2016年03月19日(土)の日常

8時半頃に起床して朝メシを食う。今日はスズキディーラーの開店に合わせてGRBを持っていくのです。

んで準備が出来たので出発。GRBに積んである荷物を整理したり、夏タイヤ&ホイールを車内に積んでたりしたら思ったより時間がかかってしまった。しかしリアシートにギリギリだけど夏タイヤ四本乗る(つまりラゲッジスペースは使わなくて済む)のはラクだなコレ。

ただ積んであると思った三角表示板が見つからないのが気になる。実家に置きっぱなしにしてるのか、あるいは昨年末の入庫のドサクサで修理工場が積むのを忘れてたとか。まぁ最悪買いなおせばいいんだけども。三角表示板と牽引ロープとバッテリジャンパケーブル位は常備すべきだと思うの、というか荷室の床下に収納出来るようにしようよ。

ディーラーに到着したらバレーノが既に置いてあった、思ったより結構デカい。試乗しようと思ってたイグニスが置いてないみたいでガッカリ。ただ帰り際に見たらあったので単に試乗中だったらしい。本当に軽自動車より一回り大きいだけなのサイズなんだね、初代スイフト(Keiのワイドボディ)の再来だな。

んでGRBを引き渡して、代車に関する誓約書(ちゃんと任意保険がいくらかかってるとか書いてあるのは良心的)を書く。代車に乗ってる間にGRBに積んでるナビとかをアルトワークスに移設するのである。流石に量が多いので下手すると一日かかるとか、仕方がないか。バックカメラが無かったら大分ラクなんだろうけども。

とりあえず作業待ちのアルトワークスも見せてもらう。うむピカピカで格好良いです。まだナンバーはついてないけども。

そして代車はスペーシアカスタムでした。多分ノンターボのSエネチャージ・4WD・CVTモデル。よく知らないけども、ちょっと豪華な経ハイトワゴン、という理解でいいのかな。なんか左右スライドドアは電動だし、全方位カメラはついてるしでやたらに豪華。と思ったらどうも試乗車をそのまま代車に回してもらったらしい。オドメーターには「150km」という数値、えええ、それ逆に緊張するがな…。

走ってみた感じは室内広い、無駄な頭上スペース、ウィンカー音煩い、そして動力性能は早くはないけど遅くもなし。流石に飛ばそうという気には全然なれない、そういう意味では安全なクルマである。操作系はブレーキも含めて悪くなくて、正直以前スバルから代車で来た先代ステラよりはよっぽどマトモな感じもする。こんな形なのに。

そのままスーパーに寄ってちょっと食材買ったり、ホムセンで悩んだ末に小さめのフライパンを買ったり、本屋に行って本を買い込んでから帰宅。バックする際に真上から見たカメラ画像(相当)が出るのだが、これが凄い便利で感動する。これ欲しいなあ、イグニスには付くんだよねコレ。

とりあえず無事に駐車場までたどり着いて一息ついた。慣れないクルマは疲れる。

ちなみに後でスズキのサイトでアルトワークスと価格差をチェックしたら、スペーシアカスタムのほうが高くてビックリした。ちょっと待って実質新車で買ったクルマより高い代車って一体。

帰宅後はダラダラとビデオ消化したり。「このすば」がたった10話で終わってしまった。今期ノーマーク組では一番のヒットだったなー。このすば、PC側で一話を取り逃しちゃったんで再放送せんかな。なんか遅めの放送+ノーマーク組が多くてそういう人が実際多いのだ。

二期も本当に「急遽決まった」って感じだったし。二期になっても変に作画が良くなったり、その分動きがスポイルされてるとかやめてね? あの動きの良さが肝だから。

昼飯はスーパーで「焼きそば弁当エキスプレス」が外税98円だったので買ってみたのだが、これ細麺だから1分で出来上がるのね。なんか量も少ない気がするし、コレだったら普通の焼きそば弁当のがいいなあ。

ディーラーからアルトワークスのナンバーとか車両型式とか車体番号の控えは貰ったので、ネット経由で任意保険の車両入替手続きも完了。ちょっとだけ安くなったので返金もあり。あとは書類が届くので、それに車検証のコピーを同梱して送り返せば終了。楽でいいなあ。

あとはデスクトップPCのファイル整理も続ける。なんか録画保存用HDDに不良セクタ疑いが…。他にもなんか色々とおかしい部分があるし、そろそろ部品をあちこち交換すべきなのかも。Surface Pro4が安定してるから余計にそう思えてくるなコレ。

