRFBは在庫のみ)と言われたけど、あそこでドッカンと値引きがあったら考えてたかも知れない。

次にフォレスター、これは流石にターボで乗るクルマじゃないだろうと思ってNAモデル用意してもらったんだけど(レギュラー仕様だしな!)、えー普通に運転する分にはいいんだよ、すごく乗りやすくて。

んでも追い越し加速が本当に絶望的です。どんだけ絶望的かと言うと兄貴から借りてた初代フィット1.5の方が速いんじゃないのかと思う位で(汗) GDBの時に「余裕のある加速性能は追い越し時の安全に繋がる」という事を学んでたオレは(いやアレは流石に余裕ありすぎだが)「流石にコレは…」とスルー。というかディーラーの人も「正直STIからの乗り換えはオススメしません」とキッパリ言われたしなー。今度出る新型エンジンの2.5L NAにはちょっと期待しております。

次にRVR、良さそうな車です。んでも後にしとこうと思ってパス。iは出たばっかしの頃に乗って出来の良さに感心したのであった。んでも軽自動車が五体満足で10年持つのか…つーか値段見たらビックリするほど高くてちょっと考える。というか実際の所10年後に三菱自動車が存在するのか?と言われたら正直疑問…いやスバルもそうか。

マツダスピードアクセラ23Cはネットで調べた所展示車も無いみたいなので、仕方なしにネットでカタログを請求したら翌日に最寄りのディーラーからDMで届いてちょっと驚いた。…のはいいけどその後全く連絡無し。カタログも「アクセラシリーズ」で完全共通、ネットでの評判は「今時珍しい超トルクステアマシン」とか「洗練されてない所が面白い」とかそういうのばっかし。という事で「そういうのはもういいわ」とパス、普通のアクセラスポーツを買った方が満足度高いと違うか。最近のマツダはこの手の大馬力車をあんまし得意としてない雰囲気もあるしなー、先代MPSアテンザとか。

んでフィアット500/500C、「まぁ一応見てみるか」くらいの気分でディーラーに行ったんだけど、実際目の前にするとヤバいねアレは。デザイン素晴らしすぎ。その一方でエンジンルームを開けると非常に見覚えのあるエンジンが…どう見ても初代パンダのFIREエンジンですね…あとバッテリー超小さい、バイクみてえ、冬大丈夫かコレ。

装備は充実。VDC系はトラクションコントロールも付いてるので冬もそこそこ行けそう(この辺りは重要視してます、日本車だとトラクションコントロールまでやってるの少ない!)、ナビを置くスペースが無いがそこは今流行のポータブルナビを設置で、音楽は純正オーディオでiPodの接続・コントロール可能って事でまぁそれを使うのがいいか。

本命は「低速トルク型で異様に燃費が良い(実燃費リッター辺り20km/Lも可能!)」という1.2Lモデルだったのだが、試乗車は1.4Lモデルしかないのでとりあえずこっちに乗ってみる。以前展示車へ座った時に感じた頭上のキツさは不思議と感じない。あの展示車ってスライディングルーフかなんかついてたんだろうか。とりあえず運転。

…フィアットのシングルクラッチ系2ペダルMT(デュアロジック)は相変わらずアレだ、ダメだ。ただスポーツモードでちゃんと奥側がシフトダウン、手前側がシフトアップなのは良い。欧州のISOはウィンカー位置(ハンドル位置に関わらず左側という意味不明さ)よりこっちを標準化しなさい。

1.4Lは踏まないと走らない。そういった意味ではエンジンの走行フィールはなんか凄く初代パンダっぽい。乗り心地はショートホイールベースの割には悪くない、電動パワステはもの凄く良いフィールで素晴らしい。

んでもなんかブレーキがちょっと慣れないと恐い。デュアロジックの「思い通りに操作出来ない」感もあって、なんか「ゆっくり走る分にはいいけどちょっと飛ばすとかなり恐い」印象を受けた。まぁ慣れるんだろうけど。

500Cのコンバーチブルの出来の良さにも感心。ただこれ幌がリアガラスまで含めちゃってるんだけど、実際リアガラス部分まで畳むと後ろの視界が大分悪くなるのであんまし意味が無い。さらにトランクの開口サイズがむちゃくちゃ小さくなるのでノーマルモデルと比較してでかい荷物が全然積めない。幌を開けて上から突っ込む手もあるけど、さすがにそれはあんましやりたくないぞ。

