2025年10月05日(日)の日常

9時半過ぎに起床、もっと寝たいはずなのに眠れない…。

日曜日なので洗濯と掃除。毎週「ここまでやる必要あるんかな」と思いつつ掃除をしている、やっておいた方が後々楽なのは分かっているのだけども。

午後にスタッドレスタイヤ契約のために外出。高額製品をすきっ腹で契約するとなんか事故りそうなので腹ごしらえ、カキフライ目当てで「やよい軒 二十四軒店」まで来たら店外まで行列が発生してたので諦め。この店で行列なんて初めて見たけど何かあったんだろうか。子連れの親ばっかしだったし。

既に14時、大抵の店ではランチタイムが終わってどうしようか悩んでいたら目的地の「タイヤ館」近くまで来てしまう。スーパーの駐車場に停めてGoogle Mapを見ていたら近くに「八起」という面白そうな店を発見。ランチタイムにも間に合いそう。

店は雑居ビルの1Fにある居酒屋でちょっと薄暗い廊下の先にある。店内も整理が間に合って居なくて潔癖症のひとはちょっとつらい感じの店内。しかし定食メニューが600円からと異様に安い。店主から説明を受けて「ザンギ定食(内税600円)」を注文。

水はセルフサービスだったので自分で用意しようと思ったら、店主から氷入りのジョッキを渡された。それセルフと言わないのでは。しばし待ってたら料理が到着、う、みそ汁の椀がちょっとベタベタする。

味は普通、だけどコレで600円なのは今時すごい、ザンギも作り置きではなくその場で揚げたてでめちゃ熱い、そしてメニュー数が豊富すぎる。「カツカレー(内税650円)」が気になるのでまた来てみるか?

食後に「タイヤ館」に移動、8月末に見積もりしてもらった人を呼び出してもらって説明。8月末に聞いた価格のままでOKとのこと。ただ今日注文しても到着は10/20位になると、それで全然問題ないです。そして名前と住所を書いたけど実際の支払いは到着後でいいとのこと。

235/60R18のスタッドレスタイヤ+アルミホイールセット、今年出たばかりの最新モデルであるWZ-1だったのでさすがにいいお値段だった。下手に安いのを買って事故るよりは結果的に安く済むと思いたい。

GDB/GRBに履かせていた純正BBSがすごく良かったのでCX-60にも鍛造アルミを履かせたいとは常々思ってるけど、あのサイズだと本当バカ高いので無理そう。買うにしても夏タイヤ専用。

GDBに履かせていた純正BBSはヤフオクで4本で12万円とかそんな値段だったけど、アレはちゃんとした入手手段だったんだろうかとちょっと考える。それが良かったからGRBのはディーラーでちゃんと購入した、あのクラスだと正直純正BBSを履かせないとクルマがもったいないまである。乗り心地というか乗り味まで確実に良くなるし。

契約が終わって店外に出たら店の前で信号待ち。なんか店の前で店員さんが4人ほどこっちを見ているな? と思って信号が変わって発進したらこっちに向かって全員一礼してビックリした。オレを見てたのかコレ、さすがにちょっとやりすぎ。

帰宅して「シンデレラグレイ」「青のオーケストラ」を見てから実家に移動。なんか移動中にめちゃくちゃ眠くてしんどい。

実家では好物の手作りのコロッケと1週間遅れのバースデーケーキを頂く、ルタオの期間限定「PECHE CLAIRE」、中身は桃とライチ、うまし。

スーパーで買い物をして帰宅。運転中はめちゃ眠かったのに帰るとそうでもないのが謎。

外食系動画を見ていたら、札幌市内の飲食店で卓上調味料の「りんご酢」に「スティーブジョブ酢」という名前がついてるのを見て厳しい顔をしている、そして琴似の進龍がいつの間にか閉店していたのも知る。一回行こうと思ってたのだが。

ブルアカで指名手配をちょっと頑張ってみたが、「ハイウェイ」は全部星3を取れたけど「砂漠の線路」「校舎」のラストで星3が取れない、具体的には「150秒以内にクリア」だけが足りない。あと3秒くらいなんだけども。

めちゃ眠いので日付が変わった辺りでさっさと就寝。

本日のネタ。RGBタンデムOLEDパネルのPCモニタってもう出てたんすね。レビューが気になる。USB-C映像端子がないのはちょっとつらい。

27GX700A-B | モニター | LG JP

台湾弁当の話が面白い、コメントも日台入り混じってるし。そいや台湾鉄道は乗ってないんだよな、なんとかしてもう一回行きたい。