2017年10月26日(木)の日常

目覚ましで起床、なんかもう疲れて朝起きるのがつらい。寒くないのだけが救い。

昨晩は結構な鬱が入ってて大人しくしてたけど、一晩寝たらだいぶんマシになった。こういう精神状態とはうまく付き合って生きるしかないのか。

昨日全然一括DLが出来なかったFGOは、今朝再DLを仕掛けて朝飯を食ってる間にDL終わってた。もうちょい深刻な不具合で石100個くらいもらう予定だったんだがなー(棒)

通勤途中でコンビニに寄るも札幌は台風の影響で未だに雑誌入荷が遅れている模様。「ベイビーステップ」が来週で最終回らしいけど、これタイトル変えるだけかなーという雰囲気。

そして「はじめの一歩」が文庫版を出すそうで、まだ連載中の作品なのに(もう既に連載作品としては死に体というツッコミは受けない)。しかし文庫版を出すくらいなら電子書籍の方がよっぽどいいと思うけど、作者がアンチ電子書籍(電子書籍版の雑誌に掲載拒否)の人だからなあ。文庫版は小さすぎるし、なによりB5の雑誌に掲載するのを前提として見開きを多用してる漫画って、文庫にしたらノドの方が余計見えなくなって困るのよ。

会社最寄り駅前に着いたら共産党が演説をしてた、のは別に良いけど内容が「安倍政治の暴走を止めるために努力しなければいけません」とか延々それだけを喋ってて(聞こえなくまでに10回位「安倍」って言ってた気がする)、もう自浄作用すら機能してないんだなってつらくなった。そういう思考そのものが共産党含む野党の大敗に繋がったんだと思うけど。郵便受けに入ってた選挙公報も表面は「安倍政治にNO!」しか書いてなかったし。

ここ最近は野党とマスメディアの拙さが本当に情けない。いや日本に限った話ではなさそうなんだけど。ある意味インターネットというメディアによる一種のパラダイムの渦中を体験してるんですかね。

出社したら朝から書類作業に追われる。グループウェアから書類の原紙ファイルをダウンロードして(無論EXCEL方眼紙)、それに必要事項を記入してプリントアウトして記名と捺印をして、上長に判子を貰って複合機でスキャンしてPDFで書出してサーバにアップロードして、役員にリンク付きメールを送る。

この「お前なんのためにグループウェア使ってるん?」感は本当どうにかならんのかなあ。こういう時にちょっと会社辞めたくなる。もっと酷い運用のところも多いとは思うが。そもそもNotesそのものがグループウェアとして相当腐ってるし。

結局書類作業だけで一時間以上かかってしまった、疲れる。さらに以前データのノイズが酷くて対策を行った案件に対して「さらにノイズがひどくなって対応しきれないからソフトでの対応強化を近々依頼する予定」とか言われて心底ヘナヘナする。こういう非生産的な仕事が一番やりたくないなあ。

その後は淡々とお仕事。まあこのくらいは書いても大丈夫かと思うが、現在OSも乗っかってないローレベルな機器に新たに半角全角混じりの文字入力システムを書いております、文字コードは当然SJISです、率直に言って「2byte文字文化死んでくれ」という気分がよく分かる。そりゃ海外ソフトで日本語の扱いが雑なのも当然だわな…。今はマルチバイト文字が当たり前だからかなりマシになったけども。

しかし本当SJISの全角・半角混じりは想像以上にめんどくさい。テキストアトリビュートに倍角指定があったAXとかめんどくさかっただろうな。テキストで本物の倍角(縦・横・縦横4倍全部可能!)が表示できる辺りあの時代には素晴らしいものだったけど、その数年後にはTrueTypeフォントが当たり前になるわけですが。そいや昔リッチテキストファイル形式の読み書きも作ったっけか。あれもまた死ぬほどめんどくさかった記憶がある。

ちょっと残業しようかと思ったけど、定時20分前位にちょうど仕事がキリの良い所に来たので定時で退社することに。本音で言えば残業代が欲しいんだけど、無理して後に響くほど仕事しても意味ないし。

帰宅したらなんかぐったりする。ここ最近は毎日仕事でエネルギーを使い果たして帰ってる感あるなあ、ああ歳取るのつらい。

晩飯前に軽くドラム、疲れ切ってるので30分保たない(汗) 改めて声出し・メトロノームでリズムチェックをするとやっぱり裏拍が全然ダメっぽい。特に足がズレてる。基礎練もっと大事か。リズムトレーニングの本とか買うべきなのかなコレ。

晩飯を食って風呂を沸かしながらDモーニングを読み始める。紙の週刊モーニングは台風で遅れてまだ札幌に入荷してないけど、電子書籍なら日付が変わった辺りで誰でも入手できる。こういうのが大事なんです。

で、話には聞いてたが「バンデット」が打ち切りっぽい突然の最終回であった、しかも「この後に主人公死ぬんじゃね?」みたいな終わり。色々事情はあるんだろうけど(オレもコミックスは買ってないから人の事は言えない)非常に悲しい。この作者の人はデビュー作からファンなので頑張ってほしいなあ。