そんな訳でフィアット500にはかなり後ろ髪を引かれたのだが、結局納期の問題とデュアロジックが本格的にどうにもならないって事で最終的には諦めた。無理を言えばそこのディーラーで並行輸入のMTモデルも引っ張れるらしいんだけど(なにせ裏のガレージには納車直前のアバルト・エッセエッセ仕様があったし)、それこそ一体いつ来るかサッパリ判らん状況である。当然正規輸入より高いだろうし、ねぇ。んで諦めた後にMT仕様の導入が決定されたし。いやいいんですが。どうせ5人乗れない時点で却下。

アルファロメオ MiTOはちょっと期待してたんだけど…ごめん、外観が生理的に無理でした(汗) なんでまたフィアット500の方がワイド&ローに見えるかなコレ。さらには「もう6MTモデルは在庫無い」っつー話もあって素直にパス。はっきり言うとMTモデルに関しては「正規輸入してるモデルがあるだけマシ」状態である。

次にVW POLO 1.2TSI、これは試乗記に書いたとおり素晴らしい出来だった。不満と言えばあまりに無骨すぎる内装と、DSGスポーツモード時のシフトアップ・ダウンが奥側:シフトアップ、手前側:シフトダウンとフィアット500と逆だった事。あと乗り心地が固い、どんくらい固いかというとあのオレが乗ってたレガシィ(BL5A)を彷彿させる嫌な感じの固さ(汗) あれ多分同乗者から文句が出ると思う。一人で乗ってる分にはそんなに気にならんけど。

ちと値段は高いけど、速いしVDCにはトラクションコントロールも付いてる。2DINのナビ兼オーディオも付けられる(位置低すぎるけど)、良い車です。納期も思ったよりは短かったし。

んでも、多分レガシィと同じで飽きる予感バリバリなんだなこの車。あまりに優等生すぎる、そのうち多分町中に溢れる。「通勤に使う車」ならコレを買ってた可能性はある。

あとディーラーの担当者がなんつーか、生理的に合わない人でしてね…。ディーラーも工賃高いし(ナビとETCの移設で6万ってなんだよ、スバルの4倍だよ!)、さらに元GOLF乗りの人からDUO系列のあんまし良くない話も聞いてしまい…結局パス。なんというか多分10年乗る前に嫌になると本能が思ったので。

最後にルーテシアRS、試乗できませんでした。基本試乗しないであの価格の車を買うのはちょっと勘弁…。もの凄く良いとは言われてるけど、正直言って世間がどんだけ良いと言ってても乗ってる本人が納得せんと意味がないからね。

で、結局一周回ってGRBな訳です。それはやっぱり「もっとGDBに乗っていたかった…」という思いがありましてね。正直アレは事故らなかったら10年乗るつもりだったし。

そしてスバルの現行車種ラインナップを見ているとEJ系ターボ+6MT車ってもう特殊限定車を除いて消滅するんじゃないかと思った訳です。EJ20Tはお気に入りのエンジンでアイドリング時の不整脈はどうにかならんかとか色々思う訳ですが、回した時の「振動がどんどん収束する感」が凄くいい、金属の定規をペチンと弾いたら「ピィィィン…」と最終的に微振動になるけど、あんな感じなのです。

加えてGRBは結構豪華装備だったりする。特にレガシィの時に重宝してた「ヒーテッドドアミラー」と「ワイパーデアイサー」が付いてるのは嬉しい。要するに乗るのにあんまし我慢が要らないんですな、GDBの時はやっぱり「貧弱な装備を少し我慢して乗ってた」部分はあるので、その辺りも解消されると。

その分GDBより大人しいとか言われる訳ですが、いやGDBが色々トンがってるから(汗、そりゃ歴代だとGCが一番トンがってるんだろうけど。あと事故で色々思うところもあって「VDCの類は必須」というのが前提だったんだけどソレもクリアしてるし。無論「最初っから無茶しない」のが大前提だけども。

という訳でGRBなら10年は戦える!と思った訳です。多分。いやGRBAに試乗はしたんだけど正直「売り物だから」という条件で超安全運転させられたから良く分かんないんだよねー。ただ運転はしやすかった、低速トルクなんかはGDBFより確実にあるし。

