2016年10月29日(土)の日常

…二度寝三度寝を繰り返してたら昼過ぎまで寝てしまった。すげえ寝た気分だけども、まだ咳が止まらん…。

とりあえず起きてブランチ喰って、久々にQuantum基板と格闘してみる。今回はオシロを使ってあちこちの波形を見てみるテスト。

…うう、正常な波形というか動作シーケンスが分かってないと色々とつらい。特に今回「デモアトラクトのランキング画面だけおかしい」という事で、起動してからランキング画面に入るまで15秒くらい待たねばならないし、それを逃したら一周50秒なんでまた待たねばならないのが割とバカにならない。

結局昼飯も食わすに延々と夜までチェック。進捗全くなし、つらい。

とりあえず分かったことは「そもそもベクター出力用DACにデータが来てない(DVY1-11が動いてない)」事。ベクターRAMからのデータでオペレートコード(OP0/1/2)を引っ張ってくるんだけど、ここが動いてないっぽい事。つまりは「画面が出ていない」のは「画面描画データが元からセットされてない」可能性が大の可能性が出てきた。原因はハードじゃなくてソフトっぽく見える。

ランキング画面ってやっぱりNVRAM(ハイスコアセーブ用の256x4bit RAM)を見てるのかなあ。見に行ってデータが異常だとランキング画面を描画しないとか。んでもNVRAMを抜いても変わらないんだよね。ということはNVRAMを見に行った時にバスが異常でデータが化けてるとか? うむむ。

あとカスタムLSIであるAVGは純正じゃなくてベア基板と同時に売ってたクローンを載せてるけど、これが子亀基板方式でAVG周りのチップが基板の下に隠れてしまうという不都合が。なので手持ちジャンクのSPACE DUELから純正AVGを移植してみたらあっさりと動いたのでコレを使うことにする。最新のクローンAVGはオリジナルチップと同じサイズで便利そう。

これとは別に買っておいたBXAVGという別の子亀基板のも動作確認して正常に映った。そしてどのAVGでもランキング画面が映らないのは同じ。ううむ。

とりあえず本日は疲れたのでここまで。明日は気分を変えてコントローラ周りの接続をしてみる事にする。

ご飯食べてテレビを点けたら日本シリーズ。日ハムが6-4の時点でちょっと安心して風呂の掃除をしてたら10-4になっていた。あそこで走者一掃って、そして広島に漂うお通夜気分。

なんか辛くなって風呂に入って上がったら日本シリーズが終わっておりました。広島もうちょい粘ると思ったんだけどなあ。本音で言うといいコンディションでの黒田vs大谷が見たかったです。はい。

日中は咳も出なくて快適だったんだけど、リビングに戻ったら出るのが謎。なんかアレルゲンでもあるのかなコレ。