そいや電子書籍反対派なのでDモーニングに掲載を拒否してる作家さんも居るのだが(オレの知る限り浦沢直樹、井上雄彦、山岸凉子の三人)、以前は「紙の雑誌に乗ってDモーニングに掲載されない場合」はDモーニングの目次に「書籍版のみの掲載です」って出たのに最近は出なくなったっぽくて困る。

そんな訳で不定期連載中の山岸凉子氏の「レベレーション(啓示)」に関しては途中まで読んでたけど現在は読めてない。理由は「わざわざ書籍で読むほどでもない」から、こういうのって正直読者が減るだけだと思うんですが。浦沢直樹氏の「Belly the BAT」は一応最後まで読んだんだけどね。次はないな、という感じではあった。そもそも最近モーニングを置いてるコンビニが減ってる。

そんな中、唯一興味のある井上雄彦氏の「バガボンド」って話は進んでるんだろうか? と思ったらオレがDモーニングに切り替えてから(つまり一人暮らし始めてから、実家だとモーニングは回し読みしてたので紙じゃないとダメだった)一回も掲載されてない。これ終わるんでしょうかね。とかFGOに胤舜が出たと聞いて思った次第。

風呂に入ってビデオ消化も終わって、ちょっと暇が出来たので見よう見ようと思ってた「ブレードランナー2049」のYouTubeで公開されてる前日譚動画3本を見る。…なんかすげえ気分が盛り上がってきた、のでチケットを購入。明日の会社帰りにIMAX 3Dで見に行くことに決定。こういうのは勢いがあるうちに見たほうがいい。

さて金曜夜は映画で、土曜午前は病院か…いや単なる検査だけども。もうちょいゆっくりしたいなあ、病院に行った後に温泉にでも行くか?

本日のネタ。人工知能ネタ、人工知能が暴走したり感情を持ったりする領域は遥か遠いけど、特定の業務を淡々とこなす人工知能なら今の時点で作れちゃうか、そうか。キッツイ話だなあ。

[人工知能が戦争に使われる恐ろしさを、正しく理解しているか? \(1/4\) \- ITmedia エンタープライズ](http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1710/26/news023.html)

XBOX ONE Xの発売前にKinectの生産終了のニュースとかもうね。そいやXBOX ONE S発売時にKinect専用ポートをUSB3.0に変換するアダプタってまだもらえるんだろうか。なんか最新のシステムではカメラからMSコードのQRを読み取る機能もオミットされたっぽくって非常に悲しい。

[Microsoft、「Kinect」の生産を終了 \- ITmedia NEWS](http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/26/news055.html)

PSってPS1/2/3とで世代間互換が割と頭が痛い問題だけど(特にそこそこの性能でありながらHDMI端子の無いPS2が一番つらい)、XBOXはこの調子でソフト互換やって欲しいなあ。個人的にはラリースポーツチャレンジとアウトラン2希望。

[3 世代のゲームが Xbox One でプレイ可能に – 初代 Xbox ゲームの下位互換機能対応と Xbox One での画質向上について – – Xbox Japan Blog](https://blogs.technet.microsoft.com/xboxjapanblog/2017/10/26/play-three-generations-of-games/)

萩尾望都氏が親に反対されながらも漫画家活動を続けた話が壮絶すぎる。ここまでやられてなおも続ける意思というのは凄い。と同時に当時はまだ漫画家って儲かる仕事だったんかな、という気はしないでもない。

[女子美術大学特別公開講座「仕事を決める、選ぶ、続ける」レポート \- ニュース:萩尾望都作品目録](http://www.hagiomoto.net/news/2017/10/post-280.html)

普通にいい話でした。「MOTHER」は遊んで無い事をちょっと後悔してる作品だったり。まあ当時ファミコンは持ってなかったし。

[【田中圭一連載『MOTHER』編】任天堂を動かした、糸井重里の熱意「なぜ俺はゲームを作ってない!」――本職の「言葉」、岩田聡の「突破力」が生んだ、後世語り継がれる傑作](http://news.denfaminicogamer.jp/manga/171026)

「家にPCがあるけど使えない若い人」が増えてるそうで、そりゃスマホで済むから当然だとは思う。けれどもやっぱりスマホで業務は無理があるとしか言いようがない。ただ会議の議事録とかはスマホでフリック入力した方が音が響かなくていいかもね。あとコレで若い人がPC持ってないから若い絵描きさんが逆にアナログに回帰してる話もちょっと思い出した。んー、なんかイビツ。

[学生のパソコン利用の実情「家庭にはあるのに7~8割がろくに使えない」 \- Togetterまとめ](https://togetter.com/li/1164663)

コンパクト精米機。ちょっとは気になるのだがそもそも無洗米で3合位炊いて一膳だけ食べて残りは冷凍しちゃう人には関係ないか…、しかし旨い白米は確かに喰いたいのだ。玄米ならまとめ買いして使う度に精米すりゃ良い訳だし。今は米の消費ペースが晩飯の一日一膳なので精米済みの米は割高と思ってても2kgしか買えない。5kg買うと半分すぎた頃からあからさまに味落ちるしねえ…。

[【家電製品ミニレビュー】コンパクトだから毎日精米\! 小型精米機がわが家のご飯を変えた \- 家電 Watch](https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/1087486.html)