あと、車両保険料率が妙に低い(5等級)ってのもでかい、GDBは最高の9等級ですからなー。おかげで自損事故により三等級アップの筈が年間保険金額大幅ダウンですぜ、GRBは売れないだろうから多分今後もなかなか上がらないだろうし(逆にGVBは6等級スタートでGDBほどじゃないけど今後上がる可能性あり)

結論から言うと例えばPOLOなんかはあと5年後でも買えるじゃないすか(モデルチェンジしてるかも知れんけど)。んでも5年後にGRBは多分無い訳ですよ。そういった意味で「今はGRBを買うべきだな!」と、そういう事。

で、乗り換えたGRBは…GDBがもの凄いテールハッピー車だという事がよーく判った。やっとスバルにもまともなリアサスを持つ車が出たんだね…という感じ。正直普通に走ってるだけでも踏める領域が全然違うのが判る。

あとこの手の車にしてはかなり乗り心地がいい、のでかなり普通に乗れる。「トンデモない感」はGDBの方がずっとあるんだけど、相変わらずシャレにならん速さではあります。飛ばして疲れないという点ではBLレガシィより楽かも。ちょっとハンドル重いけど。

あと背が高い分もの凄く見晴らしが良い。自分のシート位置に合わせるとフロントウィンドウの上端見えないのよ。下手なオープンカーよりよっぽど開放感があって気持ち良い。

挙動の件に関しては現在安全運転に徹してるので振り回すとかまだ怖くて出来ません、てかやりません。もっとも冬になったら嫌でも滑るので低速&広い所(どこかの空き地とか)で車の動きをつかめたらいいなーとは思ってる。そんな所ですかねー。

話ではアプライドC型で行った足回りの強化で前後方向の入力に対するトー変化量がフロントで1/3程度に減ったそうで、この辺りはもの凄くでかい。この辺りクソ真面目だよなースバル。そしてそういうメーカーが好きなのよオレは。

[GDBF][自損事故]おしまい

先日ようやっと後処理が終わった。その間に書いた覚え書きをまとめてupしておく。

6/1の10時半頃に保険屋から電話。「修理代相当額が確定したので振り込みますから、そちらの銀行の口座番号を教えて下さい」という事で会話。ちなみに免責金額に関しては振込額から引かれるとか。まぁそっちの方が面倒が無くていいや。

4WDなのでレッカーの特殊料金が発生してると思ったのだが、なんかその辺は保険でカバー出来たらしい。一安心。

んで、自動車税の事もあるんで「登録抹消とかどうなりますか?」と聞いたら「それはそちらでご自由にどうぞ」と…。え?話が良く分かんないんですが。

ちょっと踏み込んで話をした結果、今回の処理において「車両は保険屋の方で引き上げない」事が判明(汗)

え…ちょい待て車両を引き上げる云々は…友人が「保険屋が引き上げるだろう」って話をして、ディーラーからも「保険屋がすぐ持って行きます」とは聞いた、けど保険屋からは明確に「持って行きます」と聞いて…無いかも。ちょっと判らん、混乱してきた。

という訳で手元には保険屋から振り込まれた「修理相当金額 – 免責金額」+「直さない事に決めた車両」が丸々残る訳です。

んで登録抹消手続きをすれば自動車税は戻ってくると。しかしどうすんよこの車両。スバルに電話しようと思っても今日明日は休みなので詳細が判るのは明後日、うぅもどかしい。

スバルの方で車両を幾らかで買い取ってくれればかなり嬉しい話だがなぁ…エンジンとかミッションとかとりあえず無事って言ってるし(実際の所は知らん)、買い取ってくれなくてもあの状態ならそこら辺でやってる「廃車買い取りサービス」で値段付くんじゃないかと期待。

いや現実がアレだとまた落ち込みかねないので、あんまし期待しないでおこう。とりあえず木曜日の午前中にでもスバルに電話するー。

そして木曜日の朝イチでさっそく電話。この件については向こうも意外だったようで「サービスと相談します」と言われた。んで中古取り扱いに回されて結局「うちじゃ買い取れないから、事故車買い取り業者に競合させます」という事に。

結局は前述した「事故車高い買い取ります!」っつーアレですな。こうなったら大した値段にはならん予感バリバリだが、自分で申し込んでも多分同じ結果なのでお願いしておく。というかディーラーという窓口を挟んでる分余計なトラブルにならなさそうだからこっちの方が良い。