夕方からは先週自炊した時の残りの食材と、今日買ってきた食材で色々と作る。まずはご飯を炊いて冷凍。おひつがないのですぐ冷めちゃうので、そうするくらいなら一回冷凍しちゃったほうがマシな気が。

まずは切り干し大根をもみ洗いして水で戻してる間に野菜を色々切って(人参の千切りが大の苦手でどうにかしたい…)まずはラクに出来ちゃうきんぴらごぼう。その次に切り干し大根煮まで作る。ここまでは二回目なので楽勝。

んで次に鶏もも肉を取り出して調理。今日のメインは親子丼であります、三つ葉を買うのすっかり忘れてたけども。まずは二人分の鶏肉を煮て玉ねぎと合わせ調味料を入れて十分に火を回したところで、半分を小さいフライパンに移して熱が回った辺りで卵を二回に分けて入れる。卵の状態を見て適当な所でご飯の上に乗せて手早くいただく。

…旨い! 鶏肉を大きめにたっぷり入れたのが凄い効いてる、たっぷりつーても一食分鶏もも肉100gだから値段的には大した事ないのだが。これ満足度高いなー。残りの一人分は冷蔵しておいて、近いうちにまた卵でとじちゃえばもう一回食べられるって寸法。

そんな訳で一週間分位の副菜と一日分の主菜のストックが出来た。満足。もうちょい手際よくしたいな。あとやっぱり鍋を買おう。

食べ終わった辺りでディーラーから電話。ワークスの納車は色々あって明日の夕方になってしまった。そして明日はおはぎ食べに実家に行く用事が、おはぎって買うとバカ高いけど作るとそうでもないし。つまりは鉄血を見てディーラー行って納車して、そのまま実家行き、大丈夫かなコレ。

その後は昼に買ってきた本「タミヤ模型全仕事(増補版)1 ミリタリーモデルズ」を読む。前の版は買ってなかったんだよなコレ。ちとお高いなーとは思ったけど、読んでるうちにその価値は十分あると思ってきた。コレはいい本ですぜ。2(カー&バイク)、3(船と飛行機)も買おう。

田宮模型全仕事[増補版]1 ミリタリーモデルズ
田宮模型全仕事[増補版]1 ミリタリーモデルズ タミヤ

文藝春秋 2016-03-12
売り上げランキング : 6854

Amazonで詳しく見る by G-Tools

それにしても、これを見てるとプラモデルを作りたくなる。完成品が欲しい訳ではないのだ。プラモデルを作るという行為でそのメカニズムを理解したいのだ、そう思わせるのが田宮のスケールモデルである。

今月の書籍はモリナガ・ヨウ氏の新作も気になる。金が飛ぶなあ。

私家版戦車入門1: 無限軌道の発明と英国タンク
私家版戦車入門1: 無限軌道の発明と英国タンク モリナガ・ヨウ

大日本絵画 2016-03-31
売り上げランキング : 553

Amazonで詳しく見る by G-Tools

しかし今日は昼間から耳鳴りが酷い。最初はキッチンから聞こえてくる冷蔵庫と換気扇の音(他の家が使うと音漏れする)かと思ったけど違うのだ。なんというかボイラーが動いてる時の音がずっと鳴りっぱなしって感じ。原因がサッパリ分からん…。

いつも土曜は「だがしかし」まで見てから寝るんだけど、今日はなんか体調がいまいちなんで「おそ松さん」を見てサクッと寝る。

本日のネタ。まさかGCCのATARI訴訟ネタが日本語で読めるとは! ちなみに記事中に触れられてる「GCCがATARIから『お前らうちでゲーム作れや』って言われた」ネタ、それで作ったのが「Quantum」「Food Fight」という世界初のMC68000CPU搭載にして二大傑作なのです。どちらも大阪Kinacoで遊べるよ!

[『ミズ・パックマン』の想い出を語る クローンゲームはいかにして本家に認められたか【GDC 2016】 – ファミ通.com](http://www.famitsu.com/news/201603/19101827.html)

経営者目線でのお話が色々と興味深かったのでメモ。そりゃそうだろうね…。しかしこの経営者はずっと良心的だよなあ。

[経営者だけど一橋を出てニートしてる人の記事が涙出るほど辛かったので少しだけ反論する](http://anond.hatelabo.jp/20160319215749)