2014年02月11日(火)の日常

目覚ましで起床…のはずが寝過ごしそうに。危ない。昨晩は頭痛がひどくてアイスノンを敷いて寝たのだが、効いたみたいで頭痛はキレイサッパリ消えた模様。

んで出社。祝日?知らない子ですね…。いや実際のところ、いつも乗ってる電車が土日祝運休なので気づかないわけは無いのだが。空いてるから座れていいけども。

これも何時ものことだが祝日は仕事する気起こらないなー。それ以前に積みタスクが一旦クリアされちゃったし。ちょっと暇。後で電話が来て昨日送ったモジュールははっきりと高速化されて評判宜しい、嬉しい。

チマチマとメールをチェックしてたら海外のゲームパーツショップで覚悟を決めてポチった品物が発送されていた。しかしFedExなので送料高い高い、USPSの倍近い? 代行頼むよりはマシなんだけど、もうちょっと大きい奴だとFedEx Ground+代行の方が安いかもねコレ。

で、発送通知メールの広告枠が関連商品だったのだが、どう見てもATX電源なのが普通にゲーム用電源として売られてる、後付スイッチ付けたりして(主電源と電源でスイッチ2つ)カスタマイズしてるみたい。容量は5V/20A,12V/8A,-5V/0.5A,-12V/0.5Aって事で-5Vはもちろん-12Vまで付いてて悪くなさそう。これで3.3V付いてたら完璧だったのだが。ちなみにセール価格で$30。

ATX電源をゲーム用電源にしてる人も多いけど、ATX電源の-5VってISAバス用なので今どきの電源には付いてないのが惜しい。DC-DCコンバータで作れるけどコンバータが安くないしね。ATX電源だからファンも付いてて長持ちはしそう。

にしてもTwitterで最近投稿失敗が多くて萎える。よくわからないのが、iPhoneで自宅のwi-fiで画像付き投稿が必ず失敗するのが謎、3G(LTE)だと成功する。使ってるクライアントのバグかなコレ。

仕事の合間に色々とネタを考える。やりたい事があるんだけど、それを実現するにはPICが一番お手軽そう。ライタとゼロプレッシャーソケット基板セットで5k超えかー、ちょっと考える。

さて昼飯。祝日は職場周りの数少ないメシ屋が営業してるのかどうか分からん状態なので色々困る。仕方ないのでほっともっとで弁当買ってくることに。ここは年中無休なので助かる。もうちょい近ければいいんだけども。

午後もダラダラとお仕事。と思いきや15持過ぎにまさかの障害報告が。個人的には残業でもしてサッサと治したい所なのだが、データは今晩送るけど何時になるか分からない、と言われて諦め。

もっとも大体の予測だけは付く、不具合というよりは想定外の使い方をされた時にヤバイのはわかってるので、とりあえずそれに対する対策だけ上司と相談して方針を決めておく。これで済めばいいんだけども。そんなモヤモヤした気分で定時で退社。

帰宅後はなんかグッタリ。やっぱり疲れてるんかなー。買ってきた雑誌を読む気力もなく、晩飯を食った後に20持から日付が変わる直前まで電池切れたみたいに寝てた。

起きてしまったら、なんか目が冴えて眠れない。ちょっと気になる事があったので久々にXBOX360を立ち上げる。え、本体アップデートしろって?はいはいやりますよ、ってアップデートかけたらなんかおかしい。気づいたら本体電源ランプが真っ赤である。え、マジか。

もっぺん電源を入れなおしたら画面にデカデカと「エラーコード:E71、カスタマーサービスに連絡してください」と、何回か電源入れ直したけど同じ。おいおい勘弁してくれ、初期型本体3年以上使ってRRoD引かず、もう新品で買えないかもと新型に買い換えて一年と4ヶ月でコレか。

サイトで調べたらE71エラーは外部記憶装置がらみのエラーらしい。なので書いてあるとおりにHDDを引っこ抜いて再起動してみる。…ってまだ出ますよ。こうなったら本体交換らしい。しかも三年保証のRRoDと違ってこっちは一年保証なのですでに有償! すげぇ納得いかない。傍目にはRRoDと変わらんぞコレ。というかあちこちのサイトを見たら「E71が連発→RRoD発生」が多いみたい。

サポートサイトを見たら、すでにXBOX360のサポートは縮小体制に入ってるらしく。有無をいわさず有償交換の手続きしか出来ない模様。サポートの電話番号がわかったので、明日の営業時間中にちょっと聞いてみるか。