「2~3日で結果が出ると思います」って言ってたけど、3日後って日曜だよな…多分こりゃ金額が確定するのは来週だな(汗、一体どんだけ時間かかるのやら。

一方、保険会社から封書が来ていた。先日保険屋と電話した際に「保険金譲渡についてきちんと書面でも下さい」と言ったので(くれるって言わなかったので念のため)それかなと思ったら、ズバリそのものであった。しかし妙に分厚いんですが…。

なにかと思ったら修理の見積もり金額一覧まで付いてきた(汗)部品の単価と工賃丸わかり。見ると左側のアウターパネルが思ったより損害酷いな…左のヘッドライト交換になってるけど、損傷なんで全然気づかなかったし。

ちなみに修理代は6/3(つまり保険屋に電話した翌々日)には振り込まれておりました。まぁ早いほうですかね。

そして6/7にスバルから電話、事故車の買い取り金額が確定したとの事。事前に「この金額より上ならオレは喜ぶライン」をそれなりというかかなり低く設定してたのだが、買い取り金額はその5倍でした…。

正直驚いて思わず「思ったより出ましたね…」とか言っちゃったよ。もっとも業者によっては3倍強の値段だったらしいので、やっぱ競合させるの重要です。申し込みはちゃんとした所でやらないと抹消登録とかでメンドクサイ事になる可能性があるので注意。

カーナビとETCも取り外し完了したとの事、工賃も思ったより安かったので嬉しい。後は今度の休みに工賃支払い+カーナビ&ETC受取り+事故車譲渡の書類にサインで完了の筈。いや長かった…。

という訳で6/12にスバルに行ってとっとと工賃を支払い取り外したカーナビとETCを受け取り。ついでに事故車両譲渡の書類にサインして完了。ちと売却金額の振り込みが遅くなるらしいがまぁ良かろう。

最後に「写真撮っても良いですか?」というお願いをして、モータープールにまだ置いてある元愛車の元へ。本当右側から見たらほぼ完璧無事故車なんだけどねぇ…。左のヘッドライトは中のステーがやられたようで外観は全然平気であった。

んで写真をちょこっと撮って車に一礼して終了。本当すまんかったね…。

しかし「車に申し訳無いことをした」とボソっと言ったら「でもコレ、保険屋から支払われた修理代と車両買取り金額を足すと、普通に下取りに出すより確実に良い値段ですよ」とか言われて凹む。…そ、そうだったのか…なんつーか釈然としないな(汗

あとはまだたっぷり残ってる純正ブレンボのブレーキパッドとかヤフオクで売らんと、邪魔くさいんだコレが。という訳でGDBFについてはこれにて終了。

[GDBF][自損事故]顛末

えーとえーと、様々な協議(優柔不断の末とも言う)の結果、事故を起こした車は「修理しない」事に致しました。

理由は多数あるけど、なにより「安心して乗れない車を維持する事の精神的・経済的負担」が一番デカイって事です。シャシーの歪みを取ってもアライメント取ってもあらゆるモノには「物性」って奴があり、それだけは決して戻せない。そゆことです。

重ねて書きますが今回の事故は100%自分の責任であり、むしろ車両の損傷だけで済んだ事に感謝すべきと思います。あのまま調子に乗って取り返しの付かない何かを引き起こすよりは自分一人で罰被った方がよっぽどマシですね。あ、そこ「死ねば良かったのに」とか思うなよ? オレが落ち込むから。

そういった意味では本当に車に対しては済まない結果になってしまったと思いますけどね…、反省。余談ですが今まで「廃車コースかも」とか「死ぬかも」と思うような危機的状況に陥ったことは一回も無かったです、そこだけは言っておく。てかそこまで持って行かないし持って行けない。

で、結局保険屋からは「現行の見積もり修理額(消費税込み)から消費税を抜いた金額が振り込まれる」事になりました。消費税云々は今日初めて聞いたので「この期に及んでさらに減るのか!」と一瞬思ったけど、考えたら当たり前なのでしゃーないですね。

ちなみに事故車は保険屋が引き取ります。その後どうするかは不明ですが現状のままでオークションに出したりするのかな…いやその辺り全然知らないですけど。直して売ったとして、果たして儲けは出るのか個人的にはかなり疑問だったりして。

