2025年10月21日(火)の日常

目覚ましで起床、昨日着替えで転んだダメージがまだ残っている。正直休みたいけど在宅勤務。

会社メアドに正しい会社名+氏名で微妙に怪しいメールが来るようになったけど、これ相当に不味い状況じゃないのかな。ランサムウェア感染とかしたら仕事休めるかな(やめなさい)うちと取引のある他会社が漏らした可能性もあるけども。

仕事用PCに「25H2の累積更新プログラム」が来て再起動を促される。昨日25H2をインストールして再起動したばかりなのだが、ここまで再起動を要求されるWindowsに嫌気が刺してMacに移行したんだっけか。他にも色々と理由はあったと思うが。

仕事で本社に居る後輩君の研修をやってるのだが、どうも他に案件を抱えているようで思ったように進んでいない。こういう時は正直リモートじゃない方がやりやすいなあとは思う。でもリモートでの研修も考えた方が良いのだろうなあ。難しい。

昼前にタイヤ館から電話、今月頭に発注をかけたスタッドレスタイヤとアルミホイールが届いたとのこと。早めに引き取ろうと思ったけど今週は既にタイヤ交換の予約でいっぱいなので(北海道は既に峠超えは冬タイヤ必須)来週木曜日にタイヤ交換となった。

にしても支払いが引き取り時で良いというのは太っ腹ではある。特殊なサイズでもないからブッチされてもどうにでもなるとは思うんだけど。以前はフジ・コーポレーションでスタッドレスタイヤセットを買ってたけど、確か注文時に支払ってたような。

おひるは今日も半生うどんを茹でる。これでようやく在庫を一掃した。

午後はなんか全然調子が上がらず、体もあちこち痛いし。気分転換に放置していたロードランナーと塗装ブースの空き箱を片付けたり。

高市早苗首相が無事決定して一安心、いやあの騒ぎって一体なんだったんだろう。維新以外は全部株を下げているような。

定時でおしごとおわり。左目は朝はいいけど夕方くらいからかなり怪しくなる、本当に大丈夫かなコレ。

現在Macでブラウザ対応のパスワードマネージャが「iCloudパスワード」「Googleパスワードマネージャ」「1PassWord」が全部同時に動いて非常に使いづらい、「Googleパスワードマネージャ」は「1PassWord」に全部エクスポートしたので設定を全削除。「iCloudパスワード」はブラウザから拡張機能を削除して「1PassWord」だけ動くようにしてみた。機能的には「1PassWord」が一番良い。まあ有料だしな。

「3Dプリンタがあれば異径継手も簡単」という記事を見て、そうか塗装ブースの排気継手とか自分で作れたじゃん、と今更気づく。でも既に通販でポチってしまっているので、届いたのが使えなかったら自作してみますかね。フィラメント代もかかるし。

大分前にセブンイレブンで買ってきた「乾燥させた生ハム」の賞味期限が過ぎていたので、以前なんとなくスーパーで買っておいた缶ハイボールを開けてツマミにする。「乾燥させた生ハム」は「角切りにしたビーフジャーキー」みたいな味がする、美味しいけども。

ハイボールは飲みやすいけどあっという間に酒が回ってきた。2/3くらいで「これ以上飲んだらヤバい」気がしたので流しに捨てて水に切り替え。顔は真っ赤だし脈拍は上がってるし、外で酒を飲むのは当面止めた方がいいなコレ、すっかり弱くなってしまった。

酔っぱらってる感じはあまりしないのだが、FGOで周回してたらスキルタップで失敗することがあったので確実に認知能力は落ちている模様。グランドアサシンのグランドスコアは完成させておいた。

なかなか酔いが覚めないので「薫る花は凛と咲く」を11巻から再開。いやもう…めっちゃ良いな。途中から酔いが覚めたけど止められなくて現在出ている20巻まで一気に読破してしまった。正直出ているキャラがみんないい人すぎるのだけど、フィクションだしね。アニメをもう一度見返してみたくなった。

気づいたら深夜1時、体調が良くないので早めに寝ようと思ってたのにすっかり夜更かし。酒が抜けて頭痛を感じつつ就寝。

本日のネタ。連邦の吉野さんが書いたレンタルパソコンソフト屋の記事が盛り上がっていた。オレも札幌ローカルの情報を提供したら喜んでもらえたので新しい記事に反映されるのかな? とか思って後から見たらリストが付いてされていた。他にもいろんな人からビックリするくらいに情報が上がって来てる、貴重な話が一杯で良かった。

誰も作らなかったレンタルパソコンソフト屋一覧、ついに公開!(地下ゲーム考古学 番外編) |吉野@連邦(renpou.com)

とてもいいインタビュー記事、にしても豪華なメンバーだ。故加藤氏の人徳がうかがえる。

日本ファルコム創設者,加藤正幸氏 追悼企画:後編。近藤社長や古代祐三氏,難波弘之氏が振り返る加藤氏との思い出 ビデオゲームの語り部たち:第43部

着ぐるみは日本で色々と問題が出ていてちょっと偏見もあったりするが、中国のそれは全然違っていた。色々と考えさせられる内容である。

中国着ぐるみコスプレ最前線①:世界最大級イベントのレポ|上海在住のえいちゃん

これちょっと試してみたい、XREAL ONEもそうだけど試せる場所を作って欲しい。

レノボ、スマホやゲーム機と接続して126型相当の大画面、スマートグラス 「Legion Glasses(Gen2)」 – AV Watch

「ROG XBOX Ally X」よりはこういったミニPCのがメモリ増設が出来る分マシなのかな。でもUSB周りで不具合が起こると詰む可能性があるのか、AMD系はいまだにUSB周りの不信感がね。

【西川和久の不定期コラム】この質感に定番のRyzen AI 9 HX 370ときたら文句ナシ。高性能ミニPC「GEEKOM AI PC A9 MAX」 – PC Watch

ブルアカ、本日は「合歓垣フブキ」の誕生日、「合歓垣(ねむがき)って実在する苗字だっけ?」と思って調べ始めたらめちゃくちゃ調べてるnoteを見つけた、すごく面白い。あると思ってた苗字が無かったり、その逆もあったり。「勘解由小路(かでのこうじ)」ってまだ実在してるんだ。

ブルアカ苗字考|jury|note

気になるけど確実に文字盤が見えないなコレ。

指輪サイズの「G-SHOCK」11月8日発売。通常サイズの10分の1、耐衝撃、20気圧防水 – GAME Watch