にしてもXBOX360、いまさら有償交換になりますよ、とか言われてもかなり交換する意欲失せるなぁ。新型に交換してからあんまし遊んでないというのに。

しばらく経過したら冷静になってきて、「有償交換でも仕方がない、一年保証つくし」と思えて来たが、内蔵HDD込で修理に送るべきなのかどうか分からんのでやっぱり電話してみる事にする。

さらに悪いことに予約録画でTVRockからTVTestを自動で立ち上げたら、TVTestが起動に失敗して映らない状態に。録画はTVRock側にやらせてるので一応は録画出来たんだが、チューナーのCh変更がコケてたらしくて結局はダメな事に。うう久々の録画失敗でつらい、後に残さないと後悔するたぐいの番組じゃないだけマシと思うしか。

この辺ですでにいい時間。とっとと寝ようと思ったが、夜に寝てしまった分が響いて全然眠れないので日記書いて就寝。

本日のネタ。コレコのアダムの話が面白い。この値段でディジーホイール式プリンタは凄い、こういった主流から外れたマシンの方がやっぱり色々と興味深い。

[ゲームレガシー : キャベツ畑人形から生まれたコンピュータ 「コレコ・アダム」(Coleco Adam)](http://blog.livedoor.jp/trakt/archives/1773241.html “ゲームレガシー : キャベツ畑人形から生まれたコンピュータ 「コレコ・アダム」(Coleco Adam)”)

シグマの新型高級デジカメ、なんというか「持ちたい」と思わせる内容が凄い。いや買えないと思うけど、これに見合うだけの写真を撮る情熱もないし。

[シグマから高級コンデジの新シリーズ dp Quattro 発表。三次元的グリップボディ+新世代Foveon採用 – Engadget Japanese](http://japanese.engadget.com/2014/02/10/dp-quattro-foveon/ “シグマから高級コンデジの新シリーズ dp Quattro 発表。三次元的グリップボディ+新世代Foveon採用 – Engadget Japanese”)

手持ちの3Dスキャナ+3Dプリンタでお手軽にフイギュア作成、時代はここまで来たか。肝心の完成品の写真が妙に小さいのはクオリティ的に期待したほどじゃないから? 個人的にはこんだけ出れば十分凄いと思うけどなー。

[女の子の周りを回るだけで完成。3Dプリントのメディア型EC「未来玩具デジモ」がオープン!! : コタク・ジャパン](http://www.kotaku.jp/2014/02/future_hobby_dezimo.html “女の子の周りを回るだけで完成。3Dプリントのメディア型EC「未来玩具デジモ」がオープン!! : コタク・ジャパン”)

パナの4K動画が撮影できるハイエンドLUMIXのサンプル動画がYouTubeにアップされてた、さっそくローカルに保存して(ストリーミングだと追いつかない)UP2414Qで見るとすげぇキレイ、でも遺跡がなんかCGに見えるな…。

[パナソニック、LUMIX GH4で撮影した4K動画「Light of the Yucatan」を公開。ブライアン・ハーヴェイ作品 – Engadget Japanese](http://japanese.engadget.com/2014/02/10/lumix-gh4-4k-light-of-the-yucatan/ “パナソニック、LUMIX GH4で撮影した4K動画「Light of the Yucatan」を公開。ブライアン・ハーヴェイ作品 – Engadget Japanese”)

動画に強いデジカメは欲しいなーと思ってるんだけど、こういうのを見ると4K対応のが安くなるまで待とうかな、という気分にはなるね。あと数年はかかると思うけど。

ちなみにうちのHD6850+UP2414Qはすっかり絶好調でスリープ復帰も完璧なのだが、ひょっとすると凄いレアケースなんだろうか(汗) 問題は付属のDP-miniDPケーブル以外で繋ぐとダメな辺りだけど。他社製のDP-miniDPケーブルだとどうなるのかは興味ある。

フェルディナント・ポルシェ博士のポルシェ一号が現存するのか、すごい。やっぱりポルシェ博士ってハイブリッド好きだなw 918とか見せたら喜びそうではある。

[116年前にフェルディナント・ポルシェ氏自らデザインした、本当のポルシェ第1号](http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=46&from=voice&id=2759419 “116年前にフェルディナント・ポルシェ氏自らデザインした、本当のポルシェ第1号”)