保険屋に訴えた「完全に直すというのは不可能であり、修理して性能的に安全マージンが無くなった分の補填をして欲しい」という話は金額的には全く反映されませんでした。ただ「貴重な意見として上にかならず報告します」という事なので、全くの無駄では無かったと思います。というかそう思いたい。

さて土地柄、車が無いと行きつけの病院にすら行けないという状態。次の車をどうするかなんですが実は全く決まっておりません(汗

ある程度候補はあるんだけど、まだ発売してないとかMC目前で在庫が無いとかそういうのが多いのよ。ディーラーからは特定グレードの在庫車があるんでどうすか? と言われてちょっと悩んだけど、どうしても納得行かない部分があるので却下、安い買い物じゃないから妥協はしたくない。いや大幅値引きがあったら考えたけどさー。

という訳で夏頃の納車を目処に、地道に時期愛車を選ぶつもり。コンセプトは今回の事故による経験を踏まえた上での「長く乗れる車」ですな。安全な車、土日乗りでも飽きない車、所有欲を満たす車、その他色々。

その間のアシはとりあえず兄貴の車を借りるって事で。一応姉貴の自転車があるので一回借りてみるか…あれなら晴れてりゃ病院までならなんとか行けるし、最悪タクシーを使う手もあるし。

という訳でかってない勢いで道路を走っていく車をウォッチしております。さてどうなりますかね。

[GDBF][自損事故]オマケ

アクセス解析とか全くやってなかったから気付かなかったんだけど、2ちゃんの某スレにリンク貼られてたのね。反応早いな-。

そちらで書かれた事に関して一切反論は致しません。100%自分の責任であります。

同じインプ乗りとして迷惑と思ったら素直にごめんなさいと謝っておく。あとGDBの保険等級を上げる要因にもなっちゃってるしな…既に車両クラス9ですが。

んでも「札幌スバルの人に聞いてみる」とかそーゆー事は止めて欲しい。

いや実際やったか(やるか)どうか知らないけど、単なる野次馬根性じゃんソレ。札幌スバルの人は事故状況とか全然知らないし、個人情報なんざ聞かれても答えられないだろうから単にディーラーの人に迷惑をかけるだけ。言いたい事はそんだけです。

[GDBF][自損事故]その後

保険会社から連絡が来ないので昼過ぎにこっちからかけてみる。専用ダイアルだけあってすぐ繋がる、んであちらから車を預けているスバルに電話かけるとの事。

しばらくしたらスバルから電話。まぁなんとなく酷い事になってるなーという予想はしてたが想像以上だったようで。

– 修理費の見積もりは初見で既に100万オーバー
– フレームまでダメージあり
– さらにフロアにシワが寄ってる始末
– とりあえず走るところまで直せることは直せるが、アライメントを取ってもまっすぐ走れない車になる可能性が非常に大なので長く乗ることを考えたら修理をしない事も考えて欲しいと言われた、言葉にはしてなかったがすなわち廃車にする選択肢も考えろって事

…うぅ、精神的ダメージでかい。すんげーでかい。下回り打ってたらヤバイなーとは思ってたがそこまでとは。具体的にフレームのどの辺が歪んでるのか聞いてなかった(そこまで余裕が無かった)ので具体的にどこがヤバイのかはなんともだが、状況からしてアームの根本かストラットアッパーマウント側がやられたんだろう。

で、後日保険会社の人が実際に車を見に来て実際に修理費用の査定とかするらしい。しかしスバルはGW休みを一週間ずらして営業してるので来週の月~木まで休みとか、んで保険会社は土日休み。つまり今週と来週とで保険会社が査定出来るのは7日と14日しかない。なんつー間の悪さ。

その後は保険会社が「じゃあ修理費用出しますから直して下さい、全損扱いには出来ません」と言うか、「修理費用出して乗るか廃車扱いにするか選んで下さい」と言うんだろう。廃車になってもエンジンはキレイなもんだから多分買い取りはしてくれるんだろうけどコレはどういう扱いになるのか。

スバルからは「15・16日の土日辺りに実車を見に来ませんか」という話が出た。いや15日は仕事だし、足は…兄貴の車を借りるか乗せて貰うかするか。

えーとえーと、とりあえず続報入るまでこの件については何も考えない事にする。マジで。ヘタすると大金かけて修理した挙げ句にやたらタイヤが片減りする車になって戻ってくる可能性すらある訳だし。マジで凹む…。

[GDBF][自損事故]第一報

やっちまいました。

場所は自宅から1km弱の交差点、ってココって昔パンダでも追突事故やってるなオレ…。鬼門なのか、今度から絶対ココ安全運転指定だなもう(汗

実は車載動画も残ってまして、何回も見て記憶とつきあわせて冷静に判断した結果

– 交差点付近に他の車や人が居ないことを確認
– 路面は完全なウェット
– 交差点進入前の直線を法定速度内で直進、そこからブレーキングして「ひょっとしたらリア流れるかな」位の勢いで交差点を左折で突入、ドライだと間違い無く何も起らない状況
– 白線を踏んだらしく想像以上の速度でリアがブレイクして左方向にスピン、一瞬でドリフトアングルが付いて左フロントが縁石に突っ込みそうに
– 仕方ないのでカウンターを当てて適度にスロットルを踏み込む
– 突然鬼グリップ回復、カウンターのおつりを飛び越えてその場でドーナツターンでもするんかという勢いで右方向に回転
– おおよそ0,5秒後にさっきとは反対方向の縁石が目の前に
– そのまま右方向のヨーが付いたまま(この時に自分がどういう操作をしていたかサッパリ覚えてない)縁石に豪快に乗り上げる
– 結果、行こうとしていた方向とは全く反対方向の向きで車が止まる
– 縁石を乗り上げた所はちょうど樹の植え込み場所で、そこにフロントタイヤが乗っかって(どうやって乗り上げたか謎)土を思いっきりえぐってショックを軽減
– さらに左リアタイヤは縁石へ、縁石の位置を数cmずらす程の勢いで激突、植え込みなので縁石の内側は土なのでこれまたショック軽減
– そこに立っていた細い樹(直径10cm無い)に助手席のドアグリップが衝突、助手席のガラスが完全に粉砕
– 人間の方はダメージ無し。厳密に言うと首の左側が痛いのだが、元々痛かったので区別が付かない(汗

…えー、まぁ100%自分のミスです。バカですな。スキール音がずっと鳴ってたのは覚えているんだが、正直ぶつかった時に「滑ってからぶつかるまでの車の動き」が頭からすっぽり抜けてたのは事実。

しかも上で列挙してたのを見て分るとおり、なんか色々幸運が重なってる。正直ぶつかった時は「廃車か…」と思ったのだが、車を降りてそのダメージの意外な少なさに驚いたりもして。

被害状況を確認

– フロントバンパー左側がずれてる(傷は付いてない)、多分メンバーもやられてる。ここが先にぶつかって縁石の上に乗り上げた?
– 左フロントタイヤはちゃんとしてるんだか不明。おもいっきり土をえぐってる、少なくともホイールに思いっきり再利用出来ないくらいの傷が付いた(さすがBBS鍛造、すげぇ頑丈…
– 左リアタイヤはホイールに思いっきり傷がついて、さらに大きく傾いてる(ポジキャン+トーイン)、後で下回りを除いたらリアサスのデフからナックルに繋がるロアー側ラテラルリンク(アルミ製)がぐんにゃり曲がってた。デフもちょっと傾いてる。
– リアフェンダーに凹みあり、つまり樹に二回ぶつかったらしいが謎
– ドアはドアグリップの辺りが思いっきり凹んでる、んでガラスも完全粉砕で半ドア状態
– 車体ダメージは見た目この程度で済んでた。エンジンも一発でかかるし液漏れも一切無い模様
– 後でレッカーに持ち上げて貰って判明したが、左リアタイヤも一応まだ回る

ここで近くの家の人が心配して駆けつけて来た。別に怒りに来たわけでは無くて心配して来てくれたらしい。ひとまず謝っておいて説明。ひとまず警察と保険会社に電話。

ここではまだ縁石に乗り上げてる状態で動かせるかどうかもわからんかったので、とりあえず保険会社にレッカーを依頼、修理工場までなら無料のはずだし。そしたら「警察の現場検証が終わるまでレッカー出せません」と言われてしょんぼり。警察を待つ。

10分ほどで警察が来る。交通量が少ない&事故車を放置しても全く交通に支障の無い場所なのであんまし怒られなくて済んだ。

しかしタイヤを見て「こんなタイヤで公道走っちゃダメだよ!」と怒られる。いやそのRE070は見た目アレだけど、人が思うよりはウェットに強いし何より純正タイヤなんですけど。そのことを言ったら信じて貰えなかった。ますます警察不信。

雨降りなのでパトカーの後席に乗って色々話を聞く、ここで保険会社に電話をかけてレッカーを呼んで貰う。

しばし放置、寒いので自分の車の後席に座るも窓が無いので寒い(汗) 日が暮れてお腹も空いてきたのでロイズで買ってきた自分用のパンを食べる。ちょっと前に「サマーウォーズ」を見ていたのが役に立ったよおばあちゃん…、いや本当にこういう時に食べ物があると大分精神的に楽になる。

しばらくしてようやくレッカー車到着。とりあえず歩道の上に車を引き上げて貰う。分っちゃいたが4WDの場合は四輪とも専用の台で浮かせて運ぶので追加料金を取られるそうな。うん分ってるけど切ない。

修理工場は近くに友人達が懇意にしてる所があるのを知ってるのだが、この時期この時間に空いてるとも限らんし、第一オレはお世話になったことないんだよなー。ので仕方なしに札幌スバル本店に運んで貰う。腕なら信頼できるし、融通も聞くし。

ここでレッカー車の助手席に乗り込んで、レッカー車の人が飛び散ったガラスを清掃するのをしばし待つ(ちなみにお金取られました、2,100円)、ついでにTwitterで近況を報告する。

そして札幌スバルに連絡。業務時間ギリギリだったがなんとか連絡が付いて一安心。到着は業務時間を過ぎちゃうけど待っててくれるそうで、ありがたいやら情けないやら。

レッカーに同乗して札幌スバルに到着。ここで車をレッカーから降ろしてレッカー業者の人にガラス清掃料金を払う。レッカー代特別料金は後で保険会社経由で請求が来るのかなー。

んでスバルの人と色々話す。工場は珍しく5/4までやってるので見積もりは出せそうだが、肝心の保険会社がGW休みというトホホな状態。どう頑張っても今月中旬まで車無しだなコレ。

タイヤももう限界という事でいっそ四本交換するかとか、ホイールも二本使い物にならなくなったので新品に交換するか(BBS鍛造なので一本5万以上します)とか、どうせ修理するんだったらオマケで色々お願いするかも、という話とか(汗)

まぁひょっとするとドラシャが押されてミッションやらデフがダメージ受けてる場合もあるからなぁ…。修理額は安くて30万くらい、下手すると廃車かも知れない。そんなイメージ。

んでスバルの人にJRの駅まで送ってもらって、そこからJRで帰宅。Twitterを見ると色々な方から心配のReplyが…うぅ泣けてくる。でもiPhoneからだと一斉返信が出来ない(汗

途中ファミ通を立ち読み(基本近藤るるると福満しげゆきと桜玉吉のマンガしか読んでません)してにょによする程度の気力は残っております。んで無事帰宅。

家族に諸事情を話して、晩飯喰ってからTwitterにてReplyを頂いた方に返信。その後も返信が続いて正直有りがたかった。やっぱ人間無事が一番です。

という訳でまずは一報。車はともかく、人間の方に後からダメージが出なきゃいいんだけどね…。

[SuperGT]SUPER GT300クラスにレガシィB4参戦

[Car Watch R&D SPORT、8月22日、23日のSUPER GTにレガシィB4で参戦](http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090810_308318.html “Car Watch R&D SPORT、8月22日、23日のSUPER GTにレガシィB4で参戦”)

今部屋のカレンダーが「スバルスポーツカレンダー」です、昨年のWRC撤退前に作っちゃったという悲しい代物だがちゃんと使っております。んで現在(7/8月)はあのGT300クラスで暴れまくった「クスコ・インプレッサGT300」である。これ1/18ミニカーで出たら買うんだけどなぁ…1/43は出るみたいだけど。

このインプレッサ、中身はGT-Rよろしくトランスアクスル4WDという代物であった。重いので燃費悪い&タイヤに負担がかかるのが欠点だが、ドライでも結構速くて、ウェットだとコーナーリング中に縁石を踏みつつGT500クラスをブチ抜くという代物。面白かったなぁアレ。

そんなインプレッサも今年は参戦しないと残念がっていたらレガシィが出て来た。流石にコストの問題でトランスアクスルにはしてないが、思いっきりエンジン位置を下げてフロントデフ用のペラシャがエンジンの真上を通るという魔設計! いやこういうのは見ていていいなー。

ドライバーも山野哲也が乗るって事で、マシンがきちんと仕上がれば面白い事になりそう。出来れば残りのイベントも参加とか、来年以降も出て欲しい所である。プロレスっぽいけど結構好きなのよSuperGT。

[F1]FIAとFOTAとiPhoneアプリ

F1イギリスGPのFP1に合わせて、昨日900円も出して購入してみたiPhone用のF1 LiveTimingアプリを起動してみる。

F1公式サイトから立ち上がるJavaアプレットでのLiveTimingモニタ相当の機能はもちろん、コース図が出て待望の「今誰がコースのどこを走っているか」まで判ってしまうのが素晴らしい。全体図で見るも良し、一人のドライバーをマークしてマップ拡大し自動で追いかけさせるのも良し、地道に技術すげぇ。

さらには終了したセッションの分もデータをダウンロードして再生可能。つまり今まで不可能だった「録画した奴を後で再生しながら同時にLiveTimingを見る」事が可能になる。コレが一番でかい。

ただ900円ってのは前々回のモナコGPからの全セッションデータ+アプリ価格で、今年の残り全戦分を見るには現時点で追加ライセンス料金が2,900円必要。一応レース毎のライセンス料金とかあるんだけどドイツGPの全セッションで600円とかだからまとめ買いの方が圧倒的に有利だよなコレ。あと通信が切れやすい&バッテリーを死ぬほど消費するのでUSB給電しながら動作させた方が良さげ。

一方FOTAはFIAからの独立を選言し、FIAはFIAでそれを認めず来期のエントリーリストを発表する模様。というかFIA=モズレーと言い換えてもいいか。なんというグダグダ感。某所で 「ほっかほっか亭とほっともっと亭くらいの違いになりそう…」とか書かれていてワラタ。

FIAの態度も問題だが(2006年からの分配金支払いが遅延してるって一体)、FOTAもまた後ろ盾が無いのもツライ。一件「FIAに反旗を翻したFOTA」みたいな構図ではあるが、その実FOTAもFIAからの折衷案を待っているのが見え見えの状態ってのが格好良く無いよなぁ。あとFOTAで「自動車メーカー」がどういう態度を最終的に取るかが結構カギになりそうな気がする。

そんな訳で例のiPhoneアプリ、2,900円払って全ロックするのは次戦ドイツGPの前日ぐらいまで様子を見ることに決定w、とりあえずイギリスGP決勝までは使えるからまぁいいか。

[YouTube]ニュルブルクリンク24時間レース2009 GRBインプレッサ車載動画

現在ニュル24耐久開催中、って事でしみやんこと清水和夫氏の運転する現行インプSTI車載動画が出てきた。

ちなみに三本あるうちの一本目、二本目以降は「関連動画」に出てると思うのでそこから見て下さい。

ちなみにHD対応(&fmt=22で1280×720 30p)なのだが、この時の画質は結構ショッキング。地味に北ニュルの車載動画をHD画質で見るのって初めてかなオレ。こうやって気軽に見られるというその事自体が結構凄いよなぁ…。ちなみにうちではFireFox+グリモン+YouTubeHDスクリプト入れてるので勝手にHD化+ダウンロード用リンクも全部出てきて便利。

それにしてもいくらAWDとは言え、基本的にGr._N程度のチューニングしかしてないマシンがフルウェットのニュルでこんなに速いとは…途中でワークスM3抜いてるし(汗) 途中でバカっ速いポルシェに抜かれるけどあれはカレラ4なのかな? RRだとしたら凄いな-。

途中で思いっきりアンダー出してる部分があるとは言えしみやんも流石としか。一体何周すればこんだけ踏めるのかねぇ…。

余談だがJSport ESPN、WRC番組の放送時間を思いっきりF1やmotoGPに被せるのはいい加減止めろよ。明日のF1とWRCサルディニアDAY2速報なんてF1の終了が23:50、WRCの開始が23:49という露骨な嫌がらせだ。

実際にはF1はよほどの事が無い限り23:50までに放送は終わるので実問題は無いんだけど、他にも再放送まで被らせて来るとか本当嫌になってくる。こういう事するから日本のモタスポは程度低いとか思われても仕方が無いぞコレ。